現実問題で、戸建て住宅は2、3割値上げをしています。
労務費だけでは無いと思いますよ。
今は工事も遅れているし、引き渡し件数もあまり伸びませんし、需要は震災前に比べたら、かなりありますよ。
値上げは必然かと
この前MRで話聞いたら、とりあえずだめもとで抽選希望出しそうな人相当数いるみたいなこといっていた。
まだ申し込み正式にははじまってないみたいだけど、確かに今の仙台マンション事情見れば、当たればラッキー的な感じで申し込む人多そうだよね
三井のアフターサービスセンターの掲示板は、
批判ばかりで、驚きました。
内覧会では、専門業者の同行が必要ですかね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175356/all
パークタワー勾当台公園《入居予定者向け》スレッドを立てました。
入居予定の方、有意義な情報交換をお願い致します。
入居予定者向けスレッドはこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211883/
こちらの物件は震災後、検査を受けて建設が再開されてと聞きましたが、耐震性など問題はないのでしょうか?
また、福島県では基礎工事で使用された砂利が放射線量が高かったという問題がおきていますが、こちらの物件は大丈夫なのでしょうか?
宮城県は端からやる気ないし、デベに言ってもやってくれないでしょう。
個人レベルじゃないと無理なのでは?
引き渡された後は何も言えないと思いますよ。
引き渡し前なら、高線量の値が出たら対抗できる可能性はありますが。