マンションなんでも質問「新築マンションのゴキブリについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンションのゴキブリについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-03 07:58:52

新築数カ月です。ベランダに小さいゴキブリを発見しました。
11階でも、どこからやって来るのか考えられません。
どちらのマンションでもよくあるのでしょうか?
賃貸の低層階でも見たことがありませんでした。

[スレ作成日時]2010-06-07 21:36:38

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションのゴキブリについて

  1. 1 匿名さん 2010/06/07 12:46:30

    どこかのお宅が引越しの時に連れてきたのかも。
    例えばダンボールにゴキブリが卵をうえつけていて、それが成長したとか・・・
    こわ~;

  2. 2 マンション住民さん 2010/06/07 13:21:46

    >>1
    あなたがまえの家から連れてきたんでしょ

  3. 3 匿名 2010/06/07 13:44:16

    不思議だ

  4. 4 匿名さん 2010/06/07 14:17:43

    種類は何ですか?
    茶色くて小さいの?
    だったら前の家から運んできた可能性大。

  5. 5 匿名さん 2010/06/07 16:59:18

    >2

    失礼な!
    ウチはゴキブリや虫対策はしています。
    おかげで家で害虫見かけたことはありません。
    ちなみにウチのマンションでゴキブリが出たというのは聞いたこと無いです。

  6. 6 匿名 2010/06/07 17:18:56

    そんなにムキにならなくても・・・(^^ゞ
    そんなんでは誰も書き込みしてくれないですよ〜

  7. 7 匿名 2010/06/07 20:59:31

    ディスポーザーがついてるとゴキブリが発生しやすいと聞いたのですが、本当でしょうか?

  8. 8 匿名 2010/06/07 21:10:17

    1CMの黒でした。隣から来たのか?

  9. 9 匿名 2010/06/07 22:20:16

    1センチの黒って本当にゴキですか?

    違う虫かも。

    でも奴らは見かけなくてもあちこちに潜んでます。
    引っ越し屋のダンボールに卵付いてることもありますよ。

    私もゴキが怖くて家の周りゴキ除けで包囲してます。

  10. 10 匿名 2010/06/07 23:07:00

    約1ヶ月の新築ですから、黒より少し茶です。

  11. 11 匿名 2010/06/08 02:26:23

    ゴキブリの色は種族の違い
    人間と同じ

  12. 12 マンション住民さん 2010/06/08 02:35:09

    自分のベランダで見つけたらな自分が連れてきたと考えるのが自然
    他人を疑うな

  13. 13 匿名さん 2010/06/08 09:30:22

    アリャリャ。

    ゴキも蚊もエレベータに乗り降り禁止の表示が無ければ、
    乗っても管理規約には反しませんよ。

    何十階でも一ッ飛び。
    天井裏でも床下でも、通り抜けられない所は有りません。

  14. 14 匿名 2010/06/08 10:04:02

    お隣りとの境にいた。動きは遅め。叩きました。ここで生まれたヤツか?

  15. 15 匿名さん 2010/06/08 10:51:07

    一匹見つけたなら、陰にはその数十倍の数が潜んでます。
    そして、翌年はさらに増えます。
    くんじょう消毒すれば、一時的に全滅させることはできますが、すぐによその家から入り込んできます。
    世界は一家、生物は皆、兄弟。共存するしかないでしょう。

  16. 16 匿名さん 2010/06/08 12:41:39

    >一匹見つけたなら、陰にはその数十倍の数が潜んでます

    これは都市伝説と思うけどなあ。
    戸建ならまあわかるけど特にマンションの場合は隠れる所なさそうだし

  17. 17 サラリーマンさん 2010/06/08 12:55:25

    ベダンダのどこ隠れるのか?11階だけ?

  18. 18 匿名さん 2010/06/08 13:02:49

    都市伝説じゃないですよ。
    超高層だって関係ない。
    ましてや内廊下なら蚊・蛾だって悠々ですって。
    虫ちゃん達もエレベータに乗れるから。
    人や荷物が運んじゃうから防ぎようがないでしょ。
    せめてもの対策は、いつも掃除をしておくことでしょうね。

  19. 19 匿名さん 2010/06/08 13:05:49

    >>16
    ファッスク電話をバラしたら、チャバネがいっぱい詰まってた。
    よくこんな狭い空間にと思った。

  20. 20 匿名さん 2010/06/08 13:10:22

    >>18
    進入はするでしょうが普通にお掃除してたら一匹見つけたらやはり一匹ですよ。
    マンションの場合は。
    そう思いません?

    実家の日本家屋は一匹見つけて潰そうとしたら
    追いかける先に次から次に出てくる(笑)

  21. 21 匿名 2010/06/08 13:11:14

    ↑ギャァー

  22. 22 土地勘無しさん 2010/06/08 13:58:20

    どこにも隠れるとこなさそうなのに

  23. 23 匿名 2010/06/08 22:31:25

    いくらでもあるよ。
    天井裏・MB・PS・ベランダ。
    マンションなんて一ヶ所でも住み家があれば、そこから全部屋往来自由なんだから。
    戸建てより質悪い。

  24. 24 匿名さん 2010/06/08 22:42:15

    >ファッスク電話をバラしたら、チャバネがいっぱい詰まってた。

    私のところは、冷蔵庫の底部のサービスエンジニア向けの説明紙の間にゴキちゃんの子供が大勢挟まってました。

  25. 25 匿名 2010/06/08 23:48:09

    ゴキブリは飛びます。
    ぶ〜んとね
    外のゴキブリは、飛んで着たのでしょう
    弱ったのなら、ホウサン団子食べ前後左右の部屋からの侵入。

    ゴキブリは油が好き、プランターの油かす、向日葵の花大好き

    家にするなら暖かく暗いところ、電化製品、新聞紙、段ボール。

    ネズミやハクビシンに比べたらかわいいよ

  26. 26 匿名さん 2010/06/08 23:58:27

    ゴキブリはホウサン団子で駆除できる。
    狙われるものも限られる

    ネズミは、食品、衣類、家具、家電全て捨てることになる
    ネズミは通風孔から入る。玄関隙間から入る。
    捕らえるこども駆除することも不可能
    ハクビシンは屋根裏に住みコダテ専門だったが、2重天井でマンションにも巣ずくり

    ネズミより大変だ

  27. 27 匿名 2010/06/09 05:46:20

    ベランダからは室内に入る隙間はないよ。

    室内でゴキ見たことない

  28. 28 匿名さん 2010/06/09 06:11:51

    >>27
    洗濯物にくっついてきたり。

  29. 29 匿名 2010/06/09 09:42:35

    27の背中にくっついてきたり。

  30. 30 匿名さん 2010/06/09 11:08:13

    >>27

    つ 24時間換気口

  31. 31 匿名さん 2010/06/09 13:30:28

    床暖のある二重床の下はすごいことになってるかも知れないよー

  32. 32 匿名 2010/06/10 00:38:20

    賃貸にいた時、畳を干そうとして持ち上げたところ、床板の隙間にゴキの卵がビッチリ

  33. 33 匿名 2010/06/10 02:53:45

    室内で見かけたことなし
    入る隙間なし

  34. 34 匿名 2010/06/10 08:41:34

    >>33
    よほど換気が悪いんじゃないの?

  35. 35 匿名 2010/06/10 08:45:31

    部屋に異臭がこもってて、それが殺虫剤がわりになってたりして。

  36. 36 匿名 2010/06/10 10:04:57

    24時間換気だ。

    しかし網やフィルターで入らないよ。

    室内で見た人いるのでしょうか?しかも8階以上の新しい分譲でね?

  37. 37 匿名 2010/06/10 11:05:08

    ベランダで夕涼みしてて、換気口からゴキブリが入るのを見ますた

  38. 38 匿名 2010/06/10 12:03:27

    36と37の違い

    24時間換気:これは同じ
    観察力  :これが違う

  39. 39 匿名さん 2010/06/10 12:51:52

    しょぼいマンションと良いマンションの違い

  40. 40 匿名さん 2010/06/10 14:02:02

    人間が住めれば、ゴキブリも住めるんだよ。
    東南アジア製の家具に住んでて、繁殖して家中に移り住んだ虫だっているらしいよ。

  41. 41 匿名さん 2010/06/10 15:52:25

    15階ですが、先ほど玄関ポーチ内で見ました。室内じゃないけど、でもショック!!
    殺虫剤で殺りましたが、明日朝遺体をどう処理しようか悩んでます。あと、コンバット
    買って来なきゃ・・・・

  42. 42 匿名さん 2010/06/10 15:59:06

    つうか引越しの荷物に入ってるんでしょ。 自力で上までわざわざ上がってくることはないですよ。

  43. 43 匿名さん 2010/06/10 16:05:49

    学生のころ掃除のバイトしたことがあったが、とりもちしかけると、ゴキブリどころか大きなドブネズミもびっくりするほどひっついてる。 飲食店舗なら当然だが、普通の事務所でも見えないところにいくらでもいる。
    食品あるところには必ずいるもんです。 防ぎようはありません。
    ああそれとゴキブリを趣味で飼ってる人もいるからね。そういう人が同じマンションなら逃げてでてくるでしょ。

  44. 44 匿名 2010/06/10 21:38:14

    室内では見たことないのでひと安心

  45. 45 匿名 2010/06/10 22:20:16

    新築、しかも高層階の場合どこからやって来るのか?

  46. 46 匿名 2010/06/10 22:20:26

    新築、しかも高層階の場合どこからやって来るのか?

  47. 47 匿名さん 2010/06/10 23:19:00

    だから、引越し荷物とかエアコン業者や家具運送業者の持って来る汚い養生用の毛布とか…

  48. 48 37 2010/06/10 23:40:32

    >>38違うょ
    通風孔ではなくてキッチンの換気口
    外から見てみな
    内側のフィルターじゃ、防御不能
    外側に付けないとな
    ゴキやネズミが噛めない金属網を取り付けないと噛みやポリは餌になるよ

  49. 49 飲食店 2010/06/10 23:57:22

    小さなラーメン屋や居酒屋は、ゴキブリやネズミが多い。テナントビルやマンションにも当然たくさんいますわ。

  50. 50 匿名さん 2010/06/11 00:07:13

    調理場では料理の中にときどきゴキブリがダイブしてる。
    もちろん、客に出す前につまみ出してるがね。
    なあに、わかりゃせんて。

  51. 51 引越前さん 2010/06/11 00:40:04

    >>1は他人のせいにして。酷いなあ。

  52. 52 匿名 2010/06/11 00:56:51

    歌舞伎町の飲食店で働いていた時も日本橋の老舗百貨店(新築した新館)で働いていた時も、毎日大量のゴキとネズミ達と共存していた。
    どこにでもいるよね。
    出会わないのはたまたま目についてないだけ。
    知らぬが仏。

  53. 53 匿名 2010/06/11 10:25:46

    ごきがどこからやって来るのか?

  54. 54 匿名さん 2010/06/11 16:39:30

    人間や動物がいるところにはゴッキーも必ずいる。 彼らのほうが人間よりも昔から生きて暮らしているのだ。
    ああそうだ。 ゴッキーの住みかのことだが、電機製品の中は暖かいのでどこにでも入って寝てるよ。
    コードレス電話が登場したころ、電話が壊れて修理にきたら、サービスの連中は開けるのを嫌がっていた。
    そうなのだ。小さいゴッキーが集結して壊れるんですよ。 ゴッキーが身近にいないなんてありえない。
    すぐそばにゴッキーはいるんです。 

  55. 55 匿名さん 2010/06/12 07:58:09

    居候するのはかまわないですが、出てこないでほしいですね。
    もしくは、見た目がもっと可愛ければ・・・。

  56. 56 匿名さん 2010/06/12 08:01:10

    どこだか忘れましたが、寒い国の話ですが、知人が家を新築したら、新築祝いにゴキちゃんを持って行くらしいです。
    ゴキが住み着くようないつも暖かい家になるように、ということらしいです。
    いろんな風習があるもんですね。

  57. 57 匿名さん 2010/06/12 13:37:30

    全てとは、言いませんが以前クリーニングの洗濯物にゴキブリの卵付いてました。あのビニールの中に。また某レンタルCDの青い袋の中にゴキブリの死骸が入ってました。大学の時ラーメン屋でバイトしてた時のラーメン屋厨房が最高にいました。

  58. 58 匿名さん 2010/06/12 14:22:40

    >>55
    チャバネとクロ、どちらなら大丈夫ですか?

  59. 59 匿名 2010/06/16 23:03:43

    部屋では見たことない

  60. 60 匿名さん 2010/10/19 03:02:21

    ラーメン屋厨房が酷い。

  61. 61 匿名さん 2010/10/19 10:03:27

    一階が飲食店のマンションはゴキブリいるもんな。

  62. 62 匿名さん 2010/10/19 10:04:06

    ゴキブリがいる→エコマンションに認定します!

  63. 63 匿名 2010/10/20 03:00:00

    ほうさん団子を作る事をオススメします。うちの実家は400世帯で築35年ですが、ゴキブリは出ません。
    うちの母親が組合の寄り合いでみんなに作方を教えて置いた所、不思議な事に置いた家は外でゴキが死んでおり、部屋から居なくなりました。 作り方はもう一つのゴキスレで

  64. 64 匿名さん 2010/10/20 07:19:18

    認知症のばあちゃんが間違って食べると大変。

  65. 65 匿名 2010/11/14 20:46:06

    新築なのに‥考えただけでゾッとします。

  66. 66 匿名さん 2010/11/15 09:47:14

    二階のホンダの息子がオークションにて10年前のレーザーディスク本体を ゴミ屋敷より
    購入な

  67. 67 匿名さん 2022/01/08 08:17:37

    猫畜生を飼うと、ゴキブリを食べてくれるそうです。

    コツは、えさを与えないで飢餓状態にしておくことです。

  68. 68 匿名さん 2022/01/08 15:44:26

    外廊下の宿命だね。飛んでくるから仕方がない。

  69. 69 匿名さん 2022/01/08 16:22:47

    ディスポーザー付き内廊下マンションにはまずゴキブリはいませんよ。

  70. 70 匿名さん 2022/01/08 22:37:21

    そうなんですか! ディスポーザーはゴキブリが繁殖しやすいんですね!

  71. 71 匿名さん 2022/01/08 23:24:21

    1Fに居酒屋があるマンションの夏場のベランダには必ずデカいゴキがいます…

  72. 72 匿名さん 2022/01/08 23:26:21

    >>70 匿名さん

    そうなんですよ。ディスポーザーのない外廊下マンションはゴキブリが繁殖し易く廊下伝って他の住戸にも移り住むようですよ。

  73. 73 匿名さん 2022/01/08 23:35:25

    凄く不潔だから、ゴキブリが大好きなんだそうです。

  74. 74 匿名さん 2022/01/10 10:53:43

    害虫駆除
    ディスポーザーを設置することで小バエやゴキブリの発生を抑えてくれます。特に夏場はその恩恵を受けることができます。ゴキブリは湿気環境をよく好むため、水回りやダンボール辺りで確認することが多いと思いますが、特にシンク周りやダストボックスはゴキブリにとって天国のような場所です。生ゴミを出さない、三角コーナーを設置しないことで、ゴキブリの発生を劇的に劇的に減少させることができます。

    https://hikkoshi-pedia.com/faq/1270/

  75. 75 匿名さん 2022/01/10 17:45:13

    ホウ酸ダンゴをディスポーザーで粉砕すると、しばらくの間は大丈夫です。すぐに復活しますけどね。

  76. 76 匿名さん 2023/01/16 01:04:33

    同じ階に生活がだらしない住民がいると、自宅だけ対策してもどうにもならないようです。

  77. 77 匿名さん 2023/01/16 03:36:24

    ディスポーザー付き内廊下マンションは、防虫、抗菌、防災カーペットが敷かれているので、まずゴキブリはいません。

    ゴキブリとゴキブリ住民がいるのは木造アパートが多いようです。

  78. 80 名無しさん 2023/01/19 03:05:31

    ゴキブリはタバコ好きですから
    喫煙者の家には沢山いますよ、
    新築でも同じですよ。

  79. 81 匿名さん 2023/01/19 03:26:45

    >>73 匿名さん

    ディスポーザーは凄く不潔だから、仕方ないですね。

  80. 82 デベにお勤めさん 2023/01/19 05:04:01

    >>81 匿名さん

    清潔にするためのディスポーザーが不潔と言う人には2種類の人がいると思います。

    1.ディスポーザーを使ったことがなく、また、未来永劫使うチャンスがないと思ってデタラメを言う人。

    2.ディスポーザーを実際に使ったけれど、正しく使わなかったので不潔になってしまった人。

    多くの人は正しく使っているので、普及しているわけです。

    ゴキブリ対策に一番効果があるのが、生ゴミをマンション内に留めないことと誰でもわかることだと思います。

  81. 83 匿名さん 2023/01/19 10:17:31

    食用ゴキブリは、炒めて甘露煮にするみたい。

  82. 84 匿名さん 2023/01/19 13:13:57

    昆虫食流行ってるもんね。
    幼虫とかタンパク質豊富らしいし。

  83. 85 匿名さん 2023/01/19 13:36:08

    ニコチンは虫除け効果があるんだって。
    人間バルサン。
    通りで、虫のスカンやつらだと思った。
    虫もよりつかない臭さ。
    ゴキブリの同類かと思ったら
    ゴキブリにも嫌われるんだって
    ーーーーーーーー

  84. 86 匿名さん 2023/01/19 13:41:55

    オマエもゴキ食べてみたら?案外いけるかもよ。

  85. 87 マンション比較中さん 2023/01/20 09:59:27

    これは参考になる。

    ゴキブリがタバコを20本吸うとどうなるか

  86. 88 マンション比較中さん 2023/01/20 10:08:17

    【死ぬほど閲覧注意】ゴキブリ駆除業者が帰ってすぐに巨大ゴキブリが出現しました…




    蟻戦争Ⅱ#102 ゴキブリにタバコをあげたら食べるのか検証してみた。編~Do cockroaches eat cigarettes?~






    ゴキブリと喫煙者はマンションの大敵。

  87. 89 デベにお勤めさん 2023/01/20 10:13:13

    >>86 匿名さん

    はい、わかりました! 食べてみます!

  88. 90 匿名さん 2023/01/20 11:05:44

    >>88 マンション比較中さん

    ゴキブリは苦手でしゅ。

  89. 91 評判気になるさん 2023/01/20 12:19:34

    >>90 匿名さん

    好きな人は研究者か喫煙者しかいません。

  90. 92 匿名さん 2023/01/21 01:56:05

    >>88 マンション比較中さん

    一旦繁殖するとなかなか駆除しきれないようですね。改めて内廊下マンションの清潔さに感謝しました。

  91. 93 匿名さん 2023/01/21 08:22:35

    調理すると、イナゴの佃煮に似た味がするようです。

  92. 94 匿名さん 2023/01/21 08:43:05

    >>92 匿名さん

    ゴキブリと喫煙者の類似性について論文を書けばファーストクラスでイタリアご招待があるかも。

    イグノーベル賞なんてのも最近はありますからね。

  93. 95 名無しさん 2023/01/21 23:22:08

    >>94 匿名さん

    ゴキブリ以上に嫌なのは喫煙者ですね。

    ピカピカの新築マンションが見る見るうちに黄ばんでヤニ臭くなりますよね。

  94. 96 匿名さん 2023/01/22 07:20:53

    ゴキブリって食べられるの?

  95. 97 検討板ユーザーさん 2023/01/22 08:01:53

    >>94 匿名さん

    ファーストクラスはないなあ。常識ないんじゃないの。

    ファーストクラスの席がないフライトの方がおおい。

  96. 98 匿名さん 2023/01/22 10:58:42

    フライにしたら、ギリ食べられるかも。

  97. 99 匿名さん 2023/01/22 22:27:38

    内廊下には多いね。

  98. 100 口コミ知りたいさん 2023/01/22 22:30:08

    >>95 名無しさん

    ですね。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸