松ヶ崎北山通アーバンライフについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています
[スレ作成日時]2008-05-27 23:04:00
松ヶ崎北山通アーバンライフについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています
[スレ作成日時]2008-05-27 23:04:00
私はこの物件とてもいいと思います、関係者ではありません...
地下鉄の駅からすぐですし、20分くらいで四条まで出られます。
近くにはTSUTAYAやベーカリーレストランサンマルクもありますし夏には大文字も見れるかもしれません。
北山はオシャレな地ですし...
ただ高い!!! 当初よりお値段下げられた様ですけどね。
確かにお値段、高いですね。
この辺、静かだけどなんにもない所なので、買い物は不便でしょうね。車は必須。
冬は結構、寒いので冬場に見学して検討するのが良いんでしょうけど、完成は夏みたいですね。
あとで、購入者が後悔されなければ良いのですが。
私の実家は北区小山にあり、結婚後北山にマンション借りて住んでましたが
北山はおしゃれというイメージだけで何でも高いですよ。
高い価格に見合っていない住居、お店が多いです。
しかし人に「どこ住んでいるか?」と聞かれ「北山です」と言えば
「良いところに住んでおられますね」と大概は言われますので
どうしても北山に住みたいと言う見栄張りな方にはぴったりだと思います。
私の子供の頃は地元の中学で上賀茂なんか田舎で**にされていたのですが
時代は変わるもんですね。
北山がおしゃれというのも北山通り沿いとその周辺だけで、一本わき道に入れば田んぼとか結構ありますからね。
これだけのお値段のマンションが買えるなら、もっと市内の中心部に近い場所の方が利便性は良いでしょう。
五山の送り火なんか、松ヶ崎でなくても見れますよ。
買い物不便だし、駅から遠いし、規模が小さい。3割ほど値段が高い。
京都人は見栄っ張り。
どこに住んではんの?って聞かれたい、聞きたい。
ええとこ住んではんね〜と言われるのがステイタス。
07さんの言うことには一理あり。
そりゃ張れるもんなら見栄くらい張りたいもんです。
でも京都人なら、あえてここをチョイスするでしょうか?
同じ金額なら桂なんか良いかな、と思いますけど。
桂って微妙じゃない?
桂坂っていうけど、ホンマに不便やし
なぁ〜んにもない。
嵐山の方は水がつくっていうし
桂駅のあたりはごちゃごちゃしててガラ悪い感じがする。
松ヶ崎は「ええところ」ではないですよ。20年前は田んぼだった。宝ヶ池も同じ。
アーバンライフの営業の人ってなんであんなにお高くとまっているように見えるんだろう?
アーバンライフさんは好きです。大手です。安心です。東山区、御池方面、物件と比較すると
お手頃価格にしてくれますしね。営業に嫌味無し。最高です。応援しています。買えないけど。
購入を検討し何度か現地にも訪れています.ただ,値段が・・・・
抜群の環境,物件自体もかなりよいと思うのですが・・・
もう入居されている方もいらっしゃるので,もし,これを見られましたら
マンションのよい点,悪い点を教えてください.
ちなみに東と南の細い道は交通量は多いのですか?夜見るとかなり暗い感じがするのですが.
購入検討中さん
すでに入居している者です。一目で気に入り思い切って
購入に踏み切りました。このあたりの環境は非常によいと
思います。夜は北山通はかなり交通量は少なくなります。
なので、車の音はさほど気になりません。
東の小道はあまり行かないのでよくわからないのですが、
確かに暗いです。地下鉄との行き来ではこの道はあまり使いません。
高い買い物なので、人に勧められるかどうかはわかりませんが、
私自身は非常に気に入っています。
悪いところはあまり感じていません。
少しでも参考になりましたら幸いです。
ありがとうございます.積極的に購入を検討します.
近くに買い物できるところはあるのでしょうか?
修学院駅の方はあまりぱっとしない様子ですし,かなり不便?
スーパーありません。ビブレまで車で10分です。そこでお買い物、品数少なめ。
車で10分ほどのところにカナート洛北、イズミヤがありますよ。
>車で10分ほどのところにカナート洛北、イズミヤがありますよ。
ここは品揃えが多くていいね。でもカナートとイズミヤは同じ系列なのに
なぜカナートを作ったんだろう。その時点でイズミヤは閉鎖したらいいのに。