中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-03-16 22:01:00

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ワールド シティ タワーズ



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4251 匿名さん 2020/09/28 09:51:50

    500m離れた場所より0mの場所を語ろう

    1. 500m離れた場所より0mの場所を語ろう
  2. 4252 匿名さん 2020/09/28 09:52:30

    港区で公園直結のマンションってあとどこがあるかな?

    1. 港区で公園直結のマンションってあとどこが...
  3. 4253 匿名さん 2020/09/28 12:42:35

    普通に都民だと港南は嫌悪施設のイメージだよね。港南に住むの?あり得ない。という感覚。だから買ってたのは地方出身者が多かったと思う。

  4. 4254 匿名さん 2020/09/28 14:25:25

    >>4253 匿名さん

    嫉妬深い人に共通する特徴が垣間見れる書き込みですね。アナタは劣等感のために不自由な思いをしているのですね。

  5. 4255 匿名さん 2020/09/28 23:16:56

    もう秋なのに、桜の写真貼ってる方ってかなりズレてませんか。

  6. 4256 匿名さん 2020/09/28 23:32:07

    確かに、何したいんでしょうね。

  7. 4257 買い替え検討中さん 2020/09/28 23:57:32

    >>4253 匿名さん
    嫌悪施設?
    全部あなたのために存在しているものですよ

  8. 4258 匿名さん 2020/09/29 00:50:39

    WCTの周りに嫌悪施設が集まってきたのではなく、嫌悪施設のど真ん中にWCTを建てたというのが正しいので、買った人の勉強不足と言うしかない。

  9. 4259 匿名さん 2020/09/29 01:22:56

    ↑面白いね

    1. ↑面白いね
  10. 4260 匿名さん 2020/09/29 01:24:04

    >買った人の勉強不足と言うしかない。


    世の中の人はみんな勉強不足?

    1. 世の中の人はみんな勉強不足?
  11. 4261 匿名さん 2020/09/29 01:24:59

    品川エリアを選ばなかったのは買った人の勉強不足と言うしかない。

    1. 品川エリアを選ばなかったのは買った人の勉...
  12. 4262 匿名さん 2020/09/29 01:25:52

    >もう秋なのに、桜の写真貼ってる方ってかなりズレてませんか。

    そりゃ失礼

    1. そりゃ失礼
  13. 4263 匿名さん 2020/09/29 01:26:38

    春も秋も綺麗ですね

    1. 春も秋も綺麗ですね
  14. 4264 匿名さん 2020/09/29 01:27:29

    >>4258

    嫉妬深い人に共通する特徴が垣間見れる書き込みですね。アナタは劣等感のために不自由な思いをしているのですね。

    1. 嫉妬深い人に共通する特徴が垣間見れる書き...
  15. 4265 匿名さん 2020/09/29 01:47:34

    WCTのネガ情報を隠すような連続投稿は良くないよ。

  16. 4266 匿名さん 2020/09/29 05:19:17

    何故中古スレで景色の写真ばかり貼ってるんだろ?
    景色も窓枠が入った現実的なものでないと参考にならないね。

  17. 4267 匿名さん 2020/09/29 06:59:32

    >>4266 匿名さん
    人の親切ばかりに頼らず、ご自身の脚で情報を集めるのも大事ですよ。頑張って下さいね。

  18. 4268 匿名さん 2020/09/29 07:59:57

    >景色も窓枠が入った現実的なものでないと参考にならないね。

    なるほど

    1. なるほど
  19. 4269 匿名さん 2020/09/29 08:00:25

    こんな感じですか?

    1. こんな感じですか?
  20. 4273 匿名さん 2020/09/29 13:59:48

    WCTは公園と水辺に囲まれてるので良いですよ。爽やかな風は気持よいです。

    1. WCTは公園と水辺に囲まれてるので良いで...
  21. 4274 匿名さん 2020/09/29 14:00:35

    北は港南緑水公園直結

    1. 北は港南緑水公園直結
  22. 4275 匿名さん 2020/09/29 14:02:21

    東は幅100mの開放感抜群でレストラン船も通過する京浜運河

    1. 東は幅100mの開放感抜群でレストラン船...
  23. 4276 匿名さん 2020/09/29 14:02:58

    南は天王洲運河

    1. 南は天王洲運河
  24. 4277 匿名さん 2020/09/29 14:03:46

    西は東京海洋大学キャンパス

    1. 西は東京海洋大学キャンパス
  25. 4278 匿名さん 2020/09/29 14:05:40

    品川周辺の運河は綺麗ですね

    1. 品川周辺の運河は綺麗ですね
  26. 4279 匿名さん 2020/09/29 14:06:39

    心が洗われるような景色

    1. 心が洗われるような景色
  27. 4281 匿名さん 2020/09/29 14:08:28

    北側公園は春は特に綺麗ですね

    1. 北側公園は春は特に綺麗ですね
  28. 4282 匿名さん 2020/09/29 14:24:15

    [No.4270~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  29. 4283 匿名さん 2020/09/30 10:23:12

    ポジ写真以外、12レスもバッサリ全削除、、、
    中身は大体想像付くけど粘着もいい加減にしたら良いのに。

  30. 4284 匿名さん 2020/09/30 10:33:28

    WCT前の下水処理場の話ですかね?

  31. 4285 匿名さん 2020/09/30 11:13:36

    このマンションは眺望と共用部の仕様が秀逸。
    土地の値段も建設費も安く上がる不景気だからできた芸当。マンションは安い時期に買うのが鉄則。

  32. 4286 匿名さん 2020/09/30 12:52:34

    WCTは壁面吹き付けですよ。共用部レベルはタワマンの中でも下位。

  33. 4287 匿名さん 2020/09/30 13:17:38

    芝浦アイランドとかと比べると仕様低いね

  34. 4288 匿名さん 2020/09/30 18:00:31

    オトコの嫉妬は見苦しいぞよーw

  35. 4289 匿名さん 2020/09/30 23:12:30

    知られたくない現実の書き込みが削除されてますね。
    余程気にされてるんですね。

  36. 4290 匿名さん 2020/10/01 00:05:38

    WCTの環境の悪さは都内でも屈指ではないかと

    1. WCTの環境の悪さは都内でも屈指ではない...
  37. 4291 匿名さん 2020/10/01 01:55:19

    >>4289 匿名さん
    まずは、あなたが何のために当スレを利用しているのか、理解してもらうことからはじめましょう。

  38. 4292 匿名さん 2020/10/01 02:57:02

    モノレール騒音とCルート騒音はどっちがうるさいのだろう?

  39. 4293 匿名さん 2020/10/01 10:10:03

    素晴らしい

    1. 素晴らしい
  40. 4294 匿名さん 2020/10/01 10:28:22

    検討板荒らしはよくないね。

  41. 4295 匿名さん 2020/10/01 10:28:49

    >>4286 匿名さん

    壁面はガラスカーテンでしょう。

  42. 4296 匿名さん 2020/10/01 10:29:37

    >>4289 匿名さん

    管理人の判断で削除されたようですね。

  43. 4297 匿名さん 2020/10/01 10:29:53

    >>4288 匿名さん

    たしかに!

  44. 4298 匿名さん 2020/10/01 10:30:49

    住民ですがこのマンションは極めて満足度が高いのでお勧めです

  45. 4299 匿名さん 2020/10/01 10:31:42

    >>4290 匿名さん

    関係ないね。

  46. 4300 匿名さん 2020/10/01 10:33:47

    ダントツの規模

    1. ダントツの規模
  47. 4301 匿名さん 2020/10/01 10:42:45

    >>4300 匿名さん
    WCTを包囲する下水処理場と清掃工場と屠殺場とモノレールと首都高が書かれてませんね。

  48. 4302 匿名さん 2020/10/01 11:17:24

    >>4299 匿名さん
    他の湾岸エリアの嫌悪施設はほとんどなくなったけどWCT周辺だけは無くならないのよね。

  49. 4303 匿名さん 2020/10/01 13:16:23

    >>4301 匿名さん
    >>4302 匿名さん

    生活への不安や欲求不満で、イライラをぶつける相手を探しているのですね??

  50. 4304 匿名さん 2020/10/01 13:18:22

    下水処理場がなくならない事にはWCTの悪臭は改善されない

  51. 4305 匿名さん 2020/10/01 14:20:25

    >>4304 匿名さん

    もう諦めなさい。

  52. 4306 匿名さん 2020/10/01 22:10:28

    悪臭と騒音が気にならないならWCTもありですね。

  53. 4307 匿名さん 2020/10/01 22:53:25

    あと、煤煙もね。首都高の排気ガスは相当なものです。

  54. 4308 匿名さん 2020/10/01 23:21:13

    品川駅中心に1kmの円を描くとここは入らない。
    1.5kmの円だと、大崎駅や五反田駅が入ってしまう。
    東側の地図だけみてると品川駅エリアに見えるけど、やはり駅まで物凄く遠いね。

    1. 品川駅中心に1kmの円を描くとここは入ら...
  55. 4309 匿名さん 2020/10/01 23:28:27

    書き忘れた。
    品川駅1km以内に隣駅の高輪GWは入るけど泉岳寺駅は入らない。
    品川駅から泉岳寺駅まで歩く距離間だからやはり遠いね。

  56. 4310 匿名さん 2020/10/01 23:42:01

    やはり部分的な地図だけだと騙されちゃうね。

  57. 4311 匿名さん 2020/10/02 00:40:27

    WCTはそもそも天王洲利用する物件なんですよ。JR品川駅を使うには不便。

  58. 4312 住民さん 2020/10/02 00:47:32

    >>4311 匿名さん
    そうかなぁ。
    とくに不便は感じてないけどね。

  59. 4313 匿名さん 2020/10/02 00:53:24

    港南口からホームまで遠くて徒歩20分以上掛かるから不便なんですよ。

  60. 4314 匿名さん 2020/10/02 01:04:28

    >>4313 匿名さん
    そうなのぉ!?
    ずいぶんゆっくりお歩きになられる方なのですね。
    まぁ、それもあなたの個性。気にしない気にしない。

  61. 4315 匿名さん 2020/10/02 01:17:06

    品川駅を中心とした1km以内には、高輪GW、北品川駅があるが何れも南北方向。東西方向の電車がないから不便。それを補う為のバス。臨海線ってどうしてあんなルートなんだろう?大崎駅を起点にしたかっただけなのか?品川駅に入っていれば良かったのにな。

  62. 4316 匿名さん 2020/10/02 02:30:14

    WCTから品川駅は大人の足で普通に歩いて20分なんですよね。大通りの信号待ちが2回あるのでもっと掛かることもあります。だからみんな天王洲を使うのです。

  63. 4317 ビギナーさん 2020/10/02 06:28:53

    >>4315 匿名さん
    りんかい線はバブル崩壊で都の財政が厳しい時にルート選定されたこともあり、既存の道路地下を活用できる今のルートが最も低コストということで採用されたはずです。

  64. 4318 匿名さん 2020/10/02 06:38:06

    >4315
    大崎駅のキャラクター「おうさき」の悲しみが深すぎて可哀そうです。
    残念なキャラクターです。港南にもキャラクタいるのかな?

  65. 4319 匿名さん 2020/10/02 06:41:08

    >>4316 匿名さん
    >だからみんな天王洲を使うのです。

    「みんな」って、誰ですか?

  66. 4320 匿名さん 2020/10/02 07:18:55

    WCT住民の大半が通勤に天王洲アイル駅を使ってる

  67. 4321 匿名さん 2020/10/02 08:28:48

    歩いたら港南口からマンションまで11分33秒です。

    ・1:17:港南口出口からデッキを斜め左に進み階段を下りた地点
    ・0:50:上記地点からローソン前の信号①の地点
    ・0:19:信号①の待ち時間(車通りは少なく、道幅は狭いので、無視は出来なくはない)
    ・2:07:信号①から「ほけんの窓口港南口店」前の信号②まで(横断歩道は未使用、青だったので信号待ち無し)
    ・1:53:信号②から橋を渡った先の信号③まで
    ・0:25:信号③の待ち時間(車通りは少なく、道幅も狭いので、無視は出来なくはない。ただし、海洋大学がわの道がS時に曲がっているので要注意)
    ・3:10:信号③から海岸通りの交差点にある信号④まで
    ・0:03:信号④の待ち時間(直ぐに青になった)
    ・1:29:信号④からマルエツ北側のキャピタルタワーのエスカレーター下まで

  68. 4322 匿名さん 2020/10/02 08:30:06

    まあ、山手線ホームから全部歩いたら15分くらいかかるのでバスに乗っちゃいますけどね。マンション前で降りられるので快適で便利ですよ。

  69. 4323 匿名さん 2020/10/02 10:02:02

    >>4320 匿名さん
    >WCT住民の大半が通勤に天王洲アイル駅を使ってる

    「大半」を証明する科学的根拠をお示し下さい。

  70. 4324 匿名さん 2020/10/02 11:51:12

    >>4322 匿名さん
    バス20分に1本しかないから、行きは時刻表見て調整するとしても、帰りは使えないよ。

  71. 4325 匿名さん 2020/10/02 11:55:36

    行きにしてもシャトルバス時間計算するより天王洲アイルに歩いた方が楽ですよ。

  72. 4326 匿名さん 2020/10/02 12:23:35

    >4321
    頑張って歩いても10分超えちゃうんだね。
    やはりこの駅遠をどこまで黙認するかですね。

  73. 4327 マンション掲示板さん 2020/10/02 13:16:37

    >>4326 匿名さん
    この人は走ってるよ。そもそも港南口の端からWCT敷地端まで、信号オール青前提の不動産表記で13分なんだから、港南口の構造考えれば単純計算でも20分以上必要。

  74. 4328 匿名さん 2020/10/02 14:31:01

    >>4327 マンション掲示板さん
    あなたが足が遅いのを誰も責めてないよ。
    のんびり屋さんだねって、誉めてるんだよん。

  75. 4329 匿名さん 2020/10/02 14:45:43

    実際歩いてみれば普通に20分掛かるから測ったらいいと思いますよ。

  76. 4330 匿名さん 2020/10/02 14:57:18

    >>4329 匿名さん
    大丈夫でぇーーす!
    わたし10分かからないので!

  77. 4331 匿名さん 2020/10/02 15:02:48

    脚力の弱い女性や子供や高齢者は天王洲アイル使った方がいいですよ。独身男性なら徒歩20分も許容できるかもしれないですが。

  78. 4332 匿名さん 2020/10/02 15:22:33

    >>4331 匿名さん
    大丈夫でぇーーす!
    わたし10分かからないので!
    (40代 主婦)

  79. 4333 住民板ユーザーさん3 2020/10/02 16:42:19

    >>4331
    そういう人こそシャトルバスで品川が楽かと。雨の日や寒い日、暑い日、目の前に品川駅行きのバスがあるのにそれをスルーしてキャピタルタワーからモノレールの空中ホームまで歩く選択肢は無いわ。アクアは近いかもしれないけどね。

  80. 4334 匿名さん 2020/10/02 16:50:09

    シャトルバスは20分に1本しかないから全然使えないのと、品川駅の乗り場が不便すぎます。使っている人ほとんどいない実態見ればわかりますよね。帰りとか品川駅でバス待ちで時間を潰すこと考えたら浜松町で乗り換えてササっと天王洲アイルまで移動した方が早いし楽ですよ。

  81. 4335 住民板ユーザーさん3 2020/10/02 16:50:23

    >>4332
    まあ、私も通常は品川駅利用で駅まで楽なバスがあるのにわざわざ歩くことは滅多に無いけど、キャピタルなら歩いても品川駅港南口までなら10分で着くのは事実だわ。ただ、アクアタワーの高層に住んでいて自宅ドアからエレベータの時間とかも入れて、さらに港南口までではなくJRホームまでなら20分くらいはかかるかもしれないな。
    ま、検討者サマなら実際に歩いて考えるでしょ。遠いと思えば検討止めればよし、シャトルバスがあるから良いと思えば検討すれば良し。検討もしていない人が騒ぐ話では無いな。

  82. 4336 住民板ユーザーさん3 2020/10/02 16:53:56

    >>4334
    なぜモノレール推しを力説しているのか知らないけど、そう思うならモノレール使えば良いのでは?私はシャトルバス派です。時間に合わせて家出れば良いし、品川駅の乗り場も平日夕方は港南口からすぐ。バス降りたら目の前が自宅だから歩かなくて良いし精神的にも楽だね。

  83. 4337 匿名さん 2020/10/02 16:54:17

    品川駅ホームからシャトルバス乗り場に移動する時間+マルエツ前バス乗り場からマンションに移動する時間を考えると、天王洲アイル駅からマンションに移動する時間の方が短いです。

  84. 4338 住民板ユーザーさん3 2020/10/02 16:58:27

    >>4334
    あと、たしかに帰りのシャトルバスは時間が合わないと使えないけど、都バスなら品川駅がバス始発でしかも5分おきだからほぼ待ち時間無し。仮に平日全部往復乗っても年10万円なんて微々たるモンなんだから、モノレールで浜松町から天王洲アイルまで200円払うなら都バスでマンション前まで210円がお勧め。

  85. 4339 匿名さん 2020/10/02 16:59:19

    >>4336 住民板ユーザーさん3さん
    平日夕方もバス乗り場は駅前から離れるので、港南口から3分ぐらいは歩きますよね。駅ホームからなら10分ぐらいかかります。天王洲アイルから帰ればもうマンションついてますよ。バス降りても、アクア/ブリーズならそこからまたマンションまで歩くし、雨の日は濡れるし、精神的にも全然楽じゃない。

  86. 4340 住民板ユーザーさん3 2020/10/02 17:01:12

    >>4337
    私は両方試したけど、浜松町で山手線からモノレールに乗り換える時間、モノレールの発車待ちの時間入れたら変わらなかったけどね。1分2分を争う旅じゃなし。どっちでもいいけど、あなたがそう思うのであればモノレール使えば良いじゃない。

  87. 4341 住民板ユーザーさん3 2020/10/02 17:01:51

    >>4339
    なら、都バス使えば良いじゃない。

  88. 4342 匿名さん 2020/10/02 17:03:04

    >>4338 住民板ユーザーさん3さん
    都バスの停留所は、今度はマンション前じゃないんですよね。あと都バスは停留所多くて遅いのと、混むと座れなかったりするし、この距離なのに210円が地味に高い。

  89. 4343 匿名さん 2020/10/02 17:04:13

    結局、シャトルバスも都バスも使えないってなって、みんなモノレール使うんですよ。

  90. 4344 匿名さん 2020/10/02 17:11:16

    >>4339
    検討しているのがアクアならモノレールも良いですよ。でも、キャピタル、ブリーズならモノレールは結構遠いのでシャトルバスか都バスがお勧め。
    緑水公園の入り口にある港南小学校前で降りれば雨降ってて傘がなくても走ればいいやってマンション内に駆け込めるくらいの距離。マンション内はなかでつながっているので、キャピタルから入ってもどの棟にも行けます。ご参考まで。

  91. 4345 匿名さん 2020/10/02 17:14:32

    >>4342
    都バス210円でマンション前徒歩1分、モノレール200円で天王洲アイルからキャピタルまで徒歩8分なので私は都バスですね。あくまで私の選択で、強制するわけではないですのでモノレールがお好きならモノレールでどうぞ。

  92. 4346 住民板ユーザーさん3 2020/10/02 17:18:45

    >都バスの停留所は、今度はマンション前じゃないんですよね。

    モノレールは我が家から徒歩8分で、もっとマンション前ではないわけで。
    無理やりモノレールを薦めるのは東京モノレールの回し者??笑

  93. 4347 マンション住民さん 2020/10/02 17:44:11

    わたしは職場が大崎ですがりんかい線天王洲アイル駅はめっちゃ遠いので山手線です。ただ山手線が止まったときはモノレールやりんかい線はバックアップとして使ってます。品川駅もそうですけど、山手線が止まったら東海道線に切り替えたり、いろんな路線が集中している品川は便利ですよね。いちど大急ぎで家に帰らなきゃいけない時があって、その時はタクシーでしたけど思っていたよりも早くあっという間に着きました。普段、どの路線を使うかは目的地や状況によって変わりますし、検討者さんの判断で良いと思います。

  94. 4348 匿名さん 2020/10/02 18:57:23

    はい!
    というわけで、どの路線を使うかは目的地や運行状況により検討者さんの判断で良いという結論になりました。
    以上「品川と天王洲、あなたなら どっち?」のコーナーでした!!

  95. 4349 匿名さん 2020/10/02 20:14:00

    >4347
    ありがとうございます。天王洲アイル駅はめっちゃ遠いんですね。
    それより距離のある品川駅に10分で歩けると書き込まれてますが偽りで、実際歩くことはなさそうですね。

  96. 4350 匿名さん 2020/10/02 21:20:35

    >>4349 匿名さん
    いえいえ
    わたしなら品川駅まで逆立ち歩きでも20分かかりませんよー
    (50代 女性 パート)

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
クレストプライムシティ南砂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸