物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎) 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
368戸(98戸(非分譲住戸34戸含む)(壱番館)、88戸(弐番館)、182戸(非分譲住戸20戸含む)(参番館)他に管理事務室1戸 販売予定総戸数314戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(壱番館) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月下旬予定 入居可能時期:2011年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社新日鉄都市開発 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
登録のコツは、最初にやるか最後まで待つかのどちらかかと。
営業マンは出来るだけお客をかぶらせることなく登録住戸を埋めていきたいもの。
理想は全住戸1倍。
営業マンと人間関係が出来ているなら、欲しい部屋はきちんとこの部屋がいいと伝えて
(多少上ブレさせて、この部屋でないと嫌だと言ってもOK)
重複ができるだけ出ないように配慮してもらうのも一考。
だとすると、最初に登録した方が良い。
いくつか部屋の選択肢があって、どれでも良いのなら最後でもいいと思う。
-
452
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
>451さん
私はマンションを買うのが初めてなので参考になりました。最終日まで待って登録を考えていましたが早い段階で登録をしようかと思います。要望書は私だけだったのでいけそうな気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
ただ、最近抽選になると「2」が出る確率が高いんだよね。
なぜか???
-
455
匿名さん
>>422
花咲団地は公団仕様の設計でないところが特徴でしたが、
確かにそっくりでいい感じですね。
昔の良さを残しつつ新たなデザインや先進の技術で生まれ変わるってのは、
住民の方や地域の方々の歴史や文化に対する意識の高さがうかがえます。
なかなかいいマンションですね~欲しくなってきました。
-
456
購入検討中さん
花咲団地に住んでいらっしゃった方は、高所得者の方が多いのでしょうか?
-
457
匿名さん
なんだかんだレスがあったけど、他と比べてみてここはけっこう良いような気がします。
場所も言われているほど悪くないみたい。
-
458
匿名
今は供給少ないからね。
かなり用地取得も活発化して来てるので、今後は選択肢増えるでしょう。
紅葉坂にこだわるなら、こことグランドメゾン以外、今後も出てこないだろうが、広範囲で探していて、2-3年単位で待てるなら別に焦らなくてもいいと思う。
-
459
匿名だ
一番人気はどの部屋でしょうか?
4〜5倍になるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
-
-
461
物件比較中さん
このマンションで目の前が崖になるのは何番館のどっち向きの部屋でしょうか?
また、実質地下なのは何番館のどっち向きの部屋でしょうか?
教えてください。<(_ _)>
-
462
匿名
ここはいつまでたっても売り出さんのう。即日完売!というために客を溜めてるんだろうけど。
-
463
匿名
>461
MRでシミュレーター使ったらいいじゃん。
崖以外にも、隣のマンションと隣接してるとこも多いし。
狭い部屋は目の前塞がってるとこが大半、広い部屋は開けてるとこが大半。
-
464
匿名さん
物件はとっても気に入りましたが、支払いが不安です。
誰か不動産会社の紹介とかではない、いいFPの方とか知りませんか?
できれば無料で・・・
-
465
匿名
>464
無料って…
まずはマンションDBみたいなサイトで相談すれば?
-
466
匿名さん
価格表を眺めていたら、以前より価格が下がっているように思えましたが、
実際微妙に下がってます?
>>450さん
8000万超えの部屋も倍率がついているんですか。
不況と言えども世の中、あるところにはあるんですねぇ。
-
467
匿名
ここでは申し込みして、うまく当たり実際に購入することになったら10%の手付金が必要になると聞いたのですが、他の説明では聞いたことがありません。どなたかこのあたり詳しい方いらっしゃらないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
モデルルームの隣のランドマークタワーの17に入っている外資系生命保険勤務に無料でやってもらいました。
元N村不動産出身で451さんがいってた。登録の仕方みたいな事もいってました、ほかにも抽選とかの裏話も教えてもらいました。
間取りについてもはりの部分が畳数に含まれるとか、デットスペースの考え方とか、普通のFP相談に加えて、マンションの事も多く教えてもらったので、非常によかったです♪
-
469
購入検討中さん
>>468
抽選の裏話しとは???
よかったら教えてください。
-
470
匿名
>467さん
手付金は基本1割と営業には言われましたが、5パーセントくらいまでなら交渉はできますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
467です
470さん
ありがとうございます。資金に余裕が無くなってしまうので私も交渉してみます。助かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
抽選の裏話、私も気になります。
公平な抽選をすると営業さんはおっしゃっていましたが、違うのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
応援者
-
474
匿名
登録しました。
一番人気の部屋は10倍超えそうだそうです。
私の部屋は抽選なしか、せいぜい2-3倍ですが。
-
475
購入検討中さん
普段の買い物はどうでしょうか
土地勘がないので教えてください
中央線の武蔵境からの転居を検討しています
-
-
476
購入予定者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
登録者
>474
私も登録しました。
抽選になるかならないか。。まだわかりません。
-
478
匿名
一番人気の部屋ってどこなんですか?そんな倍率つくような魅力ある部屋ありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
物件比較中さん
たぶん1番人気は壱番館の高層階で唯一5千万円台の部屋だと思います。
しかも壱番館の分譲される部屋で60㎡台ってこの部屋しかない。
-
480
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
登録検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>749さん
その列は ほとんど地権者さんが押さえているんですよね。
10倍になるほど人気なら手放す方も出てくるかもしれませんね。
-
484
匿名
482さん
参番館の西向き物件です。被ってますか?
登録会場は新規の来場者も多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>484
マンションの人気順は
南→東→西→北なので西向きなら被らないんじゃない。
-
-
486
登録者
-
487
匿名
登録状況は良いのでしょうか。場所が良くとも住戸が多いので苦戦するのか、飛ぶように売れるのか見当がつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
一番人気は壱番館4Fの70平米台5,000万台前半の部屋ですよ。
実質1.5階みたいな部屋だけど、壱番館の中では広さと価格のバランスがいいからでしょう。
参番館西向きは、中層階以上が次回販売となってます。
隣接する建物が建て替え予定で、その計画次第で眺望、日照に影響があるため、現段階では価格が決まらないそうで。
-
489
購入検討中さん
西向き低層を検討中ですが、建物計画次第で中層階と価格が変わらなかったりすることもありえるのでしょうか。
だとしたら時期を待ったほうが得策ですよね。
-
490
匿名さん
488さん
>隣接する建物が建て替え予定で、その計画次第で眺望、日照に影響があるため、現段階では価格が決まらないそう
>で。
へぇ、そういう事もあるんですね~。考えてみれば、良心的ですよね。
改装により隣の建物が高くなれば、参番館西向き全体の価格見直しがあるかもしれませんね。
第2期の販売はいつになるのでしょう。
-
491
匿名さん
隣の建物の建設計画は、いつ頃はっきりするのでしょうね。
それによって、現段階で価格設定しないのは、ほんと良心的ですね。
第2期は、今秋、10月頃?
-
492
匿名
隣の建物が関係あるなら低層階も売り出さないのでは?今から売り出す物件より高層階が安くなるようなことを営業がいうのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
三番館の下のほうは隣の建物がどうなろうが関係なく日当たりは悪いんで、すでに値段が確定していて
今回売り出されます。
中層以上が今後の影響受けるので、見送りになったということです。
-
494
匿名
>493さん
と言うことは低層階より安くなることはかんがえにくいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>494さん
低層より安くなることはないと思いますが、ほとんど変わらないかもしれませんね。20万円刻みとか。
-
-
496
匿名
>495さん
1階につき50万から100万の差がなければ先に買った人からはクレームが出そうですね。20万ずつだと最上階との差が200万もないですからね。まぁここで話していても予想の域は越えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名
そういえばここはエコポイントの対象外だそうです。
大した金額ではないとはいえ、ちょっと残念。
-
498
匿名
土曜日の抽選が気になります。いざ当日になったら希望者が居なかった…なんてことはあり得ますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
既に8000万以上の部屋にも倍率がついているそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
そうですか。
8000万以上の部屋でも、倍率が付くくらい人気が出てるんですね。
土曜日には、けっこう抽選になる部屋が出るのかな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件