福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークスPart4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-26 01:26:38

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス


他のスレッドは間違いがあるので作りなおしました。



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-12 22:04:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 882 匿名さん

    私も貧乏臭いと思いました。
    なんかセコい。
    高宮とか高いと言ってる時点で、お金持ちではないでしょう。
    たぶん立地のいい戸建ても買えないでしょうし。
    でも金はあるぞって言いたいんでしょうね・・・

  2. 883 匿名

    車のルーフにスピーカーを沢山付けて、大音量で演説しながら走る車は毎日いるのですか? 今横を走ってましたが、怖かったです。

  3. 884 匿名

    そんなの、東区博多区にはしょっちゅういるよ〜

  4. 885 匿名さん

    デモ行進は中央区の赤坂~大濠が一番多いような。

  5. 886 匿名さん

    マンションの購入方針までは、なんとか見てられたけど、
    さすがに風呂沸かさずに発言には引いた。

    小金持ちだから、こういう考え方なのか、
    こういう考え方だから、小金持ちなのか・・・
    世の中色んな考え方の人がいるものだ。

  6. 887 匿名さん

    大濠のは気にしないで下さい
    東区・博多区が特に悪いように見せたいんだから、余計な事は言わないでよ!

  7. 888 匿名さん

    うちも普段はスポーツクラブだからお風呂は沸かさないなあ。

    節約もあるけど掃除が楽だし。
    そもそも沸かす必要が無いものを沸かす理由が無い。

  8. 889 匿名さん

    ははは~。せこくて結構。共用展望ラウンジはタダでしょうから使い倒すに限りますよ。当たり前だよー。そもそもお金をかけずに駅前1分の安住宅を手に入れて、共用とかを使い倒して気に入ったら住み続けて、嫌なら引越しして満喫するに越したことないでしょうに。駅中のスーパーとか冷蔵庫代わりにして、銭湯とかスポーツクラブで汗を流して、買物は博多駅へGO。最高ですね。いやー、高宮は高いっしょ~。街並みがいいからね。千早はとにかく便利なのが取り得なんだから。

  9. 890 匿名さん

    使い倒すほど友人が居ない

  10. 891 匿名

    なんか夜でもサングラスしてそうなタイプだろうね。何処に売ってんのその服?みたいなファッションだと思う。

  11. 892 匿名

    割り勘とか食べ放題のときに限って、食べまくるタイプの人間だな。

  12. 893 匿名さん

    何言われても良いけどさ、反論が個人中傷だけなんて面白くないな~。あ、そもそも反論されるようなこと書いてないか。でも、皆さん思いません?人生いろんなことにお金がいるのに住宅ばっかに金かけて人生の自由を奪われる人間って結構いますよ。私はお金を大切にしているのであって、そりゃ食べ放題なら食べるけど、おなかを壊したら薬代がいるから理性はありますよ。割り勘なら友人を大切にしますから、そんな時は遠慮しますよー。むしろ奢ります。そんな小銭のことより、家そのものに無駄なお金かけるのだけは愚かしいので駅前アウトレットの安物件狙いなんですよ~。だって安いプランでも高いプランでも使える共用部とか玄関アプローチとかは一緒でしょ。にもかかわらず管理費修繕費は差がついてて、安いプランを狙わない手は無いと思うんだけど。ちなみにファッションはユニクロかGAP主流deシーズン使いきりです~。千早はguあるから嬉しいっすよね~。

  13. 894 匿名

    色々と意見はありますが、僕も千早には期待してません。チェーン店だらけ(特にユニクロの安い版とかあるし)なのは企業もそう言う判断をしてる証だと思います。
    ですが阪急が博多駅に出来れば十分に満足の行く生活が出来ると思ってます。

    早めに良さげな間取りを購入したいです。

    抽選とかになるのかな?

  14. 895 匿名さん

    >>889
    だから、その考え方なら、賃貸(分譲賃貸)の方が絶対向いてるって。
    試算できてるみたいな事書いてるけど、ドコまで計算できてるの?って聞きたいね。

  15. 896 匿名

    >>895さん 1/500世帯ですが、出来れば同じマンションの住民になりたくないです。(笑)

  16. 897 匿名さん

    コスパ重視なら博多駅から1つ先の竹下駅前の新しいめの分譲マンションの中古でいいんじゃない?
    アサヒビールで毎日無料試飲できるよ。

  17. 898 匿名さん

    レベル低過ぎな人がひとりいますね。
    いろいろな能書き垂れてバカさかげんを披露してるね。



  18. 899 895

    >>896
    え?私ですか?

  19. 900 匿名さん

    >>899さん
     いや >>896 がいなくなればなっと誰しも思っている。
    そろそろスルーしましょう。同じことばっかりでネタも尽きているし。

  20. 901 匿名さん

    >>894
    企業が判断してるというか、この不況で業績良い企業しか(千早の)地価が高い分、出店できないからだと思いますが・・・。

  21. 902 匿名

    千早の周辺住民はチェーン店を良く利用するって統計があるから、出店してるに決まってるやろ。データ無しではやらない。
    また個性的な店は千早に出そうなんて考えは無いと思います。家賃が高いのは関係ないですよ。中央区なんてもっと家賃高いけど新しい店は増えてます。

  22. 903 匿名さん

    >>902
    その統計はどこを見たらいいんですか?

  23. 904 匿名

    .>>903 実際にオーナー店全くないからね。逆にguが百道浜に出来るかって言ったら、出来ないだろうしね。そんな街だってのは認めましょう。博多駅まで電車でスグやけんイイヤン。

  24. 905 匿名さん

    はっきりした統計は無いんですね。
    ちなみに百道浜と千早は地価はあまり変わらないですよ。

  25. 906 匿名さん

    百道浜はリンガーハットはあるけどね。
    っていうか百道浜ってだいたい店そのものがあまり無いでしょ。
    コンビニもローソンしかない。

  26. 907 ビギナーさん

    なんだ、みなさん根拠もなく適当に言っているんですか。
    安心しました。

    確かに千早エリアは副都心計画の中なので土地は高いですね。
    まだ複合ビルみたいなのもないので個人の飲食店が出店するのは大変でしょうね。

    でも人口は増えているのでお店も出来るし、街も発展するでしょうよ。
    期待しています!!

  27. 908 895

    周辺にチェーン店の出店が続いているのは、
    成長過程の街に、ありがちなパターンだと思うけど。
    単体での集客力がないオーナー店の出店が伸びてくるのは、
    順調に開発が進だとして、3~5年後からだと思うよ。

    街が順調に成長している証拠じゃない?

    ちなみに、中央区の新しい店って…スクラップ&ビルドの一貫だと思うんだけど。
    (その事が良いか悪いかは、別問題として捉えてください。)

  28. 909 匿名さん

    このマンションのセンター棟に5店舗分の区画がありますよね。
    スタバなんかが入ってくれたらいいのに。

  29. 910 匿名さん

    スタバいいですね!!
    たまに千早駅利用することがあるんですが、駅前にお店が少なくて困ります。
    商業施設とか早く建って行けば、文句ない場所になっていくんでしょうけど。
    ちなみに千早ではDグラフォートは素敵だと思ったんですが、プレミストはどうでしょうか。

  30. 911 匿名

    千早にスタバは似合わないよ。小麦屋とかguが似合ってますよ。 多分出来ないやろ〜 出来たら誤ります(笑)

  31. 912 匿名

    福岡の地元TV局が数社ある百道浜と千早を店がどうのこうので比べたら百道浜に失礼よ。
    だいたい西新が近いから店いらんし。

  32. 913 匿名

    今時チェーン店舗ができるだけ有り難いと思わなきゃ。設備投資できる大手じゃないと投資回収できないでしょう。千早駅に雰囲気が良い個人喫茶店ができても誰も気味悪がって利用しないって。近くの自分ちで珈琲飲むっての。中央区早良区南区とかの駅前なら街が良い時代に発展してるから街並やお店に味わいや深みがあるけど、はっきり言ってレトロ趣味。悲しいかな今はどこも厳しいと思うよ。若者は金ないし、親世代も節約指向で高齢者は街に出ない。そこいくと千早はこれからの街なんだからガンガンチェーン店舗ができてひたすら利便性と安さを追求すれば良い訳よ。以前誰かが書いてたギャラリーやベーカリーなんて要らないし、百貨店なんて100年待っても出来やしないよ(笑)。博多駅と直結の大型マンションと大型店のコンパクトなファストタウン。ヤマダ、UNIQLO、スシロー。利便性に包まれて巨大なタワマンで安全快適に過ごす。それでこそ最新型の現代日本。未来都市千早ライフだって。

  33. 914 匿名

    だから博多駅が再開発されるから、千早に誰も期待してないって。

  34. 915 匿名さん

    高いスタバよりマックがいいな…。ちなみに百道浜に住むくらいなら千早駅前が断然便利でしょー。校区を考えたら悩むけど百道は活気ないもん。

  35. 916 匿名

    なんか個性の無い子供が育ちそうな街ですね。

  36. 917 匿名

    千早を選ぶ親も個性がなさそう。

  37. 918 匿名

    だから 千早も照葉もハウスメーカーが勝手に創ろうとしてる街なんだって、企業は利益優先なんで計画が狂うと直ぐに撤収するので、皆さん慎重に検討される事をおすすめします。
    千早も人口減少考えるとどうなるか分からないと思いますよ。

  38. 919 匿名さん

    それは偏見だろ(笑)

  39. 920 匿名

    子供の没個性、イイジャン。幼稚園から英語習わしてサッカーチームに入れて、トイザらスで玩具買い与えてトリアス&ルクルで遊んでgu着せて、大学まで地元で。平均的子育て世代の考えかたなんてそんなもんでしょ。

  40. 921 匿名

    今日も妄想族がうるさいなあ..

  41. 922 匿名

    百道浜もハウスメーカーがつくった街ですが当時見向きもされなかった、西新が今は人気が逆転してます。プレミスト西新なんて大人気でそろそろ完売しそうです。なので東区も将来は中央に近い箱崎辺りが人気になる可能性があると思いますよ。

  42. 923 匿名さん

    ローコストなファストタウン千早に大賛成です!現代社会のトレンドを的確に掴んでますね!変にブランドが乗っかってるよか断然魅力的デス。

  43. 924 匿名

    箱崎の潜在的可能性についてはもう少し様子見ですね。千早がハウスメーカーによって造られているというのは納得です。マンションばっかりですもんね。駅前大和かJRならともかく、徒歩15分のシルフあたりは将来厳しいでしょうね。

  44. 925 ビギナーさん

    今、福岡にこんなに大規模に開発中の街はないですね。

    将来性を買います。
    福岡市がついてるもん。

  45. 926 匿名さん

    箱崎は九大跡地がどうなるかでしょう。
    今年構想を練るらしいので、それに期待ですかね。
    千早は博多駅のアクセスを考えると、いいと思います。
    でもここはまだマンションが建ちそうなので、プレミストに決めてしまうかが悩みますね。

  46. 927 匿名

    財政難の福岡市がね(笑)。地下鉄七隈線、人口島、香椎副都心、九大学研都市…。税金大変よ〜。

  47. 928 匿名さん

    金なし技なしビジョンなし。民間押し付け大好きな無能自治体がついてるから大丈夫!

  48. 929 匿名さん

    香椎って何がしたかったんですかね?
    ずっと工事してるんで迷惑です~
    夜とか1車線になることもあるし!

  49. 930 匿名さん

    箱崎は九大が残ると思うよ。
    社会人や研究者向けの分がね。
    今の医歯薬とともにアカデミックな街に発展する。

    ガラの悪い留学生や学部生は、
    計画通り西区に追いやる。

    妄想だけどオレの妄想は良く当たる
    なにせ東区は政治的に強いエリアだからな。

  50. 931 匿名さん

    >>915さん
    すでにマックはすぐそばのスポーツガーデンにありますよ~。
    あと、ペペチーノにビックエコー、浜勝・・・etc

  51. 932 匿名さん

    箱崎は真上を飛行機が通るから半端じゃなくうるさいし、
    JRも快速が止まらないのが難点ですね。
    あと最近は水害も。。

  52. 933 匿名

    箱崎は住みたくない…
    学生時代に住んでましたが不思議な重苦しい空気のある街です…

  53. 934 匿名さん

    北東は鬼門だからね。

  54. 935 匿名

    割り切って物事を考えるタイプには千早は良い街ですね〜
    大きな長所もないけど短所も無い。

    個性的な店は無いけどチェーンはあるみたいな。

  55. 936 匿名さん

    >>個性的な店は無いけどチェーンはあるみたいな。

    なんか嫌だな

  56. 937 匿名

    東区が元々ウォーカーやソワニエなどに載る店が少ないんだから、期待したらいかんよ。

  57. 938 匿名さん

    >>個性的な店は無いけどチェーンはあるみたいな。

    だせ~。歩いて楽しめない駅前の街に住むのかよ。
    駅前の意味あんの?しかも夜怖えーよ。あの辺。

  58. 939 匿名

    割り切ってるって。
    勝間○代みたいな人が絶賛するんですかね、千早って。

  59. 940 匿名さん

    >>938
    全然安全ですよ。まだ何も無いからちょっと寂しいだけで。
    中央区なんかみたいにひったくりも無いし。
    だいたいひったくりって歩道が無いような狭い道が多いそうですね。

  60. 941 匿名

    ひったくりがいるから中央区には住みませんって人いる?(笑)

    千早は城浜って恐い所があるやん。

  61. 942 匿名さん

    >>941
    また来たね(笑)
    ひったくりが多いから中央区や博多区には住まないって人多いよ。
    それに城浜は事件ゼロだからね。

  62. 943 匿名

    東区=ヤンキーの町と思ってたけど多々良川より香椎側は意外にも落ち着いてるんですね。箱崎側は博多区も含めて殺人やらなんやら激しいですけどね。

  63. 944 匿名

    ↑わざとらしいですね

  64. 945 匿名さん

    今、アジアはもちろん各国からも注目を集めている福岡市!!
    そのなかでもアツいのがフリースタイル満載の近未来都市・千早!!

    おいっ そこのポルシェ>>911 ターボ! お前だよ お前 ちょ…言いすぎじゃねぇか?


    あの街はこれからすごい事になるってことよく頭に入れておけ!!!

  65. 946 匿名さん

    >>945さん
    (いい意味で)ウケました・・・。(^^)

  66. 948 匿名

    >>947
    オマエが品を落としてんだろが

  67. 949 匿名

    スタバはマズイし、マックはコメントする気にならない

  68. 950 匿名

    guと同じ流れからドトールかベローチェができる気がする。あと香椎でもいいから牛丼屋がほしい。

  69. 951 匿名

    ほらほら~。安くて便利を愛する千早っこのコメント続々~。

  70. 952 匿名

    ジョイフル千早タワー店キボンヌ

  71. 953 匿名さん

    >>951
    よく書き込みが千早っこってわかりますね(笑)。

  72. 954 匿名

    カフェもないなんてしょーもねー駅前ッスネ!

  73. 955 匿名さん

    西新みたいにドンキホーテやサラ金・スロット専門店は無いね。

  74. 956 匿名

    >>955 西新とまさか比べてます?

    ろくな学校もないくせに。

  75. 957 匿名

    千早はUNIQLOではなくguがあるって事が全てを物語ってます。

  76. 958 匿名さん

    東区は九大医学部があります。 九州のトップですが。反論ありますか?

  77. 959 匿名

    ○○がある、XXがない、とか子供の喧嘩じゃあるまいし…
    非難するほうも反論するほうもちょっとオツムが足りない気がする

  78. 960 匿名

    九大の医学部って東区出身なんて毎年数人やろ。それって東区自慢にならんよ。(笑)

  79. 961 匿名

    九大医学部って早良区や中央区出身の方が沢山いますよ。

  80. 962 匿名さん

    早良区や中央区は団地が多い。治安も悪いね。

  81. 963 匿名さん

    博多区東区は住人が超々怖いです。

  82. 964 匿名

    このマンションはある程度まともな人しか買えないし、近所で怖い人に襲われる可能性なんて皆無。
    箱崎では襲われる可能性有り。

  83. 965 匿名さん

    怖い人に襲われる可能性はどこも大差ないと思うんですが、隣の住人が暴力団関係者と言うのは嫌です。
    大丈夫でしょうか?

  84. 966 匿名さん

    >>965
    それはどこからきた情報ですか?
    まともな情報とは思えません。

  85. 967 匿名

    東区の事を知りたければ昭和一桁の福岡人に聞いたら良いよ。
    聞いたら東区に住むのはちょっとパスってなりますがね。

  86. 968 匿名さん

    どこの営業か知らんけど、あの手この手で営業妨害やねw

  87. 969 匿名さん

    ぷっ。
    時代の流れについていけず、昔を回顧したがる人が居る~

  88. 970 匿名

    >>969 こっそりですが今でも大企業も転勤族に東区を勧めてませんよ。
    それを証拠に大企業の社宅は東区には無い。

  89. 971 匿名さん

    大企業って言葉がドコまでを指してるか解らないけど、
    少なくとも、商法上の大企業の社宅の範囲だったら、いくつもありますが…

  90. 972 匿名さん

    ちなみに千早周辺は公務員住宅が多いですね。

  91. 973 匿名さん

    >>970
    それも、イツの時代??

  92. 974 匿名さん

    昔は昔はって、それ言い出したらキリがないですよ。
    炭鉱があっただの、凶悪殺人事件があっただの、ドブ池だの、
    いろいろあるんですから。
    何もなかったのは昔山だったところ?
    田んぼと畑しかなかったところ?

  93. 975 匿名

    会社の上司から間違っても新居を東区にするのは辞める様にアドバイスされました。飛び越えて古賀市とかは問題ないみたいですよ。

  94. 976 匿名

    実際にショーモないのが多い気がするけどね。

  95. 977 匿名さん

    東区の議論は他でやってろ!

  96. 978 ビギナーさん

    40年ほど住んでいますが、昔は悪かった。中学校も荒れていたし。
    今は変わりましたね~。
    昔とは明らかに良くなっています。
    もう昔のイメージは気になされなくてもいいと思いますよ。ホント。
    関係ないけど、ここの近隣中学校からモー娘のメンバー出てますね(笑)。

  97. 979 匿名

    スーパーの客層を入念にいろんな時間を観察したら、周辺住民の雰囲気が分かりますよ。

    レガネットやボンラパスがあると割りと品のある街だと思います。

  98. 980 匿名

    モー娘って福岡出身って事、隠せよって感じのバカヤンキーやろ。あれが東区の代表やね(笑)

  99. 981 匿名さん

    >>979
    確かに。
    ルミエールとかドンキ、トライアルあたりは客層悪いし、まず店の中が汚い。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸