中古マンション・キャンセル住戸「【下丸子】ザ・リバープレイスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 下丸子
  7. 下丸子駅
  8. 【下丸子】ザ・リバープレイスってどうですか
購入検討中さん [更新日時] 2025-07-05 10:42:50

今や希少な多摩川沿いの物件ですが、大規模であるにもかかわらず、流通が少ないようです。購入を検討していますが、相場価格、周辺環境、住み心地等、諸々情報をいただけると助かります。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・リバープレイス

[スレ作成日時]2007-06-27 00:39:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ武蔵新城
ブランシエラ武蔵中原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【下丸子】ザ・リバープレイスってどうですか

  1. 124 入居済み住民さん 2009/03/08 16:28:00

    タワーの駐輪場ですが、イーストタワーのみ1階にあります。その代わり専用庭は車寄せに面していて少々貧弱。
    サウスタワー、ウェストタワーは駐輪場が地下という不便さはあるものの、土手に面した広い専用庭を有しています。
    ガーデンコート、センターコートはそれぞれオリンピックや駅に近く、リバーコートはプライバシー重視の設計など、それぞれに長所があります。
    私は売る気もないただの住民ですが、自分の買い物が満足のいくものであったと確認するためだけにこちらを覗いています。仲介業者、売主、購入検討中の方などもご覧になっているとは思いますが、このような自画自賛の住民も結構見ているのではないかと思います。
    仕込みの疑いをかけられるのは匿名掲示板の宿命ですが、実際にご覧になって判断されるのがよろしいのではないでしょうか。月並みな発言ですみません。

  2. 125 入居済み住民さん 2009/03/26 03:52:00

    もうすぐ多摩川沿いの桜並木が見頃の季節。リバーコートの低・中層階にお住まいの方には最高の季節ですね。

    さて、講談社の雑誌「セオリー2009 vol.2『新・土地のグランプリ 2009-2010』」中に「区・市別の住みたいマンションランキング」という記事が掲載されています。

    ザ・リバープレイスは大田区の第3位にランクインしていました。ちなみにトップはパークハウス多摩川です。
    田園調布、久が原や大森山王などの高級住宅地をかかえる大田区ゆえに下丸子に立地するマンションのランクインは意外といえば意外でした。

    記事には「住宅棟は3棟」なんていう取材不足が感じられる部分がありましたし、むやみに序列をつけてしまうことや、それを鵜呑みにするのもどうかとは思いますが、こうした記事をみると「それなりに評価されているマンションなんだ・・・。」ということで、自尊心が満たされたり、ホッとしている自分がいるのも確かです。人間なんて勝手なものですね。

  3. 126 匿名さん 2009/04/13 16:59:00

    No113さんがリンクされてたリバーコート。

    確か、11階で87平米で5980万円で売り出されていたと思いますが、消えてます。

    5500万円以下になったら検討してもいいかと思っていたのですが、どなたか成約価格をご存知ですか?

    仲介業者さんに聞けば教えてもらえるものなのでしょうか?

    レインズに価格情報は載るのでしょうか?

    それから、スレ主さんは、もうリバプレ、買われたのでしょうか??

    いいマンションですよね。

    親切な方、教えてください。

  4. 127 入居済み住民さん 2009/04/15 01:34:00

    週末に東急リバブルが内覧会していた看板に、リバーコート3階(売り出し6080万円)もありましたが『契約予定』という貼り紙で伏せてありました。こちらもいくらで成約になったのか気になるところです。

    しかし、リバーコートを購入できるなんて羨ましい限りです。

  5. 128 匿名さん 2009/06/22 08:21:00

    結構、中古物件でますか?
    気になっている物件なもので・・・
    どの不動産屋が多いのでしょう?

  6. 129 匿名さん 2009/09/29 04:31:11

    深夜、早朝を問わず、帰宅の度に、いいマンションだと思えることは本当に有り難いです。満足感を持って日々を過ごせる住環境の貴重さを感じています。
    植裁の生育不良、地下駐輪場、駐輪場不足、動線の悪さなど、問題点もありますが、いずれも総合的な評価に影響を与えるほどの要因とは思えません。
    23区内の交通至便な場所にありながら、これだけの住環境を享受できるマンションは恐らくほかにはないでしょう。長く住み続けたいと願っています。

  7. 130 匿名さん 2009/10/04 14:32:44


    同感です。

  8. 131 匿名さん 2009/10/24 13:08:58

    大田区で販売価格より高く売買されているマンションはここと大森のマンションだけのようですね。

  9. 132 入居済み住民さん 2010/02/17 15:16:17

    つい数日前の日中にサウスタワーで引越し(入居)がありました。

    △ンダのマークの引越し会社によるものでしたが、養生がすごく雑!
    エントランスやELVホール床の養生がダンボール紙だけで、台車の
    通行によって破れても意に介さない様子。少々あきれました。

    しかも、3機あるすべてのELVを引越し用に使っていました。
    これって、許可を出した管理会社もおかしいのでは?

    個人的には管理組合の意には沿わないジャッジと思います。一住民と
    して、◎急コミュニティーには住民を慮った高品質な判断を求めたい
    ものです。

  10. 133 匿名さん 2010/02/24 07:16:52

    それは問題です!!
    当該引越会社に管理組合名義文書を送付して問題点を伝えると共に、次回以降の作業を動画記録する旨警告しておくといいでしょう。
    ところで、ほとんど枯れてしまったように見える駐車場の竹林、何とかならないのでしょうか?

  11. 134 入居済み住民さん 2010/04/02 01:25:08

    ようやく桜が満開。今週末あたり、リバプレ近辺は、花見で賑わいそうですね。この時期は特に、このマンションに住んでて良かったと実感させられます。

  12. 135 買いたいけど買えない人 2010/04/11 14:24:19

    花見に行って、リバープレイスを見ました。こんなところ住めたらな・・・と・・・
    気に入ってしまいました。
    敷地内を歩いて多摩川に出たけど、住人が楽しいマンションライフの撮影中のエキストラ
    に見えるほど 絵にかいたように幸せそうな家族ばかりに見えた・・・ここで暮らしてみたい
    買えないから 借りたいと思うけど あまり出ていないみたいで 相場がわかりません
    (90㎡位欲しいけど) 高いんでしょうか?
    賃貸で住んでいる人はほとんどいないのでしょうか?

  13. 136 入居済み住民さん 2010/04/15 01:56:30

    NO.135 さん、賃貸で住まれてる方も多いですよ。
    このマンション、住むとかなり気に入ってしまいますので、
    転勤などで転居される住民の方も部屋を手放さず、賃貸に出す方が多いようです。Yahooの不動産情報によると、今、賃貸に出てるのは、84㎡198,000円、92㎡ 240,000円。結構な賃料ですね。。。。。

  14. 137 買いたいけど買えない人 2010/04/17 12:05:39

    No.136  ありがとございます

    あたりまえだけど 買うのが高いと 借りるのも高いですね

    やっぱり 私よりワンランク上の人が住むとこですね

    かみさんが働けばいけるかな・・

  15. 138 匿名希望 2010/05/02 07:37:12

    しかし、ウェストの92平米、7560万円で売りに出てるやつ。
    勘違いも甚だしいね。
    全然売れないから、あちこちにずっと貼り出されてて見苦しい。
    22階とは言え、そんなに高く売れるわけないじゃん。
    新築時に比べてどんだけ高く売ろうとしてるの??
    不動産屋もよくそれで行こうって言うよ。
    不思議でしょうがない。

  16. 139 匿名さん 2010/05/02 08:14:12

    プチバブル時に8000万円で買ってしまったんです。
    許してください。

  17. 140 入居済み住人 2010/05/16 01:49:03

    入居してから子供がいる家族が増えてきたような気がします。
    マンション周辺で遊ばせても車の通りも少ないため安心のようですね。
    イーストタワーに住んでいますが、ドアを開けてくれたり
    挨拶のしっかりできる子供が多く関心してしまいます。。。

  18. 141 匿名さん 2010/05/20 13:32:14

    まあまあいい場所の
    新築時6000万の部屋のイメージ

    プチバブル時7500万
    リーマン直後(1年~1年半位前)5500万
    今 6500万くらい?(もっと低いか?)

    新築時の価格並を維持してるのはすごいと思いますが
    不動産はタイミングってありますよね
    今後は普通に考えればどんどん下がっていくはずなのですが

    いまのところ、リーマン直後に買った人はラッキーでした

  19. 142 匿名さん 2010/05/20 15:28:11

    ごめん・・・リーマンの時も物件が出なかったんだよ。ここ。
    あとこのマンションは桜が見える低層階が実は高いのだよ。

  20. 143 入居済み住民さん 2010/05/22 05:06:45

    >あとこのマンションは桜が見える低層階が実は高いのだよ。

    分譲時の値段では、全棟高層階の方が高かったですよ。

  21. 144 匿名さん 2010/05/22 13:16:38

    ごめん、リーマン後にすごく安く買っちゃったんですが。。。

    あのころは実際みんな疑心暗鬼で安くても売れませんでした。
    今住んでますので決して下がるのを希望してるわけではないんですがね。
    マンションに限らずどんなものでもその時期に応じた適正価格ってものがあるので
    無理に高く売ろうとしてもダメだし、無理に安く買おうとしてもダメ。
    そこが難しいんですけどね。

  22. 145 物件比較中さん 2010/05/28 14:42:47

    この物件、以前気になって結局購入できなかったのですが、このマンションの中古で出回っているものは値上がりしているようですね!
    買っておけばよかった、、。

    http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/8109

  23. 146 匿名さん 2010/07/11 10:40:29

    現在売りに出ているウエストの22階のお部屋もそうですが、
    多摩川向きのビューバスって使い勝手や満足度はどうなんですか?

  24. 147 匿名さん 2010/07/15 03:03:38

    多摩川の水面をわたる風に触れながらの半露天風呂感覚は、もー最高です。湿気とも無縁ですので、使い勝手も申し分ありません。

  25. 148 匿名さん 2010/09/05 02:45:27

    週末の中古マンションチラシから。

    ◇友不動産販売では、パークハウス多摩川「北参番館」の107㎡物件が6,980万円。

    △井不動産販売ネットワークでは、リバプレ「サウスタワー」の93㎡物件が同じく6,980万円。

    ㎡単価では、パークハウス<リバプレです。

    売却希望価格と成約価格は別物でしょうが、両マンションのグレードの違いを考えると、中古価格がほぼ同じレンジというのは驚きです。

    向き、間取りや老朽化の度合いなどいろいろな要素はあるのでしょうが、かつては高嶺の花であったパークハハウス・・・お買い得なんでしょうか?

  26. 149 物件比較中さん 2010/11/01 02:45:14

    ウエストタワー1006号室、拝見してきました。白を基調にした部屋を、きれいにお使いになっている印象でした。
    他のタワー棟やコート棟から互いが見える、という見合い干渉はありますが、中庭や駐車場の風景を通して居住者の温もりが感じられ、やはりリバープレイスならではの一室という物件だと思います。
    事業仕分けでスーパー堤防予算が削られると、河川敷に直結するスーパー堤防区域内のマンション、というリバープレイスの特徴は、一層稀少なものとして、資産性を高める要因になるのではないでしょうか・・

  27. 150 購入検討中さん 2011/01/24 06:47:55

    サウスタワー最上階のお部屋が紹介されたチラシを見ました。
    リビングからの眺めも絶景ですが、お値段もはりますね。
    新築分譲時からのアップダウンはどの程度なんでしょうか?

  28. 151 匿名さん 2011/02/11 04:10:03

    1月にサウスタワー14階北東角部屋が売りに出されて10日以内で成約したみたいだけど、イーストタワー26階南向きの物件は苦戦しているみたい。
    なんでかなー。

  29. 152 匿名さん 2011/02/20 01:33:40

    >150
    ダウンは全くなしで、アップのみ
    最近は落ち着いているけど

  30. 153 匿名さん 2011/02/26 11:13:32

    イーストも売れたみたいだね

  31. 154 匿名さん 2011/05/01 01:53:51

    このマンション一帯の液状化危険度酷すぎ

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka2/eki...

  32. 155 匿名さん 2011/05/01 02:25:58

    川沿いだから、こういうマップを作ればそうなるね。
    でも、今回の地震でこのあたり、全く問題なかったでしょ。
    湾岸埋め立て地とは違うから。
    自動車工場跡地だから、ずいぶん昔から地盤は相当改良されている。

    それよりは、今後仕訳で出てこない、スーパー堤防&川沿いの桜遊歩道なんかの方が評価されてるのが現状。
    なんのために今頃こんなところにネガが出てくるんだかw

    買おうと思って、値切ろうとしている人かな?

    ここの液状化を心配する前に、すでに液状化しているエリアがたくさんあるだろ。そっちに行ってください。

  33. 156 匿名さん 2011/05/01 05:41:37

    154、中古物件に、しかも、こんな古いマップを出してくるあたり、検討者だな。
    なにやってんだか(笑)

  34. 157 周辺住民さん 2011/05/03 13:22:05

    154, 10年以上前のマップで何を言いたいの??

  35. 158 匿名さん 2011/05/07 22:52:40

    河川敷のうえ、水田跡地ですから、液状化は懸念されました。しかし、周辺道路を含め、液状化は全く見られなかったのではないでしょうか。多摩川流域が安定してから相当程度の時間が経過していること、高規格堤防化に伴う地盤改良といった要因から、液状化の懸念は減少していると考えています。ボーリング調査を検討してもいいのかもしれませんが、液状化被害は十分な地盤改良が難しい戸建て住居に多かったこと、仮に地盤の軟弱性が確認されても、居住を継続させたままでの対策は手法の面でも、費用の点でも極めて困難と思われることから、他の震災対策を優先させる方が妥当でしょう。

  36. 159 入居済み住民さん 2011/05/24 14:52:49

    震災後、コート棟、タワー棟別に売主・施工会社より説明会が開催されました。
    その説明会の際、液状化に関する施工段階での対策や、それでも考えられるリスクの説明を非常に細かく説明してくださいました。
    他のマンションや建売の住宅などでも、こういった説明会は開催されたのですかね?
    ひとまず、しっかりした説明会を開催してくれたことは評価できますし、情報共有されたことも評価できますね。

  37. 160 入居済み住民さん 2011/05/27 22:34:22

    よろしければ、お聞きになった「施工段階の液状化対策とそれでも考えられるリスク」の内容をお教え頂けますか。お手間、お許し下さい。

  38. 161 入居済み住民さん 2011/06/01 12:44:25

    タワー棟の住民なので、タワー棟の説明会内容の一部をフィードバックします。

    建物の支持については基礎がポイントです。管理事務所に備え付けてある構造図でも確認できるはずです。
    また、分譲時の白いパンフ(冊子)にも触れた部分があります。

    硬く安定した支持層に到達する現場打ちコンクリート杭(長さ23~25m)で支持されています。

    戸田建設構造部の方の説明では、およそ想定される大地震では、外構や周囲の道路が液状化しても建物本
    体が傾くことはないと考えてよい、とのことでした。

    しかし、先日の地震でもそうだったように主要構造部以外の雑壁や足元の幅木、外構タイルなどは当然
    に壊れる可能性があります。これは建築基準法の精神でもある命に別状のない破壊の範疇なので、やむ
    を得ないと割り切るのが現実的です。

    液状化が酷ければ、周辺道路と敷地の擦り付け部分に段差が生じたり、地中に埋設された上下水道、ガス
    等のインフラが破壊される可能性が当然あるということを念頭に、水、携帯トイレやカセットコンロを用
    意しておく等、防災対策を講じておくことが賢明でしょうね。

    タワーが傾くような想定外の巨大地震が来た場合は、これはもうリバプレに限らずNGということなので
    諦めるしかないでしょうね。

  39. 162 入居済み住民さん 2011/06/07 03:53:45

    ご案内、ありがとうございました。首都圏直下型をはじめとする巨大地震に見舞われれば、リバープレイスも無傷という訳にはいかないでしょう。しかし、周辺も含め、空地が十分に確保され、液状化もさほど心配なさそうであることなどを考えると、リバープレイスの震災に耐える力は相対的に高いと思っております。ますますリバープレイスでの生活に安らぎを感じ、満足を深めています。

  40. 163 匿名さん 2011/06/10 09:43:50

    ここがダメになる時は、他もダメになるほどの大震災だね。
    やはり備えがあればってことかな。

    実は現在タワー棟中層階の中古を検討しています。
    都心部のタワーに比べて、周辺がごみごみしておらず、避難に有利でありそうだと考えています。

    防災訓練などはあるのでしょうか?

  41. 164 匿名さん 2011/06/11 06:50:16

    防災訓練、あったような。
    ウチは出なかったから記憶あいまい。

  42. 165 入居済み住民さん 2011/06/15 23:32:13

    防災訓練はもちろんありますよ。地震体験車がきたり、消火ホースをもったり、リバーコート13階からハシゴ車で降りたり、戸境のボードを破る体験ができたりと多彩で子供は喜んでました。先日は防災設備見学会があり、タワーの屋上に昇ったりしました。自治会に防災班のようなものがあって、色々考えてくださっているようです。

  43. 166 入居済み住民さん 2011/07/26 03:36:35

    リバープレイスは1000戸弱の大規模マンションながら、住民の自治意識が高く、管理組合や自治会の活動も活発だと思います。管理組合理事会も理事の方々の姿勢が積極的で、これまでのところ民主的で建設的な運営がなされていると感じています。毎年の管理組合総会や各種の臨時説明会等に出席される方の数こそ少なくなってますが、必ず一定数の出席者はおられ、発言も多様ですので、自らの住環境に感心が乏しい方が多いとか、増えている、ということもなさそうです。
    やはり、リバープレイスでの生活に一定の満足を感じ、ここでの生活を一層充実させたいと思っておられる方が少なくないのでしょう。少なくとも私は確実にその一人です。

  44. 170 サラリーマンさん 2011/10/28 06:50:09

    あんなでかいマンションが3つも建ったら30年後は老人の町だろ。
    それに結構流通出てるぞ。
    一路線しか使えなくてあの値段はなしだ。

  45. 171 購入検討中さん 2011/11/01 12:28:59

    中古で購入を検討してます。
    居住中の皆さんゲストルーム使われたことありますか?

    2.3か月に1回程度、泊り客があるもので、使い勝手が気になってます。
    利用制限があるとか、いつも埋ってるとか、いやいやすごく便利ですよとか
    なんでもいいんで教えていただけないでしょうか。

  46. 172 住民 2011/11/05 12:40:21

    ゲストルームは遊びにきた友人が良く利用します。友人も気に入ってるようです。
    一泊4000円としては、かなり質、景色など満足できます。
    あえて挙げるとすればテレビやアメニティグッズ(特にタオル)がないことが残念ですが。
    予め早めの予約(確か二ヶ月前から取れます)をすれば、ゴールデンウィークや年末などの集中する時期以外は比較的取れます。
    ラウンジも家でたくさんのひとを集めるより楽なので良く利用します。
    利用制限は使用細則で定められたものがありますが、通常の範囲なので困りません。
    ご参考まで。

  47. 173 匿名さん 2011/12/08 05:51:33

    こちらの中古物件を検討中です。

    1歳半の娘がおり、プレスクールなどを検討していますが、このエリアにプレスクール等はありますか?
    また、あるとすればその雰囲気等はいかがでしょうか。

    また、成田空港利用の出張が多いので空港までのアクセスとして最も便利な方法は何でしょう?

    お手数ですがご教授ください。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ武蔵中原
グランドメゾン杉並永福町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸