東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ東大和【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 東大和市駅
  8. オーベルグランディオ東大和【契約者専用】
契約済み [更新日時] 2024-11-17 16:27:55

オーベルグランディオ東大和住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆



所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~88.98平米
売主:有楽土地
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55399/

[スレ作成日時]2010-06-07 22:10:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ東大和口コミ掲示板・評判

  1. 61 契約済みさん

    今日、職場に不可解な電話がかかってきました。
    電話の相手は若い男性で、会社名ははっきり聞き取れず、「オーベルグランディオ東大和にご契約の皆様にご連絡しております」と始まり、用件はマンション投資の勧誘でした。
    「近隣には大学や専門学校もあり、賃貸に供するには好条件だと思います。ぜひご購入されたお家を賃貸に供することで収益を得ませんか?」などと・・・。
    でも、3LDK規模のファミリー型住戸を学生相手に賃貸に出しても、需要が少ないことは明らかですよね。
    話があまりにわかりやすいうえに、一方的に喋り捲っていたので、勝手に電話を切りました。

    しかし、勤務先に購入物件を把握した上での勧誘電話。
    データが流出したのか、不安でなりません。
    みなさんにはそういう電話かかってきましたか?

  2. 62 契約済み

    既に行動に移されているかもしれませんが、そのような電話があったのであれば有楽に届け出るべきかと思います。
    相手先電話番号があれば有楽は遡及調査の義務があります。

    個人情報保護に関する法律は現在、消費者庁が管轄なので並行して届け出ている旨伝える事で本腰を入れて調べてくれる筈です(材料は必要不可欠ですが)

    有益な情報以外の無断提供ならば小さくない問題となります。

    私も気を付けてみます。

  3. 63 契約済みさん

    Interior-option会、場所は駅から離れた住宅街の一角みたいですね。
    皆さんは車で行かれますか?
    電車で行くとなると、歩きかバスですよね。
    でもバスは少ないようですし・・・。
    歩くといっても、今みたいな暑さが続いているときついですよね。
    どうしたらよいものか・・・。

    50代主婦の独り言でした。

  4. 64 契約済みさん

    私たちのマンションの南側に、まずN社が販売している戸建住宅、そして創価学会総合文化センター、創価学園野球グラウンドと続きますよね。
    このなかで気になるのが、創価さんの文化センター。地上3階建とはなっていますが、一部7階相当の高さになるとも聞いています。今夏に着工し、2012年竣工予定とのこと。
    うちは6階なので、創価さんの建物に景観を遮られてしまわないか心配です。

    信教の自由はあるので、そういう意味で言うのではないことは申し添えておきます。

  5. 65 契約済み

    >64さん

    建物中央部分が伸びて7階相当の高さになると聞きました。
    ちょうど我々のマンションの真ん中あたりに相当するのでしょうか。
    うちは低層階なもので、景観と日照を確保したくて
    端の方の部屋を選びました。
    建ってみないとわからないですけどね…。

  6. 66 ラッタンタン

    はじめまして★
    今日マンションの近くを通ったら
    今まで幕?で覆われていたマンションが
    あらわになっていました!!
    モデルルームも撤去されていたし、
    全貌が明らかになって

    なんだかすっごく楽しみになってきてしまい
    ここに書き込んでみました!

  7. 67 契約済みさん

    no64
    でも、ある程度は覚悟して購入ですよね
    うちも、万が一を考えて、なるべくかからない部屋を選びました
    景観もある程度の金額に入っていると思えばです

    デベの言うことは、先のことまで保障はしてくれませんし
    (ある意味、売ればそれまでです)
    それこそ、竣工計画が変更になるかもしれません
    それに対しては文句を言うことはできません
    まだ、創価さんの建物で良かったと思ってます

  8. 68 契約済みさん

    インテリア相談会と入居説明会のご案内、届きましたね。
    まず、フロアコーティングって気になっていたんですが、今日の説明書だと「引渡し時には原則的にワックス塗布した状態である」とのことで、敢えてインテリアオプションで申し込む必要があるのかな?って迷っています。

    次に引越しのことですが、うちは現在別居している親と同居することになるので、実際引越しは1日では終わらないと思うんです。つまり、私の引越しと親の引越しが別々ということ。その場合って、希望日はどう書いたらいいものでしょうか。

    もしわかる方いましたら、教えてくださいませ。

  9. 69 RK,HK

    はじめまして インテリアオプション楽しみですが、高いので悩んでいます。私はベランダの積水の涼風タイルがいいなと思っているのですが、どうでしょう。あとカーテンもデパートなどで簡単に見積もりたいのですが、高さが解らないのですが、どなたかご存じでしょうか。あと、フローリングのコーティング…悩めます。

  10. 70 seron V


    みなさんこんにちは!
    今日久々にマンション前を通りがかったので、写真をUPさせていただきます。

    入居者説明会やらインテリア相談会等、いよいよといった感じですね。楽しみ
    でもあり、不安もあり…。わからないこともたくさんあったりと…。一つ一つ
    解決していこうと思っています。

    契約済みのみなさまよろしくお願いします。

    1. みなさんこんにちは!今日久々にマンション...
  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    バウス新狭山
  12. 71 契約済みさん

    引越の件ですが、サカイはヤスイのでしょうか?
    皆さんはサカイ引越を使いますか?

  13. 73 契約済みさん

    No.70さん写真ありがとうございます!

    引っ越しの案内も届いて、いよいよですね~。
    皆様、よろしくお願いします♪


    車を当てるほうも当てるほうだけど、ここに書くほうも書くほうですねえ…
    早く警察に行ってらっしゃいませ。

  14. 74 契約済み

    わかってはいたが引っ越しは結構タイトなスケジュールになりそうですね。
    特にコーティング等を個別に外注する方に特にとっては…

    新調する家具、家電の配送時期についても悩みどころです。

    やはり12/23〜26に集中するのでしょうか。

    どなたか1月予定の方はいらっしゃいますか?

  15. 75 契約済みさん

    鍵の引渡日から数えると、年内引越しは僅か10日間くらいですね。
    非常にタイトです。

    クリスマス後あたりまではかなり集中するでしょうね。

    1月以降の転居も発想を切り替えれば、ありかも・・・。

    でも、新年正月を新居で過ごしたい気持ちもあるし・・・。

    あ~迷います。。。

  16. 76 契約済みさん

    私も外注でフローリングのコーティングを頼もうと思い、いろいろググッて調べて翌日に引越しが出来る
    UVフロアコーティングに決めました。引越しまで時間が無いので忙しそうです。

  17. 77 契約済みさん

    マンションの話とは違うのですが・・・(すみません)
    もうすぐ3歳になる娘がいます。
    来年4月から幼稚園に通わせる予定でいます。

    大和富士幼稚園か小平姫百合幼稚園かで迷っています。

    もし、同じ年のお子様がいる方がいましたら、
    どちらの幼稚園で検討しているのか、教えてください!

    評判など何も知らないもので・・・。
    お隣のマンション(ユニオンガーテンさん)の方は、どうしているのでしょうね・・・。

  18. 78 契約済

    来年から幼稚園児がいます。もうすぐ3歳なので、同じ年ですね。よろしくお願いします。

    幼稚園ですが、うちは、大和富士幼稚園にしようかなっと思ってます。

    親の出番も少ないみたいですし、給食も美味しいみたいなんで。。。

    後、小学校上がった時に結構大和富士幼稚園卒業の子供が結構いるそうなので。

    ほんと、同じ年の子が居て楽しみです。

    入居後よろしくお願いします。

  19. 79 匿名

    なんか盛り上がってきましたね。
    インテリア相談会が近いですが、ご記憶ある方がいらっしゃったら教えてください。

    洗濯機スペースの吊り戸棚ってアイセルコでありましたっけ?


  20. 80 契約済みさん

    >76さん

    UVフロアコーティングを外注で頼むとおいくら位になるのでしょうか? すごく興味があり
    参考までに教えていただければ幸いです。

  21. 81 契約済さん

    フロアコーティングの見積もりをうちは、ミ④ナで頼み中です。

    同じマンションからの注文が3件以上あると、安くなるらしい。

  22. 82 ヤマト

    どなたかマンションの着工日をご存知でしょうか?
    住宅エコポイント対象かどうかきになりまして。
    今更でお恥ずかしいのですが
    よろしくお願いします。

  23. 83 匿名さん

    80番さん
    30年保証のUVフロアコーティングというもので、3LDKで約20万円です。友達が6年程前にやってもらった
    のですが、いまでもすごくキレイなので、我が家にも絶対したいと思ってました。荷物が入るとワックスがけとか、
    なかなか出来ないので、おそうじが苦手な私にとっては魅力的です。

  24. 84 契約済みさん

    早速の回答ありがとうございます。コーティングいいですね。実家が8年前にリフォームしたときは、フローリングきれいだったのですが、いまでは結構ボロボロになっているところがあったりして、痛むのが早いのにびっくりしました。張り替えると時間も金額もかなりかかるようなので、困っています。いろいろ調べていると、UVフロアコーティングが耐久性もあってかなり評価が高いので注文しようと思っております。

  25. 85 契約済さん

    フロアコーティングの業者どこがいいんでしょうか? 

    たくさんありすぎて・・・

  26. 86 匿名さん

    工事業者作業舎も撤去され、植栽も始まりましたネ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リビオ吉祥寺南町
  28. 87 契約済みさん

    インテリアオプション相談会、行ってきました。
    会場のビルに入る前まではどんな感じなのか不安でしたが、多くの住民仲間(勝手にすみません)もいらっしゃり、「うん、この方たちと一緒に住むんだな」と実感しました。通りすがりに挨拶された方もいました。

    さて、相談会ですが、本当疲れましたよ。正味3~4時間はかかったかも。
    各コーナーで説明などを受けますが、やはりここで購入するメリットは「引越日に既にセッティングされていること」と「確かに家電量販店やホームセンターなどに比べ割高感はあるが、工事費込みで、しかも自分たちの住戸(間取り、カラーなど)に合わせたカスタマイズが利くこと」だろうかと思いました。

    ただ、全部揃えてしまっては、予算を優にオーバーしてしまいますので、自分なりに「いる/いらない」の仕分けはしていったうえで臨むべきでしょう。

    どれを選択すべきか、どれを購入すべきか、は人それぞれだと思いますが、説明を聞いたうえで決断する価値はあると思いました。

    今度の三連休までですね。そのあとはいよいよ入居説明会です。
    現実に近づいてまいりました。

  29. 88 契約済みさん

    標準の蛇口だとシャワーに切り替えができないから
    アイセルコで浄水機と水道を分けたタイプを選んだんですけど、
    よくよく考えるとそんなことってあるのでしょうか?

    今更ですが気になりまして。

  30. 89 契約済みさん

    No88さん。
    ちょっと気になる話ですね。当然、シャワー切替が付いていて
    通常時も浄水した場合も使えると思っているのですが。

    「簡易取付タイプの浄水器でできることができない」

    ・・・とう話になってしまいますよね。

  31. 92 契約済みさん

    私も19日オプション会に行く準備として床のコーティングをネットで調べています。やはりUVコーティングが良いと思い人気のあるところで見積もりを取寄せました。水まわりのコーティングと合わせるとオークションよりも安くてしかも20年保証です。どうしてオプション会でUVコーティングを進めないのかと不安もあります。しかも外ですると何かあっても取り合わないと書いてあるしね~ 
    床はワックスがけがしてあるのでしょうか?UVコーティングするには、ワックスを剥がすという工程があるとのことです。本当にどこかまとめてもう少し安く信頼してお願いできるところがあればと思います。

  32. 93 契約済みさん

    結構外部でもオプション屋さんって有りますよ。
    googleとかで「インテリアオプション」とかで検索すると、マンションのオプション会と同じようなものを取り扱っている会社がいくつか出てきます。
    そういう会社だったらオプション商品ごとに色々な業者に頼まずまとめて一社に依頼して安く収めるということも可能だと思います、というか私はそのつもりで見積りを取りましたが断然外部会社の方が安いです。おおよそ全体で3~4割程度安くなっているかなと思います。
    ちなみにうちがお願いする予定で商談している会社は下のホームページの会社です。
    この掲示板の広告に出ていた会社ですけど、いろんなセット割引がありコストパフォーマンスも非常にいいですし、口コミ情報でも評判が良かったので今のところ第一候補にしています。

    ラ○フタ○ムサポート
    http://www.lifetime-coat.me

    他にも安くてお勧めの会社があったら教えてください。

  33. 94 契約済みさん

    インテリアオプションのよいところは、
    ①入居時に既に取付工事まで完了していること。
    ②住戸タイプに合わせたアドバイスを受けられること。
    ③保証サービスがよいこと。

    以上を考えれば、決して高いとは言えないのかな、と思います。

    入居時は年末ですよね。慌しいし、新年は新居で過ごしたい。
    焦りも感じます。
    ただ、入居後でも後付けできるものは、あとで自分で購入しようと思っていますが・・・。

  34. 96 入居予定

    インテリア相談会行ってきましたが、思ったより各担当者の対応が雑で少し驚きました。

    朝から昼過ぎまでいましたが、エアコン、IH、造作家具の辺りは閑散としていましたね。

    カーテン売り場は以外と賑わっていましたが、どなたか購入された方がいれば感想を聞かせていただけないでしょうか。

  35. 97 契約済みさん

    私も三連休に旦那と行きました。
    飲食サービスが、おーいお茶だけだったのは・・・。MRのときはお茶菓子まで出てきたのに・・・。

    しかも、今回の相談会は、縦割りというか各担当でバラバラだった印象で、コーナーを移動するときの引継ぎがうまく行っていなかったような気がしました。
    確かに混雑気味で、スタッフもやや疲れ気味な印象でした。

    エアコンはやはり家電量販店で購入する方が多いのでしょう。

    カーテンや照明はなかなかよかったですよ。ベテラン風の女性が応対して下さいましたが、部屋のイメージや間取りなどをよく理解したうえで、いくつかチョイスしてくださりました。

    明日は入居説明会ですね。話を聞き漏らさないようにしなければ・・・。

    ところで、皆さんのところにも引越幹事業者から電話来ましたか? うちは10月●●日に見積もりに来てもらえることになりました。

  36. 98 契約済み

    アンケートに「未定・検討中」と書きましたが、何の音沙汰もありません(当たり前か)

    電話のあった方はサカイを希望されたのかな?

    明日は生憎の雨、子供スペースは無いようですがお子さん連れていかれる方は少ないのでしょうか…

  37. 100 契約済み


    入居説明会、やっぱり雨でしたね。


    やることがたくさんあるので、入居するまでに無事にこなせるか少々不安になったりしています…。

    幼稚園の件がでていましたが、うちには小学生と幼稚園児がいます。

    今日の説明会では、小さなお子さんしか見当たらなかったので、同じ小学校に転校されるお子さんをお持ちの方がいたら心強いのですが…。

    もしいらしたら、うれしいです。よろしくお願いします。すぐお友達ができると、親としても安心です。

    幼稚園は、市外ですが、近いところなので、現在通っているところのままです。
    幼稚園は違っても、よろしくお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 101 契約済みさん

    うちも幼稚園は丸山です

    姫百合は規模が小さいので隅々まで目が届くというのは良いのですが
    何かあると、行事等、親も参加が多いので、私自身、自宅で仕事もしており
    時間も余裕もない為、他の幼稚園にしました

    幼稚園選びは本当に重要ですね
    プレや、実際に通っておられるママに聞くのが一番です

    どうぞ、よろしくお願いいたします

  40. 102 契約済みさん

    昨日入居説明会でしたね。
    何だか次から次へ説明者が変わり、進行が早くて、正直飲み込めていません。
    不動産を買ったんですから、それなりの責任を負うことはよくわかっていますが、あまりに書類作成や手続きが多くて混乱しています。

    内覧会もですね、平日開催。共稼ぎである我が家は両方とも仕事を休めません。
    内覧の時間も本当なら、休日に最低2~3時間かけてチェックしたいものです。

    皆さんにおいても、関心事がそれぞれでしょうけれども、私はとにかく手続きの煩雑さ、多忙さにブルーになってしまいました。

  41. 104 通りすがり

    あの距離では
    わざわざではないと思います。

    東大和からは
    東大和、小平、立川、武蔵村山、東村山の幼稚園に通ってる方がいます。
    (他もいるとおもいます)

    市外でもわざわざ行ってるとは言われないですよ。
    特に桜ヶ丘からは
    (大和富士以外は)
    車がないと
    けっこう遠く感じます。

  42. 105 契約済みさん

    こんにちは。

    先日入居説明会の帰りに雨にも関わらず現地もついでに見てきました。

    もうすっかり出来上がってるという感じでしたよ。

    1. こんにちは。先日入居説明会の帰りに雨にも...
  43. 106 契約済みさん

    こちらはエントランスにあたる部分の写真。

    1. こちらはエントランスにあたる部分の写真。
  44. 107 契約済み

    雨の中、ご苦労様でした。
    ずいぶん外枠が外れて全容が露になったのですね。

    内覧会が楽しみです。


    引っ越しについては説明会でサカイに確認したところ、第一希望が漏れた後はサカイが「独自に調整」するとのこと。

    第十希望まで書いたのだから、通常の抽選ソフトに落とし込んでフェアに進めていただけるといいんですが…

    独自の基準についてうかがっても答えてはいただけませんでした。
    商売でしょうから何か思惑があるのでしょう。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  45. 110 seron V


    みなさんこんにちは!


    久々の書き込みです。


    写真、拝見させていただきました。ありがとうございます。
    かなり出来上がり、内覧会が本当に楽しみですね。


    引越しの日時決定、結果が気になりますが…、フェアであることを願っています。



    我が家は、只今新調する家具、家電と引っ越し代金、諸費用等々…再び電卓を弾いて
    頭を悩ませているところです。楽しみと現実問題が半々で日にちが迫ってくる、イベ
    ント(インテリアオプション相談会や入居者説明会)ごとに焦ってっきている?と言
    った具合です。



    以前にも書き込みがありましたが、皆さまはフロアーコーティング、ワックスはどう
    なさるのでしょうか?私は少々高額だなとも思いましたが、インテリアオプション相
    談会にてフロアマニキュアを注文しました。外注も考えたのですが、日程調整や施工
    過程等を考えると…。要は面倒くさがりの性分が出ての選択になってしまいました…。
    もう決めてしまったのでどうにもしようがないのですが、皆さまはどうなさったのか
    参考までにお聞かせください。



    提出書類等々、手続き関係がまだまだ続きますが、入居を楽しみに頑張っていきましょ
    うね!!

  46. 111 契約済みさん

    >>108
    108さんに1票!

  47. 112 契約済みさん

    >110
    こんにちは! 電卓を弾いて悩んでる、相談会・説明会ごとに焦ってくる等々まったく同じ心境です(笑)。

    我が家はつけたいと思った物はほとんどオプション相談会で注文しちゃいました。110さん同様フロアマニキュアをはじめ、エコカラット・照明・戸棚・カーテン・その他2~3点。話を聞いてやめたのはエアコンぐらいでした。ただ勢いでどんどん決めすぎて予算オーバーしたので、相談会後冷静に考え入居説明会日にフロアコーティングをキャンセルしました(笑)。
    以前の投稿にもありましたが、やはり値段をとるか手間をとるかだと思います。確かにオプション関係は外注など自分ですべて段取りしてやれば、かなりの予算削減にはなりますよね。我が家は年末という多忙な時期(仕事も12月はほとんど休みがない)ということもあり、「できるだけ楽に」ということを第一に考えています。なので自分が「面倒」と思った物は迷わず注文しました。本当はエアコンも注文したかったのですが、さすがに高すぎました・・。
    引渡し時に施工済みというのは魅力であり、割高ですがそれだけの価値はあると思います!



  48. 113 seron V


    >112

    ありがとうございます!!

    確かに入居日までにそろっているというのは魅力的ですよね。
    高くても楽、時間をとるか、安くて自分の足を可能な限り使う
    のかの選択ですね。年末の何かと忙しい時期、物入りな時期、
    金銭的余裕があれば…と思わず嘆いてしまいます。
    …が、そんなことを考えている、思い悩んでいる場合ではない
    ですよね!

    限りある中でどのようにしていくのか柔軟に検討していきたい
    と思います!!


    さて、更に皆様に質問です。
    11月の内覧会では主にどのようなことに注意して部屋のチェッ
    クをしていけばいいのでしょうか?アドバイス、お願い致しま
    す。


  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ヴェレーナ大泉学園
  50. 114 匿名

    内覧会 チェック でググるとヒントがあるかも。

  51. 115 契約済み

    フラットで申し込みの方に質問させていただきます。
    火災保険は説明会で誘導のあった会社で申込みの義務は無いかと思いますが、相見積もりをかけた方でどこかお勧めの保険会社はございますでしょうか。

    アドバイスをいただけると助かります。

  52. 116 契約済さん

    フラットを組む時に銀行通してやったと、思うので銀行の火災保険聞いてみては、どうですか?

    家財は、うちは、都民共済にする予定です。


    あまり参考にならなくて、すみません。。。

  53. 117 115

    >116さん

    アドバイスありがとうございます。

    参考になりました。

  54. 118 契約済みさん

    自転車は1住人に対し、2台は確保可能、
    空きあれば最大3台までとのことですが、4台ほしい場合は
    あきらめるしかないのでしょうかね。
    近くに駐輪場ないのでしょうか?


  55. 119 匿名

    説明会資料にも記載がないことは、直接管理会社に聞いてみましょう。

  56. 120 契約済みさん

    インテリアオプション会の価格にはビックリしました。
    コーティング類は外部の業者との価格差がすごいですね。
    我が家は引越しの日程的に引渡しまでに終わって無くてもいいので外部の業者さんにおねがいします。
    81さんと93さんの業者さんでは93さんの業者さんの方が価格面のサービスがよさそうですね。
    私は友達の自宅をコーティングした業者さんを紹介してもらいました。友達から聞いたところ良さそうな業者さんらしいので参考までに一応紹介しておきますね。
    http://www.best-coat.com/

  57. 121 内覧前さん

    マンション投資の勧誘電話には注意しましょう。
    明らかに個人情報がどこかから出ているのでしょう。

  58. 122 契約済みさん

    >121さん
    どこからかそんな電話あったんですか?
    私にはまったくありませんが??

    まぁ~そもそも
    投資話されてもこの物件だけで精一杯なんで無理ですけどね。

  59. 123 内覧前さん

    いや、ですから、この物件を賃貸に供し、不動産収入を得ませんか?との勧誘なんです。
    職場に電話が来て、そのセールスが話すには「このあたりは独身サラリーマン・OL、上京学生が多いので、ニーズが高い」などと言っていました。確かに、大学や専門学校が多いし、この物件も元は社宅だったわけだし。

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    メイツ川越南台
  61. 124 契約済みさん

    これって、業者さん(同業者)の書き込みですかね?

  62. 125 契約済みさん

    職場に電話って…
    個人情報でも漏れるところはそれほどないはず・・・
    どこからの情報でしょうね?

    それとも業者の書き込み??

  63. 126 契約済みさん

    引越し幹事会社から連絡がありました。
    感じが悪くてビックリでした。

    皆さんは、どうでした?

  64. 127 契約済み

    営業マンの質にムラがありますよね。

    説明会の時にサカイのブースで複数回に分けて質問させてもらった関係で五名のうち四名と話しました。

    二名は問題ない対応をしていただきましたが残り二名は話にならない対応でした。

    幹事として認識がなければいけない内容も認識がなく、言葉遣いも社会人として疑問が残りました。

    離職率が高い会社と聞いておりますし、当たり外れもあり、接遇には期待できないでしょう。

  65. 128 契約済みさん

    どなたか都民共済に加入されている方で都民共済に火災保険の見積りをお願いした方はいらっしゃいますでしょうか。

    アドバイスをいただけると助かります。

  66. 129 契約済さん

    都民共済のホームページに「新火災保険」って所があるので、見てみては。

    掛け金のシュミレーションもあります。

    うちもしましたが、資料請求も出来ます。

  67. 130 契約済みさん

    128です

    129さん

    おざなりな質問になり失礼いたしました。

    アドバイスありがとうございます。

    早速見てみます。

  68. 131 契約済みさん

    ご存知の方がいましたら教えてください。
    引越の日程って、いつ頃連絡あるのでしょうか?

  69. 132 契約済みさん

    今日通知が来ました。

    抽選順位は真ん中くらいでしたが何とか第一希望通りをゲットできました。

    いよいよ引っ越しが近づいてきましたね
    (*^ー^)♪

  70. 133 契約済みさん

    うちにも通知が来ました。
    年明け覚悟でいましたが、何とか年内に引っ越せそうです。
    しかも日曜日なので、夫にも手伝ってもらえます(^^v
    これで、いろいろな準備にも目鼻がついてきました。

  71. 134 入居前さん

    3連休の最終日
     
     お天気が良かったので、行ってきました。新居の様子を見に現地まで!

      既に、建物は内装がおわり、照明器具がついている家もありました。

     
      お休みなのに、駐車場ゲートや自転車置き場の屋根設置等

       駐車場関係の作業と植え込みの作業が行われておりました。

       日差しがきつくて、汗が出るくらいでして、働いてる方々には
       
       ありがとうございます。と言いたいくらいな感じでしたね~

     2階の部屋には人がいて、オプションを取り付けしているようでした。

       ここまでくると、もう、スッカリ引越し後の自分の生活を

       シュミレーションしていました。

     で、少し遠くから 新居を眺めてみると5階以上は、よく見えましたが

      前のお家が思ったより高くて4階くらいまでは、かぶって見える感じでした。

     おまけに、横から見てみると、やはり、3階の高さくらいまでは、前の家の屋根が

     建っているように見えました。

      新居での生活の実感がわいた 1日でした。

      皆様これからも、よろしくお願いします。

    【ご本人様からの依頼により一部削除しました。管理人】

  72. 135 匿名


    134さん

    近況報告、ありがとうございました(^^)


    私は最近めっきり現地にいかなくなってどうなっているのだろうと気になっていました(--;)
    申込、契約、手続関係で毎週のように足を運んでいた日々が懐かしいです(/_\;)


    134さんの書き込みを読んで、久々に現地に行ってみようと思いました(^-^)


    ありがとうございましたm(__)m


  73. 136 匿名

    着々と完成に近づいてますね。
    隣の住人ですが、自分達が感じたあの時のワクワク感が蘇ります。
    ヨロシクお願いします。

  74. 137 お隣です

    同じく隣の住人です!
    オーベルグランディオに越されてくる方で、小さな赤ちゃん連れの方いますか?
    当方4ヶ月の子どもがいます。
    お近くになるし、良かったら仲良くしてください☆

  75. 138 匿名さん

    駐車場抽選の結果通知が届きました。
    残念、第三希望のブロックでした(泣)
    2年毎の更新抽選になるのかな~?

  76. 139 匿名

    うちもものすご〜く遠く不便な場所に決まりました(泣)
    ぜひ2年毎に抽選してほしいですけど、良い場所になった人たちは反対しそうですよね…
    どうなるのでしょうか…

  77. 140 匿名


    駐車場の抽選結果、私も残念ながら第一希望の区画、はずれてしまいました(T_T)
    2年ごとの抽選、あると嬉しいです



    今日はこれからローン契約会返済の不安は去ることながら、諸費用・頭金、引っ越し諸費用....大きな出費がいよいよ目前に具体的になってきました


    今一度、電卓とのにらめっこが我が家では続いています


  78. 141 契約済み

    皆様は引っ越し会社決まりました??

    やっぱり幹事会社のサカイにするべきなのでしょうか??

    あんまり印象が良くないので悩んでいます……

  79. 142 匿名さん

    引越し会社迷いますよね。
    サカイが幹事会社とは・・・
    別を頼むと意地悪とかされるのかな~
     

  80. 143 匿名


    家は家財が比較的少なく、サカイさんの対応がいまいちだったため、レンタカーを借りて引っ越しをすることに決めました


    他にいい案もなく....

  81. 144 入居予定さん

    駐車場については、遠い場所になった皆さんが、今の気持ちを忘れずにいて

    2年後の変更時に、近くの場所になったとしても、その後に気持ちよく変更に応じてあげれば

    皆がお互いさまの、思いやりの気持ちをもって行くことで解決可能と思います。

     自分の場所が近ければそれでいい、とか
      
     いい場所になったら変わるのはいやだから、反対しようとか考えずに

     もっと、おおらかに 皆が気持ちよく住める場所にしていきたいですね。


    引越し業者については、正直言って さかいさんでは…  と思っています。

     対応も勉強もたいして良くないし、もっと安くしてくれる会社は、いくつか

     ありました。

      不安と不満があります。 皆、同じような気持ちなんですね~

  82. 145 匿名


    なるほど
    参考になるご意見を頂き、ありがとうございますm(__)m


    思いやりの感情を持って暮らすことができたらいいですね

  83. 146 契約済み

    すごく温かい書き込みですね

    オーベルの方たちは良い方が多くて、入居が楽しみです。

    よろしくお願いします

    引っ越し会社は、いくつか見積もりをしたのですが、当日はやはり幹事会社専用のエレベーターがあったりするようで(実際わかりませんが)、他社では不利だとのお話をうかがいました。

    お値段も、幹事会社には適わないみたいです

  84. 147 匿名


    住み心地のよい関係をマンション内で築いていけたらいいですね


    専用のエレベーターがあるのですね....3機しかエレベーターがないのにそのうちの1機が専用となるのは少々厳しいですね....

    当日を迎えるまではどのようになるのかはっきりとはしないのでしょうね



  85. 148 匿名さん

    幹事会社専用って 「別業者には絶対使わせない」そんなエレベーターになるんですかね?

    幹事会社って何なの?

  86. 149 契約済み

    146です。
    ごめんなさい、誤解があるといけないので、もう一度書き込みます。

    これは幹事会社がそうすると言っていたわけではなく、他社さんから今までの一斉入居の一例として聞いたものです。

    なので、オーベルもそのようになってしまうのかは、当日になってみないとわかりません

  87. 150 匿名


    なんなのでしょうね....。調整をして円滑に引っ越しを終えることができるようにするのが本来の目的のような気がするのですが、「うちに頼めばこんなんできるよ」と本物件の引っ越し作業を独占しようかと言わんばかりの対応ぶりですね....

    そのような態度をちらつかせる場面が所々目につきます。

    他の新築マンションでもこのような感じなのでしょうか


  88. 151 匿名


    とりあえず、当日を迎え、お互いに嫌な気持ちにならない程度に....


    譲り合って、いければいいですねご近所付き合いの第一歩として



    ところで、12月23日の引っ越しを予定されている方はいらっしゃいますか

    土日で....とも思ったのですが、希望から漏れるかもしれないと思い


  89. 152 入居予定

    説明会の際、サカイに確認したところ、一日約十件の引っ越しで調整と聞きました。
    当日現地は慌ただしい状況になると説明会の時も見積り訪問の時も釘を刺されましたが、そんなに激しい状況ですかね!?

    規模は違いますが同じサカイが幹事のヴィーの書き込みを見ると、まだ恵まれているのかな…と感じます。

    我が家はサカイがダントツ安い見積りを出してきましたが営業さんの態度に目に余ることがあったので、2割高かったですがアートに決めました。

  90. 153 匿名

    引越日時確定のお知らせに、『年内中の引越希望者が多数の為、搬入ルートを2ルートから3ルートに追加します』とあります。

    それに見積もりの際に、オーベルの引越は年内でほぼ完了ですと言っておられました。

    説明会の時は1日約10件だったかもしれませんが、その後大幅に増やしたのではないでしょうか。

    かなり不安です。

  91. 154 匿名


    かなり詰め込んだスケジュールなのですね....
    ますます当日が不安になってきました何事もなくスムーズに進むことができれば....いいですね


  92. 155 入居前

    話は変わりますが、バルコニーにタイル敷こうと思っていましたが、やめたほうが良さそうですね。
    ヴィーの板で話題になっていましたが、外壁修繕のたびにはがさなくてはいけない点、湿気や汚れがタイル下にたまり虫やゴ●が発生してしまう点・・・


    タイル敷かなければ掃除も簡単ですし・・・
    一度敷いたら簡単に剥がせませんし・・・

    今知っておいてよかったです。

  93. 156 契約済みさん

    >>155
    タイルを敷くかどうかは、各住人の選択。
    敷いても敷かなくても、それぞれにメリット、デメリットがある。
    はっきり言うが、このような書込みは、余計なお世話!

  94. 157 入居前さん

    >>156
    まあまあ。落ち着きなさいって。

    どうせ>>155のような書込みは、「アンチ」業者の人だと思う。
    あるいは資金の関係でタイルを購入できなかった住人さんの負け惜しみだと思う。

  95. 158 内覧前さん

    それにしても引越業者のことをはじめ、僻みやっかみ的な書込みが目立つ。
    そんなに神経質にならなくてもよいのではないのかなー。

    それとさ、もし業者さんの書込みなら、恥ずかしいからやめてください。

  96. 159 匿名


    いろいろな方がいらっしゃいますから、それぞれの思いを率直に書いてもよいのではと思いますが....



    内覧会があと一週間弱で行われますね!気をつけて見ておく点などがあれば情報をください!



  97. 160 内覧前さん

    内覧会は聞くところによると、1住戸あたり30分前後だそうです。共用部分については業者の方同伴だそうです。
    さすがに専有部分の確認には2時間は欲しいですよね。30分はあまりに・・・。
    内覧会のチェックポイントを列挙して下さる方、お願いします!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リーフィアレジデンス八王子北野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス新狭山
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸