先週もゲートが開きっぱなしの時あったな~
昨日はマンナンフーズ?で来ていたお年よりがトイレ探してウロチョロしてました。
住民以外の人が多いのでは?
ヨガの主宰者さんに質問です!
ホットヨガって何ですか?
この猛暑の中、エアコンがついてたとしても汗だくになるような感じがしますが・・・
パーティールームのドアを壊したのは誰かな?住民の財産だよ。
いちいち住民が通るたびに笑顔で挨拶していたら
仕事どころじゃないと思います。
お互いに頭を下げるくらいでいいと思います。
こっちも気を使いますからっ!
けれど、私も一人だけ感じの悪いコンシェルジュがいると思いますよ!
他の方はいいと思います。
ヨガの主宰者は、主宰者たる以前に住民です。住民目線で物事を考えましょう。
ホームページを見ると、たくさんのクラスを持っておられるようなので、何も
ここに固執することはないと思います。
http://www2.ocn.ne.jp/~rosa/schedule.html
防犯上、住民に迷惑がかからないようにホームページも訂正しませんか?
http://www2.ocn.ne.jp/~rosa/accsess.html
この内容はずっと続きます。
早く主催者様、、ご返答を・・・
コンシェルジュさんのお仕事って何かしら?
よくわかりません。ご説明下さい。
>>488
ホームページをたどると顔写真まで出ますが、人権侵害にはなりませんか?
かえってアクセスが増えて宣伝になるかしら。w
なんか住民以外で盛り上がっている感じだねw
>>474
覚え書きくらいで、不特定の新聞配達員を信用し
絶対?悪用されないと思って、暗証番号を伝える管理会社って、
どんだけ平和ボケしている(おめでたい?)のだろうと・・・
田舎から出て来た自分にさえ、わかりきったことでしたが。
あと確かに、ここの板に住民でない人の書き込みが多数ありますね。
法に触れるので調べた方法は伏せますが、その他にも、
住民には分かる話題や事象について
『それ、なに?』『そんなのあった?』『しらな〜い』
という人はガチですね。
ヨガの問題は、一概に言えず難しいですね。
私は井戸端会議の延長線上程度なら、許容範囲ですが
たしかにHPの入館方法は、具体的に書き過ぎで
住民の安心した生活を脅かし、セキュリティ上如何な物かと思います。
まずは、ヨガもウォーキングもヒップホップもスポーツクラブやダンススタジオなどでやるものではないでしょうか?パーティールームや和室はそのような行為を想定しているものではないですし、そこを考えると住民だけの教室として開催するにしても相応しくないものです。
セキュリティのことが問題に上がったので、こちらも一旦、商行為を禁止した方がいいですよね。
今日も布団を干しているA棟の角部屋2つ。管理も報告されている部屋なのに改善がみられないって事は、注意してくれてないのでしょうか?
ヨガやウォーキングの主宰者は、主宰者たる以前に住民です。住民目線で物事を考えましょう。
ホームページを見ると、たくさんのクラスを持っておられるようなので、何もこのマンションに固執することはないと思います。
http://www.chiaki-walk.com/caracol.html
http://www2.ocn.ne.jp/~rosa/schedule.html
防犯上、住民に迷惑がかからないようにホームページも訂正しませんか?
http://www2.ocn.ne.jp/~rosa/accsess.html
この内容はずっと続きます。
早く主催者様、、ご返答を・・・
汗拭きタオルと5回目以降のヒールのある靴は断固お断りします。
/////////////////////////////////////////////////////////
/ ウォーキングベーシックコース /
/ 6回 ¥12、000 /
/ 持ち物: 運動しやすい服装で、 /
/ はだし又は上靴(内履)ヒールのある靴は5回目以降使用します。 /
/ 必要な方は汗拭きタオル・飲み物をご持参ください /
/////////////////////////////////////////////////////////
>>493
返答をくれって、こんなとこでわめいてどうするの?
主催者はここのサイト見てるわけ?
返答が欲しければ直接メールでもなんでもすれば?
で、気になってる人のためにあなたがここで発表すればいいんだよ、差し支えない範囲で。
>>491
前半と後半はナイス!しかし途中の、こんなガセネタ並べられると、レスの信憑性がなくなるなぁw
>あと確かに、ここの板に住民でない人の書き込みが多数ありますね。
>法に触れるので調べた方法は伏せますが、
あなた、もしかして・・・このマンションのサーバーにアクセスしてない?
だったら犯罪だよ。
新聞配達のアンケート、不要ですよ。くだらない。今更、階上配達の期待を持たせてどうするの?
新聞配達を希望される人は自宅を呼び出させ解錠し配達させれば済むことじゃない。その時、ついでに他の家に配達するのは別問題。うまくやって欲しいなぁw
但し、解錠した方は何があっても自己責任ですよ。
そんなことで議論するんだったら、ペット飼養者のマナーを守って欲しいね。マンション内は抱きかかえることになってるんじゃないの?エレベーターはペット専用を使うんじゃないの?犬の小便、特に建物内は勘弁してよ。
ペットを抱きかかえている場合のエレベーター使用方法は、管理会社に各階のエレベーターホールに掲示して頂きますね。
でも無理ですよね。ペットを飼っている理事が多いから別の理由で却下されますよね。