広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(250戸(エアタワー)250戸(ブライトタワー)18戸(センターレジデンス) 別途管理室1戸、分譲店舗5戸、他エアスカイラウンジ、オーナーズラウンジ等14戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建(エアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月竣工済み 入居可能時期:2012年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州受託販売センター [媒介]エース不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判
-
81
匿名
2500万以上なら買う必要ないと思いますよ。間違いなく値下がりするから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
ほとんどの新築は買ったら中古になって値下がりするんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
価格は普通に考えればMJRと似たようなもんになるでしょ
MJRの売れ行きは好調だったし、わざわざこの地域の不動産価格を破壊するようなものを提示するわけがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この地域の不動産価格を破壊って、MJRが群を抜いて高過ぎなんだから、
普通に周りと比べて考えたら2000万台後半なんじゃないの?
-
85
ビギナーさん
3LDKで2000万円前後はありえないってことですか?
-
86
匿名
-
87
匿名さん
>この地域の不動産価格を破壊って、MJRが群を抜いて高過ぎなんだから、
その高すぎる価格で完売したんだから、
ここもその値段以上で出すでしょう。
-
88
匿名さん
高過ぎる価格はMJRだけでしょ。
結局周辺価格と同じ平均2500万くらいになると思うな。
-
89
匿名
直近の実績としてあるわけだから、そんなに変わらない水準で出してくるんじゃないのかね。
MJRも販売中であったなら対抗上低く出してくる可能性もあったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
-
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
>>91
それはわからない。
ただ理論的に可能というお話です。
MJRや西鉄が親会社の天下り・余剰人員の受け皿なので
どうしても高コスト体質で下がらないように。
-
93
匿名さん
MJRはここが一度コケてしまって、競合が無かったからあの仕様&価格帯で完売できたようなもの。
運が良かっただけだろう。JRもホッとしてるんじゃないかな?
かわいそうなのが購入者。中古で売り出す時には相当安くなってしまうだろうからね。
-
94
匿名さん
博多駅ができたら百貨店や東急ハンズはもちろん、シネコンもあるみたいだからいいですね。
映画見るのも周辺だとトリアスくらいしか無かったから。
博多駅まで10分(220円)で行けるし。
-
95
匿名さん
MJR買った人は周辺価格を調べないで買ったんでしょう
カワイソウな人達ですよ
-
96
匿名さん
だからといってタワーが安くなるとは限らない。MJR買った愚か者の二の舞にならないようにね!
-
97
匿名さん
2500万くらいならローンは付近の公団の家賃と変わらないかも。
車を手放せばさらに現実的になる。
-
98
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名
JRグループの地元社員と営業力で、力ずくで完売にこぎつけたと聞いています。つまり500戸越のプレミストは売れ残る公算が非常に高いということ。その分値下がりはするでしょうが、所詮その程度のマンションです。維持管理に問題を残すでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件