北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワーズ仙台 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 若林区
  7. 若林区
  8. アップルタワーズ仙台 住民板
入居予定さん [更新日時] 2010-10-05 07:10:50

住民同士で情報交換しましょう



こちらは過去スレです。
アップルタワーズ<仙台>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-10 22:37:59

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワーズ<仙台>口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名

    ここのマンションのスレは、近隣のマンションと比較される場合のネタにされています。
    マンションは「値段」ではなく「質」だそうです。
    ミッドやシティ、レジデンス・・・さらには仙台駅、勾当台方面の分譲中のマンションのセールストークにも使われるありさまです。
    マンション営業者の営業合戦に利用され巻き込まれないように注意しましょう。

  2. 882 匿名さん

    管理費のないマンションは存在しないし、アパコミュの取り分はそのうち15~20%程度のもの。文句言われてこの比率じゃ合わないかも。
    適正委員会が発足しているのには確かに訳があります。
    通常のまともなマンションならそんなものありませんから。
    オーナーだなんて言ってみても所詮区分所有ではブローディアタワーなら30階だから1戸当たり10階立ての1/3の土地面積。つまり精々1坪地主。レベルの低い住民には来訪者が多い?おもしろい考え方です。誰ひとり立ち寄らない一人暮らしの高齢者が一番レベルが高くなりますね。
    お盆休みも今日で終わり。哀しいかな、会社休みだと逆に早起きしてしまいます。

  3. 883 マンション住民さん

    適正委員会とか、懇親会って何ですか?
    飲み会みたいなのやってるの?

  4. 884 住民さんA


    >適正委員会とか、懇親会って何ですか?

    同じく質問です。マナーアップ委員会ですか?

    ゴルフで言う、エチケットリーダーですか?

  5. 887 コンシェルジュ慰め隊┌|*゚。゚|┘

    掲示板をいちいち見てない人もいますので
    ポストに入れてもらえませんか?

    適正委員会の募集のプリントも入ってなかったしーーー

  6. 888 住民

    掲示板を見ない人はいると思いますが、掲示物を確認する事は義務ですよ。
    適正委員会の募集も個別にポスティングしてません。
    募集も確認し、掲示物も見ているけど具体的に分からないので聞いたりするのはいいと思いますが、自分では何もせず安易な発言をするのは、学校で先生の話は聞かない、予習も宿題もやらず分からないと言っている子、免許はあるけどこの標識は習わなかったから知らないと言っている人と同じですよ。

  7. 890 コンシェルジュ慰め隊┌|*゚。゚|┘

    >自分では何もせず安易な発言をするのは、学校で先生の話は聞かない、予習も宿題もやらず分からないと言っている子、免許はあるけどこの標識は習わなかったから知らないと言っている人と同じですよ。

    そのとおり!ぐはっ☆

    わかりました♪

  8. 891 コンシェルジュ慰め隊┌|*゚。゚|┘

    >>889

    頼もしいですね♪

    だけど腕章とかつけないと誤解されそうなので気をつけてくださいませ♪

    それでは、帰省しますので

    ばいばい

  9. 892 コンシェルジュ慰め隊┌|*゚。゚|┘

    >>890
    の間違いでした。

  10. 893 住民でない人さん

    相変わらずアップルタワーズ仙台の住民板は賑やかですね。私の父母は老後を温泉付きマンションで過ごそうと購入し住んでいます。ゲストルームにも泊まったことがあります。大変素晴らしいマンションだと思ってました。しかしこの住民板に投稿している方は、このマンションの何割の住人が投稿しているのでしょうか?あまりにもひどいマナー違反や誹謗中傷が後を絶ちません。この住民板を知らずに生活している住人の方が多いと思います。父母のように静かに暮らしている住人もいます。どうか一部のマナーの悪い住人のために、静かに暮らしている父母や住人を巻き込まないで下さい。ぜひ管理組合や管理会社の対応をお願い申し上げます。

  11. 894 マンション住民さん

    わたしは管理人に怒鳴っている30代後半くらいの男性を見ました。大きい声で「マンション内の注意の張り紙が多過ぎるのは管理人がしっかり仕事をしていないから、マナーの悪い住人が増える」と抗議してました。凄く怖かったです。また「みっともないからエレベーター内の張り紙も剥がし、しっかり注意しろ」と怒鳴ってました。それから犬の粗相の張り紙も剥がすように怒鳴ってました。確かに注意の張り紙は目に余るものがあります。マナーの悪い方が減り、はやく張り紙が剥がされることを祈ります。

  12. 902 匿名

    見窄らしい掲示のマンションは、無能な管理会社、管理員の表れ……

  13. 903 匿名

    >>902
    そして無能な管理組合・・・・・・
    老人ホーム化した管理組合も不要。 

    エントランスのくすんだタイルは無能な管理会社の清掃作業を写す鏡だ・・・・・・

  14. 906 フィットネスルーム

    今日も暇でお昼休み。
    寂しくコンビニ弁当食べながら食欲わかない住民板を見てました。
    パーティールームは不要です。大体あの部屋はどうみてもパーティールームには見えない。名前の付け方がアパらしくデタラメ過ぎ。
    それでここをフィットネスルームにする。
    品川にあるマンションのフィットネスルームは住民は無料だけど使わない人の方が多いから不公平になるので1回500円程度にして。
    ランニングマシーン5台やその他マシーンを揃えて。10回分の回数券買えばアパホテルの優待券がもらえます。
    そうすりゃ温泉とフィットネスルーム付きの健康マンションに早変わり。
    だれか理事会で提案して。
    勿論初期費用はアパが持つべき話。
    これで空き室も完売。
    マンションも売りやすくなるしメタボの住民は健康を取り戻すしで一石二鳥。我ながら名案だー。
    パーティールームの半分だけでもOK!

  15. 907 マンション住民さん

    それはいいかもしれん!
    今、老人もフィットネス行くくらいだからね。
    これでヨガ主宰者さんも安心だwww

    月3000円の使いたい放題希望です!!!
    プラス2000円で~汗だくのまま隣の温泉に入れる!!!いいなぁ~

    おおーーーーーースポーツジムに行くより安っ!

    ついでに和室も考えましょう!

  16. 908 フィットネスルーム

    和室ねー?
    アパは畳さえ敷けば和室だってまたまたいい加減なネーミング。
    和室でなにか?って考えるからお花や着付けやお茶やとしばられる。
    和室のイメージで考えるのではなく1階のあのスペースなら何がいいだろうという発想のスタートを畳なしで考えて。
    電話きました。仕事中なのでまたあとで。
    みんなも考えてね。
    いいマンションにすれば資産価値もあがるし、評判もおのずとね。

  17. 909 フィットネスルーム

    >>907
    今調べましたよ。
    仙台はコロナの湯でやってるフィットネスは初期会員だけは無料で永久にコロナの湯に入れたようです。今はその特典なしのようですが。
    いずれ月5000円で温泉もとなれば多分仙台で最安値。
    まだ仙台の地理はよくわからないので場所はわかりませんが。
    スポーツジムはおばさんインストラクター食べさせないとならないから割高になるのは当たり前か。
    じゃあとりあえずフィットネスルームは賛成多数ということで理事会へ提案という運びに。
    あとは畳の部屋か。
    和室の畳の大きさと部屋の畳の大きさは違いますよね。
    同じサイズなら預かっててもらってうちの畳だめになったら交換させてもらってもいいかな。
    いやいやみんなのことも考えないと。
    もし和室の畳はずすなら1枚だけ畳だめになった人先着順に1枚ずつアパから贈呈します。
    アフターも完璧なアパならではの心遣いとか言って。

  18. 911 マンション住民さん

    フィットネスルームもOだけど、居酒屋やカラオケ、スナックの併設もお願いしたいなぁ。まだまだ未入居の部屋もあるのでアパの収益改善対策で検討してもらおうかな。ヨガやウォーキングにパーティールームを売却してもいいと思うけど、買ってもらえるかな?シアタールームや和室も不要だよ。管理組合はゲストルームを使い打ち合わせをすればいいし、定期総会は管理費・修繕積立金の運用利息で市内のホテルでディナーやランチ付きっていうのはどう?アパホテルの温泉付き総会は不潔でダメだよ。

  19. 913 匿名

    何度も同じ内容を貼り付けて意味があるのか?購入者検討版やここも購入者以外のレスが多いと思う。マンションを良くしようと思っての意見もあるが、冷やかしも殆ど。どこのマンションも少なからず問題は抱えてると思うが、どこもこんな匿名掲示板には投稿してないだろう。面白がって叩かれるだけだと思う。

  20. 917 マンション住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45131/
    向こうは笑っちゃうぐらい平和ですねw

  21. 918 マンション住民さん

    向こうの管理会社に、管理を依頼しましょう。

  22. 919 マンション住民さん

    この板の、背中のニキビとかいう広告の写真グロいからやめてもらいたいねw

  23. 931 マンション住民さん

    個人を特定出来る書き込みをしている切実に思う住民さん、あなたの方がトラブルを起こそうとしていますよ。
    荒探しと言うか、問題や不具合に目をつぶってどうなるのでしょうか?対岸の火事を見守ると言う方も管理会社の搾取も1,2割程度と言った方も間違っています。管理費の半分も取られ、燃えているのは自分の家なのに黙っているのは責任放棄ではないですか?
    いろいろな問題が多すぎますが気づいていなかったり良く分からなかったりする住民も沢山いるので今切実に対応しなければいけない問題や抱えている点を理事会などから頻繁に住民に伝えることが欠けていると思います。

  24. 945 マンション住民さん

    皆様に伺いたいのですが、水道のタカギの浄水器を使っていらっしゃいますか?以前こういうカートリッジは返って
    不潔になり良くないと聞いたことがあるのですが・・・
    普通の蛇口に取り付ける物はカートリッジの色が変わるのが見えたり、出が悪くなったりして、取り替え頃がわかったのですが、単純に家族構成などで、2~4カ月の交換目安で大丈夫なのでしょうか?会社へ聞けば都合の悪いことは言わないので、どうなのでしょうか?

  25. 946 住民さん

    毎日その水道の蛇口から水を出してるようならカートリッジを交換しなくともカートリッジ内の雑菌の繁殖は防げますので害はなく不潔にはなりません。塩素臭、カビ臭の除去能力が落ちるだけです。
    使用頻度にもよりますが6カ月使用しても特に問題はありません。
    このマンションのように屋上のタンク汲み置きの場合は特ににごりのチェックをすることをお奨めします。透明のグラスに水道の水を出して濁らなければまず大丈夫です。本体に取り換えのチェック機能がないのでご心配なら試薬を購入しグラスの水に入れて試す方法もありますが。
    勿論交換目安での交換が一番です。

  26. 947 入居済みさん

    >>946
    >このマンションのように屋上のタンク汲み置きの場合
    アップルタワーズ仙台A・B棟の屋上にはタンクはありません。
    根拠の無い投稿はやめましょう。

  27. 948 マンション住民さん

    早速のご返事ありがとうございます。
    試薬を買ってまでとは思いませんが、毎日水を出しているので、安心しました。水の濁りに注意し、6か月以内には交換しようと思います。本当にありがとうございました。

  28. 949 マンション住民さん

    アラ今上のお礼投稿を書いている間に入居済みさんからの投稿があったんですね。私もこのマンションは屋上にタンクではなかった気がしていました…でも浄水器のカートリッジの交換については参考になりました。

  29. 950 マンション住民さん

    あれ?メイスイの浄水器付いてなかったですか?
    部屋によって違うのかな?
    ただ通常の蛇口とは別に付いているのであまり使ってなかったりするので使い勝手は悪いし
    下手すると中で腐ったりカビ生えたりの危険性があり最近は殆ど使ってませんw

  30. 951 匿名

    このマンションは増圧直結給水方式です。増圧ポンプで高層階へ水を引き上げます。
    但し貯水タンクがないのは一見いいようですが事故や災害時等に、貯留機能がないため断水することがありますのでその際はご容赦願います。

  31. 952 匿名

    ・・・それって災害時がものすごく不安だよな・・・
    宮城県沖地震そのうち来るっていうし・・・・

  32. 954 匿名

    でも、ここは地盤が堅いので少し安心です。地震のマップを見ると分かりますよ。

  33. 955 入居済みさん

    新幹線の線路に近い分、地震にも強いのね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  34. 956 匿名

    これだけの大きなマンションなら防火水槽ぐらいあるよ。
    着任したての無責任な書き込みはどうかな?防災センターはアパゴミが常駐している他の高層マンションじゃないのかい。

  35. 959 匿名

    外壁の汚れが目立つなぁ・
    24H張り付きの貴方、メタボ対策を兼ねて、お掃除お願いします!

  36. 960 匿名

    防災に関する意識を高めましょう。
    仙台市地震ハザードマップ
    http://www.city.sendai.jp/toshi/jutaku/hazard/index.html

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸