茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】
匿名さん [更新日時] 2010-07-10 05:26:01

センチュリーつくばみらい平Part7のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月に完売せずとも6月末で完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく、今度は本当に六百六十本締めで行きましょう! 施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-07 19:57:10

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 885 匿名さん

    >>883
    屋根工事に多額の費用がかかって、その結果駐車場代が値上げされてもいいの?

  2. 886 匿名さん

    駐車場区画の隔年抽選制は実際いろいろなマンションで実施されている。
    1つは、世帯数未満しか駐車区画のないマンションで都心に多い。
    もう一つは、駐車区画は世帯数分確保されていても、自走式と機械式が混在してるマンション。

    何れも住民に不公平が起こらないように隔年抽選制にしている。

    センチュリーの場合、>>881提案の隔年抽選にする場合は、理事会で審議し総会で決議をとる必要がある。
    なぜなら、住民の理解のもとに駐車場規約の改定もともなう大きな変更になるから。
    ただ、ここでも可決されるか否かは微妙だろう。
    既に屋根付き区画の人たちは既得権を失いたくないらこぞって反対するだろう。
    多数決の原理だから結果は目に見えている。
    センチュリーの場合、駐車場区画をなぜか「早い者勝ち」にしてるのが不思議でならない。
    普通は全世帯入居完了時にあらためて抽選にして公平に決めるのが普通だ。

    駐車場は共用施設。共用施設の利用に区分所有者間で不公平があってはならない。
    これは理事会と十分戦える議案だ。だれかやらないか?

    >後から入居した人達は値引きや家具、家電品等のサービスを受けている
    そういう部屋を売ってるから買ったまでのこと。理由にならない。

  3. 887 あああ

    >センチュリーの場合、駐車場区画をなぜか「早い者勝ち」にしてるのが不思議でならない。

    普通どこも早い者勝ちですが??あなた世間知らず?


    >契約の前にどこの駐車場が空いてるってわかってて契約してるんだからそれで文句言うなんて厚かましいにも程があるよ。

    これが全てだな

  4. 888 匿名さん

    >普通どこも早い者勝ちですが??あなた世間知らず?
    もっと情報収集して勉強してから出直してきた方がいいですよ。

    >契約の前にどこの駐車場が空いてるってわかってて契約してるんだからそれで文句言うなんて厚かましいにも程があるよ。
    それは違うとおもいます。公式HPやパンフに駐車場の空き区画は載ってません。
    私なんか契約の時に駐車場利用を決める時に初めて屋上区画しかない事聞かされたした。

  5. 889 匿名

    既に入居が始まってる状態で購入したなら駐車場が埋まってきてるくらい、容易く想像つくのでは?

    屋上がどうしても嫌なら検討から外すか、屋根を理事会に提案するしかないでしょ。

  6. 890 匿名さん

    抽選でも屋根でも好きな事やれば?
    ここは検討板ですよ?
    張り付いている人達は検討者ですか?
    私は検討の段階で駐車場の抽選とか屋根工場とか理事会に提案とか考えませんが…

  7. 891 匿名

    ガラガラポンで決め直すか、屋上の管理費を通常の半額にするかだね。

  8. 892 匿名

    >>888
    だから契約の時に駐車場のこと聞かされてそれがイヤなんだったら、契約しなければいいだけの話じゃん。
    それでも尚且つ契約したんだからそれを受け入れたってことでしょ?
    何小学生みたいなワガママいってるの?アンタアホ?

  9. 893 匿名

    >そういう部屋を売ってるから買ったまでのこと。理由にならない。

    どの様なオプションを付けて売るかは売主。それに納得した人が買う。分かります。

  10. 894 匿名

    普通は公平性を期するために、完売して全入居者が決定した段階で抽選するのが普通ですが。

  11. 895 匿名

    >>892
    888ですが私に喧嘩売るのですか?売られた喧嘩は喜んで買いますよ。
    私に勝てるとでも思って?

  12. 896 匿名

    私に勝てるとでも思って。…って面白すぎる

  13. 897 匿名さん

    >>895
    で、あなたは、契約の段階で駐車場のことを知り、それも納得づくで購入したんですよね?
    なぜ納得して購入して今更不平を言ってるんですか?
    嫌なら契約しなければいいだけの話では?

  14. 898 匿名

    895がアホもしくはただのワガママな小学生であることはよくわかりましたw

  15. 899 匿名

    駐車場の屋根付きとか低層階は、屋根無し屋上よりもアドバンテージがある。
    当然アドバンテージ分の利用料金はその分高いだろう。
    でも住人の利用権は平等のはず。
    高い料金を払うからアドバンテージのある施設を利用したい、でもそれができない。
    やはり不公平と考えるだろう。隔年抽選制は道理にかなってる。

  16. 900 匿名さん

    だからさー、駐車場の屋上に屋根付ければ一発で解決じゃん!
    入居者みんなの負担で。

  17. 901 匿名

    >>898
    ところで、どこで喧嘩する?2chにスレ建てようか?

  18. 902 匿名

    結局のところ住民エゴだろう。それをまとめる管理組合理事会も大変だ。

  19. 903 匿名

    駐車場の屋上階に屋根を設ける検討は、まじめに考えた方がいい。
    屋根を付けることのメリットは誰でも分かるが、やはり一番の問題は経済効果だろう。
    屋根を設備することにより屋上階の駐車料金が跳ね上がったりするのは困ると思う。

    そこでだ、屋根を付けることにより、付加価値を生み出すことを検討することだ。
    それは「太陽光発電」だ。屋根にソーラパネルを貼り付けて発電することだ。
    太陽にさらされてる屋根から付加価値を生み出すことだ。しかも時流にあったエコだ!

    発電した電力は共用施設の電気に回す、もしそれでも余るようなら東電に売電する。
    これを管理組合でコンペ形式で業者に企画提案させればいい。
    投資から回収まで採算がとれるようならやる価値はある。だれか提案したらどうか?

  20. 904 匿名

    A,B,C棟の屋根にもソーラーパネル貼ればもっと電力出ると思う。
    お天道様に屋上コンクリートさらしてるだけではもったいない。有効活用できる。

  21. 905 匿名

    ソーラーパネルは表面の清掃を定期的にしてないと発電効率が落ちます。
    それはそれで、また保守業務が増えますね。

  22. 906 匿名さん

    表面の汚れ以前に方角が…

  23. 907 匿名

    マンションの太陽光発電、ちょっと調べた方がいい。
    管理組合が発電所を持つことになり、その電力の供給先は?ということだ。
    お膝元の経済産業省でもこの問題はまだ明確な回答を出していないようだ。
    でも先進的な発想であることは確か。

  24. 908 匿名

    >管理組合が発電所を持つことになり

    まずこの一点だけでも管理組合の法人化が前提だろう。

  25. 909 匿名さん

    屋上駐車場に屋根を作る件は以前に熊谷組から出来ないと回答がなかった?

  26. 910 匿名

    全戸完売したら660全世帯そろうことになる。
    そしたら管理組合の法人化を考えたらどうか?
    今後のことを考えたら、管理会社に依存しない主体性をもって活動した方がいい。
    権利義務の主体となれる管理組合、そのためには法人格が必要だ。

  27. 911 匿名さん

    問題の議論をしても理事会が関与しないと意味ないよ。

    そのためにも簡単でスピーディーに情報共有ができ、理事会と意志の疎通ができる枠組みが必要です。

    ところで理事の中でこの板を見ているのは、いるんでしょうか。

  28. 912 匿名

    >>909
    出来ないことはないだろう。
    熊谷がだめなら他の土建屋に検討させればいい。
    それが管理組合の理事の仕事だ。
    ただし、費用対効果の問題があると思う。

  29. 913 匿名

    >そのためにも簡単でスピーディーに情報共有ができ、理事会と意志の疎通ができる枠組みが必要です。

    それが多目的ルームで開催する集会じゃないか?今までは。
    これからは違うと思うけど。

  30. 914 匿名

    >ところで理事の中でこの板を見ているのは、いるんでしょうか。

    理事って年寄りばっかりなの?若くてビンビンな奴はいないの?

  31. 915 匿名さん

    目的ルームの集会じゃネットほどの機動性ないよね。

  32. 916 匿名さん

    駐車場の複数台契約している世帯の解約はできたのだろうか?
    先ずは、複数台契約している世帯から先に屋上へ行ってもらうべきではないだろうか?
    私は、検討当初に屋内に駐車スペースがあるか確認してから検討して契約しました。

  33. 917 匿名

    スローライフなんだろう。機動性なんて無縁な。

  34. 918 匿名

    屋上にむき出しで置いとけば砂塵でやられるの?

  35. 919 匿名

    管理規約や業務委託契約とか読むと、管理組合の事務所があるような書き方してるけどどこにあるの?

  36. 920 匿名さん

    理事さん、この板見てると思うよ。以前、何かの回答のとき感じた。
    理事長さんは若い人だよ。30代くらいか?てっきり、おじさん(60~70才)だと思ってたからビックリした。
    若いから例の駐車場3、4区画の返還のことも押しが弱いなと感じた。でも感じの良い人だった。

  37. 921 匿名さん

    機動性は重要です。
    集会だと要望からアクションまで何ヶ月もかかるけど、ネットだったら数時間で済みます。

  38. 922 匿名さん

    念のためにお伝えしますが、私は管理組合の理事ではありません。

    ネットを使った住民間のコミュニケーション
    住民全てがネットを使いこなしていると考えるのは幻想ですよ。双方向コミュニケーションの手段として利用できるのは、660世帯の20~30%ぐらいだと考えた方が安全でしょう。

    駐車場の全区画再抽選
    駐車場を利用する住民全員の同意と協力が無ければ実現できません。途中で移動しない人が出ると再割り当てが頓挫します。できるかできないかと言えば、できるでしょう。根性を入れて誰がそれを推進するのかが問題です。希望者でやり切る自信があれば区分所有者として理事会に実名で提案した方がいいでしょう。このマンションに定住せずに車だけ置いている人もいるかもしれませんから、そのあたりの配慮もお忘れなく。

    屋上駐車場の屋根
    構造上、屋根を付けるのは無理だというのが熊谷組の見解です。
    熊谷組の見解が正しいとすれば、屋根が欲しければ建て直しです。

    市への陳情
    管理組合が成立する法的根拠は、区分所有法です。自治の観点からはほとんど意味の無い団体です。地方自治法で定義されている地縁による団体が自治会になります。従って、自治会からの話で無ければ地方自治体は感心を示しません。何でもかんでも理事会が住民代表だという理解は正確ではありません。自治体と話をする場合は、法的な立ち位置を意識して会話した方がスムーズに事が運びます。

  39. 923 匿名さん

    ネット利用が全住民である必要性はありません。
    近似的に言えば、ネット利用が迅速な理事会運営のための必要条件ですが、十分条件ではありません。
    よって待遇をとれば、ネット利用がない理事会は運営が迅速でありません。
    結果ネット利用がなければ、住民の受け得る利益が減少します。

  40. 924 匿名さん

    訂正
    待遇→対偶

  41. 925 匿名さん

    >>922
    理事さん、そんなに心配しなくても大丈夫。
    所詮この板は現実を知らない口ばかりの低レベルな層の
    掃き溜めみたいなもんですから。

    現実は922さんの言うとおりですわ。

  42. 926 匿名さん


    正論!
    まずは理解をしなくちゃね。

  43. 927 匿名さん

    >若いから例の駐車場3、4区画の返還のことも押しが弱いなと感じた。

    別に若いからいけないってことはないけど、対外折衝が多いと思うから老練な方がいいと思う。
    年配者から見ると、若いとどうしても上からの目線になるし「この若造が!」って感情的になりやすい。
    俺なんか後期高齢者だから若いもんに小言言われると、やっぱカチンと来るね。

  44. 928 匿名さん

    >住民全てがネットを使いこなしていると考えるのは幻想ですよ。
    >双方向コミュニケーションの手段として利用できるのは、660世帯の20~30%ぐらいだと考えた方が安全でしょう。

    幻想かどうかは数字の裏付けで示さないと説得力はないでしょう。

    このマンションは、全戸に常時接続のインターネット回線が最初から導入されており、管理組合が全戸一括してISPと契約していますので、住民は使う使わないに関わらずインターネット利用料金を払わなければなりません。従って住民は積極的にインターネットを利用しないと損なのです、お金払ってますから。
    即ち、このマンションは全住民が情報インフラのインターネットメディアを最初から利用できる環境にあるので、管理組合はこれを情報ツールとして有効活用し、住民並びに管理組合のコミニュケーションやコラボレーションを推進していくことが望まれます。

    そのために、まず管理組合が最初に手がけることは、
    ■インターネット利用に関する住民に対する啓蒙と支援
    ■管理組合としてのインターネット情報基盤の構築整備
    ■管理組合(主として理事会)と住民間のインタフェースの開設
    でしょう。
    全住民がインターネットを情報メディアとして活用できるようになれば、住民活動も管理組合活動も飛躍的に活性化され、同時に効率化・省力化されると思います。

    築3年目のまだ新しいマンションですから、今後の展開が期待できると思います。

  45. 929 匿名

    無理無理
    高齢者はどうすんのよ
    「常設されている」と「使用する」は別物。
    損得の問題ではない!
    それでは「全戸に新聞受けがある」が「新聞をとらないと損」と言ってるようなもの。

  46. 930 匿名さん

    >それでは「全戸に新聞受けがある」が「新聞をとらないと損」と言ってるようなもの。

    新聞受けあっても新聞代払わないと新聞入れてくれませんが何か?
    金払ってても使わなければ喜ぶのはISPでしょう。その分サーポートの手間が減るから。

  47. 931 匿名さん

    patt6、part7、part8とスレ建てして来ましたがpart9はもういらないですよね。
    住民板に移ればいいと思いますが、検討板のpart9スレ建てますか?

  48. 932 匿名さん

    >市への陳情

    おっしゃる通り管理組合じゃだめでしょう。自治会機能のある町内会でないと。
    つくばみらい市議会への請願を使えばいいと思います。市のHPに請願方法が書かれています。
    近隣の例では、「みどりの」の町内会が産廃施設建設反対をつくば市議会に請願した例があります。

  49. 933 匿名さん

    デジタルデバイドという言葉があったけれど今の時代ネットくらい出来ないと結局のところ自分が損をする。
    どこかの地方で高齢者にPCを教え村単位だったかでネットワークを作りうまくやっているのをテレビで
    見たことがある。
    せっかく回線がきているのだから全員で利用したいものだ。

  50. 934 匿名

    余計なお世話
    ここは分譲でしょ?
    公団みたいな押し付け止めたら?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.94m2

総戸数 389戸