横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【22】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【22】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-22 12:19:51
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート22です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/

[スレ作成日時]2010-06-13 20:22:55

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【22】

  1. 101 匿名さん

    >80
    小杉の先住民をインディアン扱いですか?!
    再開発エリアの新参住民は、上から目線な人がほんと多いですね。
    困った人達だと思います…

  2. 102 匿名さん

    正直言おう、小杉原住民はレヴェルが低い。
    なぜか?
    収入の額と住民の質は比例するんだ。

    タワマン住民からすれば一緒にされるのは迷惑な話なんだけど。

  3. 103 匿名

    新駅周辺と東急西側の空気の違いがすごい。

  4. 104 匿名さん

    確かにあの辺は小杉の汚い恥部だと思う。
    そのうち壊されてきれいになるんじゃない?

  5. 105 匿名

    上の発言が、釣りでなく、ホントに再開発住民なら、決定的なケンカを売ってることになるな。部外者とここで争ってるうちは可愛いが、そうでなければ、この地区で生きていけなくなるぞ。言動に気を付けな。

  6. 106 匿名さん

    【容積率緩和で地価激変クル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!】
    >行政刷新会議の規制・制度改革分科会でまとめられた第一次報告案は、これから住宅を購入する人、不動産投資をする人、不動産・建築業界人にとって見逃すことができないものとなっています(不動産コンサルさくら事務所、長嶋氏ブログより)
    老朽建築物の建て替え促進のため都市中心部にある既存不適格マンションの容積率緩和、日影規制見直しなども。。49階→98階に建て替えられる日が来るかも。。
    http://bit.ly/aoVV72

  7. 107 匿名さん

    新駅前の信号は守れ!
    だから川崎市民は悪く見られるんだ。
    頼むから信号くらいは守ってくれ。
    頼む、頼むよぉ

  8. 108 匿名さん

    >>103
    空気はそこを行き交う人も作り出すものです。
    東急の西側も東側も空気は変わらない気がするのは私だけ?

    私はタワマン住民ですが、こんな空気の小杉は好きですよ。
    人間臭くてね。

  9. 109 匿名さん

    原住民は野蛮ですね…なんか怖い。
    マンションのセキュリティが高くて、ほんと良かったと思います。

  10. 110 ご近所さん

    >105
    >この地区で生きていけなくなるぞ。言動に気を付けな。

    私は生まれてからずっと、武蔵小杉に住んでる地元民です。恥部とは言いませんが、そのあたりは決していい雰囲気とは思いませんよ。キレイになるのは歓迎です。
    地元民がこんな表現ばかりする人ばかりではありませんから。一緒にしないでください。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 111 匿名さん

    サイゼリヤってやっぱりそれなりの人達が集まってくるんだね。
    掲示を無視した駐輪が痛すぎるよ。

  13. 112 匿名さん

    ばかりではないが、少なくともいる。
    あのような発言をできてしまう土地柄、文化という事です。
    やはり、我々と違うものを感じざるを得ません。

  14. 113 匿名

    新しく開発され、住む人間が変わり、土地の価値や対する意識が変わるのなら、いずれもともと住む人間たちの言動も、望むと望まざるとに関わらず変わっていく。。。
    武蔵小杉は…投資目的のハイエナとそれに便乗する『シティ派』もどきのアフォどもの溜まり場。その連中に対し嫌悪感を隠さない原住民たち。
    ロクな変わり方しないだろうな。

  15. 114 匿名さん

    JR新駅から東横線の武蔵小杉の駅まで歩いた。
    途中で三井のタワマンの間を歩いてきたが素晴らしい景観ですね。
    武蔵小杉は三井のタワマンがシンボルマンションになっていますね。

    外観デザインをグダグダ書き込んでいる人がいますが立地は最高。
    デザインも良い。
    素人ウケしないかもしれませんね。

    後ろからと前からと見た目が違うのがなんとも格好良いと思いました。

  16. 115 匿名さん

    >114
    書き込むスレ間違ってない?
    三井のデザインうんぬんを言った人は、このスレにはいませんよ。

  17. 116 匿名さん

    野村ビルの駐輪は、テナント、テナント本部、ビル管理会社の3点攻めでクレームを入れよう。

  18. 117 匿名さん

    >113
    そういうあなたは、どちらのかたなのかしら?

  19. 118 匿名さん

    あのぐらいの駐輪ならいいじゃん。
    心が狭いよ。

    東急の南側とか南武線の北側と比べりゃ天国だよ。

  20. 119 匿名

    こういう甘い考え方をしているから、ダメになっていくのがわからないのか

  21. 120 匿名さん

    バランスだよ。
    そけだけ良くても仕方ない。
    最近デリド前にも駐輪されてるし、セントラルのところとか酷いよ。

    ってか東急駅の周りなんて無法地帯じゃん

  22. 121 匿名さん

    バランスって意味不明。
    どこだろうが駄目なものは駄目、それだけのことでしょ。

  23. 122 匿名さん

    インディアンは遠くから馬に乗って移動してくるからな。死活問題なのはわかるけど、新駅前に止めちゃダメだ。ここは**じゃないんだ。

  24. 123 匿名

    サイゼは23:30 閉店で良かった~良かった。駐輪禁止なんだから絶対止めるでないぞ!
    漢字4文字だから中国の方も理解出来るよな。

  25. 124 匿名さん

    短時間駐輪でも強制撤去して違反金で税収を増やす。
    川崎市は検討すればいいのになぁ。
    マナーも良くなり市税も潤う。
    良い街を作りあげるのには役立ちそうだけどね。

  26. 125 匿名さん

    無駄無駄。
    東急を見たまえ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 126 匿名さん

    >>123
    ワタシ
    ニホンゴ
    ワカラナイカラ
    違法駐輪
    トカワカラナイネ

  29. 127 匿名さん

    小杉原住民は日本語も読めないのでした。。

  30. 128 とおりすがり

    自転車にも運転免許と自転車税を課するべきだと思う。自転車の不法駐輪も運転免許の減点対象
    になったら、不法駐輪もかなり無くなるだろう。

  31. 129 匿名

    サイゼリアの前は駐輪禁止でないあるよ 日本人は日本語読めないあるよ

  32. 130 匿名さん

    >>129
    駐輪禁止って書いてあるコーンが置かれたそうだから、ちゃんと読んでね。

  33. 131 匿名

    どこかにあるみたいに、再開発地区(ムサコ地区)だけ、バリケード張って、門に警備員でも立たせときゃいいじゃん。先住地区(コスギ地区)にも入れないように隔離して。ムサコ地区だけの自治区にすればいい。

  34. 132 匿名さん

    広尾のどっかのマンションにはあったよね。バリケード。

    コスギクラスじゃ無理。

  35. 133 匿名さん

    東京機械社宅跡地は駐輪場にしてほしい

  36. 134 匿名

    ムサコ「第9地区」?

  37. 135 匿名

    ギシギシと音をたてながら街が変わってく姿はいいねー。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストプライムレジデンス
  39. 136 匿名さん

    こうやってスラム街が形成されていくのです。
    というか、武蔵小杉はもう出来てるね(笑)

  40. 137 匿名さん

    どうせすぐダメになるよ。
    これから日本は増税で景気がどんどん悪くなる。

  41. 138 匿名さん

    再開発地区の某マンションに住んでる友人のところに遊びにいったが電車の音が酷い。

    窓閉めてても換気口から電車の音が聞こえてたよ。
    本人は気にならないといってたが、ありゃ酷い。

  42. 139 匿名さん

    増税は、仕方がないでしょう。
    川崎市の住民から少しづつお金を搾取して、
    小杉の再開発にもっともっと税金を投入してもらわんと。
    インフラ整備のみならず、治安対策にも力を入れて欲しい。
    あっ数年後には、マンション価格が更に跳ね上がっちゃうね!笑

  43. 140 匿名さん

    >138
    線路に近いタワマンですが、うちも全然気になりません。
    耳をすませばかろうじて聞こえる程度ですね。
    よほど神経質な人は、酷く聞こえるのかもしれませんね。

  44. 141 匿名さん

    自分もタワマンですが、電車の音は気になりません。
    ただ、窓はさすがに開けられないですが…

  45. 142 匿名

    僻地は切り捨て中心市街地に集中投資する方針が国レベルでも地方レベルでも明確になってきましたね。

  46. 143 匿名さん

    コンパクトシティばんざ〜い!再開発地域周辺は環境重視で公園化。市街化調整区域拡大!ミニ戸建禁止!

  47. 144 匿名さん

    >>138
    再開発エリアの中でもマンション選ばないと電車の音が煩いよ。
    どのマンションが煩いだなんて言わなくたってわかるよね。

  48. 145 匿名さん

    電車の音がうるさいかどうかは、高層階の場合、線路が見えてるかどうかです。
    100m以上離れてても、窓あけると爆音です。
    うまく目の前の低層ビルで線路が隠れると静かになります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ウエリス相模大野
  50. 146 匿名

    今さらいいよ。騒音の話なんて。わかって住んでんだろうから。

  51. 147 匿名

    目の前の低層ビルに住んで
    さらに窓をあけて24時間家にいる私…
    でも平気
    人によるんじゃない

  52. 149 匿名さん

    >>144
    マンションを選ぶんじゃないよ。
    住戸の向きを選ばなきゃ。
    一番重要なのは、線路や駅と自分の住戸の間に防音壁(他のマンション)がある場所を選び
    守ってもらうことだよ。

  53. 150 匿名さん

    >>149
    線路に3方向囲まれているのに、そんな場所あるの?

  54. 151 匿名さん

    また、某マンション某方向の自慢話が始まる予感
    みっともないからやめてほしい

  55. 152 匿名さん

    某マンションとはパークですか?
    それは立地から不動の地位を得てる仕方ないでしょう。

    某方向とはどの向きでしょうか?
    教えて下さい。

  56. 153 匿名さん

    ネガなわけではないんですけど、確かにMSTの西側は西日、駅騒音、新三井&東急タワー見合いの三重苦ですよね。中古に西ばっかり出てるのも頷けますな。

  57. 154 匿名さん

    偽装タワマン住人にご注意を!!
    タワマン住人のフリをして罵っている奴は偽装です。

  58. 155 匿名さん

    んなこたぁ読めばわかるよ

    それよりも、マジでパークが一番!と煽るようなのがいるけど、アレは一体何なのかね?

    三井関係者なのか、仲介業か、単にEQが足りないだけなのか…


    それとも天然か?

  59. 156 匿名

    煽てるんじゃないけど、本当だもん。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 157 匿名さん

    >>155

    住民や三井や仲介業者なわけないだろう。

    まったくの第三者が煽ってスレが炎上するのを楽しんでるだけ。

  62. 158 匿名

    三井のマンションは、新駅に行くには綱島街道の長〜い信号待ちがあるから、そんなに立地に恵まれてるとは。。。(釣られてみました)

    個人的には、新駅に雨に濡れずに行ける駅真ん前マンションが立地としてはいいかな。

  63. 159 匿名さん

    近隣の線路側の高層ビルに勤めてますが、窓開けてなくて15ミリ2枚のの2重ガラスでもうるさいです。

    どこからともなく音が入り込みます。

    線路脇は住んではダメです。
    皆口を揃えていいます。
    高層マンションは壁が軽量壁なので条件わるいです。

  64. 160 匿名さん

    新駅側は、サイゼリヤでが人気です

  65. 161 匿名さん

    マンションを比較するときは客観的に比較しましょう。
    例: コンクリート強度

  66. 162 匿名

    東急、新三井は意外と低い。西側でも45階以上は見合いが生じない。このくらい高いと駅から縦方向に遠いので騒音も皆無。

  67. 163 匿名

    東京機械がオリナス型だと商業施設下駄履きのオフィス、住宅のツインタワーになる。こっちは50階建てくらいいくだろう。今話題になってる容積率緩和がすすめば70階くらいいくかもな。

  68. 164 匿名

    70階? 雲に隠れて、景色見えないんじゃない? 飛行機が突っ込んでくるのも心配だ。(笑)

  69. 165 匿名

    タワマン上層階って、出かけるの億劫になんない? エレベーター時間かかるし、車やチャリにも遠いし。スタスタと用事足せないよね。

  70. 166 匿名さん

    スカイツリー以上の1000mタワーいいかも・・・

  71. 167 匿名

    上海のタワマンは100階建てやで

  72. 168 匿名さん

    >>200
    不感症???呼ばわりですかw
    なら、先日、東戸塚に所用で行く機会がありましたので、そんな私が“感じた”東戸塚の印象をお書きしましょう。

    バブル期の開発の高層マンション・・・高層?ただのマンションですね、ハァ~(ため息w)
    武蔵小杉のタワマンの5分の1くらいでしょうか?う~ん、しょぼい。。(駅前も)
    交通も横須賀線のみ、しかも東京までは道のりが長い。ありえませんね。。

    さらに信じられない事に、駅前に牛舎が!!!!帰り道、上り電車の中から眺めていて腰抜かしましたよw
    アーバンライフとはほど遠い。。以上w

  73. 169 匿名さん

    >武蔵小杉のタワマンの5分の1くらいでしょうか?う~ん、しょぼい。。

    10年後にどっかの新築タワマンの住民に同じこと言われてませんようにお祈りしておきます。

  74. 170 匿名さん

    ごめんなさい、たまたまのぞいた掲示板なので、
    168さんの言うことの意図がよくわかりません。
    要は、不感症ではない、確かにこれこれの感想を持っている。
    ということですか。
    その感想の東戸塚と我が街武蔵小杉とはどうつながるのでしょうか。

  75. 171 匿名さん

    東戸塚のスレで、小杉住民が、
    煽り活動を行っているようですね…

  76. 172 匿名さん

    「 >>200」というのがわからない。
    未来?

  77. 173 匿名さん

    >>172
    お前空気読めよ。ってか、未来読めよ!
    >>168は200に来るであろうレスを予測(予知)して言ってんだよ!
    時間短縮ってヤツだ。小杉住民はせっかちなんだよ。

  78. 174 匿名さん

    単に別のスレッドに書き込むところを間違えてここに書いただけでしょ。
    だから意味なんて通じないでしょう。

  79. 175 匿名さん

    150m超タワーのエレベーターは分速200~250mだから、普通の15階建と同じくらいの感覚では?

    それよりタワーのほうが各階でエレベーターまでの距離が近いから楽な気がする。
    エントランス→玄関までの横移動も少なめ。

  80. 176 匿名さん

    距離は近いね。

    但し、エレベータ来るまでの待ち時間がもったいない。
    高層だとなかなか来なくてイラつく事も多い。朝、急いでいる時は尚更。
    「行ったばかりだ。もうちょっと早く来れば良かった」
    自分の力ではどうしようもないからこそ腹が立つ。
    密室で他人と二人っきりになる緊張感にも、なかなか慣れない。

  81. 177 匿名さん

    確かに武蔵小杉以上の街は関東にはないよね。
    関東にはないって事は関西にも無いってわけで、つまり日本一ってことなんだけどね。

  82. 178 匿名さん

    もう止めましょうよ。
    どうせ川崎市なんだから。

  83. 179 匿名さん

    中原区世田谷区と合併しますよ。多分。

  84. 180 トクメイ

    179
    世田谷区神奈川県に編入されるのを断るんじゃないかな。

  85. 181 匿名さん

    小杉万歳!小杉万歳!小杉万歳!
    川崎万歳!川崎万歳!川崎万歳!
    日本万歳!日本万歳!日本万歳!
    世界万歳!世界万歳!世界万歳!
    宇宙万歳!宇宙万歳!宇宙万歳!
    岡田万歳!岡田万歳!岡田万歳!
    本田万歳!本田万歳!本田万歳!

    …で?あと何が必要?

  86. 182 匿名さん

    >176
    エレベーターに時刻表はないですから。
    密室で男の人と二人きりというのは、未だに慣れません。
    むしろ、かなりのストレスで、最近外に出たくありません。
    だんだん出不精になっていくのが、自分でもわかります。
    以前は戸建てに住んでいたので、完全に盲点でした。。。

  87. 183 匿名

    世田谷区住民です。絶対にありえないです。

  88. 184 匿名さん

    タワーのエレベーター待ちの件、住んだことのない人の想像かな?

    10~20階のいわゆる高層マンションより目立って待たされることはないです。

  89. 185 匿名

    現金で購入すること金利分が得です。私は現金で購入しました。

  90. 186 匿名

    いやいや、毎朝ひどく待たされるんだが。ひどいときは1分くらい。エレベーター増設してほしい。

  91. 187 匿名さん

    何年後かわからないけど、川崎縦貫道路が完成すれば、
    弱いといわれる車のアクセスも良くなるよね。
    地下鉄よりは現実味がありそう。

  92. 188 匿名

    1分待つストレス解消のためにEV増設して多額の管理費上積みしてもいいなんて太っ腹ですねぇ。

  93. 189 匿名さん

    川崎縦貫道路、早く二期区画も着工して欲しい。

  94. 190 匿名さん

    >>183
    世田谷区住民が「武蔵小杉地区の今後について・・・」
    に釣られてるとは。。
    ププッ。

  95. 191 匿名さん

    川崎縦貫道路は、この先どんなに頑張っても川崎区内の開通に留まるでしょうね。
    莫大な借金をあなたも抱えますか?

    それより東京の環状線ができれば、多摩川沿いだから小杉も恩恵受けるのでは!?

  96. 192 匿名さん

    固定資産税が下がったほうがいい

  97. 193 匿名

    15号まで開通するだけでも、かなり違うでしょ。

  98. 194 新百合から小杉に越して来た。

    やっぱり電車の便が良くてサイコー。
    土日の貴重な時間を車の渋滞に使わなくていいんだもんな。
    もぅ、車なんて乗ってられんし、要らん。

  99. 195 匿名さん

    アウトドアだと車は必須。

  100. 196 匿名さん

    よく車いらねとか言う奴いるけど金が無いだけじゃん。

  101. 197 匿名さん

    今どき、車なんてクレバーな人間は所有しませんよw
    税金に保険代、ガソリン代、駐車場代・・・無駄の極致です。
    エコじゃないし、その分海外旅行に行った方が人生豊かになりますよ。

  102. 198 匿名

    車も所有しつつ海外旅行もすればいいじゃん?
    車を所有すると海外旅行出来なくなるくらい貧乏なのか。

  103. 199 匿名さん

    要はお金がないってことですか?
    車を持ってたら、まるで、海外旅行に行けないみたいじゃない?

  104. 200 匿名さん

    それにね、大排気量の外国車なんか乗っててごらんなさい。
    無知な田舎者だと笑われますよw
    田舎者の成り上がりほど高級外車に憧れますからね。

  105. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸