茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷8 【早う完売せんか!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷8 【早う完売せんか!】
匿名さん [更新日時] 2010-07-11 17:13:56

ブランズシティ守谷7のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月に完売せずとも6月末で完売御礼の祝砲が守谷ひがし野の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく、五百五十本締めで行きましょう! 施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-09 22:23:24

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん 2010/06/15 11:51:07

    ブランズの人は何かと言うと公団と比較したがるのはナゼですか?

  2. 122 匿名さん 2010/06/15 11:58:33

    ブランズの人間が公団と比較したがっている、と判断した根拠は?

  3. 123 匿名さん 2010/06/15 12:03:36

    公団からの転居者が多いからかな?

  4. 124 匿名さん 2010/06/15 12:06:11

    >>122

    96に直接聞いてみたら?

  5. 125 匿名さん 2010/06/15 12:07:10

    そんな個人情報どうやって収集したんだw
    いい加減な書き込みはもうやめて下さい。

  6. 126 匿名さん 2010/06/15 12:12:39

    ところで公団の写真見せてもらったけど、ベランダ手摺りの布団干し多いね。規約違反じゃないの?

  7. 127 匿名さん 2010/06/15 12:33:59

    昔は緩かったんじゃないの?
    マンションが高層下するに従って落下物が危険になったからだと思う。
    前住んでたところなんか、上の階の鉢植えの枯れ葉や土がよくベランダの中に落ちてきたよ。

  8. 128 匿名さん 2010/06/15 12:36:49

    最近のタワマンも外廊下を内廊下にするの増えてきたね。

  9. 129 匿名さん 2010/06/15 12:40:26

    ベランダの隣との仕切壁の前に便利だから物置く人多いが、アレはどこも規約でも禁止されてるね。
    非常時は仕切壁蹴破って避難通路になるから。消防検査でもひっかかるね、

  10. 130 匿名さん 2010/06/15 12:42:01

    植栽がベランダ手摺りからはみ出ただけでも注意されるマンションもあるね。

  11. 131 匿名さん 2010/06/15 12:46:08

    ところで、みなさんはプリンターは無線接続にされてますか?
    プリンターのケーブルって意外とじゃまですね。
    パソコンが無線LANだとプリンターも無線?

  12. 132 匿名さん 2010/06/15 12:50:17

    PCもマウスもプリンターも無線にしてる。それぞれ1個づつしかないけど。
    だから電源ケーブルしかない。ただPCのUSB端子の数がたりないからUSBハブで増やしてる。

  13. 133 匿名さん 2010/06/15 13:03:28

    一時はやったPLCはすたれてるのかな?

  14. 134 匿名さん 2010/06/15 13:21:26

    PLCよりWI-Fiの方が速くて安価だからね。

  15. 135 匿名さん 2010/06/15 13:31:40

    全部屋にLAN端子あるの便利だね。
    リビングに一台HDDレコーダーを置けば、他の部屋で録画した物を見たり予約したりできるし。

  16. 136 匿名さん 2010/06/16 01:23:49

    >有名デザイナーの作品です!
    なんで凸型にしたの?同じ高さならバランスいいのに。

    当初は15(14?)階フラットの計画だったけどTXバブルでもっと売れそうなので急遽設計を変更して
    戸数を増やしました。それがあのでっぱり部分。
    地域住人には15(14?)階建と説明していたけど建築申請の直前の平日に変更の説明会をそっと開い
    たので大ブーイングです。幼稚園でまで反対署名の回覧が回ってました。

    デベの思わくははずれました。
    営業コストがずるずる膨らむぐらいならと2年ぐらい前に1000万近い値引きしましたが未だ未完売
    で営業続行中なのはご存知のとおり。
    デベとしてはおそらく大失敗プロジェクトの一つなんではないでしょうか。

  17. 137 匿名 2010/06/16 03:04:24

    いつの話題してんの?

  18. 138 匿名 2010/06/16 03:20:19

    いつもセンチュリー民がご迷惑おかけしてます。

  19. 139 匿名さん 2010/06/16 03:32:31

    いえとんでもありません、お互いさまですから。

  20. 140 匿名さん 2010/06/16 08:26:16

    ここは、お買い得なよい物件ですね。

  21. 141 2010/06/16 10:13:35

    本当に買ってよかったですわ

  22. 142 匿名さん 2010/06/16 12:32:59

    >>136
    不格好な凸型にした理由が分かった。

  23. 143 匿名さん 2010/06/16 13:16:05

    7分歩いて脚が疲れたらこれでマッサージしてます。とても良く効きます。
    http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/510616/

  24. 144 匿名さん 2010/06/16 13:29:17

    おい、センチュリー祝砲の準備始まったみたいだぞ、いいのか?

  25. 145 匿名さん 2010/06/16 13:57:38

    構わん。やれ。

  26. 146 匿名さん 2010/06/16 16:01:39

    興味ない。

  27. 147 匿名さん 2010/06/16 20:50:54

    今日、行ってきます。よろしくお願いします。

  28. 148 匿名さん 2010/06/17 02:32:27

    142

    さらに言うなら、

    >建築申請の直前の平日に変更の説明会をそっと開いたので

    その申請が通ったのが2007年6月18日

    着工は翌日の6月19日

    さらに翌日の6月20日に改正建築基準法が施行(アネハ偽装問題がきっかけで改正)


    詳しくは「この物件名+駆け込み」で検索してみてください。


    136さんが言うように、
    最初の計画のままなら反対もなくて、そこそこ高級物件として早期に完売しただろうにと思います。
    そのあたりの戦略が甘かったというか、欲張りすぎでしたね。
    本当に長い販売でしたが、皆さんおつかれさまでした。


  29. 149 匿名さん 2010/06/17 09:49:43

    不格好??
    何を言う控えおろ、頭が高い。
    この紋所が目に入らぬか。
    このフォルムは、他のマンション住民が羨むアバンギャルドでアバンチュールで在らせられる!!

  30. 150 匿名さん 2010/06/17 10:22:20

    ドンマイだな。

  31. 151 匿名さん 2010/06/17 11:12:30

    ところで何で反対運動終わったの?マンション出来たから?

  32. 152 匿名さん 2010/06/17 11:21:04

    ガレリアなら100m2超が2,490万円で買える。案内来た。

  33. 153 匿名さん 2010/06/17 11:24:13

    反対運動に関する記事は
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/qualia2.htm

    Wikiにも一部記事があります。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%8...

    反対運動が終わったのは、理由は分かりません。

  34. 154 匿名さん 2010/06/17 11:28:00

    柏の葉はさすがに高いな。
    70m2台でも3000万円台、80m2越えると4000万円台。

  35. 155 匿名さん 2010/06/17 11:42:33

    ガレリアは、2月の時点で100平米の部屋、もっと安い金額提示されたぞ?
    2000万前半。色々考えて80平米で2000万後半のブランズにしたけど。

  36. 156 匿名さん 2010/06/17 11:43:25

    あっちは立地考えたら当然高いよ。利根川越えたら田舎だよ。

  37. 157 匿名さん 2010/06/17 11:49:38

    利根川云々で高い値段付けた結果、売れてないんだろ。

  38. 158 匿名さん 2010/06/17 11:49:51

    目糞鼻糞

  39. 159 匿名さん 2010/06/18 01:06:20

    >ところで何で反対運動終わったの?マンション出来たから?

    運動は影を潜めましたが守谷市民の意思は概ね「守谷にはふさわしくない」です。
    入居者に敵意はありませんが無神経な発言は気をつけたほうがよいと思います。

  40. 160 匿名さん 2010/06/18 01:24:15

    都内だって、隅田川越え、荒川越え、江戸川越えで、河を渡るごとに価格は大きく変わる。

    利根川越え・・・論外です。

  41. 161 匿名さん 2010/06/18 03:30:44

    常陸国は江戸から遠いと思うぞ。

  42. 162 匿名さん 2010/06/18 05:44:44

    秋葉原まで、30分って
    遠いんだ
    じゃ、15分以内で行けるところ 探さなきゃいけない
    (◎o◎)

  43. 163 匿名さん 2010/06/18 10:27:58

    やはり流山おおたかの森までだと思う。

  44. 164 匿名さん 2010/06/18 11:12:08

    いや、三郷中央が限界だろう。
    ここにはブランズのマンションがあるし。

  45. 165 匿名さん 2010/06/18 11:58:42

    南千住までだな。ここにはブランズタワーがある。

  46. 166 匿名さん 2010/06/18 12:46:48

    広告みましたが、広くていい部屋ですね。

  47. 167 匿名さん 2010/06/18 13:03:54

    101.22m2だから広いよ。買ったらいい。

  48. 168 匿名さん 2010/06/18 14:52:21

    あこがれの湘南ライフの湘南なんか一時間はかかるぞ。

  49. 169 匿名さん 2010/06/18 15:36:15

    茅ヶ崎から東京駅より守谷から東京駅の方が近い。
    近けりゃいいってもんじゃないんだな、と思い知らされる。

  50. 170 匿名さん 2010/06/18 20:20:20

    知名度の違いはあるな。茅ヶ崎は湘南ブランド。守谷は田舎ブランドシティ。

  51. 171 匿名さん 2010/06/18 20:54:16

    茨城で湘南ブランドに対抗出来るのは名前がいい「つくばみらい」だと思う。

  52. 172 匿名さん 2010/06/18 21:34:32

    そうだろうな、茨城は水戸や守谷よりも新しい名前のつくばみらいだろう。

  53. 173 匿名さん 2010/06/18 22:15:38

    「センチュリーがあるから」だと言いたいのか?
    そこまで自慢したいのか。

  54. 174 匿名さん 2010/06/18 22:22:50

    龍馬伝で有名なワープステーション江戸を自慢したいのでは?

  55. 175 匿名 2010/06/18 23:10:44

    つくばみならい市?

  56. 176 匿名さん 2010/06/19 01:52:17

    ここはセンツリーのスレなのか?

  57. 177 匿名さん 2010/06/19 05:00:52

    センチュリーだろう。

  58. 178 匿名さん 2010/06/19 06:36:30

    センチュリーのスレは画像で説明してるから良くわかる。
    エアコンの逆止弁がわかった。

  59. 179 匿名さん 2010/06/19 11:10:32

    今売ってる間取りは6畳和室を潰してリビングを延長して4LDK→3LDKに変更出来るとか。
    でも別途お金がかかる、リフォームだから。

  60. 180 匿名さん 2010/06/19 23:00:19

    ベランダの透明の壁が開放的でいいですね。(広告の写真みて)

  61. 181 匿名さん 2010/06/19 23:35:21

    高層階だけが売れ残ってる。なんでだろう?

  62. 182 周辺住民さん 2010/06/20 00:48:06

    ここっていくらになるかわかりますか?
    提示されてる価格だと正直高いので3000くらいが希望なんですが。
    分かる人いたら教えてください。

  63. 183 匿名さん 2010/06/20 01:01:29

    残り4戸でもう値引きはしないと思う。
    3000万で100m2以上希望ならガレリアしかない。
    2000万以下で80m2ならセンチュリーがある。

  64. 184 匿名さん 2010/06/20 01:37:56

    3000万は無理だと思うけど値引きはしてもらえるよ。
    頑張って交渉してください。
    営業の言うこと全部真に受けちゃだめだよ。

  65. 185 匿名さん 2010/06/20 02:27:13

    高級車1台分くらいまけてもらえますか?

  66. 186 匿名さん 2010/06/20 04:41:30

    >常陸国は江戸から遠いと思うぞ

    茨城といえば常陸国と思われがちだが、
    守谷藩は千葉と同じ下総だった。

    取手、守谷、古河。
    いま都内への通勤圏になってる茨城県のほとんどは旧下総エリア。

    以上、日曜歴史教室でした。

  67. 187 匿名さん 2010/06/20 05:17:11

    江戸時代初期国替えで城主がいなくなってから守谷は天領になりました。

  68. 188 匿名さん 2010/06/20 08:09:35

    住民の皆さん!!
    せっかく何かの縁で茨城県民になるのですから積極的に郷土史を学び
    早く郷土の誇りを持ちたいものです。

  69. 189 匿名さん 2010/06/20 10:51:32

    100m2超えとは広々してていい感じのマンションですね。

  70. 190 匿名さん 2010/06/20 10:55:06

    県名がよくないよね。
    変更するか、県南だけ独立して筑波県をつくるしかない。

  71. 191 匿名 2010/06/20 12:43:22

    どこかの住人がつくばみらい県とか言い出さなくて良かったぜ

  72. 192 匿名さん 2010/06/20 13:28:52

    今日で残り2戸になりましたね

  73. 193 契約済みさん 2010/06/20 13:44:00

    そうですね。あと2戸になっていました。
    早く完売するように祈ります。

  74. 194 匿名さん 2010/06/20 15:25:50

    茨城県良いじゃん。
    米の生産高6位。
    新潟、秋田、北海、山形、福島に次いで輝く茨城。

  75. 195 匿名さん 2010/06/20 15:39:42

    名前から来るイメージの問題だよね。

  76. 196 匿名さん 2010/06/20 20:44:27

    守谷県がいい。

  77. 197 匿名さん 2010/06/21 02:43:54


    ×

    TM県がいい。

  78. 198 匿名さん 2010/06/21 02:48:11

    おまえら、完売後スレ閉鎖しても、他のスレ荒らしにくるなよ!

  79. 199 匿名さん 2010/06/21 03:02:30

    6畳和室を潰してリビングを延長して4LDK→3LDKに変更すると、いくら位かかりますか?

  80. 200 匿名さん 2010/06/21 03:07:45

    ファザードデザイン - 黒川修次(IMPACT DESIGN,INC.)

    はしごをつけたデザイナーらしいが、有名なのか?


    黒川紀章なら知ってるけど…

  81. 201 匿名さん 2010/06/21 03:13:20

    No.181

    高層階だけが売れ残ってる。なんでだろう?


    禁質だぞ!





    最近、夜、虫が多いな…

  82. 202 匿名さん 2010/06/21 07:15:36

    http://prog.pr.tokai.ac.jp/utokai/TkpMedia?p_kubun=01&p_kijic=2005...
    高層階に住むと流産が…
    ホント?

  83. 203 匿名 2010/06/21 09:06:16

    202
    通報しました

  84. 204 匿名さん 2010/06/21 09:33:41

    これは公安案件になる。

  85. 205 匿名さん 2010/06/21 10:39:40

    センチュリーも残り10戸だとよ。650戸完売か。

  86. 206 匿名さん 2010/06/21 11:36:11

    どっちが完売早いのか?

  87. 207 匿名さん 2010/06/21 11:44:03

    ブランズ住民としてはどうでもいい。

  88. 208 匿名さん 2010/06/22 08:08:05

    良いマンションですから完売はもうすぐでしょうね。

  89. 209 匿名 2010/06/22 10:06:21

    W杯終わると同時にここも完売だな!
    おめでと、ブランズ!

  90. 210 匿名さん 2010/06/22 10:30:47

    完売の暁には、管理組合で臨時総会を開き祝賀パーティーをやろう。

    同時にあちらさんは残念会だろう。

  91. 211 匿名さん 2010/06/22 10:45:37

    センチュリーからも酒樽送るよ。

  92. 212 匿名 2010/06/22 12:11:35

    210の嫌味に対しての211の心の広さに全俺が泣いた

  93. 213 匿名 2010/06/22 14:00:30

    わいも泣いた。210は猛省しろ。

  94. 214 匿名さん 2010/06/22 14:09:37

    >>No212, 213
    連投乙。しかしセンチュリーには粘着質な輩がいるね。ホントあそこは買わなくて良かった。

  95. 215 匿名さん 2010/06/22 14:16:10

    沿線のマンションが完売していくのはとても良いこと。ブランズさんもうすぐですね。
    わたしは隣を買ったけれどこちらもとても良いマンションだと思っていますよ。

  96. 216 匿名 2010/06/22 15:37:36

    214

    213だけど212は別人。何を根拠に連投なんだか。あんたかブランズ住民のふりして隣の悪口垂れ流してるのは。ブランズの質が落ちるから止めろ。

  97. 217 匿名 2010/06/22 22:33:31

    同じ時期に完売できるよう、ブランズの共用廊下から、願っております。

  98. 218 匿名さん 2010/06/22 23:06:18

    210.212.213.214.216
    連投かどうかはしらんが全部同じレベルに見えるけど?
    どちらにせよ、ここでも隣でもそういうやり取りやめてね。

  99. 219 匿名さん 2010/06/23 08:11:07

    完売早く達成できるといいですね。

  100. 220 匿名さん 2010/06/23 09:55:32

    ニャホニャホタマクローさんもガーナから完売を応援しています。

  101. 221 匿名さん 2010/06/23 10:01:05

    TX沿線のマンション全てが早く完売しますようお祈り申し上げます。
    その方が資産価値が下がりにくくなるしね。

  102. 222 匿名さん 2010/06/23 11:22:59

    日本が勝ったら完売するのでは?

  103. 223 匿名さん 2010/06/24 09:11:25

    日本勝利還元セールお願いいたします。

  104. 224 匿名さん 2010/06/24 09:59:33

    おい、あっちのスレ見たけどあっちは6月末で完売確定したみたいだぞ。

  105. 226 匿名さん 2010/06/25 00:58:41

    結局まだ完売じゃないんだ。
    守谷のマンションってどうなのって冷静に判断できる人もいるんだね。

  106. 227 入居済み住民さん 2010/06/25 01:12:04

    もう完売みたいもんでしょ(笑)

  107. 228 匿名さん 2010/06/25 08:13:52

    今週の土日で完売するといいですね。

  108. 229 匿名さん 2010/06/25 10:47:06

    みんなで早く550本締めで祝いましょう。

  109. 230 匿名さん 2010/06/25 11:17:55

    すいません。祝賀会場はどこですか。ドンペリ持参しますのでよろしく。

  110. 231 匿名さん 2010/06/25 11:31:44

    みらい平駅前のプラザ棟D-1区画前じゃないか?駅歩15秒だとか。

  111. 233 匿名さん 2010/06/26 04:37:10

    あっち写真つきで完売でてるぞ!

  112. 234 匿名 2010/06/26 05:05:50

    現地に行って確認してこい。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  113. 235 匿名さん 2010/06/26 06:28:32

    またインターホンのランプ確認すんの?

  114. 236 匿名さん 2010/06/26 07:13:56

    是非、独立行政法人全国マンションインターホン巡回研究所をつくばに開設しよう。

    事業仕分けなんのその。

    理事および理事長には総務省、経産省の肩たたきキャリア官僚をもってこよう。

  115. 237 匿名さん 2010/06/26 11:10:13

    独立行政法人は無理。NPO法人なら設立は簡単だろう。

  116. 240 匿名さん 2010/06/27 01:30:41

    NPO法人よりも目的からすると一般社団法人だと思う。

  117. 241 匿名さん 2010/06/27 05:33:14

    今日で完売するのか?

  118. 242 匿名さん 2010/06/27 06:22:16

    いや財団法人だ。
    天下り官僚確保が先決だ。
    とにかく冠に天下り官僚確保無しでは意味無し。

  119. 243 住まいに詳しい人 2010/06/27 09:36:07

    550戸販売で残り2戸ですから、契約率99.99%の契約率です(笑)完売のマンションと想定します。

  120. 244 匿名さん 2010/06/27 11:05:16

    完売は来週に期待しています。売れるといいですね。

  121. 245 匿名さん 2010/06/27 12:13:05

    今週はダメだったのか。7月にづれこんだな。

  122. 246 匿名さん 2010/06/27 12:57:39

    100m2は分かるが、茨城の守谷で駅歩6分で3700万はきついだろう。

  123. 247 匿名 2010/06/29 22:37:17

    ここも日本代表が終わったと同時にレスもおわったな。

    ありがとう!

  124. 248 検討? 2010/06/30 06:58:12

    公式を見たら、いよいよ残り1戸

  125. 249 匿名さん 2010/07/01 04:18:22

    スレもう終わってるよ!
    NPOとか、バカ話しかない。

  126. 250 匿名さん 2010/07/01 07:11:14

    ほんと終わってるね。センチュリーもそうだ。完売したらそうなると思う。
    みんなでパークのスレに行って応援しようよ、あっちは完売まだだから。

  127. 251 匿名さん 2010/07/01 10:31:46

    >>250
    そうだね。完売したらもう検討板や住民板はいらないね。
    マンション・コンシェルジェのHPで住民だけでやればいいと思う。

  128. 252 匿名さん 2010/07/02 05:08:21

    セブンイレブンの隣はどのように利用するんでしょう
    総会で決めるのでしょうが
    みんなが意見出したらもめそうですし
    みんなが意見出さないならもめないでしょうが不満に思う人が多くなるでしょう

  129. 253 匿名さん 2010/07/02 22:30:13

    セブンイレブン良い気分!

  130. 254 匿名 2010/07/04 13:11:55

    みんなで意見出すといってもどこに出すの?ここのスレ?

  131. 255 匿名 2010/07/04 23:41:34

    ここは、意味ないでしょ
    たまに、まわるアンケートか
    管理組合のポストに投函が
    妥当なのでは

  132. 256 匿名さん 2010/07/04 23:52:52

    完売の話題は何処行った。

  133. 257 匿名さん 2010/07/05 02:47:00

    あと1戸のハガキ来てたぞ!

    もう、スレ閉じたらどうだ。
    閑散としているぞ。

    ブランズ住人は常識があるので、そんなことはないが、お隣さんは住人版と化してるぞ!

  134. 258 匿名 2010/07/05 09:39:16

    ほんと終わってるね。センチュリーもそうだ。完売したらそうなると思う。
    みんなでパークのスレに行って応援しようよ、あっちは完売まだだから。

  135. 259 匿名 2010/07/05 12:52:09

    >たまに、まわるアンケートか
    >管理組合のポストに投函が

    意見収集はネット使ってできないのかな?

  136. 260 匿名さん 2010/07/06 04:20:49

    マンション住人専用のホームページに、植栽の事アップされてたね
    このホームページで、意見交換出来るようになるといいですね
    ここだと、部外者が、あらしにくるからね

  137. 261 匿名 2010/07/06 10:31:30

    そのホームページのアドレスは?

  138. 262 匿名さん 2010/07/06 10:35:00

    守谷で3500万だすなら戸建が買えてしまいます

    ブランズ買った人、クレトイシ跡の住宅の値段みて後悔するんだろうな・・・

  139. 263 匿名さん 2010/07/06 10:36:24

    マンコミ住民板で結構足りるよ。

  140. 264 匿名 2010/07/06 10:45:54

    クレトイシ跡の住宅って駅歩何分?

  141. 265 匿名 2010/07/06 10:49:47

    >守谷で3500万だすなら戸建が買えてしまいます

    戸建ての場合、共用施設はどこにあるのですか?

  142. 266 匿名さん 2010/07/06 11:21:33

    クレトイシ跡地は三井だから3500万円じゃ買えないよ
    駅まで近い所で15分、遠いところで30分くらいだからバス便の住宅地だね

  143. 267 匿名さん 2010/07/06 11:49:58

    >265
    **ですか?
    戸建てと比較してマンションは不自由が多いから共用施設があるわけで。
    アナタみたいのを主客転倒と言います。

  144. 268 匿名 2010/07/06 11:57:43

    >>267
    不自由が多いことと、共用施設があることに因果関係はないよ。
    戸建ての開発でも共用施設がある場合もあるし。
    アナタみたいのを支離滅裂と言います。

  145. 269 匿名 2010/07/06 11:59:40

    私は支離滅裂でバカですが何か?

  146. 270 匿名さん 2010/07/06 12:09:11

    >>266
    あなたどこの人?いい加減なこと言わないでね、遠くて15分でしょ?
    近いところはブランズと同じくらいの距離だよ。


    3500万円じゃ3流の建売しか買えないけど、3500万のマンションと比べるなら戸建ては4500万くらいじゃないと比較にならないよね。
    管理費なり駐車場使用料なり余計にかかるわけだからね。

    そのかわり共用施設やセキュリティーがいいわけだからどちらを選ぶかは人それぞれでしょ。
    後悔する人はほとんどいないと思うけど。

  147. 271 匿名 2010/07/06 12:09:12

    同じ値段の戸建てを見つけて勝ち誇っているヤツがたまにいるけど、マンションと同じ値段の戸建ては相対的に、立地などが悪くて地価が低いか、建物の仕様が低いかのどちらかがほとんどだよ。
    もちろん、それでも戸建ての方を選ぶ人もいるだろうし、別にそれは人の好みだからいいが、マンションの掲示板に来て、戸建て>マンションという価値観を他人に押し付けるな。

  148. 272 匿名さん 2010/07/06 12:53:07

    >>270
    守谷の人ですよ
    あんたクレトイシ跡地の位置を知らないだろ
    あそこから7分で駅まで行くなら全力疾走しないと無理だ

    駅から近くて徒歩15分くらい
    遠いところだと徒歩30分くらいしますよ
    とても広大な土地です

    それに住宅地になると言われているだけで
    まだ何も決まってない土地です

  149. 273 匿名さん 2010/07/06 16:38:45

    >>272
    地図を見ても、ブランズと大して距離は違わないように見えるが。
    それに所有者が三井不動産レジデンシャルの時点で、住宅になると考えるのが自然ではないだろうか。

  150. 274 匿名さん 2010/07/06 21:02:14

    まぁ人それぞれだが戸建てとマンションの住み心地を比べるのはどだい無理。

    戸建ては、茨城だと狭いところだって40坪=120平米超ですよ。マンションは下手したら
    その半分でしょ?収納力、風通し、庭、開放感、上階からの騒音の有無、周囲への気兼ね等々、
    全然比べものにならない。

    セキュリティー?今時の戸建ては防犯対策も問題ありません。

  151. 275 匿名さん 2010/07/06 22:14:42

    はいはいあなたが正しいあなたが正しい良かったですね。

    ところで、なんでここにいるんですか?
    「マンションの」検討板ですよ、ここ。

  152. 276 匿名さん 2010/07/06 22:35:26

    >>270
    知ってるよ。近くに住んでるし、昔、バイトしてたし。
    あなたは15分かも知れないけど普通に線路沿い歩けば7、8分だよ。
    少し確認すればわかることでしょ。

    まさかクレイトシの正門まで距離を言ってるわけじゃないよね?
    そこだと駅から確かに遠いけどね。
    まさかそんなあほな測り方はしてないだろうけど。

    ほとんど住宅地になるだろうけど、マンションも立つかもね。

  153. 277 匿名さん 2010/07/06 23:14:00

    >>374
    あなたの言っていることは自分視点の価値観のみだね。

    どんなに戸建てがよくなろうとマンションの方がセキュリティがいいだろう。
    戸建てでセキュリティを同じ様にしようと思ったらいくらかかるかわからん。

    茨城が狭いところで40坪以上なんて、聞いたことないね。
    30坪くらいのものも多いし、50坪以上あるような家は大体2世帯だ。

    ちなみに残ってるのは3720万で101㎡だけど階段がなく廊下が少ないわけだから30坪の戸建てよりもかなり広い。

    収納力、風通し、庭、開放感、上階からの騒音の有無、周囲への気兼ねなんてのも立地や価値観でいくらでも変わりますが。

    自分はどちらかといえば戸建て希望だけどマンションを選ぶ人がいるのも当然だと思うが。

  154. 278 匿名さん 2010/07/07 00:19:59

    一戸建て優位みたいな論理を展開するのは
    どうせ建設反対派住民だろ?

    残り一戸になってさぞや悔しいのだろう
    いまさら暴れ回ってもブランズは無くならないのに
    スレ違いだからさっさと消えてくださいな

  155. 279 匿名さん 2010/07/07 01:41:38

    茨城のアウトレットマンションしか買えなかったんです。
    戸建と比較議論なんて夢のまた夢。

  156. 280 匿名さん 2010/07/07 03:41:20

    マンションが良い
    近所付き合いないし

  157. 281 匿名さん 2010/07/07 06:25:33

    庭の手入れなんか出来る気がしないし

  158. 282 匿名 2010/07/07 12:21:31

    芝は人工芝にしたら?

  159. 283 匿名 2010/07/07 12:27:27

    高麗グリーンとペントグリーンとどちらでしょうか?

  160. 284 匿名さん 2010/07/07 13:00:57

    庭も欲しいし近所付合いも大事だと思うがマンションでもいいと思う。
    人工芝はナシでしょ。

  161. 285 匿名さん 2010/07/08 00:56:56

    守谷戸建の比較検討対象は柏以南のマンション。
    茨城だけど戸建だからいいかって人は多い。

    ブランズは存在意義すら危ぶまれる物件だが
    安かったので足かけ3年でやっと売れた。
    近所付き合いだ、庭の手入れだ、セキュリティだ、とか以前の問題。

  162. 286 匿名さん 2010/07/08 01:37:39

    以前、ってどういうこと?
    以前は何で以後は何?

  163. 287 匿名さん 2010/07/08 02:53:09

    存在意義が危ぶまれる物件は、安くても売れないと思いますけどね。

    特売でも本当に要らないものは買わないでしょう?

    誰もが都心に近い方が嬉しいわけでもないし、誰もが戸建が欲しいわけじゃない。

    このマンションを批判してる人って、何故他人の価値観と言うものを無視するんだろう。

  164. 288 匿名さん 2010/07/08 03:14:14

    >他人の価値観と言うものを無視

    ではなくて、

    一般的な価値観を述べている、だけじゃないの?

  165. 289 匿名さん 2010/07/08 04:33:55

    一般的な価値観ではなく批判している人個人の価値観だと思いますが。
    ブランズを否定することが一般的な価値観ならブランズはまだまだ売れ残っていたでしょう。
    それとも一般的な価値観と言うものは完全でないものは全て批判するのでしょうか?

  166. 290 匿名さん 2010/07/08 04:43:17

    私も 289さんが、正しいと思います

  167. 291 匿名さん 2010/07/08 10:50:37

    まあ、一般的な価値観ではないよね。
    完璧なマンションなんてないから批判やネガはいくらでもできるもんね。
    それを一般的な価値観というのには無理がある。

  168. 292 住まいに詳しい人 2010/07/08 14:22:40

    まあ、550戸が、ほぼ完売したのですから、良いマンションであることは間違いありませんよね!!!!茨城県NO.1の評価です。

  169. 293 匿名さん 2010/07/08 18:08:30

    確かに、茨城県では、ダントツ ナンバーワンの評価でしょうね
    茨城県ではね

  170. 294 マンション投資家さん 2010/07/08 21:58:49

    東京都心の30階建てのタワーマンションは、坪単価400万円以上しますから東京にブランズシティ守谷が建てば、120㎡(36坪)のタイプのお部屋は、1億4,400万円位の価格になりますが、ブランズシティ守谷は、3,000万円前後ですから4分の1以下の価格ですからね。東京の都心に住まなくても良い方にとっては、非常にお買い得ですね。30分程度で東京駅に出れますし申し分ありません。

  171. 295 購入経験者さん 2010/07/09 03:35:21

    茨城県NO1マンション

  172. 296 匿名さん 2010/07/09 03:59:20

    >存在意義が危ぶまれる物件は、安くても売れないと思いますけどね。
    >特売でも本当に要らないものは買わないでしょう?

    それを見抜けなかった方々が3年でやっと550になりました。

  173. 297 購入検討中さん 2010/07/09 04:18:22

    実際 東京駅まで50分はかかるでしょ 小一時間だよね
    駅まで7分 秋葉原まで33分 乗り換えして東京駅まで10分

    朝、普通で座っていこうと思うともっとかかるね

  174. 298 匿名さん 2010/07/09 05:32:06

    朝っぱらから立ってるのいやだ。

  175. 299 匿名さん 2010/07/09 06:17:25

    ネガってるかたは
    選択ミスで他マンション購入し後悔してるの?
    それとも、この格安物件のローンすら組めなかった***さんかな?
    残念でしたね

  176. 300 匿名 2010/07/09 12:18:52

    買えなくてネガッてるやつざまぁwwww
    ほーら、もたついてるから売れちまったぜ?

  177. 301 サラリーマンさん 2010/07/09 19:53:05

    まあ、誰が何と言おうと550戸売れたのですから結果が全てです。素晴らしいマンションです!!!!

  178. 302 匿名さん 2010/07/10 08:07:39

    来てるね。

  179. 304 匿名さん 2010/07/10 10:21:05

    完売 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

  180. 305 匿名さん 2010/07/10 12:06:11

    本日完売しましたね

  181. 306 匿名 2010/07/10 12:16:26

    今日で完売しましたね、本当に良かったです

  182. 307 匿名さん 2010/07/10 12:34:39

    完売した途端、ブランズ民がみらい平を攻撃はじめたんですが何とかして下さい!

  183. 308 匿名 2010/07/10 13:50:36

    今までが今までかだからねぇ…

  184. 309 匿名 2010/07/10 14:26:01

    そんなことより、東急ギャラリー跡の
    使い道決まったのかな?

  185. 310 匿名さん 2010/07/10 14:51:15

    完売おめでとうございます。

  186. 314 匿名さん 2010/07/11 02:00:48

    で、祝賀会場はどこですの。
    会費はいくらで御座いますの。

  187. 315 匿名さん 2010/07/11 04:02:12

    ボレスターとセンチュリーとガレリアとパークにも声かけてね。
    「どのようにすれば完売したか?」の基調講演お願いちまつ。

  188. 316 匿名 2010/07/11 04:57:39

    分譲マンションの選択肢がますます少なくなったってことか。
    そろそろ分譲マンション新築の企画が持ち上がらないと、このサイトも盛り上がらないよね。
    守谷駅北の駐車場にマンション出来ないかなと期待してるんだけど…………………。

  189. 317 匿名さん 2010/07/11 06:16:40

    完売 オメデトウ

  190. 318 匿名さん 2010/07/11 06:43:16

    完売おめでとうございます!

  191. 319 匿名さん 2010/07/11 08:13:56

    祝完売

    ☆          ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./ ┃┃┃ 
         \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※       ┣━ 
            *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*      ┃   
          ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※           
         *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *    ヽ  ┃    
        *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴   .   ┃ 
       .. ※☆☆*°°★°°.※   .★ °°*☆☆※  *  ━┛  
       ∴☆★☆°°☆   .※☆※  .☆ °°☆★☆∴       
       ∴☆☆*°°☆ .※☆  .☆※..☆°°*☆☆∴       
       ※☆★☆――★ .※☆   .☆※ . ★――☆★☆※   ⌒★〟 
       ∵☆☆*°°   .※☆  .☆※   .°°*☆☆∵ *
       ∵☆★☆°°☆   .※☆※  .☆°°☆★☆∵
       ※☆☆☆*°°★   .※   .★ °°*☆☆☆※ *
       *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵

                  _.,,..,          ,, ,...
             _,.,.,、-‐"゙゙   `""`' ‐-、; _,,-^    `:、_    __ .,,- ‐、
    ""`' ‐-^ ;-‐' "            ,,-^          `''^       `""`' ‐-
                              ∧
                             (゚、。`∧
                             ノ  (゚、。`フ
                             (uu ,,(uu ,,)o 

  192. 320 管理人 2010/07/12 05:05:03

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47091/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  193. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸