茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷8 【早う完売せんか!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷8 【早う完売せんか!】
匿名さん [更新日時] 2010-07-11 17:13:56

ブランズシティ守谷7のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月に完売せずとも6月末で完売御礼の祝砲が守谷ひがし野の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく、五百五十本締めで行きましょう! 施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-09 22:23:24

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    できますが何か?
    てか興味ねーし。

  2. 102 匿名さん

    例えば、23区内の築25年以上の3LDKで家賃15万円のUR賃貸マンションに入居することを考える。
    家賃の4倍以上の月収だから月収60万円以上、ただし33万円を超えるから月収は33万円以上あればいい。
    無収入の場合は100倍以上の貯蓄が条件だから貯金で1,500万円以上必要。
    ただし、毎年貯蓄額を調べられるから貯金を食いつぶすわけにはいかない。多分この条件は自営業者向けだろう。
    23区内で比較的新しいUR高層タワー賃貸マンションは、家賃20万円以上するのがざら。その場合は月収40万円以上あればいいようだ。

  3. 103 匿名さん

    公団はバブル期に大量の高層分譲・賃貸マンションを建設した。
    しかも当時としては広い80~90m2台の間取りを。
    それが今築25年を経過しようとしている。
    これらのマンションは賃貸の場合は傾斜家賃で5年ほど前には家賃19万円近くまで跳ね上がったが、
    今は15万円まで下がってきている。
    公団の家賃は民間家賃に近づけはするけど決して民間家賃を上回ることはないので、
    逆に言えば不況で民間家賃が大幅に下がったので公団家賃も下がった結果である。
    そしてリーマンショックにより公団家賃の改定が延期になったが、今年も再延期になっている。
    次回改訂されれば、恐らく15万円の家賃は16万くらいに上がるだろう。ビクビクものである。

  4. 104 匿名さん

    この近辺だと、つくば市に駅からバス8分徒歩1分の公団(UR)賃貸住宅がある。
    H7年竣工・築15年の3LDK以上(68~89m2)で家賃10万から13.5万くらいだ。
    ただ注意が必要なのは、公団低層マンションはエレベーターがないことである。
    バリアフリーやユニバーサルデザインの発想がない時代の設計である。
    http://www.ur-net.go.jp/akiya/ibaraki/20_6150.html

  5. 105 匿名さん

    よく誤解するのは、公団住宅を公営住宅の都営住宅や市営住宅と同じだと考える人が多いことだ。
    公営住宅は収入の上限制限があるが、公団住宅は収入の下限制限がある。
    従って、公営住宅はある一定以上の収入がある人は入居できないが、
    公団住宅はある一定以上の収入がある人しか入居出来ないのである。
    ここが大きく違うところである。

  6. 106 匿名さん

    >有名デザイナーの作品です!

    なんで凸型にしたの?同じ高さならバランスいいのに。

  7. 107 匿名さん

    でも、保証人とか面倒なのが必要ないんだよね。
    稼ぎが良かったり貯えは多いけど、保証人がいないような人達には便利みたい。

  8. 108 匿名さん

    公団は礼金や更新料もない。これ大きい。

  9. 109 匿名さん

    >>106
    この場合のバランスって何?

  10. 110 匿名さん

    公団で保証人が必要ないのは、入居に一定以上の収入条件を設けているから。
    普通の民間賃貸住宅は収入条件なんてないよね。

  11. 111 匿名さん

    >>109
    立体的バランスのことじゃないか?

  12. 112 匿名さん

    肉親がいなかったり疎遠だとしても、お金があればなんとかなるんだよね。頑張ろう。

  13. 113 匿名さん

    >>111
    バランスだけでも良く判らない概念なのに、立体的なんて付けられたら余計わかんないよw

  14. 114 匿名さん

    比較すればわかるのでは?

    1. 比較すればわかるのでは?
  15. 115 匿名さん

    25年以上前に既に公団はタワマンの原型を創ってた。
    都内にある大規模公団団地の中の高層棟。

    1. 25年以上前に既に公団はタワマンの原型を...
  16. 116 匿名さん

    判ってるなら早く答えを教えてよ。
    どちらも見た目に関して語るべき所は見あたらない、というのが私の意見。

    もっとも写真の両物件は値段も専有面積も立地も違って、共通項の方が少ないから一騎打ちで比較しようって人いないと思うけど。

  17. 117 匿名さん

    典型的な公団とはこんな感じじゃないか?

    1. 典型的な公団とはこんな感じじゃないか?
  18. 118 匿名さん

    公団の写真を貼り付け続ける理由は?

  19. 119 匿名さん

    立地、値段、仕様を総合的に勘案して両物件のどちらにするか決めたのはオレだけど。

  20. 120 匿名さん

    公団ネタがあったからだろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸