中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 6361 匿名さん

    >>6360 匿名さん
    震度5弱で発生したのは、港南4と台場だけみたい

  2. 6362 匿名さん

    >>6360 匿名さん
    >>6361 匿名さん

    なんだかなー
    そのバカがアホに質問するみたいな流れは…。
    キミら yahoo知恵袋か!?

  3. 6363 匿名さん

    液状化ってただの水溜りじゃないよ、砂を含んだ水が湧いてくる感じ

  4. 6364 匿名さん

    液状化のメカニズム
    砂だけなら強いが、水を含んだ地層で長周期振動が長く続くと下記の様になる。

    1. 液状化のメカニズム砂だけなら強いが、水を...
  5. 6365 匿名さん

    水溜まりじゃないよ。水と砂が分離して水が浮き上がってくるんだよ。
    これで沈下したり色々問題を起こす。

  6. 6366 匿名さん

    ハザードマップによると港区で一番液状化リスクが高いのが港南です。

  7. 6367 匿名さん

    >>6366 匿名さん
    それなら江東区や千葉幕張は、液状化現象そのものだな

  8. 6368 匿名さん

    ウメタテチに住む人の気がしれん。

  9. 6369 匿名さん

    >>6364 匿名さん
    この絵のように起こるかわからないが
    水道管の断裂、下水管や下水圧送管がこんな図になったら恐ろしいな。

  10. 6370 匿名さん

    >>6368 匿名さん

    知らんでよろし。

  11. 6371 買い替え検討中さん

    >>6368 匿名さん
    中古物件検討完了したようなので、風呂なしアパートへお帰りください

  12. 6372 匿名さん

    現在の売り出し価格平均はプレミア除きで418万円。売り出し価格はレインズの成約価格を見て設定されるので成約相場も上がっているということでしょう。数年前は売り出し平均坪330万くらいだったのでものすごい値上がりですね。 

    1. 現在の売り出し価格平均はプレミア除きで4...
  13. 6373 匿名さん

    他はもっと上がってるんだよ。PC豊洲とか売出し平均で450ぐらいある。

  14. 6374 匿名さん

    >>6357 匿名さん

    1990年だって。阪神淡路大震災よりも前の調査だよね。

  15. 6375 匿名さん

    >>6373 匿名さん

    PC豊洲売却しても、WCTプレミアには手も足も出ねえな!

    残念!!

  16. 6376 匿名さん

    なんだ、結局液状化の可能性が高いエリアなのか。
    だから安いんだな。

  17. 6377 匿名さん

    本当に液状化してたんですね、こわ

  18. 6378 匿名さん

    >>6377 匿名さん

    だね。こわっ!

    1. だね。こわっ!
  19. 6379 匿名さん

    >>6373 匿名さん

    パークシティ豊洲の4月事例を拾いました。
    WCTとほぼ同じ、若干安いくらいですね。坪450は無いです。
    同じ値段で豊洲駅近を取るか、港区品川駅のステータスを取るか
    と言ったところでしょう。

    1. パークシティ豊洲の4月事例を拾いました。...
  20. 6380 匿名さん

    wctは最多価格帯坪400万円台、パークシティ豊洲は300万円台か。
    やっぱり港区は駅遠でも一段高いんだね

  21. 6381 匿名さん

    >>6378 匿名さん
    豊洲も港南と同じですね

  22. 6382 匿名さん

    >>6381 匿名さん

    値上がりの仕方が全然違うと思われます

    1. 値上がりの仕方が全然違うと思われます
  23. 6383 匿名さん

    >>6381 匿名さん
    ですかね??
    人によって感じ方は違うんですね(^.^)!

    1. ですかね??人によって感じ方は違うんです...
  24. 6384 匿名さん

    物件販売される時、上面図はあるけど断面図出さないんだよね。
    運河に水があると、運河が地面と同じ強度だと勘違いしてしまう。
    海、運河キワの場合、水なし状態での確認が必要だって言ってたな。
    土盛りした山の上のキワに建ってるのと同じだから。

    1. 物件販売される時、上面図はあるけど断面図...
  25. 6385 匿名さん

    なのでWCTの高邁空地では3.11後に外郭防潮堤の側方流動を防ぐ強化工事が施工されていますね。これマンションの予算ではなく東京都の予算で行われています。これで万全ですね。

    1. なのでWCTの高邁空地では3.11後に外...
  26. 6386 匿名さん

    >>6384 匿名さん
    こうやって見るとわかり易いです。
    埋立土壌がプラスされて地震の揺れが大きくなりそうです。

  27. 6387 匿名さん

    環境や災害リスクが似てるから豊洲とよく比較されるようですね。どちらも一長一短があります。

  28. 6388 匿名さん

    >>6385 匿名さん
    側方流動対策にはなってるけど、>>6364の対策にはなってないです。
    それから、同じ写真貼るの控えて戴けますか。

  29. 6389 匿名さん

    30年以内に震度6弱以上に見舞われる確率
    都内は5強予想だが、6弱迄いくかもな

    1. 30年以内に震度6弱以上に見舞われる確率...
  30. 6390 匿名さん

    やはり価格が安いのには理由があるんですね。

  31. 6391 匿名さん

    WCT値上がり凄いね。もともと坪230万くらいからのスタートだから、分譲時からのグラフを見てみたいくらい。結局個々の購入者って購入した後、資産価値が目減りしたことはほぼなく一貫して増え続けてるんだよね。15年間、無料で住んでお金までもらってるようなものだ。

    1. WCT値上がり凄いね。もともと坪230万...
  32. 6392 匿名さん

    >>6391 匿名さん
    最終期を坪340万で購入した人に失礼ですよ。

  33. 6393 匿名さん

    >>6392 匿名さん

    最終期の部屋はレインボー眺望が一番良い部屋。
    坪400を優に超えてきているでしょう。北東角なら坪500オーバー。

  34. 6394 匿名さん

    実際は港区平均以下みたいですね

    1. 実際は港区平均以下みたいですね
  35. 6395 匿名さん

    >>6394 匿名さん
    港区の相場より坪単価安いし、港区の相場推移の傾きより鈍いな

  36. 6396 匿名さん

    大して上がってないじゃん

  37. 6397 匿名さん

    買うのかい?
    買わないのかい?

    さあ、どっち??

  38. 6398 匿名さん

    雨漏りしたって住民スレに書かれてたな。
    港南3丁目にここより駅近の新規マンション追加されるし。
    もうちょっと下がるの待とうかな。

  39. 6399 匿名さん

    吹き付けだからそもそも外壁の耐久性は高くない。海沿いし塩分含む風に晒される立地でもある。

  40. 6400 匿名さん

    最近の成約事例(レインズより)

    数年前は坪300ちょいだったのに2割くらい上がってる。  

    1. 最近の成約事例(レインズより)数年前は坪...
  41. 6401 匿名さん

    >>6398 匿名さん

    あそこは品川駅ならここより遠い。でも、高輪ゲートウェイ駅なら徒歩10分
    くらいになるか。多分坪400オーバーで出てくる。ここを買うべきかあちらの
    新築か微妙。

  42. 6402 匿名さん

    >>6394 匿名さん

    港区平均値は高騰した新築にさらに値段を上乗せした築浅中古が毎年どんどん供給される、いっぽうで個別マンションは古くなるから、港区平均より低いのはある意味当たり前。

  43. 6403 匿名さん

    ワールドシティタワーズ、最近売り物少ないね。
    選択できる間取りが少ない

    昔は常に30戸とか40戸とか売りに出ていたのに。
    売り出し増加を待とう・・・

  44. 6404 匿名さん

    晴海フラッグが街区を全部掘り起こして地下駐車場を作り、その上に公園を作るなんていうコスト度外視の作りになって話題になっている。これと同じような構造はWCTとリバーシティ21くらい…

  45. 6405 匿名さん

    ワールドシティタワーズの送迎バスのルートってコロコロ変わってるのか?
    今日見たら品川駅前で乗ってた。前見た場所と違う。

  46. 6406 匿名さん

    >>6402 匿名さん
    一方で築30年以上とかのも含むから平均は平均。WCTを含む港南エリアは港区で最安エリアである事に違いない。ただしVタワーみたいな駅近は別格。

  47. 6407 匿名さん

    深夜の連投ご苦労様です、若葉マークさん

  48. 6408 匿名さん

    >>6401 匿名さん
    あそこが新築入居始まる頃、WCTは築20年近い。検討者の層が違いすぎて同じ土俵にはたてないだろう。

  49. 6409 匿名さん

    シャトルバスとかプールとか赤字の大きい共用施設が多いのがWCTの弱み

  50. 6410 匿名さん

    迷う前に金貯まるまでおあずけだねっ(^^)!

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸