もとスレは、
神戸製鋼の「吹田千里丘」倶楽部
でしたが、マンション名が入ってなかったので新スレ立てました。
もとスレは、こちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1247/
こちらは過去スレです。
ジークレフ吹田千里丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-02-17 21:32:00
もとスレは、
神戸製鋼の「吹田千里丘」倶楽部
でしたが、マンション名が入ってなかったので新スレ立てました。
もとスレは、こちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1247/
[スレ作成日時]2005-02-17 21:32:00
サンメゾンってどの辺りに建っているのですか?安かったのかなあ?
やっぱり周辺のマンションの値段も気になるものですよね。
誰かここのマンション買われた方いませんか?
情報交換したいです。
サンメゾンは、ジークレフ建設現場の道路挟んだ産業道路側に立地しています。
近所でも吹田と摂津では、坪20万円程の差があるようです。
あそこは摂津になるんですか。
変な市境ですねぇ。なんか小学校とかが急速なマンション建設ラッシュで
教室が足りないって聞いたのですが、そのあたりの情報もってる人いたら教えてほしいです。
MR見学しに行ったけど、まぁ安いだけあってそんなに中身の印象がナイ…。
営業の方に、「価格がお手ごろなのは判りましたが、値段以外にこのマンションの特徴
というか、ウリってなんですか?」と聞いてみたら、
「ウリは…やっぱり価格が安いということです」との回答だったので、購入見送りました。
それしかないって言われちゃったら…ねえ。
近くの小学校はマンションの建設ラッシュでパンク状態になるようです。
少し前に建ったライオンズマンションは学区を変えられたみたいです。
まあこのクラスのマンションだけなら大丈夫でしょうけど。
ただ大企業の社宅が多かった土地柄だけにこれからまだまだ建つでしょうね。
売れ行きはどうなんでしょうか?
46さんとちょっと考え方が違うのですが、ここって駅から近くて
幹線道路から少し奥なので、そんなにやかましくなく、普通の
マンションですね。クリーニングの引継ぎをやってくれるとか、
シアタールームがあるとか、温泉がついているとか、不要な設備が
ついているよりは、私はシンプルなほうが好みです。
教室、足りないでしょうね。吹田の東山田小学校も、1学年2クラス
になったのに、最近のマンションラッシュで、クラス増えているようです。
校区割りも大変みたいですね。
購入を考えてますが、どなたか同じ様に考えておられる方がおられたら、
情報交換希望です。価格と設備と環境を考えると非常によいかとおもってます。
このあたりはまだまだマンションが建つのでしょうか?
隣のガレ−ジや資材置き場に今後何か建つ可能性があるのが少し不安ですが。
また隣の郵政公社の官舎もいずれはマンション建設予定地になるのかなあ?
今日もチラシが入ってましたね。
んん?**ちゃうか。って何ですか?
私も46さんと同じ質問を営業の方に質問したんですが、
立地、仕様、利便性の3つを言われました。その他にもたくさん言われましたが
多すぎて覚えきれませんでした。
確かに、よかったと思います。特にキッチンは特徴ありましたよ。
購入を前向きに考えてます。
私もいろいろとMR見学はしたのですが、TOTAL的にいい物件だとおもいますよ。
53さんと同じですが、キッチンはは特に良くて、収納がたくさんあるのも特徴かと思います。
メニュ−プランを活用すれば更にいいですよね。
逆梁工法のMRを見たことがなかったせいか平米以上に広く感じてしまったのは私だけではないのでは
とひそかに思ってます。
少し前のマンションラッシュ時の大規模マンションに比べると少し価格が上昇してきたのかなぁ
とも思いますが、その分設備がよくなってるし、私は購入を決めました。
同じ住民になれたらいいですね。
ここのマンションって坪単価はいくらぐらいなんでしょうか?
坪単価はしりませんが、高くはなかったとおもいますよ。
同時期に建つ創建のマンションより価格てきにはかなり安いですよね。
駅にも近いですしね。周辺環境はあっちの方がよさげですが。
誰か購入した人いてませんか?
今日が抽選会だったんじゃないの?
価格帯はいくらぐらいですか?
もうだいぶ売れているのでしょうか?
近所の者ですが、いいところがまだあれば購入を考えてます。