茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷8 【早う完売せんか!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷8 【早う完売せんか!】
匿名さん [更新日時] 2010-07-11 17:13:56

ブランズシティ守谷7のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月に完売せずとも6月末で完売御礼の祝砲が守谷ひがし野の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく、五百五十本締めで行きましょう! 施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-09 22:23:24

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん 2010/06/15 11:51:07

    ブランズの人は何かと言うと公団と比較したがるのはナゼですか?

  2. 122 匿名さん 2010/06/15 11:58:33

    ブランズの人間が公団と比較したがっている、と判断した根拠は?

  3. 123 匿名さん 2010/06/15 12:03:36

    公団からの転居者が多いからかな?

  4. 124 匿名さん 2010/06/15 12:06:11

    >>122

    96に直接聞いてみたら?

  5. 125 匿名さん 2010/06/15 12:07:10

    そんな個人情報どうやって収集したんだw
    いい加減な書き込みはもうやめて下さい。

  6. 126 匿名さん 2010/06/15 12:12:39

    ところで公団の写真見せてもらったけど、ベランダ手摺りの布団干し多いね。規約違反じゃないの?

  7. 127 匿名さん 2010/06/15 12:33:59

    昔は緩かったんじゃないの?
    マンションが高層下するに従って落下物が危険になったからだと思う。
    前住んでたところなんか、上の階の鉢植えの枯れ葉や土がよくベランダの中に落ちてきたよ。

  8. 128 匿名さん 2010/06/15 12:36:49

    最近のタワマンも外廊下を内廊下にするの増えてきたね。

  9. 129 匿名さん 2010/06/15 12:40:26

    ベランダの隣との仕切壁の前に便利だから物置く人多いが、アレはどこも規約でも禁止されてるね。
    非常時は仕切壁蹴破って避難通路になるから。消防検査でもひっかかるね、

  10. 130 匿名さん 2010/06/15 12:42:01

    植栽がベランダ手摺りからはみ出ただけでも注意されるマンションもあるね。

  11. 131 匿名さん 2010/06/15 12:46:08

    ところで、みなさんはプリンターは無線接続にされてますか?
    プリンターのケーブルって意外とじゃまですね。
    パソコンが無線LANだとプリンターも無線?

  12. 132 匿名さん 2010/06/15 12:50:17

    PCもマウスもプリンターも無線にしてる。それぞれ1個づつしかないけど。
    だから電源ケーブルしかない。ただPCのUSB端子の数がたりないからUSBハブで増やしてる。

  13. 133 匿名さん 2010/06/15 13:03:28

    一時はやったPLCはすたれてるのかな?

  14. 134 匿名さん 2010/06/15 13:21:26

    PLCよりWI-Fiの方が速くて安価だからね。

  15. 135 匿名さん 2010/06/15 13:31:40

    全部屋にLAN端子あるの便利だね。
    リビングに一台HDDレコーダーを置けば、他の部屋で録画した物を見たり予約したりできるし。

  16. 136 匿名さん 2010/06/16 01:23:49

    >有名デザイナーの作品です!
    なんで凸型にしたの?同じ高さならバランスいいのに。

    当初は15(14?)階フラットの計画だったけどTXバブルでもっと売れそうなので急遽設計を変更して
    戸数を増やしました。それがあのでっぱり部分。
    地域住人には15(14?)階建と説明していたけど建築申請の直前の平日に変更の説明会をそっと開い
    たので大ブーイングです。幼稚園でまで反対署名の回覧が回ってました。

    デベの思わくははずれました。
    営業コストがずるずる膨らむぐらいならと2年ぐらい前に1000万近い値引きしましたが未だ未完売
    で営業続行中なのはご存知のとおり。
    デベとしてはおそらく大失敗プロジェクトの一つなんではないでしょうか。

  17. 137 匿名 2010/06/16 03:04:24

    いつの話題してんの?

  18. 138 匿名 2010/06/16 03:20:19

    いつもセンチュリー民がご迷惑おかけしてます。

  19. 139 匿名さん 2010/06/16 03:32:31

    いえとんでもありません、お互いさまですから。

  20. 140 匿名さん 2010/06/16 08:26:16

    ここは、お買い得なよい物件ですね。

  21. 141 2010/06/16 10:13:35

    本当に買ってよかったですわ

  22. 142 匿名さん 2010/06/16 12:32:59

    >>136
    不格好な凸型にした理由が分かった。

  23. 143 匿名さん 2010/06/16 13:16:05

    7分歩いて脚が疲れたらこれでマッサージしてます。とても良く効きます。
    http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/510616/

  24. 144 匿名さん 2010/06/16 13:29:17

    おい、センチュリー祝砲の準備始まったみたいだぞ、いいのか?

  25. 145 匿名さん 2010/06/16 13:57:38

    構わん。やれ。

  26. 146 匿名さん 2010/06/16 16:01:39

    興味ない。

  27. 147 匿名さん 2010/06/16 20:50:54

    今日、行ってきます。よろしくお願いします。

  28. 148 匿名さん 2010/06/17 02:32:27

    142

    さらに言うなら、

    >建築申請の直前の平日に変更の説明会をそっと開いたので

    その申請が通ったのが2007年6月18日

    着工は翌日の6月19日

    さらに翌日の6月20日に改正建築基準法が施行(アネハ偽装問題がきっかけで改正)


    詳しくは「この物件名+駆け込み」で検索してみてください。


    136さんが言うように、
    最初の計画のままなら反対もなくて、そこそこ高級物件として早期に完売しただろうにと思います。
    そのあたりの戦略が甘かったというか、欲張りすぎでしたね。
    本当に長い販売でしたが、皆さんおつかれさまでした。


  29. 149 匿名さん 2010/06/17 09:49:43

    不格好??
    何を言う控えおろ、頭が高い。
    この紋所が目に入らぬか。
    このフォルムは、他のマンション住民が羨むアバンギャルドでアバンチュールで在らせられる!!

  30. 150 匿名さん 2010/06/17 10:22:20

    ドンマイだな。

  31. 151 匿名さん 2010/06/17 11:12:30

    ところで何で反対運動終わったの?マンション出来たから?

  32. 152 匿名さん 2010/06/17 11:21:04

    ガレリアなら100m2超が2,490万円で買える。案内来た。

  33. 153 匿名さん 2010/06/17 11:24:13

    反対運動に関する記事は
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/qualia2.htm

    Wikiにも一部記事があります。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%8...

    反対運動が終わったのは、理由は分かりません。

  34. 154 匿名さん 2010/06/17 11:28:00

    柏の葉はさすがに高いな。
    70m2台でも3000万円台、80m2越えると4000万円台。

  35. 155 匿名さん 2010/06/17 11:42:33

    ガレリアは、2月の時点で100平米の部屋、もっと安い金額提示されたぞ?
    2000万前半。色々考えて80平米で2000万後半のブランズにしたけど。

  36. 156 匿名さん 2010/06/17 11:43:25

    あっちは立地考えたら当然高いよ。利根川越えたら田舎だよ。

  37. 157 匿名さん 2010/06/17 11:49:38

    利根川云々で高い値段付けた結果、売れてないんだろ。

  38. 158 匿名さん 2010/06/17 11:49:51

    目糞鼻糞

  39. 159 匿名さん 2010/06/18 01:06:20

    >ところで何で反対運動終わったの?マンション出来たから?

    運動は影を潜めましたが守谷市民の意思は概ね「守谷にはふさわしくない」です。
    入居者に敵意はありませんが無神経な発言は気をつけたほうがよいと思います。

  40. 160 匿名さん 2010/06/18 01:24:15

    都内だって、隅田川越え、荒川越え、江戸川越えで、河を渡るごとに価格は大きく変わる。

    利根川越え・・・論外です。

  41. 161 匿名さん 2010/06/18 03:30:44

    常陸国は江戸から遠いと思うぞ。

  42. 162 匿名さん 2010/06/18 05:44:44

    秋葉原まで、30分って
    遠いんだ
    じゃ、15分以内で行けるところ 探さなきゃいけない
    (◎o◎)

  43. 163 匿名さん 2010/06/18 10:27:58

    やはり流山おおたかの森までだと思う。

  44. 164 匿名さん 2010/06/18 11:12:08

    いや、三郷中央が限界だろう。
    ここにはブランズのマンションがあるし。

  45. 165 匿名さん 2010/06/18 11:58:42

    南千住までだな。ここにはブランズタワーがある。

  46. 166 匿名さん 2010/06/18 12:46:48

    広告みましたが、広くていい部屋ですね。

  47. 167 匿名さん 2010/06/18 13:03:54

    101.22m2だから広いよ。買ったらいい。

  48. 168 匿名さん 2010/06/18 14:52:21

    あこがれの湘南ライフの湘南なんか一時間はかかるぞ。

  49. 169 匿名さん 2010/06/18 15:36:15

    茅ヶ崎から東京駅より守谷から東京駅の方が近い。
    近けりゃいいってもんじゃないんだな、と思い知らされる。

  50. 170 匿名さん 2010/06/18 20:20:20

    知名度の違いはあるな。茅ヶ崎は湘南ブランド。守谷は田舎ブランドシティ。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸