- 所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見
- 交通:名古屋市営地下鉄 名城線 八事日赤駅 徒歩6分
中古の価格も手ごろで、環境のいいマンションだと思います。
昔はよかっただろうけど、八事ガーデンは古いから、激安でも妥当な価格じゃないかな。
知り合いが住んでるんだけど、住人の中には、バブルの頃に背伸びして、今でもローンを払い続けている人たちが、価格の暴落に、売ると損するから手放せなくって困っている人がいると聞きました。
ある、●京の関係者も、「住人の関係が・・・」???って、言っていました。
まあ、3番館まである、マンモス住宅で人が多いから、トラブルがあってもご愛嬌で、しょうがないよね。
最近の入居者は一千万円台で入居してくるし、バブルではじけて、高く買ってしまったお年寄りにとっては腹が立つ現実かもしれなね。
ビンテージマンションっていう、コジツケの様なネーミングも痛すぎるよね。
でも、時代の流れだから受け入れるべきだと思います。
建物のかんじは、ちょっと、時代遅れのオレンジっぽい茶色?の、市営住宅か、公団って感じ、まあちょっと、それよりはマシだとおもう。
敷地が広くて、緑に囲まれた住環境が格安で手に入れたい人には、お勧めです。
No.47 by 匿名さん 2010-06-08 19:30
ライオンズ八事ガーデンの1380万、いい物件ですね。
No.48 by 匿名さん 2010-06-12 13:38
ライオンズマンション八事ガーデンの門は、とても素晴らしいのです。
緑もボランティアの方々の手により、とても良く手入れされています。
バブルははじけても、私たちの、心の資産価値は毎年上がっています。
値崩れしているなんて話は、心無い不動産会社の陰謀だとおもいます。
きっとデマですので信用しないでください。
マンションの価値とは、お金ではないのです。
住人のボランティアの方々が作ったこのホームページを見てください。
きっと、このマンションが気に入っていただけると思います。
素晴らしい空間は、たとえどれだけ高額でも一生かかってでも手に入れたいのです。
ここは、高いお金を出してこそ価値のある場所なのです。
http://yagotogarden-green.org/
No.49 by 匿名 2010-06-12 15:04
↑
営業ヤメレ
No.50 by 購入検討中さん 2010-06-12 17:20
うわー。 ライオンズマンション八事ガーデン。 住んでみたいなあ♪
私たち一般市民の憧れだよね。 緑に囲まれたセレブな雰囲気。
なんてったって、天下の大京だから、信用もあって安心だね。
1380万円なんて無かったよ。 やっぱりデマだった。
あんなセレブなマンションだれも手放さないよね。
中古物件出ないかなあ。 あったら、プライス抜きで、即買いだね。
No.51 by 匿名 2010-06-12 17:24
なんかイタすぎるなw
No.52 by 土地勘無しさん 2010-06-12 17:35
48と、50は同一人物?
購入検討中じゃなくて、販売検討中の住人?業者?
これって本当?
http://darasine.blogspot.com/
No.67 by 入居済みさん 2010-06-12 14:27
66です。
上のアドレスは大京労働組合のホームページです。
ここに書いてあることが事実なら恐いです。
不安です。
住民の方は見ないほうがいいかもしれません。
元社員の方の意見も聞きたいです。
ここは部外者が立ち入ることができないマンションなの?
ホムペ見てると一度行ってみたくなる・・・
敷地内は基本的に住民とその来客だけです。
入り口のインターホンで、管理人さんに庭の内覧を伝えてみたらどうでしょうか。
なんて反応があるかは分かりませんが・・・
計画倒産に、お金なんか返ってくるわけ無いでしょ。
つまりぬき24なんか何年も前から会社に問題があると評判でしたよ。
分かっていて工事の発注を出した時点でアウトです。
言い出した管理組合の住人か、管理会社を疑ってみたらどうですか?
人の利害関係を侵害するような煽りの書き込みをするような事はやめていただきたい。
つまりぬき24の事件について、共同の自己責任ですから、
住民たちは、もう、すっかり忘れていますし、納得しています。
ライオンズマンション八事ガーデンの住民は、裕福ですから、もう苦情もありません。
こんどは、どんな改修工事をしようか、新しい環境作りに期待に胸を膨らましています。
そのための、修繕積立金ですから、しょうがないのです。
つまりぬき24の事件の様な終わってしまった事を、いつまでも言う人は他に引っ越せばいいのです。
ここのマンションの住民は、ひでえ事言うなあ・・・仲良くしろよ。
施工業者が金を持ち逃げしても
自己責任ですから、住民たちは、もう、すっかり忘れていますし、納得しています
そのための、修繕積立金ですから、しょうがないのです
ってのは、豪勢だね。
さすが、太っ腹!お金持ちでいいね!!ここの住民はうらやましい。
ライオンズマンション八事ガーデン弐番館
間取り 3LDK 専有面積 127.57m2 階数/所在階 10階建/10階 バルコニー面積 40m2
3180万円 ってのが、ネットに出てるけど、これはお買い得なのでしょうか?
そんな太っ腹な人間ばかりではありません。つまりぬきの件は大きな問題です。
つまり抜きは許せません。そして、それを黙認しているというのもどうかと思います。
心が広いというよりも、問題を直視していないのではないでしょうか?しっかりと向き合えば、何か前向きな回答が得られると思います。
No.14 さんへ、つまりぬき24から「金を持ち逃げされた」わけではないと聞いています。
大規模施工直後に、計画倒産?ということで、当初約束事項の10年保証の責任の請負先が頓挫してしまったということではないでしょうか?
うわさでは、まだ、施工されていない住人もいると聞きますが、真偽は不明です。
10年保証が反故にされてしまったら、約1億ともいわれる施工費も安いのか高いのかはわかりません。
管理組合では「徹底的に追求する」と言っていましたが、おそらく、このままでは終わらないと思います。
入り口のインターホンで、管理人さんに庭の内覧を伝えてみたらどうでしょうか・・・
って、そんなに簡単に住民じゃない人が出入りできたらセキュリティの面で問題アリでしょ。
平和ボケした人たちだね。
No.16の、ネットに出ている物件がどうかはわかりませんが、ライオンズマンション八事ガーデン弐番館 の最上階には、一部に管理組合との問題物件があると聞いています。
例えばですが、勝手に穴をあけてサウナを作ったりする雨水漏水や、火災上の問題、屋上に風呂を作ったり、家屋の耐震構造が変わってしまうような間取り変更による構造破壊があったのではないか?と言われています。
一部修正されたと聞いていますが、先日の組合議事録にも載っていたところを見ると、まだ存在しているかもしれません。
気になるのでしたら、一度しっかりした業者に詳しく相談されてから検討されてみたらいかがでしょうか。
地雷を踏んだら爆発します。
地雷には気をつけましょう。
管理規約に違反した改造リフォームは許しません。
一件だからといって見逃せば、次々に出てくる違反も許さなければなりません。
管理組合のメンツにかけても今回の問題は厳しい姿勢で対処いたします。
サウナは撤去、現状復帰で臨みます。
ここのマンションは、少し古いけど、環境がいいし、住民のレベルも高めなので、2000万くらいで出てたら買いなんだろうなぁ。建て替えの機会が来ても、土地が広いから。あんまり売りに出ないね。
No.23 by 八事日赤付近ファン って、モロ!営業ですね!
住人??か、業者???
環境がいいのは、納得だけど、住民のレベルも高め????って、だれが言ってるの?
そんなことは、このサイトの書き込みだって、住民だって、近隣の住民の評判だって、それなりに自覚してるでしょう。
「2000万くらいで出てたら買いなんだろうなぁ。・・・あんまり売りに出ないね。」
って、ネットで検索したら、ほぼ年中、ちょくちょくでてますよ。
最上階のメゾネットタイプが、2000万くらいで出てたら、買い!でしょうけど、それ以下の階なら、今日ネットで検索しても、2000万円以下だと思いますよ。「2000万なら買ってくれ!」って言う住民、結構いると思いますよ!
業者の方なら、日曜日のランチ前に書き込んだのかな?・・・どちらにしても、ご苦労様です。
八事日赤付近ファンさん。「貴方の物件2000万円で買います」っていう連絡先の入ったチラシを投函してください!
2000万円なら売ります。けっこう空いてるマンションですから2000万円なら破格の買取なので、売りたい人が殺到すると思いますが、この掲示板を見たという人からしか買わないでください。
貴方のような素晴らしい考えをお持ちの方に買っていただきたいのです。どうかお願いします。助けてください。
八事ガーデン 壱番館価格:1,380万円 で出てますよ。 まあまあじゃないでしょうか?
ここは古いマンションなので転勤等で人の入れ替わりも
ちょくちょく有ります。
中古をお安く買ってスケルトンリフォームしている住戸も
みかけます。
今日の理事会に出席しなかった人は分からないでしょうけど
マンションを良くするのも放置するのもあなた次第です。
年明けに内覧予定してます。
先日、正面玄関を通りかかりました。
角松が出ていましたが、汚い感じがして。。。
やはり、老朽化してるのかな?と心配になりました。
どういう事?
管理会社が人間関係を悪くさせているのですか?
それなら、どこの管理会社なら資産価値が下がらないか
ご存知なら教えて!そして今の管理会社のどの部分が
ダメなのかも。
ちまたでは財閥系や野○の評判は良いみたいだけど。
>>名古屋でも有数のマンションだと思います。
とても大規模な集合住宅ですね。
自治会の運営などスムースですか?
日中働いている夫婦二人暮らしなので強制的な自治会参加は
無理なので強制されないマンションを探しています。
一部の人達ですが、仲間というかコミュニケーションを深めたいというのを押付けるが嫌です。
そもそもみなさんの管理組合費で特定住人だけが飲み食いしたり、遊ぶという考えが理解できません。
ある程度のコミュニケーションはこのご時勢必要と思いますが、酷すぎます。
周辺の環境は良い。駅も近く緑も豊富、所有権の敷地面積も広く投資対象には良い。建て替えることができれば最高。春にはウグイスも鳴く。まぁ、カラスもたくさんいますが。
しかし残念ながら、住民と組合などの体質が古すぎる。管理会社の大京も前向きには全く動かず、事なかれ主義を徹底している。監視カメラが少ない。共有部分の廊下などにはなんと【喫煙場所】が複数箇所もある。こんなのを管理費で維持しているのかと思うと腹立たしい。管理組合のお祭りや○○会など、一部の人間の趣味に管理費が使われている。公共の場所ばかりか喫茶店も禁煙になる令和の時代に、喫煙場所がほんの一握りの者のために管理費が使われている。○○会もおなじ。昭和初期の体質がなくなれば、まぁいいマンションかもしれません.無くなりませんが。
管理費から購入されているのではないでしょうか。門に門松、必要でしょうか?大所帯のマンションだから管理費も巨額に集まる。大所帯だから意見はまとまらない。だから昔のままが継続される。無駄、不必要多すぎますよ。44,45,46はその通りです。
54の住民版ユーザーさんの意見に大賛成。時の管理組合へ物申しても任期中(2~4年)に理事会運営を理解出来る役員はいません。現状、過去、理事会運営した人達の思惑で動いています。自主管理を許してはいけません。正しい理事会運営に導くのは管理会社です。住民の皆さん、理事会運営に参加しましょう!
管理会社が住環境を守れば良いマンションです。各共用部が子供の溜り場になり、住民たちは大声、走り回る、通行妨害などなどに悩み苦しんでいるのだから、そのつど管理人が注意してやめさせる、という当然の事を徹底させるだけ。
我慢に我慢を重ねた被害住民が怒鳴り込みに行くと、刑事事件にもなりえるために、管理人や理事長、管理会社などが間に入って問題を解決しなければならない。これは管理会社の「義務」です。
そして管理会社が「マンション共用部は遊び場ではない、禁止行為である」という事を、ルールを守らない世帯に何度も何度も言って聞かせ、不法行為を止めさせる=資産価値です。元は環境の良い綺麗なところで、通常の管理がおこなわれれば「閑静な住宅街」が戻ってきます。がんばってください。
【一部モラルの低い子供世帯】の為に、それ以外の住民が皆、騒音被害に遭っているマンションです。今日(1月9日)も朝から父親が共用部通路、池前やスロープで男児2人と大声で叫びながら自転車で遊び、いなくなってから我々は通行できました。
その後は別の四人家族が絶叫しながら車に乗り込み走り去るまで金切声、13時前には階段をドンドンと振動させながら降り、これら世帯の子供は親も常に大声。うるさい!迷惑!安い公団でもこんな事態は起こりえません。「マンション」の雰囲気はもうなく、いつも同じ世帯の子供達で、規約違反による退去勧告ができます。余りに酷く、やりたい放題世帯と理事らが懇意なのかという噂が立っています。
多数住民にこれだけの苦痛をもたらしているのに、説明会もおこなわれない。なぜ釈明しないのか??? 最低限の管理くらいしなさい!!
こういうストレスが嫌だから、私たちは管理のなされる分譲マンションを購入します。そのために管理費や修繕積立金を払っています。◆共用部で遊ぶなど論外◆です。低モラルの世帯がいれば違反行為を止めないので、管理人や警備員が注意、それでもやめなければ管理会社が勧告、理事会が退去させる、の流れです。一刻も早くそうしてください。安心して生活できないマンションは無価値です。
大京の八事ガーデン担当・服部氏は仕事をして下さい。理事長、管理人、警備員らを監督し、住民の共同利益を守り、資産価値を守ってください。これでは退去者が止まりません。
その【一部モラルの低い子供世帯】の程度が分からないので正確なコメントでないかもしれませんが...
どこのコミュニティにも少なからずそういった人はいるし、「子供は地域社会がみんなで育てる」という視点も忘れてはいけないような気もします。
文章だけみても、文句言ってる人があきらかにおかしいと思うけどね。
しかもこういう気味の悪い文章を載せることが自身の住んでいるマンションの価値を下げることも全然わかっていないだろうし。
しかも管理会社の個人名をだしているあたり悪質すぎるし、少なくともこういう住民がいるマンションには住みたくないね。
『マンション』のルールを知らない(入居時に規約配るけど読まない・理解しない)世帯が共用部を遊び場、私有地みたいに使うケース、あるよね。共用廊下に傘置いたり。子どもが、マンションという共同生活の場で迷惑行為をするのはその親の責任。社会ルールを守った上で「地域社会が育てる」なら当然だけど、そうではない世帯のために住民全体が我慢を強いられる事はないし、他の子育て世帯にとっても迷惑。マンションは戸建て以上に、周囲に配慮できる人達が集まって暮らす場所で、その為に管理のゆき届いた分譲マンションを選び、管理費を払う。その価値を壊されれば何のためのマンションかって事。
住民の質=良い住環境→資産価値だよね。ここに限らず昭和区も新しいマンションが増え、都市ではない所から人口密集地での生活を知らない方が来ると、お洒落な雰囲気もなくなっちゃう。少し下見するくらいだと意識低い世帯が住んでるかわからないもんね。
ほんの一部の人の自分の価値観を押しつける【閉鎖的なカルチャー】
がここの住環境を悪くしている。
いつまでも昭和の過去の時代を引き摺らないで下さい。
歴史は日々アップデートされなくては取り残されます。
立地も環境も申し分ないマンションなので早く世代交代をして
少しでも若い世代(年齢だけでない)柔軟性の有る考えを持つ
住民で管理組合を運営できでば人気も出て来ます。
特に何にでも口を出す女帝のような○○さんと取り巻きの人
昭和の時代ならともかく現代では通用しませんよ。
老害なので早くご隠居されたら良いのでは。