中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2251 匿名さん

    >>2248
    買えない人の言い訳あるあるですね 笑

  2. 2252 匿名さん

    航路問題でも下がらなかったら下がらないだろうね。。。残念。
    ワールドシティタワーズ欲すい。

  3. 2253 匿名さん

    まあ今回の問題で良さが出てきましたね。
    新しい生活様式には、雑居ビルや飲み屋街に囲まれた3密地域はあまり合わないでしょうね。

  4. 2254 評判気になるさん

    >>2253
    同意。新しい生活様式では品川駅や港南口の飲み屋街には近づかないほうが良いですね。三密極まりないですね。遠くてよかったですね。

  5. 2255 匿名さん

    便利そうに見えても線路際の雑居ビル街とかも、これからは出来るだけ避けたい所ですね。

  6. 2256 匿名さん

    >>2255 匿名さん

    私が住み替えを検討している理由はまさにそれです。テレワークも増えそうだし、我慢して三密地域に住む必要ないと思ってます。こちらは隣が公園だし、住みやすそうだと思います。

  7. 2257 匿名さん

    品川駅構内がひどすぎだよね。

  8. 2258 匿名さん

    飛行機騒音にさらされる港南の公園はきついと思いますよ。子供を遊ばせられないです。

  9. 2259 匿名さん

    >>2258 匿名さん

    モノレールが通過する音の方がはるかに大きくて関係ないわ。子供たちは学校が休校で毎日元気に遊んでました。近くには子供が安心して遊べる広い公園がないエリアの方が大変ですね。

  10. 2260 匿名さん

    遊んでる子が多くて、こういう心配するならわからないでもないけど。でも広い公園だから心配しすぎの感はあるな。

    1. 遊んでる子が多くて、こういう心配するなら...
  11. 2261 匿名さん

    >>2257 匿名さん

    何がひどいの?コロナでも人がたくさんいること?
    だいぶ減ったけどね。
     

    1. 何がひどいの?コロナでも人がたくさんいる...
  12. 2262 匿名さん

    >>2259 匿名さん
    モノレールうるさいですよね。鉄道程じゃないんでしょうけど、静なイメージがあっただけに騒音に驚きました。
    やはりモノレールの騒音もなく、眺望最高で、飛行機騒音も直接入ってこない東向きに限りますよね。

  13. 2263 匿名さん

    東向きですら窓開けたらかなり飛行機騒音は激しいよ。内見すればわかる。

  14. 2264 匿名さん

    >>2263 匿名さん

    方向音痴か!?(o^^o)

  15. 2265 マンション検討中さん

    もともと首都高脇だから騒がしいですよ。排ガスで新鮮な空気とは程遠いです。

  16. 2266 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 2267 匿名さん

    >>2265

    海陸風って知ってますか?
     

     

    1. 海陸風って知ってますか?  
  18. 2268 匿名さん

    港南は港区内で窒素酸化物濃度が一番低いエリア

    1. 港南は港区内で窒素酸化物濃度が一番低いエ...
  19. 2270 匿名さん

    南方向から風が吹くと、強い潮風が物件に当たりますね。大規模修繕費的にどうなんでしょうか?

  20. 2272 匿名さん

    >>2270

    ほとんど潮が含まれない潮風くらいではタワーマンションはビクともせんよ。

  21. 2273 匿名さん

    西側は窓開けたら飛行機の音は分かるけど、窓閉めたら聞こえない。
    東側は窓開けても飛行機の音は聞こえないね。

  22. 2274 匿名さん

    住民でない人のは憶測に過ぎないからすぐ分かるね

  23. 2275 匿名さん

    >2272
    その内容、保障してくれるんですか?

  24. 2276 匿名さん

    [NO.2269、2271と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 2277 匿名さん

    今日も緑水公園は家族連れで楽しそうです。
    2万平方メートルもある区立公園というのは、そうそうはないのでホント感謝しています

  26. 2278 匿名さん

    >>2273 匿名さん
    それは内見しての感想ですか?
    新航路のタイミングに合わせて内見入れるの難しいんですよね。

  27. 2279 匿名さん

    >>2277 匿名さん
    ワールドシティに住まれてる方は、隣の公園の面積や区立だということまで頭に入っているんですね。愛情を感じます。

  28. 2280 匿名さん

    意味が分からないレスですが、マンション敷地は隣の公園よりさらに広いですよ。
    「少しでも検討されている」なら、せめてその程度は勉強して欲しいもの。

  29. 2281 匿名さん

    >>2275 匿名さん
    匿名掲示板に何を求めてるんだよ。
    塩害も飛行機騒音も永久眺望も個人の感想なんだから、最終的には自分で確認して判断しろよ。

  30. 2282 匿名さん


    同意。
    昨日あたりから、山手線スレ級のレベルの投稿が何故か増えてきたね。

  31. 2283 匿名さん

    >2281
    >ほとんど潮が含まれない潮風くらいではタワーマンションはビクともせんよ。

    この文章は断定されています。ですから理由をお願いします。
    理由が無いのならば回答は不要かと思います。

  32. 2284 匿名さん

    >>2277
    広大な公園で日光を浴びて、スーパーで手短かに買い物して帰ると言う生活リズムですね。

  33. 2285 匿名さん

    >2281
    >自分で確認して判断しろよ。

    何故か攻撃的な書き込みですが、事前に情報収集するのがこのスレの役目だと思います。

  34. 2286 匿名さん

    >>2284
    紫外線の有効性が確認されつつありますので、1時間程度の散歩やジョギングは良さそうですね。

  35. 2287 匿名さん

    >この文章は断定されています。ですから理由をお願いします。

    このマンション、新築ではなくて築15年ですよ。
    普通に考えて、塩害が出ているならとっくに出ているでしょう。
    なお、間もなく大規模修繕ですが、塩害でどうのこうのという
    話は大規模修繕計画には一切ありません。当たり前ですが。

  36. 2288 匿名さん

    >それは内見しての感想ですか?
    >新航路のタイミングに合わせて内見入れるの難しいんですよね。

    東側の運河沿いのデッキで品川駅上空通過中の飛行機の音が聞こえないことは
    そこに行って見れば分かる。

  37. 2289 匿名さん

    >事前に情報収集するのがこのスレの役目だと思います

    十分に情報提供されていますね。あとは自分で確認しましょう。

  38. 2290 匿名さん

    >>2280 匿名さん

    たしかに公園は20000平米、敷地は24000平米。
    あわせて44000平米を事実上、マンション敷地のように使えるのはすごく贅沢。

  39. 2291 匿名さん

    >>2282
    確かに。粗い総論レベルの話が増えてきたことから、ご推察の通りかと。

  40. 2292 匿名さん

    検討者を装ってる方の書き込みの目的はなんですか?

  41. 2293 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  42. 2294 匿名さん

    >2287
    あなたは検査技師か何かされているのですか?そうでなければ発言に気を付けて下さいね。大規模修繕の時のチェックで問題がでるかもしれませんよ。

  43. 2295 匿名さん

    さきほど、マンションの前を日本を代表する大型帆船海王丸が通過して行きました。
    帆はたたんでいましたが、美しい船ですね。
    残念ながら曇り空ですが青空ならさらに美しい風景になるでしょう。
    こういう風景が部屋から日常の風景として眺められるのが海が見えるマンションの
    良いところです。

    1. さきほど、マンションの前を日本を代表する...
  44. 2296 匿名さん

    >>2294

    既に工事に取り掛かる前の事前チェックはされた結果という話なんだけどね。

  45. 2297 匿名さん

    >>2290
    マンションの公開用地と事実上一体化しての44千㎡の敷地なので、散歩や遊ぶのに便利ですね。

  46. 2298 匿名さん

    >>2292 匿名さん

    幸せそうな人々への一方的な怨恨!
    が理由での書き込みでしょう。

  47. 2299 匿名さん

    それよりも、3.11の時に中層階で被害が大きかったと住民板にありましたが、皆さん気になりませんか?私も防災訓練の時に、A1の北側非常階段を降りて、20階から25階くらいにひび割れが残っているのに気づきましたが、大丈夫なんでしょうかね。

  48. 2300 匿名さん

    >>2298 匿名さん
    私が知りたいのは住民が検討者を装って書き込みをしてる理由です

  49. 2301 匿名さん

    >>2299 匿名さん

    壁面ボードのヒビ割れは簡単に交換出来るので大丈夫です。

  50. 2302 匿名さん

    >>2299


    そことっくに補修終わってるわ。しかも、表面の石膏ボードが割れただけで躯体には影響なし

  51. 2303 匿名さん

    >>2300 匿名さん

    仰ってる意味がよく分かりません

  52. 2304 匿名さん

    >>2299
    必死にネタを探しているようだが、せいぜい頑張ってね 笑

  53. 2305 匿名さん

    >>2297
    確かに散歩するには繋がっている道なのでちょうど良いね。

  54. 2306 匿名さん

    >>2299 匿名さん
    3.11前に竣工したタワマンは基本的に次は危ないと思った方がいい

  55. 2307 匿名さん

    >>2305 匿名さん
    あの辺は運河の悪臭がきつくないですか?

  56. 2308 匿名さん

    >>2306 匿名さん

    科学的根拠をお示し下さいね!

  57. 2309 匿名さん

    >>2307 匿名さん

    きつくないですよ(o^^o)

  58. 2310 匿名さん

    こちらの物件の殆どが私立に通ってるとこのスレに書かれていました。
    どちらの学校に行かれてる方多いのかわかりますか。それから通学の問題はないですか?

  59. 2311 匿名さん

    塩害に関して
    標準装備のエアコンはダイキンの耐塩害仕様になります。
    従いまして、エアコンの塩害に関しては問題なさそうです。

    https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/lineup/seaside/ind...

  60. 2312 匿名さん

    >>2310 匿名さん

    現在何歳児の親御さまでいらっしゃいますか?

  61. 2313 匿名さん

    小学校4年、2年がいます。

  62. 2314 匿名さん

    この辺は下水処理場が近いので臭くて汚いですよ。

  63. 2315 匿名さん

    私立中学か迷ってます

  64. 2316 匿名さん

    私立と言っても様々。これ以上は各論の話になってしまうのでは。

  65. 2317 匿名さん

    例えば、慶応義塾中か麻布中、広尾学園中、芝中、高輪中辺りでしょうか?まさか筑波大の方まで通わないですよね。一番近くても高輪中ですが、歩いても自転車でも結構遠いですよね。どんな通学されてるのか興味あります。

  66. 2318 匿名さん

    >>2317 匿名さん

    我が家も含めてお友達などは、公共交通を利用して通学しています。いまはずっと自宅待機ですが。
    2年生と4年生ならまだ時間もあるかと思うので、どんな部活をやりたいかなどお子さんに選ばせてあげるのも、ひとつね手かと感じます。

  67. 2319 匿名さん

    私立幼稚園は自家用車で送迎してる人も多いですね。聖徳学園三田幼稚園はマンションにバスが来るので通わせている方が多いようです。私立小学校、私立中学校は港区文京区に通っている私の知り合いのお子さんはみな、自分で公共交通で通学してますね。小学校までは港南小学校が多いですが、中学からは私立に行かせる方が圧倒的に多くなるようですね。

  68. 2320 住民板ユーザーさん8

    港南中が評判悪いんですよね。以下ご参考。https://www.minkou.jp/junior/school/review/7495/

  69. 2321 匿名さん

    毎日ネタを見つけての投稿、お疲れ様です。
    お陰様でスレ数が伸び感謝しています。

  70. 2322 マンション住民さん

    >>2320

    そりゃ小学校から3/4が私立に行っちゃったら、成績の悪い1/4だけの集まりになるからね。

  71. 2323 匿名さん
  72. 2324 匿名さん

    港南と芝浦両地区をテリトリーとする公立中ですが、小学校で私立に移る子が多いって事なのでしょうね。

  73. 2325 匿名さん

    港南小学校の口コミ11件はそれなりですけど、評価が低いんですね。

  74. 2326 匿名さん

    港南中学校は口コミも評価も何れも低いんですね。

  75. 2327 匿名さん

    ボンドストリートの内山コンクリートの解体工事が来月スタートするそうです。
    業者は三井不動産レジデンシャルなので、マンションになるのかなぁ。

  76. 2328 匿名さん

    Ⅴタワーの住民も同じ小中学校なんですか?

  77. 2329 匿名さん

    タワマンになるでしょうが、1階がどうなるかかですね。

  78. 2330 匿名さん

    >>2329

    たぶん、パークホームズ品川レジデンスのような15階建てくらいになるのではと予想。

  79. 2331 買い替え検討中さん

    まあ港南や天王洲にパークコートやパークマンションは無理でしょうね。

  80. 2332 匿名さん

    ↑パークコートが出来たりしてw

  81. 2333 匿名さん

    パークマンションは別としてパークコートはそんなにハイエンドではない印象がある

  82. 2334 匿名さん

    >2332
    三井がパークコートブランドを台無しにするとは思えない

  83. 2335 マンション検討中さん

    パークコートは都心の一等地にあったはず。そして唯一無二の立地がパークマンションでそのタワーがパークコートザタワーな筈です。赤坂や六本木にあります。渋谷にも建設中なはず。

  84. 2336 匿名さん

    >>2335 マンション検討中さん

    パークコートは郊外にもあるし東京以外にもある。

  85. 2337 匿名さん

    品川はパークホームズですね。パークコートはありましたか?

  86. 2338 匿名さん

    正直、品川埠頭のスミフのシティテラスは立地がアレ過ぎて全く興味なかったけど、天王洲アイルボンドストリートの三井は俄然興味がある。サブエントランスでたら水辺のオシャレな再開発街区。詳細発表を待とうか思案中。
     

    1. 正直、品川埠頭のスミフのシティテラスは立...
  87. 2339 匿名さん

    >>2306
    確かに。繰り返された長周期地震動による金属疲労で中折かもしれな。

  88. 2342 匿名さん

    ボンドストリート、キャナルサイドと雰囲気が非常にいい点に着目したのだろう。

  89. 2345 マンション検討中さん

    ボンドストリートの三井は坪単価どれくらいになりそうですか?竣工の頃にはWCTも築20年近くになるので住み替え検討者も多いでしょうね。

  90. 2346 匿名さん

    >>2342
    1階を含む低層階がどうなるか気になるね。
    街の雰囲気がかなりできてきているので、アート関係がフィットしそうだが。

  91. 2347 匿名さん

    品川埠頭のスミフと同じくらいでないの?
    あっちは大苦戦してるからそれより条件の良いこっちは
    同じ値段で出してくるでしょう。

  92. 2348 匿名さん

    ↑最近の傾向はアート関係だね。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸