横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス Part2
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-25 18:48:12

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/

新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-10 15:35:36

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 376 匿名さん

    >374
    373さんはお前のことを言ってるんだよ。自分がその妄想ヒキコモリのくせに、なにしらじらしいこと言ってるんだ。
    とうとう居辛くなって、こっちへ逃げてきたか 笑)

  2. 377 匿名さん

    まぁ、何でも板が盛り上がればそれでいいんですよ・・・

  3. 378 匿名さん

    盛り上がるとどんないいことがあるのかな?
    マンションの売り上げが良くなるのかな。

  4. 379 匿名

    こんな掲示板が盛り上がろうが売れ行きには全く影響ないでしょう(笑)

  5. 380 匿名

    欲しいけど買えない人が書き込む掲示板にしか感じられません。買う前提の書き込みがほとんどないですよね。

  6. 381 匿名さん

    364さん
    >まあ、このマンションが企画されるまでは、極めて目立たないマイナーな一角ではありましたよ。
    >県立図書館もあって、悪いイメージはありませんでしたが。
    そうなんですね。
    私は全く土地勘が無く、HPを見て、伊勢山皇大神宮や能楽堂のような歴史的な建物と
    みなとみらいのような施設が共存するいい場所だな~と感じてましたが…
    このマンションが建つ事で、今後の周辺環境も少しずつ変わってくるかもしれませんよね。

  7. 382 匿名さん

    >381さん
    このマンションが結節点になって、周囲の評価が一変する可能性はあると思います。
    結構影響大きそうです。

  8. 383 匿名さん

    というか、もともと横浜の人なら
    誰でも「良い所!」と思う場所ですよ

  9. 384 匿名

    横浜在住の方はお宮参りや七五三を伊勢山皇大神宮で行った方は多いんじゃないでしょうか。私もその一人です。この近辺は思い出深い土地なので抽選であたったら絶対購入したいと思ってます。

  10. 385 匿名さん

    山手は別として、このマンションのおかげで、紅葉坂全体がかなり老松のステータスに近付く可能性はあると思います。
    みなとみらいへの動線はこちらの方が良いですから、逆転するかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 386 匿名

    ↑逆転は、ねぇだろう…。

  13. 387 匿名

    老松ってステータス高かったのか、やはり。でもアトラスぐらいしかないのでは?

  14. 389 匿名さん

    坂道マンションは気になりますね・・・

  15. 390 匿名

    考え方は人それぞれですからね。もしみんな同じ考え方してたら各地に建っているマンションは売れずに、一ヶ所のマンションのみ大人気になってしまいますからね。極端な話ですが(笑)だからこのマンション買う気がない人がこの掲示板に何のために書き込みをするのかわかりません。自分の買う気のある掲示板に書き込んでればいいのにと思うのは私だけでしょうか?

  16. 391 匿名

    ずっと横浜市民(中区)だけど「良い所」とまで思わない。 利便性がまぁまぁで子育て環境は平均よりちょい下って感じ。 老松ステータスってのも?だな。 老松は下町住宅地だから。 周囲の評価が一変するとか、商業施設ならともかくとしてマンションではありえない。 根本的に勘違いしてる人がいるけど、ここは野毛の一角だから過度の評価はしないほうが無難。

  17. 392 匿名

    >391
    中区民ていったいどこですか?家なしで寿町の簡易宿泊所に住んでたりして(笑)

  18. 393

    性格悪くない?この人?

  19. 394 匿名

    和田。 賃貸だけどね。 ずっと本牧。

  20. 395 物件比較中さん

    確かに・・・
    坂道の途中マンションです。
    でも歴史ある坂道ですよ!

    けど・・・出来たら頂上に住みたいです(涙)

    まっ!
    住めば都になりますよ。

  21. 396 匿名さん

    高級な「老松町」って、横浜市長公邸やセントジェームズクラブの周辺のことですよ。
    ピンポイントですが、横浜の中でも最も上級な住宅地の一つです。
    アトラス野毛山は、その末席をけがしてるってところじゃないでしょうか。
    「下町住宅地」ってのは、いったいどこから出てきたんでしょうね?

  22. 397 匿名

    では、ランドシティとか東急のMSのあたりですか。よいMSあれば教えてください。上の2つは斜面だからどうなんですかね?あとはビンテージなのしか知らないんだけど。

  23. 398 匿名さん

    老松町には山手のコルティーレみたいなマンションないですものね。
    アトラスはちょっと仕様低すぎますし。
    だからこそ、紅葉坂が、マンション熱望層へ代替的に検討対象になり得るのではないかと。

  24. 399 匿名

    紅葉坂もあまりグレード高くないとたくさん書いてありましたが仕様変更になったのかな。

  25. 400 匿名さん

    >>391

    野毛の一角って・・・

    紅葉坂を渡れば野毛だけど

  26. 401 匿名さん

    >>384
    伊勢山皇大神宮ってバブルに踊って破産した前代未聞の神社だろ。
    あんまり近づきたくない神社だな。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 402 匿名さん

    このマンションができることで周囲の評価は知りませんが壱番館、弐番館の紅葉坂側は紅葉や緑がたくさん植えられることになっているので、雰囲気はすごくよくなると思います。私はこのマンションを野毛の一角とは思いません。一帯には図書館、青少年センター、音楽堂など文化地区になっていますし、横浜では有名な伊勢山皇大神宮があり、その隣には結婚式場。どうやって野毛=紅葉坂と判断されているのかわかりません。
    まぁ考え方は人それぞれなので考えを押し付ける気はありませんが一般的にはこのように考えるのが普通じゃないかと思います。一応このマンションを買う予定(要望書提出済み)なので若干ひいき目になってしまっているのかもしれませんが(笑)

  29. 403 匿名

    >401
    神社が金儲けを考えてはダメなんでしょうね。まぁ私の考え方ではありますがあくまでホテルを作ることを考えた人たちに経営能力がなかっただけで、神社のご利益には関係ないと思っています。

  30. 404 匿名

    野毛ではないよね。近いだけ。

  31. 405 マンション投資家さん

    野毛との境目は、紅葉坂の道路の中央線という感じがします。
    音楽通りのイタリアンとかデイリーストアまでは野毛かと。

  32. 406 匿名さん

    >>399
    三菱地所の人に聞いた限り、仕様はMMフォレシスとコットンマリナゲートの中間だそうです。
    マリナゲートはコットンの中では比較的仕様高いし、MMフォレシスはナビューレに次いで仕様良いですから、けして低仕様ではないと思います。
    ただし、購入者にその思いが伝わってるかどうかは良く判りません。

  33. 407 匿名さん

    野毛ではないですね。
    桜木町へまっすぐの道を左に曲がったあたりからもう野毛ではない気がします。
    でも、野毛は悪い町ではないですよ。
    風俗とか多いのは日ノ出町寄りから黄金町にかけてだったから。
    野毛は若い女性がひとりでコーヒーを飲めるジャズバーとかおいしい料理屋とか食堂が多いです。
    競馬のある日はちょっと遠慮しますけど。

  34. 408 入居予定さん

    若い女性がひとりでコーヒーを飲めるジャズバー

    ってどこのことですか?
    行きたいので教えてくださいませ。

  35. 409 匿名さん

    何で野毛=下品という流れになっているのか。
    野毛は安くてうまい店が目白押しだよ。三菱造船所や官公庁の人たちの胃袋を支えてきた街だからね。
    造船所がなくなっても、東横線桜木町駅がなくなって客が減っても
    必死に頑張り続けている店にもっと敬意を払うべきなんだよ。

  36. 410 周辺住民

    この場所の良いところは、すぐ近くに野毛やみなとみらいがあるところ。
    こんなに住みやすい場所はないですよ。
    自転車があれば普通に横浜駅から元町までの横浜中心部が手中。
    思いの外、自然にもめぐまれファミリーでも暮らしやすいですよ。
    私は結婚して暫くしてから都内からこちらへ移りましたが、たまに城南の実家に帰ると周りが楽しくないし、不便に感じます。
    実家の方が通勤は楽なのですが。

  37. 411 匿名

    私は要望書を提出していますが、決め手は野毛などの下町系の繁華街やそれとは対照的なみなとみらいなどが徒歩圏内にあることです。繁華街が近くにあるのはすごく便利だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 412 匿名さん

    東京に住まいを持ちながら
    別荘にしたいな~

    宝くじを買いに行かなくては!

  40. 413 匿名さん

    >398
    数億円もする大きな豪邸がたくさん並んでいるのが山手。
    紅葉坂には豪邸が一つもありません。
    コルティーレ山手のような期待を持っているのならやめておいた方がいい。
    紅葉坂レジデンスは3000万円台4000万円台の部屋もあるマンションです。

  41. 414 匿名

    価格発表行ってきました。買う人はもう営業の方と話してますよね。プレミアは要望書が出されてなかったのか一部でなかなかのサプライズがありました。値段が下がったので要望書を出していた部屋からさらに広い部屋に変更しました。参番館は結構苦戦してそうな雰囲気でした。次回販売がかなり多かったです。

  42. 415 匿名さん

    >414
    価格一覧表はもらえましたか?

  43. 416 匿名

    価格表は売り出す部屋の分は書いてありますよ

  44. 417 匿名さん

    どなたかアップしていただけませんか?

  45. 418 入居予定さん

    409がいいこと言った!

  46. 420 匿名さん

    >価格を気にして買うマンションじゃないと思います。
    普通マンションを買う時に価格気にするのは当たり前

  47. 421 匿名

    参番館は何割くらいが次期販売になってますか?

  48. 422 匿名さん

    たまたま写真を見つけたんですが
    紅葉坂レジデンスと花咲団地って外観がそっくりですね。
    http://www.townnews.co.jp/0113/2010/06/17/54171.html

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 423 匿名

    価格表もらってきたので聞きたい部屋があれば教えますよ。

  51. 424 入居予定さん

    >価格を気にして買うマンションじゃないと思います。

    それでは、価格を気にして買うのはどういうマンションでしょうかw
    違いを教えてくださいw

  52. 425 匿名

    三番館の崖側の上のフロアは全部次回以降だったね となりの古い建物が取り壊されて何かができるみたい。 やっぱりマンションかな

  53. 426 匿名

    >423さん
    参番館60Cタイプはおいくらでしたか?
    できれば階数別に教えて頂けると助かります。

  54. 427 購入検討中さん

     4LDKはおいくらくらいでしたか?最低ラインが知りたいです。

  55. 428 匿名

    参番館60C
    3階4540万円
    4階4580万円
    6階4660万円
    7階4700万円
    9階4890万円

    壱番館4LDK
    90C 4階7930万円
    100A 4階8370万円
    100B 11階8920万円
    100C 2階8500万円
    110A 11階10500万円
    110B 7階11000万円

    参番館4LDK
    90B 3階7490万円

  56. 429 匿名さん

    4LDKの最低は7930万円です。

  57. 430 匿名

    >429さん
    428に書き込みましたが参番館90Bが一番安い4LDKですよ。7490万円です。

  58. 431 匿名さん

    壱番館の狭い部屋も教えていただけますか?

    下のほうと上、両方お願いいたします。

  59. 432 匿名

    >429さん
    430です。参番館90Bは3LDKでした。失礼しました。価格表に4LDKと記載されていたので間違えてしまいました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 433 匿名

    432です。参番館90Bはやはり4LDKでした。たびたびすいません。

  62. 434 匿名

    壱番館
    50A3階 4640万円
    60A11階 5530万円
    70A3階 5120万円
    8階 5830万円
    70C9階 6240万円
    12階 6480万円
    70D 2階 5960万円

  63. 435 匿名さん

    ありがとうございました。

  64. 436 匿名

    ありがとうございます‼
    参番館の80シリーズも教えてくださいますか?

  65. 437 匿名

    参番館
    80H8階 6840万円
    9階 6900万円
    80C8階6440万円
    9階6490万円
    80C’10階7200万円
    11階7380万円
    80F7階6530万円
    8階6590万円
    9階6720万円
    80D3階5980万円
    5階6390万円
    80I7階6850万円

  66. 438 匿名

    この辺で暴走族が出て、よる眠れるかな

  67. 439 匿名さん

    このあたりに住んでいるわけではないのですが、ここ数年暴走族の姿を見ていません。
    音も聞かなくなりました。まだ活動しているのでしょうか。
    それから、横浜には昔有名なバイク集団があったそうですが今でも活動しているのでしょうか。
    物件に関係ないですが、ちょっと気になったので。

  68. 440 匿名さん

    昨日、1号線の原宿交差点で藤沢方面に向かう“珍走団”と出会いました。
    当然、15号線にも現れるというか存在していると思います。
    ちなみに現在は、暴走族とは言わないようです。
    名は変われども、昔ながらの集団でしたよ。
    河川敷の花火や爆竹と一緒で、五月蝿いったらありゃしない。。。

  69. 441 匿名

    近年激減している人種なので問題視する必要ないかと。 大きな通りが近いので稀に聞こえる事があるかもしれませんが優しい心で見守りましょう。日本固有の文化?なので絶滅させてはいけません。

  70. 442 匿名だぜ

    爆音はミナトにはつきものだろ!!!

  71. 443 匿名

    >>442
    爆音はせいぜい大黒ふ頭までにしてもらいたい。川崎にでもいってくれ。

  72. 444 匿名さん

    階数によって価格はかなり違うんですね。
    上階のほうが、やっぱり住み心地がよいのでしょうか。
    眺望だけの問題?

  73. 445 匿名

    壱番館は階数によって眺望は変わりますが日当たりに関しては階数関係なく日が入るようです。あくまでもMRのCGによるものですが。参番館は日当たりにばらつきがありそうでした。

  74. 446 物件比較中さん

    >422
    確かにそっくりですね。^^;
    地権者に配慮し花咲団地の面影を残したんでしょうね。

  75. 447 購入希望的

    なかなか良さそうなマンションですね。物件と価格のバランスはいいんですか?

  76. 448 匿名

    ⇧ 書き込みみれば分かるじゃないですか。

  77. 449 匿名さん

    大排気量の二輪は確かにこの町に似合います。
    こちらのマンションにも単車乗りの渋い大人が住むかもしれませんね。

  78. 450 匿名さん

    今週末からは登録開始ですね。検討している部屋を1部屋に絞り込まないといけないので倍率がつくかどうか気になるところですね。要望書の通りに倍率が付く訳ではないとは思いますが、50平米、60平米の部屋は人気があるみたいなので抽選になる可能性が高いでしょうね。壱番館では8000万を越える一部の物件に要望書の段階では倍率が付いていました。そのため正式価格発表後に要望していた部屋を変えました。若干予算は上がってしまいましたが。売り出しているところすべてに要望書が出されているわけではなかったようなので、どうしても買いたい人は登録が重ならないところを選ぶしかないですね。

  79. 451 匿名さん

    登録のコツは、最初にやるか最後まで待つかのどちらかかと。
    営業マンは出来るだけお客をかぶらせることなく登録住戸を埋めていきたいもの。
    理想は全住戸1倍。

    営業マンと人間関係が出来ているなら、欲しい部屋はきちんとこの部屋がいいと伝えて
    (多少上ブレさせて、この部屋でないと嫌だと言ってもOK)
    重複ができるだけ出ないように配慮してもらうのも一考。
    だとすると、最初に登録した方が良い。

    いくつか部屋の選択肢があって、どれでも良いのなら最後でもいいと思う。

  80. 452 匿名

    451さんの意見に納得です。

  81. 453 匿名

    >451さん
    私はマンションを買うのが初めてなので参考になりました。最終日まで待って登録を考えていましたが早い段階で登録をしようかと思います。要望書は私だけだったのでいけそうな気もしますが。

  82. 454 匿名さん

    ただ、最近抽選になると「2」が出る確率が高いんだよね。
    なぜか???

  83. 455 匿名さん

    >>422
    花咲団地は公団仕様の設計でないところが特徴でしたが、
    確かにそっくりでいい感じですね。
    昔の良さを残しつつ新たなデザインや先進の技術で生まれ変わるってのは、
    住民の方や地域の方々の歴史や文化に対する意識の高さがうかがえます。
    なかなかいいマンションですね~欲しくなってきました。

  84. 456 購入検討中さん

    花咲団地に住んでいらっしゃった方は、高所得者の方が多いのでしょうか?

  85. 457 匿名さん

    なんだかんだレスがあったけど、他と比べてみてここはけっこう良いような気がします。
    場所も言われているほど悪くないみたい。

  86. 458 匿名

    今は供給少ないからね。
    かなり用地取得も活発化して来てるので、今後は選択肢増えるでしょう。
    紅葉坂にこだわるなら、こことグランドメゾン以外、今後も出てこないだろうが、広範囲で探していて、2-3年単位で待てるなら別に焦らなくてもいいと思う。

  87. 459 匿名だ

    一番人気はどの部屋でしょうか?
    4〜5倍になるのかな?

  88. 460 匿名さん

    価格表が郵送されてきました。
    親切ですね。

  89. 461 物件比較中さん

    このマンションで目の前が崖になるのは何番館のどっち向きの部屋でしょうか?
    また、実質地下なのは何番館のどっち向きの部屋でしょうか?
    教えてください。<(_ _)>

  90. 462 匿名

    ここはいつまでたっても売り出さんのう。即日完売!というために客を溜めてるんだろうけど。

  91. 463 匿名

    >461
    MRでシミュレーター使ったらいいじゃん。
    崖以外にも、隣のマンションと隣接してるとこも多いし。
    狭い部屋は目の前塞がってるとこが大半、広い部屋は開けてるとこが大半。

  92. 464 匿名さん

    物件はとっても気に入りましたが、支払いが不安です。
    誰か不動産会社の紹介とかではない、いいFPの方とか知りませんか?
    できれば無料で・・・

  93. 465 匿名

    >464
    無料って…
    まずはマンションDBみたいなサイトで相談すれば?

  94. 466 匿名さん

    価格表を眺めていたら、以前より価格が下がっているように思えましたが、
    実際微妙に下がってます?
    >>450さん
    8000万超えの部屋も倍率がついているんですか。
    不況と言えども世の中、あるところにはあるんですねぇ。

  95. 467 匿名

    ここでは申し込みして、うまく当たり実際に購入することになったら10%の手付金が必要になると聞いたのですが、他の説明では聞いたことがありません。どなたかこのあたり詳しい方いらっしゃらないですか?

  96. 468 匿名さん

    モデルルームの隣のランドマークタワーの17に入っている外資系生命保険勤務に無料でやってもらいました。

    元N村不動産出身で451さんがいってた。登録の仕方みたいな事もいってました、ほかにも抽選とかの裏話も教えてもらいました。

    間取りについてもはりの部分が畳数に含まれるとか、デットスペースの考え方とか、普通のFP相談に加えて、マンションの事も多く教えてもらったので、非常によかったです♪

  97. 469 購入検討中さん

    >>468

    抽選の裏話しとは???
    よかったら教えてください。

  98. 470 匿名

    >467さん
    手付金は基本1割と営業には言われましたが、5パーセントくらいまでなら交渉はできますよ!

  99. 471 467です

    470さん
    ありがとうございます。資金に余裕が無くなってしまうので私も交渉してみます。助かりました。

  100. 472 匿名

    抽選の裏話、私も気になります。
    公平な抽選をすると営業さんはおっしゃっていましたが、違うのですか?

  101. 473 応援者

    本日の登録者いらっしゃいますか?

  102. 474 匿名

    登録しました。
    一番人気の部屋は10倍超えそうだそうです。
    私の部屋は抽選なしか、せいぜい2-3倍ですが。

  103. 475 購入検討中さん

    普段の買い物はどうでしょうか
    土地勘がないので教えてください
    中央線の武蔵境からの転居を検討しています

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸