中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名

    最近の湾岸エリアの新築分譲価格の坪単価は相当高い。
    坪300万以上があたりまえのような感じ。
    WCTを買っておいて本当に良かったと思う。

  2. 362 匿名

    最近の湾岸新築タワーマンションは相当強気な価格設定のようです。
    その影響かはわかりませんが、WCTの中古価格(売主希望価格)も高めになってきた気がします。

  3. 363 匿名

    消費税が、8%10%と上がるに連れ
    消費税が掛からない中古マンションの人気も上がると思う。

  4. 364 匿名

    消費増税も中古の検討要因ですが、最近の新築分譲タワマンの価格も影響していると思います。

    スカイズやクロノレジデンスは品川と駅力を含めた立地を比較すると高く感じますが、
    ドゥトゥールやGLOBALはWCTの出し価格からすると考えられないほどの坪単価です。
    数年前のマンションプチバブルを上回るのではないでしょうか。

    豊洲「スカイズ」: 250万/坪
    晴海「クロノレジデンス」: 270万/坪
    勝どき「ドゥトゥール」: 350万/坪
    芝浦「GLOBAL BASE」:350万/坪 ※ネット掲示板情報からなので不確実

  5. 365 匿名さん

    新駅が決まり、WCT直接の至近駅ではないものの
    再開発で港南エリア全体の注目度Upと価値底上げになり
    数年後でも中古高止まりしそうな感じですね。

  6. 366 匿名さん

    政府が今月まとめる新成長戦略に
    リニアの大阪延伸前倒しが明記されるそうですよ。国家プロジェクトに格上げ。

    新駅、リニア、と注目度アップの話題がきたら、もう一つ
    台場カジノで三本の矢にして欲しいものです。

  7. 367 住人さん

    新駅効果で山手線内側より外側が上がるらしいです。
    今の価格から1.2~1.5倍だとか。
    7000万円なら約1億円ですね。

  8. 368 匿名さん

    新駅できてもここは遠すぎて関係ない
    と思われ。
    上がると思ってるのは、住民のみ。

  9. 370 匿名さん

    駅を住民が利用するかどうかではなく、開発で周辺エリアまで価値を上げてくれる期待ですよね。
    新駅の住所が港南なので、既にマスコミが港南の名を出して宣伝もしてくれています。

  10. 372 匿名さん

    371も買ってたら新駅発表前でさえ、二割は分譲時より
    上がってたのに。いろんな意味で残念なヒトだねー。

  11. 373 匿名さん

    WCT周辺は大規模物件の開発できる土地はないので稀少な立地です。
    (海洋大学の移転は考えられないですし)

    WCTの最近の中古成約価格は分譲時の120%~130%位で推移しています。
    分譲時の価格が高かったブリーズタワー東側・北側でさえ分譲価格程度で取引されているようです。

  12. 374 匿名さん

    もろ隣接で報知新聞は再開発ありえるかも。
    大規模と行かないまでもそれなりのタワーは立ちそうな。

    まぁ、公開空地でwctと繋げると寧ろ今より
    雰囲気は良くなるのかな?

  13. 375 匿名さん

    噂では、住不は報知の敷地の取得も試みたらしいですが、無理だったとのこと。
    新聞社だから都心立地は必須ですし、代替地を見つけるのも難しいでしょうしね。
    報知のビルままだ綺麗ですし、まず移転は無さそうです。

  14. 376 匿名さん

    報知は屋上にあった時計を外しちゃいましたよね。
    解体を心配しました。

  15. 377 匿名さん

    このマンションは夜景というよりも昼景が綺麗。夜景はどこの立地でもそうだけど部屋の中暗くしないと綺麗に見えないし、
    動きが無いからすぐに飽きる。昼間は空の色や海の色も毎日違うし、レインボーブリッジが綺麗に見えて、海の上を
    いろんな船が右に行ったり左に行ったり。動きがあって見飽きない。冬にはかもめやウミウ、鴨類も空を飛んでて、
    あと東側では日の出が綺麗に見える。夜もレインボーブリッジの照明が変わるし、フジテレビのGLITTER8も面白いけど、
    断然昼間の景色が綺麗だよ。

  16. 378 匿名さん

    アクアタワーの東側の海側眺望も良いけど。ブリーズタワーの北側も隣の緑水公園の木々や緑が綺麗に見えて良いですね。

  17. 379 匿名さん

    東側と北側では青空がでっかく見えてさえぎるものが無い景色は秀逸。

  18. 380 匿名さん

    北側にはブランファーレがありますが?

  19. 381 匿名さん

    ブランファーレは、大きな緑水公園の向こうで、海寄りではなく海岸通り寄りにあるので、あまり気にならないような気がします。

  20. 382 匿名さん

    WCTの中古、以前よりずいぶん値上がりしてますね。

    勝どき、晴海、豊洲、などの新築タワーマンションがかなり高額で売り出されている影響もあるのでしょうね。
    これらの中には、個人的にですが、バブル価格としか思えないようなものもあります。

  21. 383 匿名さん

    まぁ、品川駅、新駅周辺の再開発がコレから進み、
    中古価格も底が固そう。
    WCTみたいなマンションは、
    再開発特区に来るであろう
    外資の外国人が好きそうだし。

  22. 385 匿名さん

    今の不動産相場のままだと、「品川-田町」間の新駅の至近にタワーマンションが建ったら凄い価格になるでしょうね。

  23. 386 匿名さん

    住友不動産建物サービスはこちら方面の管理がピッタリです。

  24. 387 匿名さん

    近くに品川ランプも出来、環4も繋がると
    車移動もさらに便利になるね。

  25. 388 匿名さん

    なんだか価格が上がってきましたね。売り出しは一時期坪260万程度でしたが、いまは300万超えてきてます。
    しかも安定して成約しているみたいですね。このマンションはやはり普通の尺度では価値が測れません。
    充実した設備とすばらしい眺望、駅から距離があっても品川駅利用、羽田空港至便という要素はいずれも希少性あり。
    このマンションは特別なんでしょう。

  26. 389 匿名さん

    おめでとうございます!
    サウスゲートスレによると、りんかい線がJRになる可能性が出てきました!

    ここはJR駅から徒歩数分のマンションになりそうです。
    当然、価値はアップでしょう!

  27. 390 匿名さん

    JRに名前が変わると実態は変わらなくても
    価値は上がるものなのかな?
    まぁ、マイナスはゼロですが。

  28. 391 匿名さん

    検討スレの物件概要にりんかい線駅からの徒歩時間が書かれていなかったのは、
    りんかい線がJRではないから軽く見られていた証しでしょう。
    これからは千葉方面から新宿方面に直通のJRとして、
    物件概要に堂々と載せられます。
    今でも中古物件チラシにりんかい線からの徒歩時間が書かれている場合はありますが。

  29. 392 匿名さん

    計画が実現すると、現在の品川駅利用による東京方面、横浜方面ダイレクトアクセスに加え、新宿方面も千葉方面もダイレクトアクセスとなり、陸路の要所は全て網羅な感じですね。

  30. 393 匿名さん

    (補足)
    今でも品川駅利用で、新宿方面も千葉方面もダイレクトアクセスですが、さらに早く便利になりそうですね。

  31. 394 匿名さん

    首都高速の「品川ランプ」はどの辺にできるのでしょうか?

  32. 395 匿名さん

    品川ランプは、
    シティタワー品川とコスモポリスの間の通りが、
    海岸通りと交わる港南四丁目交差点に出来るみたいです。

    かつその通りは高架で線路を越えて、
    白金、広尾、六本木方面に直結する環4に将来繋がります。

  33. 396 匿名さん

    >>395

    情報ありがとうございます。
    WCTは益々便利になっていきますね。

  34. 397 匿名さん

    山手トンネル完成で大井ランプ、五反田ランプが出来たら東名、中央、池袋へも車アクセスが良くなるよ。
    今は芝浦から環状線経由だけど。

  35. 398 匿名さん

    リニア中央新幹線の着工も決まり、上野東京ラインも乗り入れてきますので、品川は益々便利になりますね。

  36. 399 匿名

    本当に成約するかは分かりませんが、中古売り出し価格はさらに上がってきましたね。

  37. 400 匿名さん

    地価のニュースに絡んで、ワイドショーでは
    リニアと新駅の品川もこれから地価が上がるだろうと言ってました。

  38. 401 匿名さん

    固定資産税だけは上がらないでほしいですね。

  39. 402 匿名さん

    この物件だと、
    品川駅8:30分の山手線に乗ろうと思うと、
    何分前に家の玄関を出れば良いですか?
    玄関から敷地でるのに5分
    シャトルバス5分
    ホームまで5分
    15分まえの8:15くらいに出れば、
    間に合いますかね??
    ドアtoドアで通勤にどれくらいかかるか知りたくて。

  40. 403 匿名さん

    邪魔な報知新聞とモノレールが無ければ、
    すごく良いんだけどなあ。
    なんとかなりませんかね。

  41. 404 匿名さん

    モノレールは天王洲アイルから羽田に行くのに便利だからあった方が良いと思います。
    報知新聞社の社屋は微妙ですが、屋上の「スポーツ報知」のネオンサインが目立つので、
    マンションへの目印には良いかもしれません。

  42. 405 匿名さん

    相変わらず、
    アクアとブリーズの東向きは殆ど出ないね。

    実際の成約坪単価はいくら位なんだろう?

  43. 406 匿名さん

    JR新線が開通すればモノレールはいずれ廃止の規定路線にのりますが、一体いつになることやら・・・
    順調に進んでも、オリンピックが終わってから経過期間をおいてその後って感じの、相当先の話です。

  44. 407 匿名さん

    モノレールの東京駅延伸検討が、NHKなどのニュースになったのに
    ニュースを見てないんですか?

  45. 408 匿名さん

    >402
    まあ。家の玄関でてから山手線ホームまでは15分、バス乗っても歩いても15分ですよ。だから15分前に出ればOK

    >405
    公開される前に決まっちゃうから出てこないように見えますね。実際の成約は高層で坪310ぐらいみたいですよ。

  46. 409 匿名さん

    皆さんお詳しくて勉強になります。ここのマンションは1LDK(60㎡くらい?)で5000万代は買いですか?
    確か10階以内の階の物件だったと思いますが。
    ご教示の程よろしくお願い致します。

  47. 410 匿名さん

    >>409
    向き、も重要ですから。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸