物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分 東急東横線 「日吉」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
188戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ日吉本町口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
>52さん
私も間取りには関心があります。
和室続きのリビングという発想は、とても多く戸建てにも良く見られますよね。
広々とした空間が欲しい時も良いですし、襖で仕切ってゲスト用寝室にも重宝します。
個人的には和室で寝るのが好きなので、そこを寝室にしています。
お布団を上げてしまえば、寝室っぽくないのでそれもまた良いです。
-
62
匿名さん
>60さんへ
人気住戸倍率予測をお願いします(客観的予測)
-
63
匿名さん
地下鉄に乗ってようやく日吉って辛くありませんか?
そこから東横線に乗って、
どこかの駅でまた地下鉄に乗り換えないといけないなんて。
-
64
匿名さん
>63さんへ
奥さんと子供の為だと思えばなんのその
だと思います
土日は開放されますし
-
65
匿名さん
アリュール、ガーデンズ、パークホームズ
ストライクコースを3球見逃ししたら
バッターアウトだと思いますよ
-
66
匿名
バッターボックスに立たないまま2球見逃した。
3球目フルスイングしなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
購入検討中さん
市営地下鉄使うと日吉まで往復400円、それとも坂道歩いて30分で節約します?東横線沿線とは比較になりませんね。
-
68
匿名さん
-
69
周辺住民さん
>>67
交通費の心配でしょうか。
サラリーマンなら、会社から定期代が出るので問題ないのでは。
(坂を下る帰りだけ歩いて節約という手もアリ)
主婦は徒歩や自転車でいける範囲で毎日の暮らしはほとんど用が足りるかと。
中高生、大学生の子供には歩いてもらいましょう(笑)
-
70
周辺住民さん
>>67
あと、坂道歩いて30分もかからないですよ。
ゆっくり登っても、パークホームズから20分くらいだと思います。
運動音痴で体力の無い自分が言うんだから、間違いないです。
本当に「購入検討中」なら、実際に歩いてみれば良いのでは。
確かにあの坂はきついですけどね。
-
-
71
匿名
浜っ子な自分はあの程度の坂では驚かない。
朝は時間の読める徒歩が一番イライラしないで気楽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
ここのマンション、とても立派な集会室があるようですね。
大画面テレビで、映画やゲームを楽しめるとか。
今のマンションでは、集会室は知事会でしか使用していません。
実際、このような立派な共用施設があるところでは、イベントなどやるものでしょうか?
近所の方と交流が深まれば良いと思いますが、稼働するものか知りたいです。
-
73
匿名さん
0.5時取得者(20代購入者)2割~3割が潮流なんだって
やっぱりここの7割駐車場って当たっているね
さすが三井、昨年から読んでいた
-
74
匿名さん
>54さん
和室好きです
花札をしたり麻雀したり
華道やったり
書道をしたり
和服着付けしたり
和室ならですよね
-
75
匿名さん
>72さんへ
親父ヘビーメタルロックバンドの演奏会等やらさせてもらえるのでしょうか?
-
76
匿名さん
>>73
週刊ダイヤモンドの記事でしょ。0.5次取得者とか1.5時取得者なんて造語しちゃってるけど、
すべて一次所得者なんだよね。
-
77
匿名さん
>68さんへ
誰でもわかる直球ストライクど真ん中コースで入ってると思うのだが・・・
-
78
匿名さん
>76さんへ
そうそう、20代でクルマ興味なし不動産取得欲ありの賢い初めての購入者を0.5時取得者と呼ぶ
ちょっとお年齢を召されて贅沢になってきている貯金もある初めての購入者を1.5時取得者と呼ぶらしい
正確には1時取得者が正しい
しかし過去の一時取得者でひっくるめる呼び方とは異なる
1時取得者での内訳は?というのが正しい
-
79
匿名さん
やはり日本では三井に住んでます!
三井に任せてます!
投資信託の三井ではないでしょうか?
安心ですもの(笑)
-
80
匿名さん
そのうち駐車場の3割位、空車になる時代がそこまでやってきてるってば
個人的な予測だけど・・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件