東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ Part.6
匿名さん [更新日時] 2010-10-08 20:30:39

【検討者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/

【契約者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-14 06:33:56

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名さん

    デリドひっそりとオープンしてましたね。
    メゾンカイザーの方が繁盛してたのはご愛嬌。

  2. 206 匿名さん

    オリックスの地権者住戸は確かに価格的には安かったですよ。
    設備、仕様も全く同じでした。
    ただ、1LDKしか販売していない・・・

  3. 207 匿名さん

    引っ越し始まってますね。
    地権者物件からスタートでしょうか。
    梅雨時期の引っ越しは大変ですね。

  4. 208 匿名

    ファミマかと思って入ったらデリドだった。悪くはないけど豪華なコンビニって印象。
    一人暮らしは重宝しそう

  5. 209 匿名さん

    7:00~24:00まで営業だそうです

  6. 212 匿名さん

    初めまして、店長の金澤です。この度、皆様の街にデリド五反田店をオープン致しました。
    『食事の準備に困っている人々に利便性・快適さ・美味しさを追求した店舗』をコンセプトに当店では、手作りのお総菜・お弁当を中心に安心・安全な生鮮食品、その他、食料品・日用雑貨品など幅広く品揃えしており、更には淹れたてのコーヒー、焼き立てのパンも自慢の商品です。
    お客様の『欲しい物を欲しい時に欲しいだけ』を提供し続け、皆様の『Only One Shop』になれるよう 従業員一同ふれあいある接客・サービスで皆様に末永く愛されるお店づくりを行なってまいります。
    皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

  7. 213 匿名

    金澤さん、頑張ってくださいね。
    期待してますよ。

  8. 215 匿名

    エコでいきましょ。うちもカード作りますよ。

  9. 216 匿名

    素材ではなくできあいのもの中心って感じか

  10. 218 匿名

    店長自らご降臨、ありがとうございます。頻繁に利用させでいただく予定です。楽しみにしています。

  11. 220 匿名

    デリドのサイトのコピペだろ

  12. 222 匿名さん

    来週、契約予定なんですが、

    コンクリ問題に関しては、この掲示板で知りました。

    現時点では、確かに曖昧な返答のみです。

    三井さんは悪くは言えないだろうし、いまさら成功させるしかないわけですが、

    実際問題大丈夫なんですよね?

    楽観的に考えてるんですが・・・.

  13. 228 入居前さん

    ポイントは、Tカードでしたよ。

    あと、Tカード以外のクレジットカードが使えない。
    金澤店長、そのうち他のクレジットもOKにしてもらえるとうれしいです・・

    ついでに気のついたことで言うと、レジ後のカートの返却場所がはっきりしてないように思えたのでご検討(健闘)を。

  14. 229 匿名さん

    Tカード、デリドのホームページから入会すると、特典があるようですね。

  15. 230 匿名さん

    スーパーにくる自転車があふれることを懸念していましたが、ちゃんと駐輪場がありましたね。
    デリドの品揃えがいいのは今のうちだけと思いますけど悪くないです。
    品川のDEEN&DELUCAだって最初は野菜とか魚とか売ってたけどいまじゃ売ってないですから。
    クイーンズ伊勢丹も品揃えは開店当時とうってかわってしょぼいですしね。

  16. 231 匿名さん

    コンクリ問題、タワマン業界的に結構まずいかもしれませんね。

    販売中止した「サンクタス川崎タワー」って、三井さん?

  17. 233 匿名さん

    >販売中止した「サンクタス川崎タワー」って、三井さん?

    7/17から販売再開予定の「サンクタス川崎タワー」がどうかしましたか?_

  18. 234 匿名さん

    >>222

    >実際問題大丈夫なんですよね?

    建築物の強度その他の性能に関しては問題ない、というのが国交省の見解ですね。
    問題があるのは、今回の件でケチがついたというところです。その結果、ケチが
    つく前と比べて、全く同じ値段で買うのはちょっと考えた方がいいかもしれません。

    契約がまだというのであれば、ケチがついた結果x%減価したはずだから、売値を
    下げてくれ、と言ってみるのはどうでしょうか。

    結果はこっそりと私にだけ教えてください。

  19. 235 匿名さん

    国交省も自分ところの認定基準を満たしていないコンクリートに対して
    建築物の強度その他の性能に関しては問題ないなんてどうしてそんな見解を出せるのか不思議。
    もともとの認定基準って意味があるのか?

  20. 236 匿名さん

    安全性に問題があるかなんてどちらにしろ客観的に評価できないから信用するしかないけど、問題はキャンセル可能かということでしょ。

    業界で公式に重要事項説明に該当するというコメントが出てるようだから、実際は倍返しのキャンセル可能なんでしょうね。おそらく、きびしいローン組んじゃった人あたりには大チャンスのかもね。

    住みたい人にはどうでるのが正解かね、キャンセルを匂わせて、迷惑料を取るみたいなのが現実的でしょうか?

    何しろやっちゃいけないのは、重要事項説明の訂正、追記などに簡単に応じて同意しちゃうことね。

  21. 237 匿名さん

    >建築物の強度その他の性能に関しては問題ないなんてどうしてそんな見解を出せるのか不思議。

    もちろん、専門家会合に出席して技術的検討を行うような学者先生はみな国交省ととても仲の
    およろしい方々ばかりですから、国交省の立場を忖度して結論を導き出すくらいのことは
    普通にやってのけるということです。

  22. 238 匿名さん

    >業界で公式に重要事項説明に該当するというコメントが出てるようだから、実際は倍返しのキャンセル可能
    >なんでしょうね。おそらく、きびしいローン組んじゃった人あたりには大チャンスのかもね。

    売買契約書に違反しない限り、契約解除は不可能なんじゃないですかねー。(倍返しはおろか

    キャンセルも無理。)

    重要事項説明に追記(重要事項の追加)をすることが、契約違反に該当するかどうかですが、

    契約書にはそんな事態について書いてないので・・・。

  23. 239 匿名さん

    重要事項説明に追記しなければならないことが生じたという事実が重要事項説明義務違反になるんじゃないですか?

  24. 240 匿名さん

    でも、契約時にはその追記すべき事項は存在(判明)していなかったですよね。存在(判明)していない
    事項を説明する義務ってあるんですか?

    義務があるとすると、不動産会社には未来予知能力が必要、ということにw。

  25. 241 匿名さん

    そもそも問題になった値がたいしたことない値

    高卒なら、単位をみれば判ると思うけど、発熱量の問題だし

  26. 242 匿名さん

     確かにそうですね。

     消費者保護という意味では企業のミスを消費者が責任を取ることになるわけで、今回は安全上問題ないようだから良いですが、安全上問題ある案件だったら分かっていたかなんて関係ないわけで、最終的に消費者に責任を取らせるより、売主が取ることになるんじゃないですかね。

     売主はコンクリの会社に補償を求めればよいわけだし。六会のときも、最終的に強度に問題がなかったものでもキャンセル可となった物件もありましたし。

  27. 243 匿名さん

    店長様 共用スペースへののぼり陳列は違反との声が多く出ています。場所にもそぐわないので、中止いただけないでしょうか。

  28. 244 匿名

    いやです

  29. 245 匿名さん

    苦情は管理組合を通してください。

  30. 246 匿名さん

    今回のコンクリ問題にしても氷山の一角でまだまだ根が深そうだよね。
    本当に安全なのか疑心暗鬼になってしまう。
    相撲協会と同じで膿みを出し切ってもらいたいけど無理だろうな。

  31. 247 匿名さん

    >>241

    >そもそも問題になった値がたいしたことない値

    コンクリートの専門家でなければ、たいしたことないかどうかわからないはずですけど?

    >高卒なら、単位をみれば判ると思うけど、発熱量の問題だし

    固まるときに発熱量が多いとひび割れの発生の可能性が高くなって、想定していた強度が
    出ないかもしれない、という問題なんですが?

  32. 248 匿名さん

    コンクリ問題はエアコンを一機プレゼントしますので大人しくして下さい(売主)

  33. 249 匿名さん

    エアコン羨ましいな。

  34. 250 匿名さん

    メゾンカイザー、デリドに続き
    親水公園のカフェ改めREST GALLERYもオープンまでもうすぐですね。
    パスタメニューもあるみたいで楽しみです。

  35. 251 匿名さん

    243

    自分の物差しであたかも決定のような発言しないでください。
    のぼり、ママチャリ、私も含め全く気にならない人も多数いると思いますが。


  36. 252 タワマンうらやましい

    大崎のタワマンで思い出しましたが、大学時代の知り合いが住んでいたマンション(ゲートシティーの裏側?)で夜間に最上階ラウンジを貸しきってパーティーをやったことがあります。エントランスで待ってくれているのかなと思ったら知り合いとは別の人(主催者)だったので焦りましたよ(笑)エレベータを使うにしても「住居者本人がいないとダメ」と守衛に注意されたっけな・・・

    大崎駅はシティーと付く名前の駅ビルと幾つも直結しているので雨降ってるときは助かります。ただ、各フロアがかなり広いので待ち合わせにはかなり大変と感じました。今回の物件は五反田駅寄りですが、ショッピングセンターが充実しているのは大きな安心材料ですよね。

  37. 253 匿名さん

    たしかにマンション周りが所帯じみてきたけどね。

    でもスーパーが1Fにあるのはメリットだから。

  38. 254 匿名さん

    三井のマンソン♪

  39. 255 匿名さん

    私の友達のタワーマンションも1階にコンビニ兼薬屋みたいのが入っていて、一時期、のぼりとか、違法駐車(特にバイク)が多くて困ったそうですが、管理組合が、管理規則に則って、のぼりをひっこめさせ、カラーコーンみたいなもので駐車禁止を行わせたら、害はなくなったそうです。

  40. 256 匿名さん

    うちのマンションも害あるんですー

  41. 257 匿名さん

    >>251 自分の物差しではないとおもいます。共用スペースの違反行為は厳に扱わないと規律は弛む一方です。至極当たり前のことを皆さんで守っていくことが、「管理の良いマンション」として資産価値が高まることに繋がります。

  42. 258 匿名

    私も251さんに同意。
    もともとスーパーが入ることは内定していたし、十分理解して購入を決めました。
    自分には営業活動の範囲内と思えるし、むしろ売れなくて撤退後される方が困る。
    どこの店も、開店当初は賑やかなものだし、あのくらいは許容範囲です。

  43. 259 契約済みさん

    最近の集中豪雨で、目黒川の水位は如何ですか?
    今後ともに似通った豪雨は頻繁に起こりそうですが、
    かなり改善されたと言われる目黒川の状況を教えていただければと思います。

    あと1週間で入居になります。
    楽しみにしています。

  44. 260 匿名さん

    昨日の夕方には五反田でもゲリラ豪雨がありましたが、
    目黒川の水位は全然、問題ありませんでした。
    親水公園でまず浸水すると思われる下場のスペースには
    今日のオープニングセレモニーに備えてテントなどが既に設置。
    準備している品川区も浸水の心配は皆無といった感じでした。
    品川区も治水対策に力入れてるからね。

  45. 261 匿名

    もともと、ゲリラ豪雨ごときであふれる川じゃないしね

  46. 262 匿名

    あふれてますよ。過去何度も。土嚢がおいてあるでしょ

  47. 263 匿名さん

    大崎から浜松町まで保育園に子供を連れて行くのに朝8時前後の山手線って混み具合はどうでしょうか?
    昨日確認してみた感じでは車両によっては空いていましたが、いつもはどうなのかと思いまして。
    いつもこの時間くらいで利用されている方がいたら是非教えて下さい。

  48. 264 匿名さん

    >>263さん

    まさに車両の場所によりますが、ぎゅうぎゅうという感じではないですよ。
    ベビーカーをたたまずにのるのは厳しいかもしれませんけど。
    品川過ぎれば車両によっては座れるくらいです。

    あと浜松町方面なら五反田から浅草線で大門までいくという手もありますね。

  49. 265 匿名さん

    >>264さん、ありがとうございます。
    浅草線という選択肢は気付きませんでした。
    浅草線もまた時間をつくって確認しに行ってみようと思いますが
    こちらは山手線よりもっと空いているのでしょうか?
    またエレベータの工事ってやっていたようですがもうできたのでしょうか?

  50. 266 匿名さん

    >>265さん ベビーカーでは地下鉄も大変ですね。7時台なら、何本か大崎始発の山手線があったはずです。ちょっと早いけど安心ですよ。時刻表を確認してみてください。

  51. 267 匿名さん

    山手線浜松町駅の北口は最後階段で降りるしかないです。
    中央口はエレベーターの経路があった気がしますけど。

    子ども小さいうちはいろんな経路おぼえるけどベビーカー
    使わなくなると忘れちゃいますね。

  52. 268 匿名さん

    8時はけっこう混みます
    何本か待てば空いている時もある
    ていうレベルです

    ベビーカーありで確実に乗りたいなら30分はやくないと辛いかも

    田町、浜松町でガクって空くんですけどね…

  53. 269 匿名さん

    三井が賃貸のサイトつくってますが90戸以上あります。
    全部三井の所有なんですかね?それとも地権者住居を仲介しているだけ?

    http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/parktower_gransky/in...

  54. 270 匿名さん

    ほとんど全部地権者住戸のはずです。

  55. 271 匿名さん

    意外と少ないね

  56. 272 匿名

    三井がマスターリースとかかけてんのかな。デリド正式オープンだね。

  57. 273 匿名さん

    親水公園のレストギャラリー エル・トレスも正式オープン。
    ランチメニューもパスタが680円から。
    夜も22:00まで営業しているみたいですね。

  58. 274 匿名さん

    22:00までとは酒もだすのかな?

  59. 275 匿名

    誰か利用して、ドトールと比較してどうかを
    リポートして下さい。

  60. 276 匿名さん

    >270、271、272
    三井不動産住宅リース」が地権者から一括して借り受けたサブリース物件がほとんどです。

  61. 277 匿名さん

    >>276さん

    ありがとうございます。物件概要によれば事業協力者住居は123戸ですが
    三井不動産リースは91戸を募集しているようです。
    残りの約30戸は自分で住むなり、マスターリースせず自分で貸すなりして
    いるってことですね。

    それにしても平均坪単価380万、月額管理費+修繕費で2万9千円とは
    池田山とか島津山の高級マンションかそれ以上ですね。

  62. 278 匿名

    それだけ出して借りようとする人は限られるでしょうから、
    変なのが排除されて、いいと思います。

  63. 279 匿名さん

    >>277 月額管理費+修繕費で2万9千円

    どの部屋のをベースに?70平米くらいのの部屋?

  64. 280 匿名さん

    >274さん
    アルコールメニューありましたよ。

  65. 281 匿名さん

    >>279

    管理費313円/㎡、修繕費100円/㎡なので
    70平方メートル住居の場合だそうです。

  66. 282 匿名さん

    賃貸価格見たけど、意外に安くて萎えた。
    坪単価高い場所なのに、芝浦や江東区の湾岸マンションと変わらない。

  67. 283 匿名さん

    え?港区の芝浦と江東区の湾岸って同じレベルなの??

  68. 284 匿名

    賃料はね

  69. 285 匿名さん

    カフェ本日正式オープンでした。
    カフェという名称ですがドトールやスタバというよりは料理主体の
    レストラン風でした。メニューはファミレス風。飲み物はドリンクバーで単品
    380円だったかな。

    あってもなくてもいいような店ですが夜10時までやってるので親水公園の
    治安のためにもよいでしょう。人もいるし明るいので夜も怖くありません。


  70. 286 匿名

    分煙、全て喫煙可の席のみ、完全禁煙のどれでしたか?

  71. 287 匿名さん

    ランチタイムのみ禁煙と書いてありました

  72. 288 匿名さん

    じゃ、いまどき普段は喫煙??
    たばこのにおいが染み付きそう。。

  73. 289 匿名さん

    昼時に通りましたが外のテラスには灰皿が出ていて吸っていました。

  74. 290 匿名さん

    吸殻ちゃんと処理してくれればいいですが、、、
    周辺でもそのうちポイ捨てとか問題になりそうですね

  75. 291 匿名さん

    芝浦アイランドの賃貸はグランスカイとほぼ同じ。
    とくにブルームは700部屋ほぼ埋まってる状態。
    駅から10分もあるのに。

  76. 292 匿名さん

    ほんと、賃料が今のとこより安くてショック。。
    より都会なのに。。

  77. 293 匿名さん

    しっかし駅まで遠いな。タワマンなのにあり得ない。

  78. 294 匿名さん

    あそこはビューを売ってますから

  79. 295 契約済みさん

    ドリンクバーか、
    暇な主婦とDS無言でやるガキのたまり場になりそうだ。
    一昔前にはやったカフェ飯カフェ風でいいのに。

    個人的には五反田に少ないアジア系(コリアンではなく)がよかったな。

  80. 296 匿名さん

    契約者を装い、淋しいですね。他人事ながら、生産的なことをすれば良いのにと思ってしまいます。内容の陳腐さも痛々しい。

  81. 297 匿名さん

    親水公園、自転車乗り入れ禁止の表示があったけど
    みんな気にせずバンバン乗り入れてた。

  82. 298 匿名さん

    なんだか、店がオープンしてずいぶん安っぽくなった印象。
    せっかく高級感あるマンションに越せると思ったのに。

  83. 299 匿名さん

    そうですか?
    高級感で溢れ近寄り難いより、人が集まり親しみやすい方が好みですが。

  84. 300 匿名

    1階にスーパー入ると生活感出るから高級感薄れるね。便利さと引き換えにある程度は仕方ないかなと思うけど、景観保つために店構えのデザインはガイドラインしっかりつくって欲しい。のぼりを撤去したのは正解。

  85. 301 匿名さん

    下駄履きってだけで、そのマンション購入検討しない人がいるってくらいだからね。

    下駄履きなのを分かっていて購入して、そう感じるなんて、298みたいな人は、見る目が無い、調査能力が低いってこと。

  86. 302 匿名さん

    そうだよね!高級マンションじゃないんだから。
    庶民、大衆向けのマンションなんだから、
    あまりカッチリしてない方が、いいよね。

  87. 303 匿名さん

    目黒川の左右にタワーマンションが並ぶ姿は壮観だね。
    土地勘のない人は五反田のイメージが変わると思う。

    親水公園から眺めると一番背が高く規模も大きいグラスカ
    がキング、角が丸くティアラが輝き女性的なが外観の
    ルサンクがクイーン、そしてジャックがいちばん小ぶりな
    プラウドタワーって感じに思えました。

    しかし親水公園のオープンでこの付近の雰囲気と五反田駅
    までいく途中の風俗店、飲食店街とのギャップがさらに拡大
    された感じです。それはそれで面白いけど。

    北品川5丁目が再開発されたらいったいどんな町になるの
    だろうか?今後がますます楽しみです。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸