中古マンション・キャンセル住戸「品川Vタワーの中古は買いですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. 品川Vタワーの中古は買いですか?
匿名さん [更新日時] 2021-11-02 18:20:19

グランコモンズの辺りは都会って感じで、Vタワーの価格が高いのもまあ納得できるのですが、周辺
の湾岸物件と比較して、どのくらいまでの価格差だったら許せますか?

[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/

[スレ作成日時]2006-03-18 23:10:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川Vタワーの中古は買いですか?

  1. 2 匿名さん

    所詮、港南。
    止めた方が良い。

  2. 3 匿名さん

    Vタワー買うぐらいなら、白金、高輪や六本木、百歩譲ってもアイランドを買うよ普通。

  3. 4 匿名さん

    そうだね、品川はやめた方がいいと思う一時の流行になると思うよ、元々どんな街か知ってるのかな

  4. 5 匿名さん

    これだけの資金があるのなら、新築のPCTも狙えるでしょう。

  5. 6 匿名さん

    1です。
    実は今日豊洲見てきましたが、高い! 坪220万円くらいを期待していたのが、300万円くらいするじ
    ゃあないですか、、、。勝どきTTTはやっぱり買いだったんですねー。

    レインズ情報で、Vタワーが370万円ですか。PCTとは70万円の差。Vタワーは駅直結というので、1の
    中では評価高いので、そのくらいの差なら、まあなんとか許してやっても良いかな。

  6. 7 匿名さん

    >>06
    埋立地

  7. 8 匿名さん

    こんな所まで、都心願望妄想狂の豊洲大好きが書き込んでいるんだね。
    埋め立て地&工場&倉庫、なんだけど。

  8. 9 匿名さん

    港南よりはずっと良いでしょう。

  9. 10 匿名さん

    御意。

  10. 11 匿名さん

    そんなに皆さん港南とか豊洲に否定的なんですね。では都心でお手頃物件というと何かオススメはあ
    りますか??

  11. 12 匿名さん

    一年半ぐらい前は結構ありました
    11さん残念

  12. 13 匿名さん

    港南はダメだけれど豊洲は結構良いと思うよ。

  13. 14 匿名さん

    >12
    確かに、港南はもう終わっている。

  14. 15 匿名さん

    豊洲は**高じゃないか?

  15. 16 匿名さん

    豊洲はこれから。
    港南は終わり。
    あなたならどっち?

  16. 17 匿名さん

    私なら豊洲かな。

  17. 18 匿名さん

    芝浦!

  18. 19 匿名さん

    私も豊洲に1票。

  19. 20 匿名さん

    私は豊洲か晴海。

  20. 21 匿名さん

    皆様は、値上がり中古マンションのトップの青山パークタワーに続いて2位にランクされたのが品川Vタワーであることをご存知ありませんか?
    日本再開発の中で、新幹線の止まる駅に雨にぬれずに直結していながら、これほど緑を保存したところは他にないこと。テレビのコマーシャルや、ドラマの撮影が毎週どこかでやっているほど未来的な空間。直結する品川駅もニューヨークを思わせるおしゃれな駅ビル。充実した駅中商業設備。羽田の国際化を控え品川駅の重要度がさらに増してきます。
    マンション自体では、
    マンション内に医療設備。
    全室標準でカセット型埋め込みエアコン設置など基本的なレベルの高さ。
    総合的に評価の高い管理体制。
    ミニショップ、シアター、カラオケルーム、ゲストルーム、スポーツ施設、パーティルーム、100円で飲めるコーヒーショップなどの充実共用設備。
    成功した再開発と品川駅の将来性、マンションとしてのレベルの高さ、このマンションを超えるマンションがこの地域では出にくいという供給独占的な要素などを鑑みると値上がりの理由が良くわかります。

  21. 22 匿名さん

    たしかに良いと思いますよ。
    私も抽選に外れなければなぁと今でも思います。

    ただ、

    >シアター、カラオケルーム、スポーツ施設、パーティルーム

    この辺に古さを感じますね。

  22. 23 匿名さん

    22の方へ
    シアター(24時間利用可能、カラオケはインターネット配信なので常に最新の曲が選択可能、楽器可)、スポーツ施設(無料、24時間利用可能)、 パーティルーム(一般に比べれば格安)
    などはやはりないと不便と感じます。古いのではなく今後とも必要なものと考えています。むしろ、どこでもそうでしょうが茶室の利用が少ないことが気になります。100円のカフェなどは勉強したり、人と会ったりと日常的に利用しています。

  23. 24 匿名さん

    昨年マンションを購入して品川から引越ましたが、駅からVタワーまでの雰囲気
    良かったですね、インターシティとの間には整備された中庭?は緑が多く憧れました。
    夜になる周りの高層の建物が際立ち圧倒されました。
    Vタワー近くの高級賃貸マンションに暫らく住んでみたいと思った程です。

  24. 25 匿名さん

    >>23
    使わない人には無用の長物ですね。
    実際は維持費が掛かるだけにそれ以上なわけですが。

  25. 26 匿名さん

    25のかたへ
    良くこのようにおっしゃる方がいらっしゃいます。確かに規模の小さいマンションならば負担感が大きいでしょうが、Vタワーのような大規模(650世帯)なマンションの場合、戸数で割れば、こうした共用施設の維持費は毎月の管理費の中で数千円にすぎません。ほとんどが、管理費のほとんどは管理会社に対する支払い(警備、レセプションサービス)、インターネット接続費などに充てられます。ですから、使っても使わなくてもそれほど差はなく、負担感の差も大きくありません。むしろ思い立ったときにすぐにスポーツジムに通えたり、楽器の練習が出来ることのメリットが大きくなります。

  26. 27 匿名さん

    塵も積もればマウンテン
    古い仕様のマシーンなんてイランジー

  27. 28 匿名さん

    まぁ港南というところで終わっているよ。

  28. 29 匿名さん

    港南地域は、国土交通省が先導する形で、これからさらに開発が進みます。運河を活かしたフィッシャーマンズワーフ計画はこの地を大きく変えていきます。
    また、品川駅もさらに泉岳寺の山手線新駅と連動した形で、開発が進み東京の南玄関(第2東京駅)としての機能が高まります。

  29. 30 匿名さん

    それならコスポリやベイクレも買ったらいいじゃん。
    数年後ウハウハじゃないですか!

  30. 31 匿名さん

    港南なんて人間の住む場所として適さないな。

  31. 32 匿名さん

    >30
    港南なんて供給過剰で暴落必至のところですよ。
    買ったら大損です。
    せめて芝浦や豊洲、晴海じゃなきゃ。

  32. 33 匿名さん

    >>32
    あんたの言うとるところ全部供給過剰やがな。

  33. 34 匿名さん

    32の方へ
    品川Vタワーは中古の部屋を売却してくれないかという問い合わせがひっきりなしに来ており、先に申し上げましたとおり、値上がりが続いております。暴落することは当面考えられません。

  34. 35 匿名さん

    >>34
    それって住友不動産販売のチラシじゃないのw

  35. 36 匿名さん
  36. 37 匿名さん

    >>34
    >品川Vタワーは中古の部屋を売却してくれないかという問い合わせがひっきりなしに来ており

    ひっきりなしはオーバーだろ。

  37. 38 匿名さん

    ここに出ている物件は当初の価格表と比べるとすべて値上がりしているようですね。

  38. 39 匿名さん

    だからー、売れ残ってんじゃんw

  39. 40 匿名さん

    39の方へ
    Vタワーには売れ残り物件はありません。すべて完売しております。今市場に出ているものはご事情があって手放される方々だと思います。

  40. 41 匿名さん

    だから港南イラネ

  41. 42 匿名さん

    >>40
    おめーが34で中古の売却依頼が殺到って言ってんのに
    36で売れ残りが暴露されてんじゃんよ。

    住友のこの物件を探してますみてーなこと言ってんなよな。

  42. 43 匿名さん

    42の方へ
    意味不明です。

  43. 44 匿名さん

    ここは品川Vタワーの掲示板で話がそれますが、先ほど東京都知事が時期オリンピックの東京開催のメイン会場をお台場、など3箇所すべて臨海部と発表しておりました。海に囲まれたメイン会場は史上初とのことで、決定されることを期待します。これで、お台場に近い天王洲、海外からの客の増加の見込まれる品川、隣接した豊洲、有明など地下鉄の延長もあるようで、注目度が増すと思います。私は東京都臨海から横浜みなとみらいを含む広域の地域が連携して発展してゆくことを願っております。

  44. 45 匿名さん

    臭いからいらないよ、ココは

  45. 46 匿名さん

    獣臭

  46. 47 匿名さん

    獣道

  47. 48 匿名さん

    品川地区住人ですが、線路の向こう側は明治以前は海でした。
    新橋から横浜まで鉄道を引くのに、用地が無いので海中に
    土手を作って線路を引いたのは、地元では有名な話です。

    もちろん、高輪や御殿山の崖からこちらは山ですので地盤は
    固いと思います。

    でも、それ以上に品川駅南側は屠殺場があったので、あまり
    良いイメージがありません。

  48. 49 匿名さん

    48の方へ
    おっしゃることは良くわかっておりますが、実際住んでみるとあなたが危惧するよりはるかに良い環境だと思います。緑が多く駅直結の便利さ、高感度の店、日本を代表する企業群など旧国鉄の跡地であったからこそ出来た成功した再開発だと思います。私は松涛、白金高輪などにも部屋を持っており伝統的な地域のすばらしさも十分にわかってはおりますが、やはり現在はVタワーが総合的に見て一番便利で暮らしやすいと感じております。古い伝統的な住宅密集地では品川駅東口のような未来志向型の大きな再開発がやりにくい点に私は問題点を感じております。伝統時な地域において調和の取れた形での都市再開発がどうすれば可能なのか、この点が今後の大きな課題だと思います。

  49. 50 匿名さん

    >38 さん
    >ここに出ている物件は当初の価格表と比べるとすべて値上がりしているようですね。

    ↑が全てを表している気が・・・

  • スムログに「品川Vタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸