横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス Part2
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-25 18:48:12

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/

新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-10 15:35:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 246 匿名さん

    私だったら、両親にここのゲストルームに泊まって欲しいです!
    シティホテルには期待できない豪華さなので、きっと喜ぶと思います。
    部屋出しの夕食などは期待できませんが(笑)
    旦那さんのご両親でも、お互い気兼ねせず泊まってもらえるので便利ですよね。

  2. 247 匿名

    抽選、当たるといいなぁ〜…

  3. 248 匿名さん

    他のマンションだと、ゲストルームって
    おいくらくらいなんでしょう?
    まあ、広さや設備にもよるのでしょうけれど。

    1泊9000円は、やっぱ、高いなあ。

  4. 249 周辺住民さん

    >248さん
    みなとみらいのブリリアだと、ゲストルームは一泊2人で5千円ですよ。
    洋室と和室がありますが、和室だと4人まで泊まれて、3人で6千円
    4人で7千円です。
    シティーホテル>ゲストルーム>>ビジネスホテル
    といった感じなのでまあ妥当な価格設定ですかね。
    ちなみに紅葉坂レジデンスのゲストルームの方がパンフレットを見た感じ
    ではグレードが高いと思いました。ただしちょっと高いかなという感じです。
    まあ7千円くらいが妥当かと。

  5. 250 匿名さん


    バルコニーは禁煙と聞きましたが、ゲストルームは禁煙でしょうか?
    共用施設はいかがでしょうか?

    最近はホテルや旅館でも禁煙室のほうが人気があります。もし喫煙可だと
    壁や寝具にまで煙草の臭いが染み込むので、せっかくの施設でも嫌煙派には
    使えなくなってしまいます。

  6. 251 土地勘無しさん

    バルコニー禁煙でも換気扇前で吸った煙草はバルコニーに流れるのでいみないです。

  7. 252 匿名さん

    ゲストルームの仕様はどうなんでしょうかね?1泊5000円にリネン代1人2000円。みなとみらいにあるインターコンチ、パンパシ、ランドマークのホテルはだいたい一番安いところで広さ30平米~位で1拍1室12000円位ですよね。15平米~20平米ほどのビジネスホテルは近辺に5000円位からありますね。
    広さがどのくらいになるかにもよりますが、さすがに15平米~20平米はないですよね(笑)
    それを考えるとご両親や目上の人が来たときには使える気がします。友達だと近場のビジネスホテルで十分ですけど。

  8. 253 匿名さん

    部屋に臭いが染み付いてしまうので、個人的にはゲストルームも禁煙だといいな。
    ただ喫煙する父親が泊まりに来た時、部屋の中でも禁止、ベランダも禁止だと
    煙草を吸いに外に出てもらうしかなくて気の毒な気もしますが。
    ここって喫煙して良い共同スペースって、どこかにあるんでしたっけ?

  9. 254 匿名さん

    >>251

    ご自分の部屋の中で吸われるのはご自由ですよ。
    換気扇から出るのも仕方無い事ですし。

    ただ生の煙がバルコニーに流れてくるのは
    絶対ご免です。

  10. 255 匿名さん

    >>246
    見る限り本当に豪華な造りなので私も両親には泊まって欲しいなって思いますね。泊まってもらって私の方が遊びに行ってみたいくらい(笑)でもほんと、わざわざ遠くのホテルに泊まってもらうよりも気兼ねすることなく泊まってもらうことができるのでいいですよね。利用する場合は何日か前から予約しないと無理なのかな~。

    >>250
    共用施設はすべて禁煙になるのではないでしょうか。臭いだけならまだあれですが(嫌ですけど…)ヤニで壁やカーテンまで茶色くなってしまうと思いますから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 256 匿名さん

    253さん
    >>ここって喫煙して良い共同スペースって、どこかにあるんでしたっけ?
    最近のマンションって喫煙ルームを設置するところが多くなりましたよね~。
    やっぱり、バルコニーのような共用部などでタバコを吸われる方が
    多いのかなって思いますね。こういったタバコの臭いって結構問題に
    なっていますものね。どこのマンションでも設置すればいいのになって思います。
    そうすれば、禁煙者、喫煙者共に気持ちの良い生活が送れるのではないかなーと。

  13. 257 匿名さん

    吸う人だけが使える共用施設というのもどうかと思います。
    喫煙ルームの清掃費用はどうなりますか?
    管理費からでは困ります。



  14. 258 匿名さん

    >>257
    喫煙室のおかげで嫌な思いすることが減ると思えばそれくらいいいんじゃないのか?
    最初から共用施設なんて使う者しか使わないんだし、
    喫煙室だったら使わない者にとっても間接的な利益があると思いますけどねぇ。

  15. 259 匿名

    で、皆さんは既に要望書を出されたんですよね?

  16. 260 土地勘無しさん

    >>254
    換気扇から出てくる煙とバルコニーの生の煙では、
    匂いにはほとんど違いはありません。感覚的には。

  17. 261 匿名

    出しましたよ。
    私は参番館ですが、それでも抽選必至と言われてます。

  18. 262 匿名

    259はなんか、いやらしい書き方ですね。性格なんでしょうけど。

    ストレートに書けないものかね。陰湿なカンジがよく現れているな。

  19. 263 匿名

    >262さん
    確かにわざとらしかったですね(笑)でも要望書の話を通り越して契約した人達の話みたいだったのでつい聞いてしまいました。ここの値段が下がった事で要望書の提出が順調みたいなのでどこで要望書を出したのか聞きたかっただけです。気を悪くさせてすいません。ちなみに私は壱番館の低層階で要望書を出しました。私を含めて3組重なっています。一つ上の階には要望書が入っていなかったのですが、2階上と同じ金額で300万円高いです。どうしても買いたいとは思いますがその金額差で悩んでいます。

  20. 264 匿名さん

    >263さん

    壱番館で要望書、出されたんですね。
    3組重なっても、300万円高い確実な部屋にはしなかったんですね。。
    こういうとき、皆どうするのかなぁと思っていたので。
    できれば被らない部屋にしたいけど、高い。
    みんな考えることは同じなんですね。
    希望の部屋が購入できるといいですね。

  21. 266 匿名さん

    え~っと

    中区は車の入らない道、私道、階段等が普通の土地が多いですが
    それは一般的ではないから・・・ではないでしょうか?

    なので紅葉坂交差点からの僅かな距離が皆さん心配なのだと思います。

  22. 267 匿名

    >265
    たいした坂じゃないからですね。

  23. 268 匿名

    >265
    ね、ビックリですよね!では教えてあげましょう。あなたみたいな『騒々しい野次馬』が他にもたくさんいるからです。

  24. 269 入居済み住民さん

    このすれものすごくつまらないですね・・・

  25. 271 匿名さん

    煙草は臭いも苦手ですが、健康に害があるのでタチが悪いです。
    例え換気扇から出るものでも、副流煙としての害は全く変わらないでしょうね。
    早く完全禁煙のマンションができて欲しいです。
    ※フィンランドでは完全禁煙国を目指して厳しい規制をはじめたらしいですね。

  26. 272 匿名さん

    それは凄いですね。

    煙草に厳しい神奈川県ですから
    他県に先駆けて実現する事を切実に望みます。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 273 匿名さん

    禁煙賛成
    住人になったら管理組合で禁煙にしましょう。共有施設は基本禁煙が常識でしょう。

  29. 274 匿名さん

    公園は喫煙可能だろうから、公園上方の部屋は避けた方が無難だろうね。

  30. 275 匿名

    公園では吸えます?

  31. 276 禁煙

    公園も禁煙が普通

  32. 277 ルール

    横浜はどこも禁煙だよ

  33. 278 匿名さん

    吸わない人間よりも税金たくさん払ってるんだから、多少は喫煙者の面倒もみるべきでしょ?

  34. 279 匿名さん

    どうどうと吸える場所がなくなると、変な事故が増えそうですね。
    隠れて吸ってボヤとか火事とか。イライラで他の悪いことしてみたり。
    私はその昔体調不良で自然に吸えなくなったので影響ないですが。
    そうだ、野毛あたりに喫煙専用のかっこいいバーとかカフェとか出来るといいですね。
    街がら似合いそうな気がする。

  35. 280 匿名

    関内、桜木町などは喫煙禁止区域に指定されているので、公共の場では吸う事、火のついたタバコを持ち歩くことも禁止されています。違反をすると2000円の罰金になります。飛行機などで喫煙が禁止になったときはよくトイレで吸って大変な事になっていましたが、最近では全くそんな話を聞きませんよね。喫煙者のマナーも確実によくなってきてると思うので事故などの心配は少ないのではないでしょうか。

  36. 281 匿名

    すごいな、喫煙者狩り。
    公共の場で吸えないのに、家でも吸うなと。
    喫煙者は既に相当肩身が狭いけど、まだ喫煙所が点在してるからマナーを守れる。
    根絶しようとすると279さんの言ってるようなことになる。
    喫煙所が駅前にない駅は、ポイ捨てタバコが目立つみたいなね。

  37. 282 匿名さん

    結局今まで喫煙者のマナーが悪いから締め付けることになったのでは?ポイ捨てや歩きタバコ、喫煙をしない人達にとっては迷惑以外の何者でもありません。今時ポイ捨てしている人を見ると常識的におかしいと思われますよね。だから皆さん携帯灰皿を持って人の迷惑にならないところで吸うようになったのでしょう。喫煙者への締め付けは喫煙者のマナーを向上させるひとつの方法でしょう。
    それらを踏まえて考えると、マンションの部屋の中で吸うのはまったく問題がないと思います。しかしながら他住民に迷惑のかかる吸い方は控えるのが常識と考えるのは自然だと思います。
    家の中を汚したくないからとか、自分の子供に煙を吸わせたくないからと換気扇やバルコニーで吸い他住民に迷惑をかける行為はマナー違反になるのではないでしょうか。
    要望書を出しているので買ったときにマナーを守れる方が隣の住民になることを願いたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 283 匿名さん

    ここ数年で若い方の喫煙者のマナーは少しずつ良くなってきていますが、
    年配の方(おじいちゃん世代)の意識はなかなか変えられないようですね。
    公の場でも平気で煙草を取り出したり、周囲に断りもなく
    吸いますもんね~。喫煙者も、マナーを守ってくれさえすればいいのにな。

  40. 284 匿名さん

    >>280
    紅葉坂は指定区域の外です。
    よって巡回は回ってきません。

    公園は喫煙者のたむろが予想されます。
    私もそうするでしょうしw

    by ヴィルヌーブ住民

  41. 285 匿名

    >284
    お前みたいな奴がいるから喫煙者の締め付けが厳しくなるんだよバカ。マナーも守れない奴はタバコ吸うな。

  42. 286 匿名さん

    >>284
    そうなると公園も禁止区域になってしまいますよ。
    私も喫煙者ですがこの流れはどうにも・・・。

  43. 287 匿名さん

    公園での喫煙者は皆さんで通報しましょう。
    ルール厳守です。
    喫煙者は家で吸いなさい。

  44. 288 匿名さん

    通報?
    この問題に関して警察は動きませんよ。

  45. 289 匿名

    >287
    あんまりマナーが悪ければ西区役所の方に常に連絡をいれることで禁止区域に指定される可能性は高いでしょう。

  46. 290 匿名さん

    279さん
    喫煙者の方は吸えないと思うだけでも相当イライラするそうですね。一種の中毒のようなものかと思いますので、吸えないイライラから他の事件への発展もありそうな気がしますよね。神奈川県では条令で事務所とか飲食店などでの禁煙が普通になってきていますから、これから先喫煙専用バーやカフェができることは考えにくいですね。

    284さん
    >>紅葉坂は指定区域の外です。
    >>公園は喫煙者のたむろが予想されます。
    だから吸ってもいいという認識がおかしいのでは…と思います。喫煙禁止と書いていない場所だったとしても公園での喫煙は禁止だと思いますが。ご自宅か喫煙スポットで思う存分吸って下さい。

  47. 291 正しく

    外で煙草を吸うことが異常と本来の認識をしてください
    野糞と同じです

  48. 292 購入経験者さん

    **に何言ってもダメだと思うけど。特に御年寄りの方は罪の意識0ですからね。
    ポイ捨てに対してもそうでしょ。平気な顔して捨てる。ミンドですね

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 293 匿名さん

    公式HPをみると、仕様がタンクレストイレになっています。
    ここのトイレ内には、手洗いが別途付いているのでしょうか?
    オプションですか?
    モデルルーム見学に行かれてご存知の方、教えて下さい。

    ちなみに、タンクレストイレで、中に手洗いが無い場合・・いちいち洗面台で手を洗うのでしょうか。

  51. 294 ビギナーさん

    ついてるにきまってるでしょ・・・

  52. 295 匿名さん

    そうとも限らないし。

  53. 296 匿名はん

    ニコチン中毒者は頭にも毒が廻っているから
    常識を説いても理解不能。
    ゴキブリのように時には一つ一つ潰していく努力も必要。

  54. 297 匿名さん

    293さん
    トイレ内にちゃんと手洗いカウンターがついていますよ。
    心配しなくても大丈夫ですv

  55. 298 匿名さん

    手洗いカウンターがついているだけで
    高級感がでますね。

    狭い部屋にもついているといいのですが

  56. 299 匿名さん

    MRでもらった部屋の図面を見ると壱番館、参番館ともにトイレに手洗いは全室ついています。
    しかしながら、カウンターになっているのは90平米以上のプレミアルームだけのようです。

  57. 300 匿名

    >298
    手洗いカウンタがあるだけで高級感を感じてしまうなんて、よほど貧相な生活をされてきたんですね。

  58. 301 匿名さん

    禁煙なんて有り得ません。嫌なら毎日マスクでもつけて生活することですね。
    それより車乗り回すのやめてください。歩行者にとって排気ガスが一番の害です。
    ここは坂だし登りの車は排ガス出すしね。

  59. 302 匿名さん

    >300
    わざとらしい言い方するんじゃない。
    今建ってるマンションの99%は、手洗いカウンターなんて付いてない!!

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 303 匿名さん

    >301
    モラルのかけらもない。
    排ガスが嫌なら毎日マスク付けて生活することですね。

  62. 304 匿名さん

    >300
    お前はヒキコモリっぽいからくさそう(笑)くさいデブだろうな(笑)家の中しか動かないんだもんな(笑)そりゃ太る(笑)トイレはちゃんと行けるの?(笑)部屋でおまるじゃねーのか(笑)動くの嫌だからおむつでしちゃってるか(笑)やっぱりくさいだろうな(笑)せっかくカウンター付きのトイレがあるんだろ(笑)使わなきゃだめだぞ(爆)

  63. 305 購入経験者さん

    ところでバイクの排気はCO2は少ないようですがとても臭くてうるさいですね。
    タバコは臭くて危ないですね。特にヒンコンソウの方はところ構わず吸いますね。

  64. 306 匿名さん

    >305
    貧困層とか関係なく、モラルのない人たちがところ構わずたばこを吸っています。早く海外のようにたばこの値段を上げたり、たばこの煙が間接的な殺人行為であることを認識してもらいたいですね。
    日本でもたばこのパッケージをたばこによって病気になった人たちの写真を載せたりしたらどうなんですかね。

  65. 307 匿名さん

    台湾でもホテル、レストランは禁煙です。
    早く日本もそうなってほしいものです。

  66. 308 ビギナーさん

    嗜好品をもっと昇華させて贅沢品にすればいいのに。
    一本1000円で

  67. 309 匿名さん

    自分の事を棚に上げてたばこ云々を執拗にいう人はほとんど病気だし変な人が多いらしい。
    つまりここの書き込み見てるとヒステリックなやばい人が多そう。ファミリー層がほとんどらしいし住んでからのトラブル必至です。候補から外します。
    結局あの坂はきついし、買い物不便だし、立地もいまいちですしね。

  68. 310 ビギナーさん

    自己紹介乙であります。

  69. 311 匿名さん

    先日見たプレスリーのライブのリハーサルビデオでコーラスの女性3人がタバコを吸いながらプレスリーの目の前で話をしているシーンがありました。プレスリーはタバコを吸いませんし歌手ですがそんな事を気にする訳もなく楽しそうに話をしていました。
    いつの間にかケツの穴の小さな人間ばかりになってしまったんだなと思いました。

  70. 312 匿名さん

    煙草、ペット、騒音はどこのマンションでも問題になっていますよ

  71. 313 匿名さん

    >>272
    タバコにうるさい神奈川県?無知で世間知らずですね(笑)横浜市だけですよ。異常なまで気持ち悪いくらい喫煙者に対して悪人呼ばわりする地域は。

  72. 314 匿名さん

    293さん
    タンクレストイレだと、手洗いは別途必要ですよね。公式サイトのタンクレストイレの
    写真には見えてないようですが、間取り図を見てみるとどの部屋にもトイレのところに
    手洗いがあるように思います。公式サイトの各部屋の間取り図を見てみてください。
    見るとすぐにわかると思いますよ。

    301さん
    なぜ、タバコを吸わない禁煙者が毎日マスクをつけて生活しなきゃならないのか?
    意味不な発言ですね。

  73. 315 匿名

    いつの間にか自分勝手な喫煙者ばかりが生き残ってしまったみたいです。
    迷惑をかけている加害者なのに、我慢できないほうが悪いと思える自己中ぶり。まっとうなオトナではありませんね。

  74. 316 匿名さん

    >>313

    逗子、江ノ島は横浜市でしょうか?
    今年から海水浴場も禁煙になりましたが。

  75. 317 匿名

    ほうー!それは朗報ですね。気持ちいい潮の風を浴びに行くのに臭ガスと吸い殻ゴミで汚染されることもなくなるか。

  76. 318 匿名さん

    やだやだ禁煙してるだけでまっとうな人間と勘違いしている嫌味な感じの人が多そうなマンションは。
    そんなに嫌なら戸建て住めばいいのにね。
    それとも300世帯以上の1000人近くの人達に禁煙、禁煙っ言って回るのかね。
    そんな輩が入居を考えていると想像しただけで背筋がゾッとします。まっこれだけでかいマンションなら
    騒音おばさんならぬ禁煙おばさんが出てきてもおかしくはないですね。

  77. 319 匿名

    >313
    神奈川県はタバコに厳しいですよ。知らないんですね。ニコチンのせいかな。
    わたしは272さんではありませんが、知らないようなので書いておきますね。自分の無知に築かずに正しいほうを無知呼ばわりするのって超人的に恥ずかしいからこれからは気をつけてください。

  78. 320 匿名

    MS暮らしに向かないのは火気厳禁の規約を破る方であって、なにもしていない非喫煙者ではありません。文句があるな今のうちにデベに掛け合って規約を修正してもらえばどうでしょうか?

  79. 321 匿名

    たばこの煙同様ペットの臭気は最悪です。
    ペット飼う人の気が知れません。無意識に睨んじゃいます。糞尿をマンション館内にばらまかれたら最悪です。

  80. 322 匿名

    ペット不可のマンションを選びましょう。

  81. 323 匿名

    喫煙者だろうが嫌煙家だろうが、こんな煽りあいを嬉々として続けてる奴のほうが気持ち悪い。面白いと思ってやってんのかね。

  82. 324 匿名さん

    完全に病気だよ

  83. 325 匿名さん

    煙のない国へ逝けばいいのに。ここはベランダでたばこ吸ってる時とか隣から顔出して覗かれたりありそうですね。怖すぎです。

  84. 326 匿名さん

    旦那ヘビースモーカーだからここすめないや。

  85. 327 匿名さん

    企業でも自分の地位向上と私利私欲のためにタバコを引き合いに出して次々と喫煙者を陥れるパワハラが蔓延してます。
    本国は資本主義国家であり自由な国です。
    禁煙厨はそのことでしか対抗できない誠に哀れな集団です。

  86. 328 匿名さん

    やっぱ感覚が田舎臭いな横浜市

    性根が田舎っぺの小市民小金持ちの地方出身者がリアルに住み憑いているからこうなるんだろうね。
    知人のデベが横浜の物件は軒並み苦戦するとか言ってましたけど本当なんだね(笑)
    たばことかどうでもいいし、マンションの大問題は騒音なのにね。赤ちゃんや子供で溢れてるモデルハウスは要注意です。うるさくて毎晩寝れません。

  87. 329 匿名

    ここまで全員業者

  88. 330 匿名さん

    結論は煙草の煙をいろいろ言う人に限って騒音を撒き散らすとかワンコの糞尿撒き散らすで良いですか?

  89. 331 匿名

    いや、違うでしょう。一事が万事。煙を垂れ流すのが騒音もペットの匂いも垂れ流すんですよ。

  90. 332 匿名

    煙草を吸いたい人は部屋で吸えばいいだけでしょう。何をエキサイトしているのかよくわかりません?ペットについても飼い主がしっかりすればいいだけ。
    騒音は基本的に小さい子供ですよね。それにあたるかは運でしかないですね。
    そもそもまだ誰も申込すらしていないのにたらればの話しばかりしてどうなるのか。不思議な人達ですね。

  91. 333 物件比較中さん

    ここって喫煙を考えるスレですか???

  92. 334 匿名

    小さい子供ではなくバカな大人に当たらない運ですね。
    タバコもどたばたも。

  93. 335 匿名さん

    もう、要望書は出しましたか?
    正式価格がどうなるのか楽しみです。

  94. 336 匿名さん

    子供のどたばたは半端でねーど。賃貸感覚で入居したら下階の人から即苦情で大喧嘩になるのです。まともに教育出来ないゆとりのママさん達が増殖してるから。

  95. 338 匿名

    >335さん
    要望書は先週出してきました。受付は明日までみたいですね。すでに四組重なっていたので抽選当たるか心配です。

  96. 340 匿名

    あーあ障っちゃった。

  97. 341 購入検討中さん

    同業者ですが、場所がいいためこの物件検討しています。

    とりあえず今回は要望書提出は見送り、正式価格を見てどうするか決めることにしました。

    取得時の想定からは下げられてますが、予定価格だと正直まだ割高ですし、一般的なパークハウスより仕様が低いように感じました。


    たぶんこの価格でも条件がいい住戸はさばけると思いますが、条件が悪い住戸は苦戦すると予想してます。

  98. 343

    オレは聞いたことある。普通じゃないの。キミが無知。

  99. 344 応援者

    >338
    できレースなので無理。

  100. 345 匿名

    正式価格って予定価格よりそこまで変わるものなんですか?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸