中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 5101 マンション住民さん

    >>5093
    運河の悪臭???そんなもん無いでしょ(呆)

  2. 5102 マンション住民さん

    ディスポーザー問題ないよね。外してしまおう。

  3. 5103 マンション住民さん

    >>5080
    なんかどんどん値上がりしますね。坪240万円で買ってから価格が下がったことがなく、14年目で2つお隣のお部屋が坪400万近い成約になったようで、毎年坪単価10万円ずつ上がっている感じがします。

  4. 5104 匿名さん

    他のエリアも上がってますよ

  5. 5105 匿名さん

    坪単価上がってるとか書き込む人いるけど、売買しないと意味ないの知ってますよね。
    永住するなら上がらない方がいいですよ。

  6. 5106 匿名さん

    >>5102 マンション住民さん
    >ディスポーザー問題ないよね。外してしまおう。

    全く問題ないですよ。皆さん既にもうほとんど外しているでしょう。それで、塩素系漂白剤を使って、集合浄化槽のメンテナンス料金が上がって、管理費に跳ね返るなんてこともないでしょうし。

    ただゴキブリやネズミが内廊下をチョロチョロするようになるのは嫌ですが。ディスポーザーは8万円くらいするから仕方ないですね。

  7. 5107 匿名さん

    ディスポーザー外す人はボンビーなのか?

  8. 5108 匿名さん

    そりゃ中古価格を毎日眺めて一喜一憂し、写真を撮って宣伝するだけのような人にとっては、8万円は結構大きいのでは?

  9. 5109 匿名さん

    この辺は雨が降るとやっぱり結構臭いますね

  10. 5110 匿名さん

    7人の秘書、ラストシーンがWCTで草

  11. 5111 匿名さん

    ゴミ処理場の煙突が物凄い大きさで映ってましたね

  12. 5112 匿名さん

    港南5の清掃工場は都内でも最大規模の処理量を誇るから煙突も比例して存在感があるよね
    ここの北向き、東向き住戸は最高の煙突ビューです

  13. 5113 匿名さん

    検討してない人がデマカセ書いて一生懸命煽ってますが、誰も釣れません

  14. 5114 匿名さん

    この検討もしてないのに連投している人は思いっきり妬みや恨みを持っていそう
    眺望の素晴らしさをあとから知って買わなかったことを後悔しているとかかな?
    こういうバイアスがかかってるの丸分かりの書き込み、何の参考にもならない。

  15. 5115 匿名さん

    5112はスカイラウンジとか行ったことあるのかな?行ってたらさすがに
    書けないだろうから、煙突とか妄想してるんだろね

  16. 5116 匿名さん

    この物件で横行してるマンション内やシャトルバス内、横の公園などで無断撮影した人物写真をマンコミュに投稿する迷惑行為は今後もずっと続くのでしょうか?

  17. 5117 匿名さん

    >>5116 匿名さん

    キミ、アホだねぇぇー
    出直せぇぇー

  18. 5118 匿名さん

    このマンションから見る港南5のゴミ焼却場煙突はかなりの存在感ですよ

  19. 5119 匿名さん

    >>5118 匿名さん
    キミは話し相手が欲しいのか?

  20. 5120 匿名さん

    >5111
    これですか?

    1. これですか?
  21. 5144 匿名さん

    [No.5121~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  22. 5145 匿名さん

    安い価格なので、若い世代でも購入でき、子供が多いですね。午後にラウンジに行くと、カウンターで勉強していたりして、ちょっとがっかり。学習スペースってどうなったんだっけ?

  23. 5146 匿名さん

    夏場は冷房費が大変なので、ラウンジで勉強しなさいって感じですね。さすがに夜にはいなくなるけれど、放課後スペースって感じですね。リーマンの皆さんには関係ないし、ラウンジをその時間帯に使わなければどうでも良い話ですが。

  24. 5147 匿名さん

    ほんと、お子さんの多いマンションだなあといつも思いますね。
    でも、少子化の世の中ですから子育てファミリーに人気なのは良いことです。
    お子さんは分別がないので羽目を外していることもありますが、
    余り目くじら立てずに、おおらかな目で見守りましょう。
    あと、静かにテレワークしたいときはスタディーブースがお勧め。
    あそこは入口に表示も出ていないので、秘密の小部屋感がありますね。

  25. 5148 匿名さん

    5121-5144まで削除って、一体何が書いてあったん?
    このマンション2006年分譲よ?
    いまだに荒らしがいるマンションってある意味凄い。

  26. 5149 匿名さん

    >>5148 匿名さん
    いつもの豊洲の誹謗中傷でしょ。あれマジでWCT住民のイメージ悪くなるからやめてほしい。

  27. 5150 匿名さん

    >5148
    山手線スレでこちらの超ポジ住民の方が迷惑な同じ写真の連貼りされてるって書かれてましたよ。事実の様ですが削除されてしまったんですね。

  28. 5151 匿名さん

    そんな泣き言をここに書かれてもどうしようもないからじゃない?少なくとも検討内容じゃないでしょ。

  29. 5152 匿名さん

    >>5151
    ああいうスレは管理人も何が書かれていても大目に見ているけど、ここは個別物件の検討スレだから管理人は厳しくチェックしてるね。まして、中古市場で人気のマンションだからスポンサーの手前、ある程度書き込み内容を管理しておく必要がある。

  30. 5153 匿名さん

    長所・短所が見れて良いのではないでしょうか。
    大きな買い物ですし、知らないで買って後悔するより、どこに妥協ポイントを設定するか情報収集は大切です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/43501-43534/

  31. 5154 匿名さん

    >>5120 匿名さん

    え!木村文乃?

  32. 5155 匿名さん

    WCTは設計(日建設計)がうまいから、ラウンジからはそれほど気にならない向きに建てられている。外から見る位置によっては、こんな風にも見えるけれど、住戸からだとあまり気にならない。

    1. WCTは設計(日建設計)がうまいから、ラ...
  33. 5156 匿名さん

    700m離れていてもそういう撮影の仕方すると近くに見えるね。

  34. 5157 匿名さん

    って言うか、このマンションはお台場正面という
    絶妙の位置に建ってるので東京湾にあるものはすべて見えるからね。

  35. 5158 匿名さん

    >>5155 匿名さん
    煙突は何メートルあるのだろうか?巨大だよね。

  36. 5159 匿名さん

    >>5157 匿名さん
    ぉ台場だったら、最高だったろうね。

  37. 5160 匿名さん

    お台場は住むよりこのマンションから眺めるほうが良い

    1. お台場は住むよりこのマンションから眺める...
  38. 5161 匿名さん

    >5158
    港区の清掃工場の煙突高さは130m
    品川火力発電所の煙突高さは110m

    煙突マニア向けですね。

  39. 5162 匿名さん

    煙突マニアなんているのか。笑
    マツコの知らない世界に出てきそうなキャラだな。

  40. 5163 匿名さん
  41. 5164 匿名さん

    >>5160 匿名さん
    確かに環境の良さを羨むには良い。

  42. 5165 匿名さん

    >>5160 匿名さん

    あるいは、お台場から見たら、
    >>5155 同様?

  43. 5166 匿名さん

    >5162
    月刊下水道、下水マニアもありますよ。

  44. 5167 匿名さん

    下水処理場からは、結構離れていますよ。全然問題なし。

    1. 下水処理場からは、結構離れていますよ。全...
  45. 5168 匿名さん

    食肉市場からも離れていて、大学のグラウンドと公園が隣で最高の環境ですよ。

    1. 食肉市場からも離れていて、大学のグラウン...
  46. 5169 匿名さん

    火力発電所は遥か彼方。首都高がちょっと近いので、空気はそこそこですが、海風が吹いて爽やかですよ。

    1. 火力発電所は遥か彼方。首都高がちょっと近...
  47. 5170 匿名さん

    ごみ焼却施設やセメント工場、入管も島向こうです。

    1. ごみ焼却施設やセメント工場、入管も島向こ...
  48. 5171 匿名さん

    結局、そういうもんは全部、生活に影響無いんだわな。

  49. 5172 匿名さん

    と言うか、全部住環境に影響ありそうだが?

  50. 5173 匿名

    >>5172 匿名さん

    例えば、どんな影響がありそうですか?

  51. 5174 匿名さん

    600mも700mも離れた場所のこと気にしだしたら東京中住むとこ無いね

  52. 5175 匿名さん

    渋谷清掃工場なんか桜丘の高級住宅地から200m。

  53. 5176 匿名さん

    >>5172 匿名さん
    ねーねー
    住環境にどんな影響がありそうなの??

  54. 5177 匿名さん

    >>5175 匿名さん
    やっぱり皆さん嫌悪施設は気になりますよね。

  55. 5178 匿名さん

    >>5176 匿名さん
    環境と言う文字・定義を考えればわかりそうなものですが?

  56. 5179 マンション住民さん

    住んでいてなんの影響も感じません。
    3.11の時地盤沈下もなかったし。
    自家発電もあるので安心できましたよ。

  57. 5180 匿名さん

    >>5178 匿名さん
    ???
    ねーねー
    住環境にどんな影響がありそうなの??
    教えて教えて!!

  58. 5181 匿名さん

    >>5180 匿名さん
    環境というのは、影響が与えられるものではなくて、環境そのものじゃないの?

  59. 5182 匿名さん

    >>5179 マンション住民さん
    ありゃ?周囲で地盤沈下なかったっけ?で、タワーパーキングも影響なかった?

  60. 5183 匿名さん

    >>5179 マンション住民さん
    自家発電機はどこ?まさか地下ってことはないですよね。

  61. 5184 匿名さん

    >>5183

    ここは検討スレですけど。どの物件を検討なさっておられるのでしょうか?
    たとえば滅多に出ないアクア東向き高層のこの物件とか?
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_102X3065/

    ずいぶん高騰しちゃいましたけど、まだまだ上がるかもしれませんね。

  62. 5185 匿名さん

    自家発電といえばこのマンションは、非常発電用の重油が
    無くなっても、海上輸送で確保されるようですね。
    災害時に優先的に供給される契約を結んでいるとか。

     

    1. 自家発電といえばこのマンションは、非常発...
  63. 5186 匿名さん

    この話題は国会でも取り上げられています。
    http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a1...

    平成二十七年一月十七日、東京都港区の芝浦アイランド地区において、非常用発電機に使えるA重油等を貨物船等に給油する小型の燃料タンカーを接岸させ、水辺に面したタワーマンション・ワールドシティタワーズ(四十二階建て、二千九十世帯)の非常用発電機に九十キロリットル(七日間分に相当)の燃料をタンカーからホースで直接供給する訓練が行なわれた。訓練の成果を受けて、大規模災害による長期停電時に備えて、タワーマンションをはじめとする集合住宅の非常用発電機に、船舶給油用の小型タンカーからの燃料補給を行なえる仕組みをつくるべきではないかと考えるが、政府の見解如何。

  64. 5187 匿名さん

    >>5177 匿名さん

    ここに長く住んでますが、嫌悪施設などというものを意識したことはありません。
    港清掃工場のことをおっしゃっているなら、確かに高層階から眺めれば視界に
    入りますが、それだけのこと。タワーマンションで眺めが抜けていればいろんな
    ものが目に入りますから。実際の暮らしへの影響は皆無ですね。

  65. 5188 匿名さん

    あと、隣の港南緑水公園は防災公園でもあり、生活用水の貯水のほか
    さまざまな防災対策がありますので災害時の緊急対応としては
    恵まれているマンションだと思います。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E5%8D%97%E7%B7%91%E6%B0%B4%E5%...

  66. 5189 匿名さん

    >>5186 匿名さん
    発電機はどこにあるの?2階くらいかな?

  67. 5190 匿名さん

    >>5187 匿名さん
    品川駅の港南口を降りると結構ニオイしない。火曜日とか木曜日だっけ。

  68. 5191 匿名さん

    >>5186 匿名さん
    結局どうなったんだっけ?仕組みはできた?

  69. 5192 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/res/923/
    ======
    923 マンション住民さん 2011/05/11 11:10:46
    >今週号の週刊ダイヤモンドの特集を読むと、
    >WCTの場所は、どうやら「震災に強いエリア」ですね。

     懸念しているのは、
    津波が来て、地下の駐車場や発電機などの施設が、浸水して使えなくなるのではないかということです。

     満潮の時に津波が来ると、恐らく地下室は、浸水するのではないでしょうか。
    ======

    ちょっと心配ですね。

  70. 5193 匿名さん

    >>5192 匿名さん

    津波ハザードマップ見れば?

    1. 津波ハザードマップ見れば?
  71. 5194 匿名さん

    でも、最近の自然災害、想定外ばっかりだよね。

  72. 5195 匿名さん

    機械式駐車場に書いてなかったっけ。浸水の際は自分で車を移動するようにって。

  73. 5196 匿名さん

    ここの問題点は、長周期地震動が話題になる前に設計されたことかな。で実際に、3.11でC棟立体駐車場や、A棟中層階などに被害報告があったこと。躯体に損傷がなければ良いが、神のみぞ知る。

  74. 5197 匿名さん

    >>5196 匿名さん

    清水建設は3月中に検査に入りました。結果、躯体に全く問題なし。

  75. 5198 匿名さん

    >>5197 匿名さん
    原発の検査をみると、問題ありなんて言うわけないと思うが・・・。

  76. 5199 匿名さん

    >>5179
    目の前の海洋大学の校庭で大規模な液状化起こってましたよ。3.11前設計の非免震タワーマンションですから、あまり過信するような発言はどうかと思う。

  77. 5200 匿名さん

    >>5199 匿名さん
    海洋大のグラウンドにできた水溜りのこと言ってるのかな? もしそうなら、参考にならんよ。定期的に土を入れ換える場所なんでね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸