中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 3901 匿名さん

    しかし、画像貼り付け住民が嫌だよね。元々品位のあるマンションではなく庶民向けだが、品位を落とすのが画像貼り付け屋。こいつさえいなければ、まともなのにね。

  2. 3902 匿名さん

    住民板すごいね。

    夜に臭い生ゴミをゴミ置き場に毎夜運ぶ住民がいるとか。大丈夫かね?

  3. 3903 匿名さん

    >>3896 匿名さん
    またいつものWCT住民さんの嘘ですか?ここは吹き付けですよ。

  4. 3904 匿名さん

    >>3898 匿名さん
    住民ならみんな知ってますが、残念ながらこの白い部分は全部吹き付けですよ。

    1. 住民ならみんな知ってますが、残念ながらこ...
  5. 3905 匿名さん

    >>3901 匿名さん
    山手線スレとか見てみるとWCTの工作画像だらけです。そういう住民がいるというのは少なくとも事実。ここを検討する際には考慮に入れた方がいいですね。

  6. 3906 匿名さん

    住民板が面白すぎ。住民が皆さんユニークなんでしょうね。

  7. 3907 匿名さん

    WCTの周辺環境は良くないですよね。

  8. 3908 マンション住民さん

    >>3905 匿名さん
    気持ち悪いよね。売り損ねて、よっぽど売れないとしか思えない。

  9. 3909 匿名さん

    三井のリハウスではタイル貼りとなっていますね。タイル貼りのほうが面積が大きいのでしょう。

    1. 三井のリハウスではタイル貼りとなっていま...
  10. 3910 匿名さん

    ハ ゲ 工作員は
    ここでも捏造してんだね

  11. 3911 匿名さん

    >>3909 匿名さん
    でも実際は、あなたもよくご存知と思いますが、吹き付けなんですよ。嘘はいけません。

  12. 3912 匿名さん

    住民の多様性が売りのマンションらしい。キッチンが狭いからとディスポーザーを外す住民が多いらしいから、ディスポーザー物件かどうかは、確認が必要。内廊下やクリーンステーションが汚れていないかのチェックも必要。将来はゴキブリだらけのマンションになる可能性もあるかも。

  13. 3913 匿名さん

    ここ、相変わらず妬民が多いね!(笑)

  14. 3914 匿名さん

    >>3911

    不動産屋がねつ造してるってこと?どのサイト見てもタイル張りと明記されている。
    一部の塗装にはそういう部分もあるのかもしれないが、ここは基本ガラスカーテン
    ウォールでしょ。

    1. 不動産屋がねつ造してるってこと?どのサイ...
  15. 3915 匿名さん

    ここは管理が極めて良いね。共用部の清掃が行き届いていて気持よい。敷地内の植栽も綺麗に保たれている。常に数名のガードマンが館内を巡回しているのも安心感がある。

  16. 3916 匿名さん

    >>3914

    書いてある内容はその通りだけど写真が間違ってるね。
    ここはガラスカーテン。何年経っても色あせなくてカッコいい。
     

    1. 書いてある内容はその通りだけど写真が間違...
  17. 3917 匿名さん

    ここは吹き付けですよ。白い部分全部吹き付けです。現地見て確認してくださいね。このWCT住民さんは、何で吹き付けのマンションを吹き付けじゃないと嘘を付くのだろう?

    1. ここは吹き付けですよ。白い部分全部吹き付...
  18. 3918 匿名さん

    >>3915 匿名さん
    管理が良いかも知れないが、住民が管理できていない。

    マルエツのカートを持ち込んで放置するとか、マナーが最低。

    マナーが悪いと言うとモラハラだとか、規約にない、迷惑行為の定義がどうのこうと言う住民がいるようだ。

  19. 3919 匿名さん

    まだ言ってるw

    1. まだ言ってるw
  20. 3920 匿名さん

    >>3917 匿名さん

    吹き付けではなくパネルっぽいね。

  21. 3921 匿名さん

    >>3920 匿名さん
    今風の作りだとパネルなんですが、ここは吹き付けなんですよ。現地行けばわかります。WCTは設計が古いんですよね。タイルよりコストを抑える場合は吹き付けという時代のマンションですので。

  22. 3922 匿名さん

    裏へ回った時のハリボテ感は彼の地に相応しい作りかと思います

  23. 3923 匿名さん

    >>3922 匿名さん
    分譲当時の住友の営業資料も裏側からの写真は全くなかったと記憶してます。でも実際にここで生活すると目にする部分のほとんどは裏側なんですね。

  24. 3924 マンション検討中さん

    芝浦、港南のタワーマンションを見て周り、最終的にここに決めて来週、契約する者です。
    芝浦アイランドと比較しましたが周辺の環境の良さと眺望の素晴らしさ、物件が希望の間取りに近かったことが決めてになりました。
    住民の方が見ていらしたら質問ですが、新宿に行くのに品川駅から山手線と品川駅から山手線のどちらが良いと思いますか?
    シャトルバス、都バス利用なら交通費は品川経由の方が安く、時間は大差ないとは確認してますが、ご意見を伺いたく。
    マジメに聞きたいので住民ではない方の煽りや茶化しはご遠慮ください。

  25. 3925 マンション検討中さん

    ごめんなさい。品川駅から山手線と天王洲アイル駅からりんかい線のどちらが良いと思いますか?の間違いです。バス代も含めて交通費はどちらでも会社から出るようです。

  26. 3926 匿名さん

    >>3925

    マンション住民です。契約おめでとうございます!
    このマンションはとっても住みやすく満足度が高いので良い選択をされたと思いますよ。
    さてご質問の件ですが、まず交通費はご指摘の通りりんかい線は運賃が高いので、シャトルバスか都バスを使って品川駅から山手線に乗った方が若干安くなります。あと時間ですが、それは書かれている通りりんかい線が新宿まで直通の場合はほとんど変わりませんが、りんかい線には新宿まで直通の電車とそうではない電車があるので、トータルとしては品川駅経由のほうが早いと思います。あと時間的には変わらないとしても、りんかい線はりんかい線まで歩かなきゃいけなくて、マンションからりんかい線の地下ホームまで大体徒歩15分ぐらいかかります。つまり、りんかい線の場合は行き帰り足すと30分歩かなきゃいけないってことです。天気が良ければ良いですが雨が降っているとこれは結構辛いです。バスで品川駅へ行く場合はバスに乗ってれば行までいっちゃいますから、私は品川駅形をお勧めします。住民の方も新宿方面はほとんどそういう手段をとられていると言うふうに思います。何かのご参考になれば幸いです。

  27. 3927 匿名さん

    勤務先が西新宿のビル街ならモノレールで浜松町に出て大江戸線で都庁前まで行くのが便利です。東口や歌舞伎町ならりんかい線も便利です。大崎止まりのは大崎で湘南新宿ラインに乗り換え可能です。

  28. 3928 匿名さん

    >>3926 匿名さん
    新宿に行くのにわざわざバスで品川駅に出て各停の山手線で行かれる方がいるのには仰天しました。ちなみにりんかい線地下ホームまで徒歩15分もかかりません。そのペースなら品川駅でバス降りて山手線ホームまで何分かかるといいたいのでしょうか?ちなみにシルバーパスをお持ちでしたら品川駅から新宿駅まで都バスもあります。

  29. 3929 匿名さん

    都バスの乗り場は高輪口だから、徒歩7分+待ち時間
    品川駅から新宿駅まで、都バスで50分弱
    使う人いるの?

  30. 3930 マンション検討中さん

    >>3927 匿名さん
    なるほど大江戸線を使うと便利ですね。貴重な意見ありがとうございます。品川駅は終バスが早いのがネックですね。

  31. 3931 匿名さん

    モノレール浜松町と大門の乗り換えは遠い上にエスカレーターもなくて結構しんどいので、家族で移動する時は品川駅に出て山手線の方が良いですよ。

  32. 3932 匿名さん

    >>3931 匿名さん
    さすがに家族で品川駅へは新幹線等で行くことがあったとしてもタクシー使います。ただ実際、日常生活で家族で品川駅に行くことなんてまずありません。基本はマイカーでお出かけでしょうね。

  33. 3933 匿名さん

    >>3931 匿名さん
    モノレール浜松町と大門の乗り換えは、貿易センタービルのエスカレーターとクレアタワーのエスカレーターを使えば、一度も階段を使わずに移動することができます。
    https://raillab.jp/news/article/9225

  34. 3934 マンション検討中さん

    >>3933 匿名さん

    貿易センタービルってそろそろ建て替えですよね?
    建て替え中も行けますかね??

  35. 3935 匿名さん

    品川駅はタクシーですね。羽田空港は天王洲アイルまで歩けば良いので実は飛行機の方が楽です。

  36. 3936 匿名さん

    >>3934 マンション検討中さん
    建て替え中は無理でしょうね
    しんどいのが嫌なら、モノレール駅のエレベーターを使えば地上に出れます
    https://www.tokyo-monorail.co.jp/guidance/hamamatucho/

  37. 3937 匿名さん

    モノレール駅エレベーターはスーツケース持った人が並ぶので結構混むんですよね。

  38. 3938 匿名さん

    浜松町駅は少し前にモノレールと山手線が便利に乗り換えできるようになりましたよね?モノレール天王洲アイル駅まで徒歩4分なら山手線乗るのにわざわざ品川駅までバスで行く必要ないです。

  39. 3939 匿名さん

    >品川駅はタクシーですね。
    駅までタクシーって・・・・乗るなら現地まで行けよ。
    払えないなら駅遠に住まない方が良い。

  40. 3940 匿名さん

    >>3926

    ありがとうございます。なるほどですね。たしかに新宿方面はバスで品川駅のほうが楽そうです。浜松町経由と言う方もおられるようですが、感覚的にちょっと遠回り感がありますね。ワールドシティタワーズは前から注目していましたので、新生活が楽しみです。

  41. 3941 匿名さん

    >>3938 匿名さん
    敷地の端から徒歩4分だから、ABC棟とも4分では天王洲アイル着かないけどね。
    あと山手線乗り換えについては、今まで変に不便な作りだったのが普通の乗り換えになったという程度、今でも渡り通路は狭いのでJR乗り換えは結構混むよ。

  42. 3942 匿名さん

    モノレール天王洲アイルまで歩いて浜松町経由なら、りんかい線までもう少し歩いて直通のほうが早いと思われますが、人はそれぞれですね。。。

  43. 3943 匿名さん

    新宿に通勤するなら別のエリアに物件買った方がいいと思います。
    りんかい線使う前提なら有明の方が便利。

  44. 3944 匿名さん

    >>3941 匿名さん
    山手線との連絡通路が拡幅され、ラッシュ時の混雑も解消されたの、知らないの?

    1. 山手線との連絡通路が拡幅され、ラッシュ時...
  45. 3945 匿名さん

    >3924
    何の為に新宿まで行かれるのでしょうか?
    通勤と娯楽では全然異なると思います。
    もし通勤の為なら、この程度のことは自分で歩かれてチェックされた方が後悔しないと思います。

  46. 3946 匿名さん

    >>3944 匿名さん
    元々片道だったのが両方向になったので、ここがラッシュ時には一杯になるんだよ。

  47. 3947 匿名さん

    >>3940 匿名さん
    A棟なら天王洲アイルの方が絶対に楽だよ。特に定期が出るならなおさら品川経由にはしない方が良い。

  48. 3948 匿名さん

    >>3946 匿名さん
    だから、ラッシュ時に混むので、今年の7月に拡幅したんだよ

    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1260639.html

  49. 3949 匿名さん

    >>3948 匿名さん
    天王洲アイルりんかい線ホームまで15分ぐらい歩くことを考えると悩ましい。

  50. 3950 匿名さん

    >>3948 匿名さん
    だから従来通路はJRからモノレールの片側限定だったのが今は両方向になったから交通量2倍で実質変わってないということ。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸