物件比較中さん
[更新日時] 2012-08-01 18:53:21
ジオ西宮北口 花鳥苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市大畑町56番(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.64平米~105.36平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
施工会社:株式会社福田組 大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2010-06-11 10:15:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市大畑町56番(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月下旬 入居可能時期:2011年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ西宮北口 花鳥苑口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
>198さん
開かないのはダイニング側じゃなくてリビング側ですよね、南面の小さな窓。
確かに変ですよね。
199さんのおっしゃる通り、東面の窓にしても採光が不安です。
リビング隣の洋室なんて、その小さな窓一つしかないのはどうなんでしょう。ぎりぎり納戸にならない程度の採光しかない気がします。
-
202
物件比較中さん
エコマンションで 複層ガラスなので、バルコニー側に大きな吐き出しの窓を使うとコストがかかるので、こんな風も入らない窓にしたんじゃないのですか。
-
203
匿名
エントランスに武田双雲さんの作品って必要ですかね?
余計なコストのような気がするのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
サラリーマンさん
>203さん
コンセプトを否定しては意味ないのでは?
気に入らなければ、検討から外せばいいだけです。
共感できる人には共感出来るのでは?
-
205
匿名さん
>203へ
もし貴方が、本物の検討者であって、コンセプトや設えが「無駄なコスト」と考えるならば、
即刻、このマンションを検討対象から外しなさい。
もし貴方が、このマンションのライバル会社の関係者ならば、
こんな板で営業妨害まがいの悪戯をするのではなく、真面目に仕事をしなさい。
油を売っている奴に支払う「人件費」そのものが、事業関係者にとっては「余計なコスト」です。
-
206
匿名
マンションってコンセプトで購入する人いるんですかね。
あくまでも付加価値です。
余計なものはなくして価格が下がるほうがいいと思う人もいるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
購入検討中さん
こちらはかなり本気の検討者のつもりです。コンセプトを否定はしておりません。が!武田双雲さんだかの作品は、別になくてもよかったです(笑)
-
208
匿名
チラシで見たけど、たしかにいらない。そんな作品なくても十分和の雰囲気はでてたしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
サラリーマンさん
最近(10月以降)の進捗状況ご存知の方、教えてください。
この週末で一気に動くのかな~??
抽選とかもありえる??
-
210
購入検討中さん
-
-
211
物件比較中さん
こちらの物件大変気になっています。
もう抽選でないと買えないのですか。
この連休中にモデルルームにいってみようとおもってますが、
良い部屋(良い価格)がもうないようであれば残念です。。。
この辺は昔に良く通っていましたが、閑静な住宅街で
とてもよい雰囲気だと思います。
マンションも中々建たないエリアなので期待しています。
-
212
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
サラリーマンさん
211さんへ
今週末(今日・明日)が勝負かと・・・。
頑張ってくださいね♪
-
215
購入検討中さん
東向きマンションって、やっぱり日照時間はかなり短いのでしょうか?
-
216
匿名
>215さん
以前、真東がバルコニーのマンション2Fに住んでいましたが
昼過ぎには日が差さなくなっていましたね。
冬場の洗濯物などは、乾きが悪かったです。
ただ、高い階だと、風があって乾くかもしれません。
個人的には、北や西向きバルコニーよりは良いかなと思います。
-
217
匿名さん
現在、東向きのマンションに住んでいます。
冬場は、かなり日照時間が少ないですね。
午前中にはもう、日が当たらなくなります。
洗濯物はいつも乾燥機でした。
ただ、朝日が入るのは気持ちいいです。
でも、やっぱり南向きがいいなと思っております。
-
218
匿名さん
217ですが、ちなみに住んでいるのは5階です。
夏場は南から風が吹くのですが、東向きは風が吹いてもあまり部屋には吹き込みません。
だから夏は暑かったです。
ほとんどエアコンでした。
-
219
匿名さん
なんで東向き、西向きを選ぶのか不思議でなりません。
-
220
匿名さん
-
221
購入検討中さん
不動産屋さんには(阪急さんではなくて)東向きはお勧めですよ。とか、言われたことがあます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件