中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4453 マンション検討中さん

    庶民の私で検討できる駅で検討したいと思う山手線駅上から行くと、 巣鴨駅、池袋駅、高田馬場駅、品川駅です。他は手が出なかったり、 いまいち通勤に不便なのもあるので、かなり限られています。なかでも品川駅は各方面に便利なのにコスパが良いので、㎡100万くらいの手ごろな中古物件を探しています。高所がダメなので低層で構わないと思っています。私のような人が多いから品川は人気なのでしょう。

  2. 4455 匿名さん

    品川駅は働くには良いけど港南口の嫌悪施設集積がある限り住むには不適格と思いますよ。

  3. 4456 匿名さん

    >>4455 匿名さん
    不適格ならこのスレにいる必要なし。

  4. 4457 匿名さん

    中古検討する上で重要な情報です。雨の日の未処理下水の悪臭と同じく必ず現地で確認すべき。

  5. 4458 匿名さん

    >>4457 匿名さん

    現地、確認しました。というか、それを確認する目的なわけではないですが、ワールドシティタワーズの公開空地から天王洲アイル周辺の運河沿いをたくさん歩き回りました。
    本格的に検討する前にも、このマンションのあたりは良く訪れていました。このマンション購入を検討し始めたのも、それがきっかけです。まず、悪臭などは感じたことはありません。嫌悪どころか、まわりに公園や遊歩道が多くて、街も綺麗で気に入っています。欲を言えば、運河沿いにもう少しおしゃれなお店が増えたら良いなと思います。

  6. 4459 匿名さん

    >>4450 匿名さん

    ありがとうございます。最悪の高潮想定でもワールドシティタワーズの敷地だけ大丈夫なのは、マンション建設時に盛り土などしたのかもしれませんね。強いて言えば湾岸はそれが心配ですが、安心しました。

  7. 4462 匿名さん

    >>4460 匿名さん

    4458です。今日は台風の影響でかなりの雨ですが内見の約束していたので午前10時から2物件と共用部分を見てきました。さすがに有名マンションだけあって内部の管理も良好ですね。何人か見かけた住民の方もいかにも経済的に余裕がありそうな雰囲気で好印象。目の前の運河、特段、異臭も書かれているようなこともありませんでしたが、そんなことがあるのか、住民板でも聞いてみようかと思います。内見の部屋は低層でしたが、一つはかなり希望の間取りに近かったので、主人と相談の上で契約しようかと考えています。

  8. 4464 匿名さん

    WCT住民の方が立ち上げたらしい?港南4vs豊洲スレと言うのもあるようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663687/

  9. 4465 匿名さん

    >>4463 匿名さん
    そろそろ見せしめに、東京都下水道局の代理人と警察官がお宅にお邪魔するかもよ。

    刑法第233条
    虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

    匿名掲示板でも、バレるから。
    それがネットだから。

  10. 4475 匿名さん

    港区議会議員も港南の下水放流については問題提起してたでしょ

  11. 4476 匿名さん

    >>4475
    それは泳げるレベルにしましょう、つまり口に入れても問題ないくらいに
    しましょうっていう政治家のパフォーマンスですね。
    そんなレベルは望んでないのに勝手に言ってるだけ。しかも、芝浦あたりの話で
    ワールドシティタワーズ前の運河は基本的に運河と言いつつ実質は水門の外側、
    つまり海だから汚い水が滞留することはありません。
    http://enomotoshigeru.com/target/57.html

    ところで質問に答えてください。
    あなたは検討者ですか?検討者ではないのですか?検討者なら、なぜそういう
    書き込みをしているにもかかわらず検討を続けているのかその理由を述べてください。

    検討者ではないなら、何故ここに嘘の書き込みをするのか、そのその理由を述べて
    ください。いずれにしても、執拗な虚偽の内容を書き込んで前向きな検討を阻害する
    迷惑行為として、都度、管理人には通報していますのでそのおつもりで。

  12. 4477 匿名さん

    >>4475
    未浄化水の放流に関しては、品川シーズンテラスの開発で地下に巨大な未処理水の貯留漕が完成してからは大きく減ってきているはず。もちろんそれ以前から住んでいますが、マンション周辺で悪臭などを感じたことは一度もありません。WCTから天王洲アイル周辺に張りめぐらされた運河沿いのウッドデッキは良く整備されていて、ペットと散歩するのに最適な気持良い散歩道ですよ。

  13. 4478 匿名さん

    補足しますが、これを見ると分かりますが、実質的には京浜運河は高潮水門の外側、つまり海なので、つねに潮の流れがあって汚い水があったとしても滞留することはありません。それが、特に環境には悪影響が出ていない理由と思われます。なお、運河が臭うことはありませんが濁ることはあります。それは芝浦の排水ではなく、隅田川から流れ出る土砂が原因です。何にせよ、当の住民が運河が臭うという事実は無いと言っているのに部外者がデタラメを書き込む意味が分からないので、おやめください。それでもしつこく書き込むなら同じ虚偽の書き込みを続けている意図的な迷惑行為としてすべて管理人に通報しますので、そのおつもりで。

    1. 補足しますが、これを見ると分かりますが、...
  14. 4479 匿名さん

    都内で未処理下水を放流してるのは港南と葛西と南砂の3カ所だけ。隅田川はそもそも臭くないです。港南の糞便性大腸菌濃度が他エリアの数百倍あるというのは既に誰かが指摘していた通りです。葛西や南砂も臭いですが、ゆえに人が住む場所からはかなり離して放流してます。港南ももともとは人が住んでない場所に放流してましたが後からマンションができたんですね。

  15. 4480 匿名さん

    >>4479 匿名さん
    運河で泳ぐことでもしない限り、まったく環境には影響が無いので、意味のない書き込みですね。ちなみに、先日のテレ東音楽祭ではKis-My-Ft2のメンバーが運河に飛び込んでましたし、天王洲アイルの運河沿いには運河に面したオープンテラス席が人気のレストランがあるくらいですから、むしろ運河に面したこのマンションは景色が開放感があり、運河はポジティブポイントですね。

    1. 運河で泳ぐことでもしない限り、まったく環...
  16. 4482 匿名さん

    [No.4460~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 4483 マンション住民さん

    >都内で未処理下水を放流してるのは港南と葛西と南砂の3カ所だけ。隅田川はそもそも臭くないです。

    なんか、いろいろ間違えてますね。いちいち指摘するのもめんどくさいけど、3箇所だけではなく他の8箇所もすべて放流しており、そのうち2箇所は隅田川上流に放流してます。あなたの理屈だと隅田川も臭いことになるが、あなた自身が書かれているとおり、浅草あたりの隅田川河畔を歩いてもにおいがすることはない。もちろん、京浜運河からにおいがすることもない。
    ちなみに東京の下水道は95%が合流式。雨水と下水が混ざらない分流式は東京都内では、ほぼ芝浦、港南のみです。そういう意味では都市整備がもっとも進んだエリアとも言える。

    いい加減なことは書かないでいただきたいし、そもそもここは下水を語るスレでもないので、どうしても話をしたいならそういうスレ立ててそちらでどうぞ。

  18. 4484 匿名さん

    港南の未処理下水の悪臭がなぜ起こるかは以下のブログが参考になると思います
    http://enomotoshigeru.com/target/57.html

  19. 4485 匿名さん

    >>4483 マンション住民さん
    他の5箇所は処理済みしか流さないです。未処理下水はそこからさらに港南と葛西と南砂に送って東京湾に直接放流ですよ。

  20. 4486 匿名さん

    この辺の議員ブログ記事も参考にしてください
    http://enomotoshigeru.com/action/746.html

  21. 4487 匿名さん

    削除されてもデタラメ書き込むって相当だな

  22. 4488 匿名さん
  23. 4489 匿名さん

    >>4485 匿名さん
    キミは相当間違った情報をつかまされているか
    もしくはそもそも知らない…だな。

  24. 4490 匿名さん

    ワールドシティタワーズ中古検討者にとって見て欲しくない掲示板になってしまってますが実際は良い物件だと思います。駅遠でなく天王洲アイル駅を利用すればアクセスも良いですよ。

  25. 4491 匿名さん

    ワールドシティタワーズを妬む若葉マークがウザイ

  26. 4492 匿名さん

    住民専用シャトルバス便利だよね

  27. 4493 匿名さん

    >>4492 匿名さん
    有料だし本数少ないしバス停が駅から離れすぎだけど何が便利なの?

  28. 4494 匿名さん

    >>4492
    雨の日も傘差さずにマンション前から各線が乗り入れる大きな駅の駅前まで移動
    できるのは非常に利便性が高い。帰りもバス停は駅から徒歩2分くらいで良い。
    雨などでどうしても無理なら都バスという代替手段も。

  29. 4495 匿名さん

    シャトルバスは20分に1本しかない上に品川駅の乗り場が不便な位置にあるので、実際には使ってる人ほとんどいないですよ。

  30. 4496 匿名さん

    >>4495 匿名さん
    ホントにぃ!? おっかしいなぁぁ!?
    自分も含めて、そこそこ乗ってるんだけどねぇー。
    おっかしいなぁぁー。

  31. 4497 匿名さん

    シャトルバス使う人減っているし管理費から赤字補填してるので、もはや廃止した方が良いという話は住民板でも何回か出てます。

  32. 4498 匿名さん

    >>4496 匿名さん
    さすがに帰りは5分毎、駅直結で90円未満しか変わらない都バスにはかなわないよ。そもそもシャトルバスが有料なのが意味不明。

  33. 4499 匿名さん

    シャトルバス有料意味不明とは思わないが、そう思うなら都バス使えば良い。
    駅から雨に濡れずに乗れてラクチン帰宅。

  34. 4500 匿名さん

    >>4499 匿名さん
    ですよね。帰りは都バス。シャトルバスは平日朝の品川行きのみで問題ないですね。といっても朝も皆さんテレワークされてるのか激減してますけどね。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸