中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 5001 匿名さん

    >>4993 匿名さん

    マンション出て緑水公園を斜めに歩いて港南小学校前からは品川駅まで、ほとんどまっすぐ。だいたい徒歩11分。

  2. 5002 匿名さん

    >>5001 匿名さん
    結局モノレールが便利ですね。ありがとうございました。毎日徒歩往復30分かけられている方もいるのに驚きました。

  3. 5003 匿名さん

    >>4999 マンション住民さん
    品川駅でも港南口からエスカレーター上がって改札入ってホームに降りたら5分以上かかりますよね。ご苦労様です。

  4. 5004 マンション住民さん

    品川駅は遠いですよ。

  5. 5005 匿名さん

    品川駅徒歩圏内!
    私は10分くらいかな

  6. 5006 匿名さん

    WCTから品川駅、特にJR東日本のホームは遠いですよ。荷物なし、成人男性、全力ダッシュ、信号全て青でも10分では着かないと思います。普通に歩いたら20分かかりますよ。

  7. 5007 マンション住民さん

    例えば11時の東海道線で横浜に行くとしてシャトルバスなら10時40分発に乗れば間に合います。ということは10時半に部屋を出れば大丈夫です。品川駅を隣町のように使えて超便利なのは誰もが認めます。

  8. 5008 マンション検討中さん

    前に内覧する時に品川駅から歩いたら20分くらいでした。帰りはタクシー使いましたけど。

  9. 5009 マンション検討中さん

    >>5005 匿名さん
    気持ちは分かる

  10. 5010 匿名さん

    以前に実際に歩いて検証した検討者がおられます

    過去レスより


    歩いたら品川駅港南口からマンションまで11分33秒でした。

    ・1:17:港南口出口からデッキを斜め左に進み階段を下りた地点
    ・0:50:上記地点からローソン前の信号①の地点
    ・0:19:信号①の待ち時間(車通りは少なく、道幅は狭いので、無視は出来なくはない)
    ・2:07:信号①から「ほけんの窓口港南口店」前の信号②まで(横断歩道は未使用、青だったので信号待ち無し)
    ・1:53:信号②から橋を渡った先の信号③まで
    ・0:25:信号③の待ち時間(車通りは少なく、道幅も狭いので、無視は出来なくはない。ただし、海洋大学がわの道がS時に曲がっているので要注意)
    ・3:10:信号③から海岸通りの交差点にある信号④まで
    ・0:03:信号④の待ち時間(直ぐに青になった)
    ・1:29:信号④からマルエツ北側のキャピタルタワーのエスカレーター下まで

  11. 5011 マンション住民

    >>5002

    モノレールは羽田行くとき以外に使ったこと無いな。

  12. 5012 マンション住民さん

    >>5010 匿名さん
    まあそんなもんでしょう。なお信号4は赤になると3分待ちになります。あとアクアとブリーズはプラス2分くらい。港南口からはエスカレーター上がってホームまで5分弱。実際あるくとホームまでは20分くらいですね。部屋からならさらにかかります。

  13. 5013 匿名さん

    信号2と信号4の赤信号は長いですよね。車通りが多いので。特に信号4は基本赤でかなり待たされます。

  14. 5014 匿名さん

    >>5011 マンション住民さん
    通勤通学となるとモノレールが便利なんですけど、定期券を持たずたまにしか出かけない方はシャトルバスのほうが利用しやすいでしょう。

  15. 5015 匿名さん

    >>5010 匿名さん
    面白いですね。駅までの時間は大通りの信号②と信号④がポイントですね。数分待たされることもあるけど休憩になりますね。なお②は歩道橋あるけど反対側です。①と③の信号無視はご遠慮ください。

  16. 5016 匿名さん

    >>5014 匿名さん
    家族持ち、特に二馬力なら親の多くがモノレール定期を持ってるはずなので、その場合は家族でどこかに行く場合もモノレールを使うことになるんですよね。

  17. 5017 匿名さん

    >>5016 匿名さん

    休日に家族でどこかに行くならクルマでしょう。ワールドシティタワーズは1350台も駐車場がありますね。

  18. 5018 匿名さん

    シャトルバスも便利だし、品川駅までのこの道は歩きやすいですね

    1. シャトルバスも便利だし、品川駅までのこの...
  19. 5019 匿名さん

    品川エリアは将来性も高いし、中古マンションは比較的安いので穴場だと思います。ワールドシティタワーズは有名ですね。

    1. 品川エリアは将来性も高いし、中古マンショ...
  20. 5020 匿名さん

    このマンションは圧倒的に西側の売出しが多いですね。
    東側の海が見える高層階は売り物が少ないし、出たら坪単価が高い。
    やはり海側が人気なんでしょうね。
    https://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/

  21. 5021 匿名さん

    この部屋なんか、分譲時は6000万円台だったと思いますが、
    2倍くらいになっている感じですね。
    東向き×ダイレクトウインドウ×高層階=坪400万以上
    他の条件の部屋とは別世界になっているようです。
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_102X3065/

  22. 5022 匿名さん

    東向きは高浜水門が近くて下水臭が強いのと、景色が倉庫街なのが難点です。やはりWCTで一番良いのはアクアの南向きだと思います。

  23. 5023 匿名さん

    >>5022 匿名さん
    土地勘のない阿呆の素人は、口を挟まんでよし。キミには1ミリも関係のない世界なのである。

  24. 5024 匿名さん

    >>5022 匿名さん

    何目的か知らないけど嘘ばっかり書き込まないように。京浜運河水は透明で水中泳いでる魚が見えるレベルですよ。

  25. 5025 匿名さん
  26. 5026 匿名さん

    >>5022

    アクアの南向きも運河に面しています

    1. アクアの南向きも運河に面しています
  27. 5027 匿名さん

    これはこれで視界が抜けていて良いですね

    1. これはこれで視界が抜けていて良いですね
  28. 5028 匿名さん

    >>5027 匿名さん
    アクアのグランドエントランスは素敵。キャピタルのエントランスも立派。ブリーズは残念。

  29. 5029 匿名さん

    >>5028 匿名さん
    キミがエントランスに住まうひとなら気になるだろうが、私は気になったことがない。

  30. 5030 匿名さん

    ブリーズは吹き付け面も広いし、WCT三兄弟の中で一番安っぽいのは確か。

  31. 5031 匿名さん

    >>5029 匿名さん
    分かります。気になるのはB棟住民くらいでしょうね。願わくばA棟に住みたいですよね。

  32. 5032 匿名さん

    >>5030 匿名さん
    検討者なら分かると思うけどB棟は残念ながらコストダウン仕様です。C棟はエスカレーターがゴウジャス。けど結局人気は駅近で共用施設がすべて揃うA棟です。

  33. 5033 匿名さん

    >>5030 匿名さん
    キミが外壁に住まうなにかなら気になるだろうが、私は気になったことがない。

  34. 5034 匿名さん

    >>5031 匿名さん
    願うまでもなく、A棟に住めばよい。

  35. 5035 匿名さん

    WCTの吹き付けは相当目立ちますよ。特に公園から見ると、吹き付け面が全開なのでかなり安っぽく感じられます。住友は宣材写真に使わない面はよくコストカットしますが、ここは特にそれが顕著。

  36. 5036 匿名さん

    >>5035
    私はワールドシティタワーズのガラスの外観が気に入っています。内部もプールも含めて共用設備も充実していますし、何より大規模で広々としていて良いですね。月々の修繕積立金が高いのが難点ですが、営業さんによると段階値上げにせず均等に集める形にしたので将来に先送りせず健全な形とのこと。周囲も公園や運河で開けていて気持よいですし、アクアかブリーズの東向き高層のリビングが広い間取りが出るのを待っています。

  37. 5037 匿名さん

    >>5035 匿名さん

    まずは、あなたが何のために当スレを利用しているのか、理解してもらうことからはじめましょう。

  38. 5038 匿名さん

    ブリーズは無いよ。共用部があまりにもチープだし、運河の臭いは酷いし、目の前は汚い倉庫ビュー。WCT買うならアクアにした方が良い。

  39. 5039 匿名さん

    >>5038 匿名さん
    確かにブリーズは残念だね

  40. 5040 匿名さん

    >>5038

    ブリーズの住民ってアクアの共用施設使えないの?
    それは無いでしょ。あとにおいなんかありませんよ。

  41. 5041 匿名さん

    京浜運河は綺麗ですね。水鳥が遊んでいるのが微笑ましい。

    1. 京浜運河は綺麗ですね。水鳥が遊んでいるの...
  42. 5042 匿名さん

    >>5036
    ブリーズタワーの東向きか北向き高層レインボー眺望が理想だけれど出れば坪400。
    築15年で大規模修繕もく築古なのにアホみたいな高くて手が出ません。

  43. 5043 匿名さん

    >>5042 匿名さん
    同感。アクアで坪400でも納得。ブリーズは興味ない。

  44. 5044 匿名さん

    >>5040 匿名さん
    共用施設というか使うのはマルエツくらいだと思う。たぶんプールやカフェも使わないしシャトルバスも乗らないと思う。

  45. 5045 匿名さん

    >>5044

    住民でもそういう人もいるでしょう
    でも検討者なら検討止めれば良いのでは?

  46. 5046 匿名さん

    首都直下型地震とかに襲われた時の修繕費が怖いね。3.11の時も修理が大変だった。

  47. 5047 匿名さん

    >>5046
    あちこちのタワマンの掲示板に同じ書き込みすれば?

  48. 5048 匿名さん

    事実だったと思いますが?住民ならば皆ご存知ですよ。でも、豪華すぎる分、よりリスクが大だと思うよ。

  49. 5049 匿名さん

    へーーー

  50. 5050 匿名さん

    そう言えば立体駐車場ひどいことになっていたね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸