東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その9
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:43:57

パート9立ち上げました。竣工後2ヶ月を過ぎましたが引き続き活発な議論をしましょう。

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57700/
その8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61370/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩10分、りんかい線「東雲」駅 徒歩12分、豊洲駅バス10分
総戸数:483戸
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー有明



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-08 13:36:15

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん 2010/06/25 10:28:36

    HP更新したけど
    肝心な竣工写真と眺望はクリックできないょ

  2. 682 匿名さん 2010/06/25 10:39:47

    >販売分は先着順10戸

    まだまだ残ってるんですね

  3. 683 匿名さん 2010/06/25 10:44:25

    それが欲しい間取りとは限らない。
    だから最後は苦労するんだよね。さっさと安売りすればいいけど、住友はやらない。

  4. 684 匿名さん 2010/06/25 11:13:38

    残りがあと10戸だけって訳じゃないよね、

  5. 685 匿名さん 2010/06/25 11:15:03

    もうちょいあるだろうけど、もうほとんど無いよ。
    今ならBAS買ったほうが幸せになれると思うけど。

  6. 686 匿名さん 2010/06/25 11:47:01

    内廊下がいい

  7. 687 匿名さん 2010/06/25 11:48:33

    おれもそう。内廊下以外考えられなくなってる。
    BASも内廊下にすればよかったのに。
    そんなにコスト変わらないだろうにな。

  8. 688 匿名さん 2010/06/25 11:51:31

    内廊下と外廊下とでは材料費が全然違うみたいですよ。

  9. 689 匿名さん 2010/06/25 12:57:00

    内廊下なんて匂いがこもるし、通風悪いし、暗いし、光熱費かかるし、音がこもるし、火災で煙充満して生命ヤバイし、ろくなことないよ。

    廊下側に窓がないだけに犯罪も発生しやすそうだ。

    外廊下が一番。

  10. 690 匿名さん 2010/06/25 13:30:02

    廊下の好みの人それぞれ
    湾岸物件は選択出来るからいいんじゃない?
    CTAは全フロア
    BASは低層が内廊下でしたね

  11. 691 匿名さん 2010/06/25 14:07:49

    外廊下はチープだわ。
    内廊下はホテルそのもの。

  12. 692 匿名さん 2010/06/25 14:08:42

    外廊下が一番と力説されてもねぇ、もう残り少ないんだから早く資金繰りしたら?

  13. 693 匿名さん 2010/06/25 15:04:15

    ホテルみたいに廊下が広けりゃいいけど、ここメッチャ狭い廊下だなw
    これじゃあ、引越しも大変だ。
    せっかく天気の良い日にも暗い内廊下って・・・

    インフルエンザとか病気も蔓延しそうだね。

  14. 694 匿名さん 2010/06/25 15:05:59

    24時間換気すらしらないの?

  15. 695 匿名さん 2010/06/25 15:21:38

    24時間換気じゃウィルスは退治できないでしょ。
    空気が澱むと細菌が・・・

  16. 696 匿名さん 2010/06/25 15:26:53

    内廊下は周りの生活感を感じなくていいですよ。ホテルみたいで。プライバシーが保たれていいです。

  17. 697 匿名さん 2010/06/25 15:27:28

    外廊下だと、ウイルスも退治できちゃうんだっけ?

  18. 698 匿名 2010/06/25 15:30:21

    そうですよ。

  19. 699 匿名さん 2010/06/25 15:32:42

    じゃあオフィスビルも外廊下がいいね(笑)

  20. 700 匿名さん 2010/06/25 15:44:47

    ホテルと違って、こんなに薄い乾式壁じゃ横丁の長屋みたいなもんだなw
    アノ時の声も控えめにねww

  21. 701 匿名さん 2010/06/25 15:57:45

    乾式壁は直接叩いたりすれば音が響くけど、そうでなければ確か厚さ260mmのコンクリートと同じくらい遮音性あるよ。
    もうちょっとお勉強しようね。

  22. 702 匿名さん 2010/06/25 16:00:12

    ウィルスと細菌の違いすらわからない無学ネガ

  23. 705 匿名さん 2010/06/25 16:35:21

    猿ぐつわしないといけないのは、ここですか?

  24. 706 匿名 2010/06/25 20:41:54

    >>693
    僕の知ってる限りでは、ここはCTT(豊洲)よりも内廊下幅が20cm広い。

  25. 707 匿名さん 2010/06/25 21:18:15

    内廊下も外廊下も一長一短ありで最終的には好みじゃない?
    事務だと家に帰ったら真逆の外廊下がいいし、営業とか生産ラインなら内廊下が好まれるのでは?

  26. 708 匿名さん 2010/06/25 22:54:14

    高級感が違うんだよね。
    外廊下何がいいのか、いまだに分からん。
    ウイルス退治?してくれるらしいけど。

  27. 709 匿名 2010/06/25 23:33:36

    703
    お前が何を言っても、***の遠吠え。今どこに住んでるの?

  28. 710 匿名さん 2010/06/26 03:30:21

    たしかブクロのネカフェ

  29. 711 匿名さん 2010/06/26 08:21:28

    外廊下はリスク高いよ。
    隣に誰が住むか分からないから下手したらエアコン室外機用のパイプカバーしないこともある。そんな家がニ三軒続いたらかなり萎えると思う。

  30. 712 匿名さん 2010/06/26 12:39:39

    内廊下だと火災であっというまに一酸化炭素で昇天ですね。
    電気系統がやられると昼間でも真っ暗で逃げられないかも。
    タワパで爆発事故があった場合の延焼被害も甚大でしょう。

  31. 713 匿名さん 2010/06/26 13:30:04

    外廊下だと誰が寝てるかわからないからなぁ。

  32. 714 匿名さん 2010/06/26 14:02:46

    外廊下は事故の可能性があるから常に危険と隣り合わせだよ。

  33. 715 匿名さん 2010/06/26 14:18:12

    廊下はエアコン効いて無いのに、ロビーだけ効いてるのが意味無いと思う。

  34. 716 匿名さん 2010/06/26 14:24:07

    初期コスト・維持コストが高い。その分の付加価値がある。
    それだけのことでしょ>内廊下

    この間、現地視察に行ったら、ママチャリに乗って咥えタバコを道端に投げ
    捨ててる主婦が、東雲アパートに入っていった。
    将来、自分の子供が彼らの子供と同じ小・中学校に通うことを考えると、
    周辺住民の民度もウォッチしておいた方が良いなって思った。
    まあ、小学校のうちから私立に通わせるなら問題ないかも知れないけどね。

  35. 717 匿名さん 2010/06/26 16:23:23

    好きな方に住めばいいだけだと思います。
    あまり議論しても仕方ないですよ。
    内廊下と外廊下。

  36. 718 匿名さん 2010/06/26 17:05:14

    好き好きなのだから議論しても仕方がないのは同意。

    しかしなぁ
    >内廊下だと火災であっというまに一酸化炭素で昇天ですね。
    内廊下の防火防災対策はな~~んも知らん人の発言だな。

    >電気系統がやられると昼間でも真っ暗で逃げられないかも。
    これもまた、非常灯すら考えに及ばない人の発言だな。

    >タワパで爆発事故があった場合の延焼被害も甚大でしょう。
    なんというか、内廊下以前にタワーマンションとか知らない人の発言だな。

    やっぱ内廊下の弱点は内廊下の経験ある人にしか、言えないと思う。

  37. 719 匿名さん 2010/06/26 19:51:16

    内廊下は高級、外廊下は庶民っていうイメージ。
    好き好きだけど、外廊下が好きっていう感性がよくわからない。

  38. 720 匿名さん 2010/06/26 23:10:56

    今時高級マンションと言われるものは、内廊下ですよ。
    外廊下なんてあり得ませんね。

  39. 721 匿名 2010/06/26 23:20:30

    外廊下の吹き抜け転落事故は悲惨。
    内側共用部分(ホール、ロビー)が、肉片飛び散り悲惨な状態となります。内廊下だと、転落は屋外しかないから、共用部分の被害は比較的少なく済みます。

  40. 722 匿名さん 2010/06/26 23:35:56

    知ってるだけでもいくつかの自殺マンションある。やっぱ嫌だよね。一人でお風呂に入れないかも。
    外廊下にするなら売主にエアコン配管用粧カバーは必須にしておいてもらった方がいいよ。それがNOなら外廊下の検討を止めるか、隣人によっては最悪賃貸団地マンションを覚悟した方がいい。

  41. 723 匿名 2010/06/27 09:57:00

    712は無知だな。
    よく調べてから寝言を書きな。

  42. 724 匿名さん 2010/06/27 10:39:01

    ここが高級物件?
    冗談は顔だけにしなよw
    なんちゃってシティタワーだろww

  43. 725 匿名さん 2010/06/27 10:50:06

    724
    外廊下物件よりは全然いいと思うよ

  44. 726 匿名さん 2010/06/27 10:52:03

    スミフの戦略はかなか。
    有明で、しかもはずれなのに内廊下でこんなにダボハゼが釣れちゃうとはねw

  45. 727 匿名 2010/06/27 11:36:47

    726もこの板見てて書き込むってことは、気になっているのでは。買えないひがみ?
    724はどこのCTに住んでいるの?これまた検討者?

  46. 728 匿名 2010/06/27 11:38:50

    免震のCTって他にどこがあるかな?

  47. 729 匿名さん 2010/06/27 13:27:07

    土地に魅力がなかったので建物は贅沢な仕様にしております。

  48. 730 匿名さん 2010/06/27 22:04:15

    良いマンションかどうかは、中を見て見ればわかります。
    ここは無駄な共有施設ないし、シンプルで超豪華マンションではないけど割安だと思います。
    不便と言ういいますが、便がよくて眺望がよくて間取りもよく値段も抑えめ
    内廊下、そんな都合の良いマンションはないと思います。

    726さん、ここ買ってすんでから色々言ってね!

  49. 731 匿名さん 2010/06/27 22:19:41

    有明って人が住むとこなの?

  50. 732 匿名さん 2010/06/27 22:25:24

    見れば分かるじゃん、住みたい人はすんでるよ。
    731さんはどこのマンション買って住んでるのかな?

  51. 733 匿名さん 2010/06/27 22:48:33

    私は、大したところには住んでいません。

    英国大使館ってところの近くです。
    桜がきれいなのが、取り柄ですかね。

  52. 734 匿名さん 2010/06/27 23:01:10

    不便な有明の更に外れ。
    青梅とか柏の方がよっぽど便利だよ。

  53. 735 匿名さん 2010/06/27 23:12:28

    皆心が狭いね、人が何処に住もうが関係ないでしょ?
    人に迷惑かけているわけじゃないし・・・・・・

    皆さん自分が住みたい所に住めばいいだけだよ!
    なんでここばかり叩かれなくちゃいけないのかな?

  54. 736 匿名さん 2010/06/27 23:35:40

    ヒント:人気があると批判もある

  55. 737 匿名 2010/06/27 23:39:45

    734
    都バス利用するとかなり便利だよ。

  56. 738 匿名さん 2010/06/28 00:18:20

    私も思います。
    興味ないものには何もいいません。人気あると妬みも出るもんです。

  57. 739 匿名さん 2010/06/28 03:52:41

    733は絶対に嘘だ。
    番町に住む様な人間は有明をバカにはしないよ。
    ただの腐れオ タ ク野郎が自分の溜め込んだストレスを全く悪気のないCTAに対してぶつけると言う一種の自 慰行為でしかない。
    番町を悪用してまでそんな事して気持ちいいかい?笑

  58. 740 匿名さん 2010/06/28 05:22:51

    本当だよね、733にはあきれるよ!本当に其処に住んでる人は
    人の事バカにしたりしませんよね。

    住んでもいない癖に最低~。
    どうでもいいけどさ、そんな人に有明に住んで欲しくないね!!!

  59. 741 匿名はん 2010/06/28 05:30:21

    「英国大使館ってところの近く」
    ってのがいいよな。アホっぽくて。

  60. 742 匿名 2010/06/28 09:33:23

    セカンドで検討していましたが、居住者の素質に難がありそうなので外すこととしました。

  61. 743 匿名さん 2010/06/28 10:14:42

    有明の人でも、番町のことを知っては、いるんですね。

    私も、有明には、テニスをよく見に行きますよ。
    レストランも充実しているし、いいところですよね。

    有明大好きですよ。

  62. 744 匿名 2010/06/28 10:19:49

    >>743
    細かいけど「素質」じゃなくて「資質」と言いたかったのかな?
    煽るにしても落ち着いてからどうぞ。

  63. 745 匿名さん 2010/06/28 11:06:53

    いいえ
    ちがいますぅ
    ポテンシャルですぅ
    素質なんですぅぅぅ

  64. 746 匿名さん 2010/06/28 11:19:10

    どちらにしても、日本語の使い方として相応しいとは、思えませんね。
    そこが、有明の魅力なのかもしれませんが。

    いいマンションですね。

  65. 747 匿名さん 2010/06/28 11:24:16

    有明はいいところだけど、レストランは充実?していないよ。
    ネットの中だけじゃ情報とれないよ ニセ番町さん

  66. 748 匿名 2010/06/28 12:00:49

    744、746
    資質:生まれつきの性質や才能
    素質:持って生まれた性質
    どこが違うのでしょうか?

  67. 749 通りすがり 2010/06/28 12:14:39

    文章の流れとして、「居住者の素質」ではまるで「マンションから生まれたような」印象になります。
    「居住者の資質」であれば、その「マンションを買って住んでいる人達共通の性質」と言うイメージが読み手に伝わると思います。

    言葉って難しいですね。

  68. 750 匿名さん 2010/06/28 12:32:29

    中村孝明のお店、おいしかったですよ。
    隣には、片岡シェフの店もあったな。
    バイキングの店も、よさそうだったよ。
    ワシントンホテルの辺りね。

    大塚家具のところにも、レストラン街があったね。
    ビッグサイトのところにも、いくつかあったわな。

    まあ、充実してるように思えましたが。

    あなたこそ、有明に行ったことあるのかな。

    有明大好きですよ。

  69. 751 匿名さん 2010/06/28 12:42:11

    マダムシェンロン安くていいですよ。普段使いできます。

  70. 752 匿名さん 2010/06/28 12:42:53

    ベイコートクラブのお店は自分的にいまひとつでした。

  71. 753 匿名さん 2010/06/28 12:43:38

    ドンマイスターはドンマイ

  72. 754 匿名 2010/06/28 12:45:59

    私も「テニスの聖地"有明"」は大好きです。コロシアムが近くて本当に羨ましい。
    ざんまいですね。

  73. 755 匿名さん 2010/06/28 12:49:28

    メヒコね

  74. 756 匿名さん 2010/06/28 12:56:18

    中村孝明とかアルポルトとか、ハズかしいから言わないで欲しいんですけど
    今どき誰も名前出さないですよ。検索しただけなんでしょうけど
    有明の恥になることはやめてください。

    PCの電源落として、少しは外食したほうがいいですよ。

  75. 757 匿名さん 2010/06/28 12:59:30

    まぁ市場が有明に来るので心配しなくていいでしょう。

  76. 758 匿名さん 2010/06/28 13:02:08

    TOCにも飲食店入ってるよ。
    新しいビルもできるしね。

  77. 759 匿名さん 2010/06/28 13:05:45

    幻の名店、キッチン有明を知らないの!?

  78. 760 匿名さん 2010/06/28 13:06:43

    有明医大も食堂あるよ。

  79. 761 匿名さん 2010/06/28 13:07:30

    ガテン系なら辰巳食堂かな

  80. 762 住民さんA 2010/06/28 13:11:35

    >>中村孝明のお店、おいしかったですよ。隣には、片岡シェフの店もあったな。

    20年前のセンス↓
    新手のネガ?
    こんなことを有明の人は絶対に言わない。
    みんな銀座に行くし。

  81. 763 匿名さん 2010/06/28 13:27:57

    そうですね、有明には小粋なお店が比較的たくさんありますから。

  82. 764 匿名さん 2010/06/28 13:47:51

    そういえば、隣にも小粋な工場?や小粋な都営住宅があるねw
    小粋な空き地もいっぱいだ。

    小粋な違法駐車や、小粋な違反飲食@ラウンジ、小粋なポイ捨て@エントランスもあるなww

    いっそ、小粋タワー有明に変えれば?

  83. 765 匿名さん 2010/06/28 13:53:08

    小粋な奴らエスパー狩w

  84. 766 匿名さん 2010/06/28 14:01:11

    コンクリスレなくなって発狂したの?

  85. 767 匿名さん 2010/06/28 14:05:18

    孝明のレストランは、有明にしては、小粋なお店だなあと感じましたが。
    大塚家具のところのフードコートなんかに比べると。

    でも、チャオはいい店ですよ。
    ほかにも、和食でよさそうなお店もありますね。

    みんな銀座に行くんですか?頑張ってますね。
    統計でもとったのかしら。
    お台場にもレストラン沢山あるのに。

    大好きです、有明。

  86. 768 匿名さん 2010/06/28 14:07:59

    お台場にも有明ありますからね

  87. 769 匿名さん 2010/06/28 14:09:10

    小粋なコンビニや小粋な自動販売機もありますよ!!

  88. 770 匿名さん 2010/06/28 14:28:44

    水門で干拓してムツゴロウがいなくなったのは、ここですか?

  89. 771 匿名さん 2010/06/28 14:36:08

    私も有明好きですよ。高級なお店は少ないですが、正直ベイコート倶楽部は客層がいけてないです。

  90. 772 匿名さん 2010/06/28 14:44:47

    ガラの悪い格闘技ヲタが集結する有明w

  91. 773 匿名さん 2010/06/28 15:38:18

    ディファ無くなったら集客力落ちますかね。なんか、そのうち無くなっちゃいそうなんですが。
    まぁ、別に格闘技オタクとか要らないですけど。
    テニスの森に集まるテニスオタクだけで十分です。

  92. 774 匿名さん 2010/06/28 21:55:58

    私は一部の人以外、100%満足の所にすんではいないと思います。
    でも色々検討してそこに住んでいると思います。

    私も有明は100%満足ではありません、確かに立地は今一です、そのかわり眺望が
    素晴らしい、セキュリティ、等検討してここなら無理なく払えると思い検討しました。

    ここに恨みでもあるかのような書き込みありますが、何が目的でしょうね?
    不思議です。

  93. 775 匿名さん 2010/06/28 22:01:23

    叩けば安く買えるとでも思ってるんじゃないですかね。
    もしくは、どうせ買えないので自棄になってるとか?
    まさか、競合他社の嫌がらせじゃないよね?

  94. 776 匿名さん 2010/06/28 22:04:52

    僻地、不便、割高、高値掴み

  95. 777 匿名さん 2010/06/28 22:07:16

    。。。という事にしたいのですね。(笑)
    朝からお疲れ様です。

    有明は大分安いですよ。一度価格表みてみたら?

  96. 778 匿名さん 2010/06/28 22:25:38

    776

    高値掴みかどうかは5~10年後分かる事と思います。
    今は何もないけど今後どうなるか分からないじゃん、知ったかぶりしない方が良いですよ!

  97. 779 匿名さん 2010/06/28 22:27:43

    とりあえず、スーパー決定。小中学校建設中。
    病院はクリニックなら近所に結構あるよ。
    総合病院だと豊洲までいかなきゃだめかな。

  98. 780 匿名さん 2010/06/28 22:42:50

    有明は保育園が充実してるね。
    タワーの度に増えていく感じ?そんなに必要かね?

  99. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
リビオ浦安ザ・プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸