大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 大池
  7. 茨木市駅
  8. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2
土地勘無しさん [更新日時] 2011-04-03 22:38:16

プラウドシティ茨木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
第一期販売が終わったことですし、仕切り直して爽やかに情報交換をしましょう。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



【タイトルにPART2を加えました。2011.04.27 管理人】



こちらは過去スレです。
プラウドシティ茨木の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-08 00:17:17

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ茨木口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    でも確かに阪急の駅近は環境が良くないよねぇ。
    JRと比べても良くない。JRより便利ではあるけど(周辺施設が)。
    740さんの意見が的を射てると思う。

  2. 752 匿名

    阪急の駅周りなんて住むとこじゃないよ。夜に飲み屋街の方を歩いたら分かるって。ギャバクラがあるのも事実なんだから。茨木駅周りの環境の悪さは隠しようがない。

    なので程よく駅から離れた大池は良い場所だと思います。

  3. 753 匿名

    ここの東向きはどうでしょうか。

  4. 754 匿名

    悪くないでしょうが、東側の団地ビューになるのが気になります。あとエントランスからの距離。大規模マンションの宿命ですがポストまで遠い!

  5. 755 匿名

    でも東向きは安いですよね。

  6. 756 匿名

    摂津のマンションでは茨木叩きをしていたと思ったら、今度は千里NT叩きですね。
    あちらのマンション契約者の方々は品が無いので笑えますw

  7. 757 物件比較中さん


    そういう批判は品が悪く思われる。

  8. 758 匿名

    南向き物件は北側の部屋が暗く使いにくいことを考えると、東西向きの物件は少なくとも明るい時間帯があるし、考え方によってはお買い得かも。安いならなおさらだし。

  9. 759 匿名

    756も品が無い。
    ここの契約者じゃないことを願います。

  10. 760 匿名

    756が摂津のマンションの掲示板情報を
    わざわざここに書いてくる意図がよくわかりませんね。
    ホント品がないな。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 761 匿名

    東向きの眺望って将来変わる可能性は無いのでしょうか?
    今は団地ビューだけど駐車場で開放感あるし日当たりは良さそう。それに大通りに面してないから静かだと思います。
    団地がまた建て替えとかになるなら東向きはヤバいかな。

  13. 762 匿名

    団地は建て替えしたとこなんで、当分変わることはないんじゃない?東側なんでリビング日当たりは午前中だけだろうけど、静かなのは確か。

  14. 763 匿名

    団地建て替えたばっかりなんですね。東向き良さそうですね。南向きと比べてどれぐらい安いのか教えてください。以前A棟だけの価格は聞いてたんですが見送ったきりギャラリーに行けてません、、西向き(70ヘーベ3300万円位)と同じでしょうか。

  15. 764 匿名

    以前見たときは南向きより安かったのは確かですが・・・
    自分が東向きを検討してなかったので覚えてません。
    ギャラリーで聞いた方が確かです。すぐに教えてくれますよ。

  16. 765 匿名

    南向きより東向きのほうが全然お買い得って感じがしますね。南向きは向かいに民家やマンションが建ってるんで6階以上くらいならいいと思うんですが、6階以上だとお値段的にそれほどお買い得感がないよーな。。。

  17. 766 匿名

    徒歩9分とか東向きの眺望はマイナス要因にはならんと思うよ。それより他にマイナスな部分っていっぱいあるでしょ。値段と仕様・構造を比べてみてどうかってところなんだろな。ここは確かに立地は抜群だけど、抜群な立地だけに土地の購入に相当金つぎ込んでるのは確かだからその分仕様と構造部分に相当しわ寄せが来てるだろうね。もともと大和システムが資金的な面で離れていったこともあるから見えない部分でのコストダウンって結構あるんじゃないかな。

  18. 767 匿名

    立地そんなにいいか?徒歩9分ってそんなに近くないだろ?徒歩9分であの仕様だったら別に安いとは思わんけどな~
    そこまでゆーほど立地大したもんじゃないけど茨木のなかじゃいいほうなんかね~

  19. 768 匿名

    私も茨木あまり知らないから抜群と言われるほど立地に魅力を感じませんでした。
    でも茨木の人たちに聞いたらみんな「良いとこ」って言いますね。ちなみにセンターゾーンは?と聞くと「あそこらへんはめちゃくちゃ高いで」と口を揃えて言われました。

    大池は住環境が良いとこなのは間違いないみたいですが、私的には大きい道路が南と西に面してるから騒音はきっと我慢せなあかんかなー、と言う感じがします(今は畑に囲まれた賃貸マンションに住んでいるので余計にです…)
    東向き、静かそうでいいと思います。ちょっと検討してみようかと考え中。

  20. 769 匿名

    東向き、まだ良いところ残ってますか。

  21. 770 匿名

    それを言うなら南向き。

  22. 771 匿名

    東向きは午前中しか太陽の光が入りません。
    早起きして洗濯物を干したり布団を干したりしないと。
    正午には影になりつつあるので。
    そして冬は寒いです。

  23. 772 匿名

    西向きはその逆。
    朝は全く陽が差しません。そのわり夏場の西日は部屋の奥まで直撃して暑くてたまりません。
    だから西と東は安いのです。共働きで日中家にいない人向けです。

  24. 773 匿名さん

    東向き狙ってます。

  25. 774 住まいに詳しい人

    阪急茨木市駅までフラットな道程9分は最高です。
    北浜で下車の私には申し分ない案件でしたが、他のプラウド案件と少し仕様がね?

    ぐずぐずしてたら良い部屋が無くなりました。
    誠に残念でしたね。

  26. 775 匿名

    もともとここは間取りにも魅力が無かったから
    一期で良い部屋は捌けたんちゃいまっか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    グランアッシュ小阪
  28. 776 匿名

    良い部屋と言っても、家族構成、ライフスタイルによっても違いますし、
    お財布との関係もありますね。

  29. 777 物件比較中さん

    確かにみんなが同じ需要だとは限りませんしね。
    同じように、みんなが南向きを希望しているわけでもない。
    安いなら東西向きも検討の余地ありですよね。

  30. 778 匿名

    西向きは神社を見下ろしてしまう区画があるので
    そちらは避けようと思います。

  31. 779 匿名

    神社を見下ろすのは良くない事なんですか?
    私は逆に、見守られてそうな気がするのですが…。

  32. 780 匿名

    西日って大変ですか?

    夏の西日の暑さが想像できなくて…。
    クーラーつければ問題ないですよね?
    そして、冬は西日のおかげてかなり暖かくなるって事ですよね?
    暖房不要かなぁ 笑

    でも、基本的には南が希望です。

  33. 781 匿名

    見下ろすと考えるか
    見守られると考えるか
    受け止め方の問題でしょう。
    緑があっていいな、とだけ思う人もいるでしょうし
    そもそも神社のことを気にかけない人もいるでしょう。

  34. 782 匿名

    神社はずっと神社のままやし、景観は約束されますよね。

  35. 783 物件比較中さん

    神社の緑は半永久的に無くなりそうにないし、実は低層階は西向きが一番眺望がいいかも知れないですね。
    弁天さんの花火ビューだし。
    暑さに関しては、遮光・断熱カーテンやガラスフィルムである程度防げるのでは?
    それにマンションの性能も上がってるし昔ほど暑くないと聞きます。
    ただバルコニー側もペアガラスなら良かったのに…

    西向きは午後から日没まで明るいし、電灯代も節約になるらしいですよ。
    そりゃ南向きが一番だとは思うけど、価格の面から考えても狙い目かも知れませんね。

  36. 784 匿名

    価格は抜きにして、方角の利点だけで考えると、やっぱり南が一番なのでしょうか?
    南は夕方になると日が入らないですよね?
    日没ギリギリまで日が入るのは南より西ですよね。夕方は西の方が明るいのかなぁ。

  37. 785 匿名さん

    そりゃ夕方は西のほうが明るいですよね。
    傾いた陽が部屋の奥まで照らす可能性もあります。
    南向きじゃそうはいかないですから。
    日没まで部屋が明るくいられるのは、ある意味西向きの特権です。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 786 匿名

    西向日は昼から明るいけど
    朝日を浴びないってのも体内時計的にどうなんやろ?と思ってしまう。

  40. 787 匿名

    夏の西日は相当キツイでしょ〜
    熱がこもって夜もアツアツ。
    汗っかきの私にはありえません。

    暑さに強い人、寒さに弱い人には良いかも。

  41. 788 匿名

    西向き東向きともライフスタイルと合っているなら、
    値段が安い分お買い得かも。

  42. 789 匿名

    西向きの暑さ体験したことあります?もうすんごい暑いですよ!
    クーラーなんて効きません、カーテンなんて開けれません。
    いくら窓にフィルムとか貼ろうが、建物じたいにガンガンに太陽が当たってるわけですから
    コンクリートに熱がこもり部屋の中は蒸し風呂です(>_<)
    冬場の昼間は暖かいけど朝に太陽がささない寒さもかなりツラいです。

    西向き買った人ごめんなさい。
    私は体験してますので西向きは二度と勘弁です…

  43. 790 匿名さん

    今年のように夏がこんなに暑い事が普通になれば南向きも少々きつい気がします
    日中出かけて帰ってきた時のあの暑さはそうとうです・・・
    南でそうとうなので一日中日が差している西向きは暑さに弱い人は無理かもしれませんね

  44. 791 匿名さん

    いろいろな方向から日差しが望める一戸建てと違って、角部屋以外のマンションの部屋は日差しが一方向からしか望めません。
    朝日だけの東向きは洗濯物を干すのがちょっと遅いと乾きませんし午後は早くから電気をつけないといけません。
    午後からの日差しが強い西向きは夏の暑さは想像を超えるものがあります。

    南向きが高いにはそれなりの理由がありますね。
    仕事で日中はいないとか、ライフスタイルに合わせて考えてみてください。

  45. 792 匿名

    東西向きでも3方向開いた角部屋なら風通しもあるし良いかもね。南に面してない分価格的にもお買い得やろうし。やはりマンションは風通しが大事。いくら南向きでも北側の部屋のドアを常に開けとかないと風は通らんし、それなら3方向から風が通る方が断然良いでしょう。経験上日当たりより風通しかと。

  46. 793 匿名

    そう、お目が高い。
    実は風通しが良いのは日当たりが良いことよりもポイントが高いのです。日本のような湿気大国はとくに、一年を通して風通しを良くしておかないと部屋の中はダニ、カビ発生のもとですよ。

  47. 794 匿名

    南側(商業地域)のお店やマンションや会社の並びにピンク系のいかがわしいお店が密かに紛れ込んでいると聞いたんですが本当でしょうか?営業マンからはモデルルームでそのような話は聞いてなかったんですが・・・

  48. 795 ご近所さん

    田中第二マンションの4Fに怪しい部屋がありますね! ピンク系ではないと思いますが、怪しそうですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ウエリス島本
  50. 796 匿名

    ホンマかいな!?第1期で購入したけどそんな話一切聞いてへんで!

  51. 797 匿名

    ピンク系じゃなければ何の店?

  52. 798 匿名さん

    商業地域に隣接するとはそういうことです。
    聞いてないとかは通用しません。

    商業地域は工場以外何を建ててもいい地域。
    仮に今は何もなくとも将来どうなるかは分からないのですよ。

  53. 799 匿名

    たしかあそこの並びにパブかなんかはあったような気がするけど。でも4Fじゃなかったと思う。

  54. 800 匿名

    そういやあの辺最近なんか怪しい店が新しくできたなと思ったけどあの怪しい店は何なんでしょ?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ島本
ウエリス香里園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸