横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【22】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【22】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-22 12:19:51
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート22です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/

[スレ作成日時]2010-06-13 20:22:55

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【22】

  1. 285 匿名さん

    武蔵小杉に住んでるからって、代替出来ない要素を全て網羅して手に入れなければ気が済まないわけではないですよ。
    クルマに乗らない・乗りたくない人が、電車の利便性を求めて武蔵小杉のマンションを買う事に何の矛盾が?

    クルマに乗る人は、どうしてもクルマなしの生活を想像できないみたいね。
    なんかちょっと可哀想になってきた。

  2. 286 匿名さん

    ららぽーと(笑)

  3. 287 匿名さん

    電車に乗る人は、どうしても電車なしの生活を想像できないみたいね。
    なんかちょっと可哀想になってきた。

  4. 288 やじうま

    電車なしの生活を想像できない?
    川崎駅周辺に住んでいるけど(勤務はマイカー)、電車にのることはほとんどないよ。
    でも毎日便利に暮らしている。

  5. 289 匿名さん

    草を持ってない人は、なんだかんだと理由を付けて、
    自分を納得させているんだと思う。
    あるいは寂しい独身なんだろうね。

  6. 290 匿名さん

    友達と出掛ける時も、友達の車に便乗して、「ごめんね~」とか言いながら、ちゃっかり車購入費用、維持費、ガス代を浮かせてるんだろうな。

  7. 291 匿名さん

    訂正
    >>289草→車

  8. 292 ドラクエさん

    草持ってないと怖くてダンジョンの探索ができません。

  9. 293 匿名さん

    >290
    それで友達に対し、「小杉のタワマン新築で買ったのよ~!
    電車が便利だから車いらないのよ~!」w

  10. 294 匿名さん

    車まで金が回らんわい

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 295 匿名さん

    あって邪魔になるものではないので単純に年収と行動範囲の問題。

    金に余裕がないか、行動範囲が狭いだけ。

  13. 296 匿名さん

    新駅の不正駐輪がヤバいね。
    駐輪場と駅の入口の間に折り重なるように自転車がとまってる。
    しかも、その場所は「6/16に撤去しました」って書いてあるのに・・・
    川崎市はモラルが低い。

  14. 297 匿名

    自分より年収高い連中がクルマ持たなくても大丈夫、って言っている。それだけクルマが必要な駅遠の需要が減退して不動産価格が下がってるってこと?だとしたら駅遠はやばいな。

  15. 298 匿名さん

    >297
    言いたい事が分からないから、解説してください。

  16. 299 匿名さん

    車が必要ないところで車を持つ、が基本。

  17. 300 匿名

    >290

    実体験ですか?
    みっともないし、恥ずかしいから
    止めた方がいいよ。
    一応アドバイスしとくね。

  18. 301 匿名さん

    >300
    車のないアナタの実体験でしょう?
    車を所有している人に対して、そんなアドバイスはいらない。
    アナタ、論理が通ってないよ。
    悔し紛れに何か言えばいいってもんじゃないよ。
    論理の通っていないアナタのレスは、単なる煽り同然だ。

  19. 302 匿名さん

    車の悪いとこ

    車両本体が高い。(なのに5年10年で下取り価格はほぼ0)
    税金が高い。
    保険が高い。
    車検が高い。
    車庫が高い。
    燃料が高い。(札束燃やしてるようなもの)
    エコじゃない。

    結論。
    車乗ってる奴は頭が悪い。

  20. 303 匿名さん

    >>302
    便利にお金がかかるのは当然の事。

    そんな車を乗る人をバカにする前に車を乗るコストが高いと思わないくらい稼いでこいよ。

  21. 304 匿名さん

    車を手放し

    主人がお酒とタバコをやめたら 

    かなり貯金できるようになりました。

    月20万ちかく浮きます。

  22. 305 匿名

    こないだ発表された国交省の成長戦略でも自動車を利用しない街づくりってのが大きなテーマだった。つまり自動車なきゃ暮らしていけない駅遠は切り捨てます、って意味なんだけど知らない人たちは平和だねー。ま、私はクルマ持ってますけどね。ゴルフ行くのにどうしても必要だから。

  23. 306 匿名さん

    >>304
    よかったね。

  24. 307 匿名さん

    車や不動産を所有することが理論的でないなら、女性と付き合うことは理論などまったく関係ない世界。
    でも、俺は女性と付き合う。
    悪いか!

  25. 308 匿名さん

    性に正しい答えはない。

  26. 309 匿名さん

    S E X に関しての正解は新築マンションね。
    ただ、グレードの高いタワマンに限るられるけど。
    ミニ戸建は隣近所や道路とくっつきすぎてて声や物音に相当注意しないといけないし、気を遣いすぎて楽しめないので自分には無理。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 310 匿名さん

    >>309

    意味不明。

  29. 311 匿名

    小綺麗なマンションによくいる大金持ちでもない嫌いなヤツ。ピンクのポロシャツの衿立てて、腰にカーディガン巻いて、可愛い外車(ゴルフ、A4、ミニ、小ベンツ・・)乗って、ゴルフバッグ積んでるヤツ。駐車場で見かけると、なぜかムシズが走るんだよな。逝ってほしい。

  30. 312 匿名さん

    あらら・・・また、小杉セレブに嫉妬ですか。。

  31. 313 匿名

    嫉妬?笑わせるぜ。 金がないくせに金のあるふりをした典型的な時代遅れのカッコつけ野郎とアホ奥様のことだよ。ひょっとして、あんたその口かい?

  32. 314 匿名

    まあ、金持ちならジャガーとか7シリーズぐらい乗ってほしいな。どうせカッコつけるなら、やっぱフェラーリかポルシェか。ベタだけど、素人もわかるっしょ。

  33. 315 匿名さん

    子供が1人だったり、ゴルフ行かない人は車の必要性感じないかもね。

    無くていいなら、持ってる人に対して車種がどうとか絡まなくてもよくない?

  34. 316 匿名さん

    >>311
    どこのマンションで見たんだ?
    言ってみ。
    見てもないのに作り話&妄想で場を荒らしてんじゃねーよ
    このボケ茄子が。

  35. 317 匿名さん

    さらりとAMGのるのが◎

  36. 318 匿名

    じゃカイエンもGTSで

  37. 319 匿名さん

    アーエムゲー?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ウエリス相模大野
  39. 320 入居済み住民さん

    だから、車ネタは他でやってくれ。

    ここはマンションスレだ。

  40. 321 匿名さん

    山の手線内に住んで、地下鉄や路線バスでどこにも行けるから車は不要と
    いうのは分かるけど、郊外の世田谷も通り越した神奈川にある武蔵小杉なら
    車はあった方が便利でしょう。路線バスじゃ都内にもいけないし、電車だって
    混んでるのに10分以上乗らなきゃいけない。

    小杉のマンションはファミリー物件なんだから、子持ち世帯はほとんど
    車を持ってるのでは?
    遊園地、動物園、プールなどの行楽では移動の楽さに雲泥の差があるし、
    ショッピングにしても子連れに向いてない都心の繁華街より、車で行く
    郊外のショッピングモールの方が便利。
    日々の買い物や通院にも子どもがいる場合は重宝します。

  41. 322 匿名さん

    駅遠民は日経読まないから、国交省の成長戦略の内容なんて知らないんだろ。ある日突然意味もわからず濁流に飲み込まれて流されていくんだよ。

  42. 323 匿名さん

    車に対して過剰反応する人って、所有したことないんじゃない?
    18歳で免許取って、最初は親の車を借りて、そのうち中古を買って、社会人になって新車を買って。
    そんな経緯はどうあれ一度買った人は、現在所有しないという選択肢を取ったとしても、他人の車の車種がどうのとか、外車のステータスがどうのとか言わないと思う。軽でもベンツでも愛車です。

    車の所有に執拗に絡んでるあなた、
    どうせペーパーなんでしょう?
    ドライブデートしたことありますか?
    1泊旅行行ったことありますか?
    仲間とわいわい海に行ったことありますか?
    首都高に何回乗ったことありますか?
    縦列駐車出来ますか?

    イケテナイグループに属してそうなにおいがします。

  43. 324 匿名さん

    確かに(大笑)。持つか持たないかなんて個人の自由なのに、武蔵小杉の利便性を盾に車不要を訴える奴は、イケテナイやつに違いない。駅近物件なんて日本の中でも少数なんだから、車は無くなるわけがない。

  44. 325 匿名

    消費税キター

  45. 326 匿名さん


    ポルシェとベンツってどっちが金持ちなんですか?

  46. 327 匿名さん

    あ、変な聞き方ですいません…
    クルマ詳しくないんですけど、
    えっと、つまり、ベンツって結構走ってるじゃないですか
    でもポルシェってあんまり見ないですよね?
    って言う事は、ポルシェの方がすごい車なんでしょうか?
    フェラーリって次元が違う感じがするんですけど、ポルシェもそんな感じなんですか?

  47. 328 匿名さん

    ベンツは500万円以下の安いクラスもあるからポルシェの方が金持ちっぽい。
    基本的に趣味の車だし。

  48. 329 匿名さん

    >>327
    スポーツカーとセダンの違いでしょう。
    ポルシェやフェラーリはスポーツカーで2人乗りですよ。
    メルセデスで売れ筋の車はセダンタイプなので、普通の乗用車として
    使われており、たくさん走っているのは当然だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 330 匿名さん

    所詮ドイツ車

  51. 331 匿名さん

    >>323
    おー何とも説得力のあるコメント。
    なるほどねー。

    車がない生活なんてありえない世代だと電車が便利だからといって車は捨てられませんよね。
    車で便利を味わった事がなければ車は不要となるわけです。

    なるほどー。
    これだな。

  52. 332 匿名さん

    確かに、ベンツは欧州では普通の車ですから、
    4枚ドア車なら日本におけるマーク何とかやクラウンなどと同様、タクシーからオヤジまでみんな使ってる。
    トラックも小さいのからドデカいのまでなんでもある。

  53. 333 匿名さん

    ベンツの大衆車クラスに自慢気に乗るあほ。

  54. 334 匿名さん

    即日完売したブリリア武蔵小杉の駐車場は50%しかないからな。再開発エリアはクルマ不要ってことなんだろうな。

  55. 335 匿名さん

    駅遠マンション、戸建は駐車場は100%だからな。クルマないと生きていけないってことなんだろうな。

  56. 336 匿名さん

    駅近でどこに行くのも便利な小杉タワマンに車は不要。
    あってもホコリかぶるだけ。
    まーこんな事を言えるのも、超便利な小杉のタワマンならでは。
    他の地域住民の妬みは、もう聞き飽きた。
    せいぜい軽自動車でも買って、渋滞にはまりながらショッピングに出掛けてくれ。

  57. 337 匿名さん

    >323>331

    あー確かにね。
    自分の車って自分の一部みたいになってくるからね。

    自分の車を運転するのが好きだから、ベンツ見ると惚れ惚れするけど、欲しいって思う気持ちとは違うんだな。
    だから人の車にあーだこーだ言う気がしない。
    ぴかぴかの車素敵だなって思うけど、自分のはこれ以外にはありえない

    ま、むさこスレで車の話盛り上がるのもいいんじゃないですかね。

  58. 338 匿名さん

    >>336
    >駅近でどこに行くのも便利な小杉タワマンに車は不要。

    何この断定的な書込み。
    車を使ってでしか得られない時間とか場所とか楽しみってあるよ。
    まぁ知らないなら知らないで生活できるけどね。

    車あった方が楽しいよ。
    って知らなきゃ説得しても意味ないか。

  59. 339 匿名さん

    電車利便性抜群で、車もいらないから、
    その分をマンション代や旅行代に廻せるのです。
    武蔵小杉は、やはり究極に実用的かつ合理的な街という事ですよ!
    そのような街、武蔵小杉を選択した私たちタワマン住民は、
    まさに先見性に富み、時代の流れを見事に捉えたエリート集団と言えますね。
    このスレに巣食う貧乏ネガ集団を見ていると、
    「武蔵小杉最強」を強烈に感じさせてくれます。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 340 匿名

    駐車場半分しかないブリリアが即日完売している。興味深い事実だよね。

  62. 341 匿名さん

    車あってもめんどいだけ。
    一度小杉に住めばわかるよ。
    どこにでも、一本で行けちゃうよ~

  63. 342 匿名さん

    『どこでもドアーな街、武蔵小杉』
    決まったぜv

  64. 343 匿名さん

    渋谷から東横線に乗ると、そのうち電車に乗ってる時間が長く感じるようになり、自由が丘で限界。
    武蔵小杉ってどこですか? そんな遠い場所でよく電車利便性抜群と自慢できるな!? 恥ずかしい奴らだ。

  65. 344 匿名さん

    自由が丘から東京へ電車一本で行けるのか?行けないのか?
    どちら??

  66. 345 匿名さん

    武蔵小杉は東京へ一本です。
    成田空港も一本です。
    自由が丘?何それ。

  67. 346 やじうま

    東京へ一本なのは横須賀線はすべて同じ。東戸塚も新川崎もね。
    ただ地下4階の東京駅は非常に使いずらいし、電車の本数も極端に少ない。

  68. 347 匿名さん

    何で?
    お金があれば車持つでしょ?
    年収1億でも車買わないの?
    そんなことないでしょ?

    車持たないのは経済的理由であることを認めればいいのに何故言い訳するんだ?

  69. 348 匿名さん

    年収1億でも要らない物は買わないでしょ。
    どーしても「クルマはあるほうがいい」っていう考えから抜け出せないみたいね。
    かわいそう。

  70. 349 匿名さん

    >>343
    何と言うこらえ性のなさwwww

    渋谷→自由が丘で限界ってことは、山手線外回りは高田馬場で限界。
    同内回りは大崎で限界。
    埼京線北行は池袋で限界。
    同南行は大井町で限界。
    銀座線は溜池山王で限界。
    田園都市線は桜新町で限界。
    半蔵門線は九段下で限界。

    ずいぶん狭い範囲で生活されてるんですねwwww

  71. 350 匿名

    小杉から羽田空港は品川で乗り越える、一本では行くことは出来ない。品川は横須賀線と京浜急行のホームは離れている。

  72. 351 匿名さん

    車要らぬは行動範囲が狭いだけ

  73. 352 匿名さん

    渋谷で電車乗ったものの自由が丘で限界迎えて電車降りるやつが一番行動範囲狭い。

  74. 353 匿名さん

    限界って何の限界?
    おしっこ?

  75. 354 匿名さん

    東横線下りは、中目黒でどどっと乗ってきて、自由が丘でさらにどどっと乗ってくるもんな。
    他の郊外型私鉄は、乗っているうちに段々空いてくるものなんだが、東横線に限っては当てはまらない。
    確かにこれは乗ってて疲れるわ。

  76. 355 匿名さん

    ベンツとポルシェならやっぱりポルシェの方がスゲェだろ。
    だってポルシェってスーパーカーだろ?
    スーパーカーのほうがスゲェに決まってんじゃん。

  77. 356 匿名

    ポルシェ・・・最高、最強!

  78. 357 匿名さん

    なんでポルシェがスーパーカーなんだ?

  79. 358 匿名さん

    お金がない理由を正当化しないように。

    バスが好きだからバス便物件住みます、と同じ。

  80. 359 匿名さん

    え?
    バス便ですが何か?
    年収は4千万ほどございます。

  81. 360 匿名

    ブリリア住民はカネないから車持ってないわけじゃないだろ。いらないんだよ。

  82. 361 匿名

    他の方も書いていましたが、ゴルフの練習場に行くのに、ゴルフバッグを担いで電車やバスに乗るのは、ちょっと考えられません。車ないの?っていうふうに見られそうで、コースでラウンドする時なら宅急便を使うっていうのもありでしょうが、打ちっぱなしに出かけるのに一々宅急便っていうのも変ですしね。

  83. 362 匿名

    316 まさに自分が当てはまってるんだろ。でなきゃ、311のコメントなんて腹も立たないはずだ。(笑)

  84. 363 匿名さん

    クルマはゴルフや釣り、登山などアウトドアな趣味を持ってたら道具として買うわな。

    買わないのはインドア派。

  85. 364 匿名さん

    金持ちなのに吉牛食うのと一緒だろ。それはそれでよいけど一般的かといわれればそれは違う。

  86. 365 匿名さん

    >>359
    だからどうした?
    そんな偉そうなこと言っても駅近武蔵小杉のスレを見てるのは何故だ?
    バス便が不便だからだろ?

  87. 366 匿名さん

    武蔵は海へ行くのも山へ行くのも不便ですね
    アウトドアな趣味を持っている人は武蔵小杉を選ばないのでは

  88. 367 匿名

    海は行きやすい。踊り子一本で湘南よりきれいな海にいける。乗ったことはない。

  89. 368 匿名さん

    小杉に住んでるけど、冬は志賀高原へ10回以上スキーに行くよ。
    そのためだけにクルマを持っているけど、これが志賀以外ならクルマ要らないと思う。

  90. 369 匿名さん

    お金なくてクルマ持ってない人はたくさんいるけど、500万程度のクルマ維持するお金あるのに持ってない人は少数派。

    いるはいるけど、一般的な理由でないので聞いても意味なし。

  91. 370 匿名さん

    海にも山にも近い所に住みたい人には小杉はお勧めではありません。
    伊豆もしくは新潟あたりを検討して下さい。

  92. 371 匿名

    じゃあ、タワマン住民はどれぐらい車持ってんだ? 例えば一番駅に近い三井のタワーの駐車場設置率っていくつ?(何世帯分?) そのうちどの程度埋まってんの?

  93. 372 匿名

    都会で暮らす者は田舎に行きたがり、田舎で暮らす者は都会に行きたがるのが、人間の性よ。 オレも雪国で生まれ育ったが、冬はスキーしかやることがなかった。東京に来たら、そんなものどうでもよくなって、六本木で飲み歩いてたけど、また今スキーやってるし、4駆の車で山にも行くよ。

  94. 373 匿名さん

    >>366 >>370
    海にも山にも遠いからクルマ持つんだろうが。

    近いとこ住んでたらそれこそクルマいらねぇぞ。

  95. 374 匿名

    再開発エリアに住んでるんだけど東京機械跡地にシネコンつき商業施設できたら車はうっぱらいます。新三井にはクリニックモールできるし、使い道がない。ちなみにクルマはアウディです。

  96. 375 匿名

    俺は東京生まれhiphop育ち、悪そな奴は大体友達、悪そな奴と大体同じ。裏の道歩き見てきたこの街。
    武蔵小杉はださい。

  97. 376 匿名さん

    372の六本木で思い出したんでしょ?

  98. 377 匿名

    シネコン付き商業施設に行くために車持ってんのかい? そりゃあ車がかわいそう過ぎるぜ。でもA4なら許す。

  99. 378 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンでは、基本的に車は要らない。
    持っている人は、趣味のために所有しているだけ。
    金が惜しいから車を買わない訳ではない。
    交通至便な小杉のタワマンを買えないで、妬みネガってる人は、真の貧乏人。

  100. 379 匿名

    車が好きな人ってのは、金があろうが、なかろうが車を持つのよ。単にきょうみあるかないかの問題よ。ただし、いくら好きでも、身の程を超えたマンション買っちゃったら、かみさんから、車やめろって言われる人もいるでしょ。好きなのに持たない人は、大抵そういう人だよ。

  101. 380 匿名

    車の話はいい加減やめようや。

  102. 381 匿名さん

    なんか、ポルシェ、ポルシェって・・・
    これだから車好きって頭が弱い・・・
    低俗な走り屋漫画の読み過ぎ(笑)

    高級な車の基本はベンツ・ジャガーだと思いますよ。
    ちなみにうちはベンツでコミコミ700といったところです。
    まぁ、うちの主人は車好きな方ですが年収とのバランスが取れてるんで良しとしましょう。


  103. 382 匿名さん

    381さん、クルマ知らないなら無駄にレスしなくてもokですよ。

  104. 383 匿名さん

    >>381

    頭が弱いのは誰なのか…
    スポーツカーとサルーンを比べて意味あるのかな?

    知らない分野に口を挟まない方がよろしいかと。

  105. 384 匿名さん

    >>383

    381じゃありませんが

    ポルシェの4ドアサルーン「パナメーラ」とベンツの大型セダン

    ポルシェのSUVカイエンとベンツのSUV「Mクラス」

    ポルシェ911とベンツの「SLクラス」
     
    一般的にはどっちを買う人の方が金持ちと思われますか?

    武蔵小杉ではベンツの方が注目度は高いですかね?

    わたしは注目度が高く女性にも分かりやすいベンツの方が好きです。

    遠くから見てもベンツだってわかります。



  106. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸