中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名さん

    検討者は良い面と悪い面を確認出来ないとね。

  2. 1702 匿名さん

    [No.1681から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 1703 匿名さん

    >1701
    そうだよね。現地行って見たけど正面にモノレール、海岸通り、羽田線。北側が公園、他物件。東側は運河、倉庫街。窓からの眺望はこれらに影響ないかが重要視されるはずだけど。

  4. 1704 匿名さん

    公園の木々とモノレールが見える北側の低層もそれはそれでなかなか良い眺め

  5. 1705 匿名さん

    やはり車道を渡らずに2万㎡の大きな区立公園に隣接していること、スーパーや病院などの生活インフラがマンション内にあることのメリットは大きいですね。

  6. 1706 匿名さん

    駅も徒歩4分であるから問題ないね。塾や幼児教室は近隣にないけどね。

  7. 1707 匿名さん

    海洋大の広大なキャンパスも目の前だし、周りが広々とした感じだね。

  8. 1708 匿名さん

    >1705
    でも海外通り渡らないと小学校さえ行けないと思います。信号の待ち時間がかなり長かったのですが問題ありませんか?

  9. 1709 匿名さん

    海外ではなく、海岸通り。
    気になる向きは他にした方がいいよ。

  10. 1710 匿名さん

    同じ小学校にペントハウスの子がいたら嫌だけどな。どうしても格差はあるでしょうね。

  11. 1711 匿名さん

    幼小中とも道路を渡ってすぐ。学校が近くなのも便利ですな。

  12. 1712 匿名さん

    >>1711

    その小学校が築浅で非常に校舎が綺麗なのもポジティブポイント。

  13. 1713 匿名さん

    >>1705

    どこに住んでいても日々の買い物はしますし、衣類はクリーニングに出しますし、子供がいれば外に遊びに行きますし、具合が悪くなったらクリニックに行きますからね。頻繁に利用するそれらの生活インフラがマンションのなかにあって、いちいち出かけなくても良い便利さは何者にも変えがたいでしょう。ただし、JRを利用するときは駅から遠いのが最大のネック、それをマンション前で発着するシャトルバスや都バスでカバーしているのを堂評価するかで見方が分かれるんでしょうね。

  14. 1714 匿名さん

    >>1712 匿名さん
    WCTの子は私立行くけどな。ちなみに公立は都営の子が多い。

  15. 1715 匿名さん

    >>1714 匿名さん
    確かに私学の小学校に行く子は少なくないですが、
    港南小の生徒数に占めるWCTの子はけっこうな割合ですよ。中学から私学にすごい数抜けますが。

  16. 1716 匿名さん

    >>1715 匿名さん
    ですよね。富裕層の子は公立なんて行きませんよ。

  17. 1717 匿名さん

    港南小学校は1学年約200人、芝浦小学校も1学年約200人、両小学校の卒業生が入学する港南中学校は1学年約100人。つまり、公立小学校卒業生の4人に3人は私立に行っている。これは港区内でトップの数字らしい。

  18. 1718 評判気になるさん

    公立の魅力アップが課題ですね

  19. 1724 マンション検討中さん

    [No.1719~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 1725 匿名さん

    大人気のマンションですね!!
    悪口を書かれるマンション=妬まれる注目マンション
    品川駅周辺の開発でヴィンテージマンションとしての資産価値がグングン上がるだけでも羨ましいのに、中古で出てる部屋も唯一無二の間取りや見晴らしばかりで見ていて凄く楽しいです。

  21. 1726 マンション住民さん

    >>1725

    世の中には分譲マンションたくさんあるけど、2000世帯を超える超大規模タワーマンションは2つしかないです。超大規模でしか実現できないこと、超大規模だから実現できることがたくさん詰まっているのが、このマンションの魅力だと思います。私が特に満足している点です。

    ・同種のタワーマンションに比べて管理費、駐車場代がダントツに安い
    ・ロビーはじめ共用部が広大で共用部分に贅沢なゆとりがある
    ・生活に便利な店舗や各種サービスがマンション内に充実している
    ・敷地は20000㎡の公園と一体になっていて風景に開放感がある
    ・周りが運河や公園や大学なので視界が開けていて眺望が良い
    ・品川駅と東京モノレールを使いこなせて交通の便が非常に良い
    ・幼稚園、保育園、小学校など教育施設が徒歩数分に充実している

    (店舗)
    マルエツ港南ワールドシティ店
    ワールドシティ益子クリニック
    ワールドシティデンタルクリニック
    芝信用金庫ATMコーナー
    ベネッセチャイルドケアセンター港南保育園
    ゆらりん港南緑水保育園
    湘南薬品港南薬局
    マンション内クリーニング店
    マンション内エステマッサージ店
    Blue lounge cafe

    (施設、サービス)
    スカイラウンジ朝食サービス
    プール、ジャグジー、ジム、フィットネススタジオ
    (プール教室、トレーニング、フィットネス教室あり)
    リラクゼーションコーナー
    多くのゲストルーム、パーティールーム
    会議室、ホール
    スタディーブース
    カーシェアリング
    専用桟橋(東京ウォータータクシー乗降可)
    屋上バーベキューコーナー
    洗車場

  22. 1727 匿名さん

    >>1726 マンション住民さん
    安いのは単に古いからですよね。

  23. 1728 匿名さん

    何故安いんでしょうか?

  24. 1729 匿名さん

    私立はどちらに通われている方が多いのでしょうか?通学が大変ではないでしょうか?

  25. 1730 匿名さん

    特定住民があたかもこのマンションに欠点がないように書き込みしてますが、実際のところ値段相応な感じですよ
    天王洲アイル利用、品川駅利用だけど駅が遠いのは気にならない、寂れた場所でもマンション敷地内が良い感じなら構わない
    そんな人にオススメです

  26. 1731 匿名さん

    >>1727
    そう単純な話ではない、もっと深掘りを。

  27. 1732 マンション検討中さん

    予算も限られるので安いほうがいいです。港区で安いところを探すとここみたいな築15年以上となってしまいます。モノレール駅でも徒歩4分は魅力です。

  28. 1733 匿名さん

    >>1732
    私も、この近辺で探してます。周辺のマンションは築10年以上ばかりですが、
    マンションの耐用年数は50-70年と考えればまだまだ築浅。
    品川は将来性抜群で資産価値も保たれやすいと考えています。
    なかでも、ここは有名かつ超大規模で管理状態も良いので、安心して住みつつ
    資産としても保有できるかと考えています。

  29. 1734 匿名さん

    感染症は今回で終わりでなく、場合によってはもっと毒性の高いウイルスが出てくる懸念も強い。
    そう言う意味では、道が狭く建て込んでゴミゴミした場所は今後考えものかも知れない。

  30. 1735 匿名さん

    >>1734 匿名さん
    ですよね。マンション大型になればなるほど人が多くてゴミゴミして感染するリスク高い。そう考えると心配です。

  31. 1736 匿名さん

    >>1733 匿名さん
    芝浦の新築に比べると格段に安い。古さを我慢しなければなりませんけどね。

  32. 1737 匿名さん

    >>1735

    港南4丁目は住居指定で、人口の割に広い公園や運河沿い緑地などのオープンスペースが多く。商業地域みたいに人が多くてゴミゴミしている街とは正反対だし、外出禁止でもスーパーもクリニックもマンション内だから外出自粛生活には最適でしょう。

  33. 1738 匿名さん

    >>1736

    最近の新築は土地価格の上昇や建築コストの上昇が価格に上乗せされているからね。すぐに転売する目的じゃなければ、わざわざ新築にこだわる必要も無いかな。

  34. 1739 匿名さん

    >>1732 マンション検討中さん

    予算で無理するなら港区は候補から外した方がよいでしょうね。
    ちょっぴり郊外を検討しましょう。

  35. 1740 匿名さん

    >>1737
    ここはどの方向も周りが広々としているし、道も広いからソーシャルディスタンスを取るのに苦労しないのも良いね。

    一方で、古くからの街にある住居は悪くはないのだが、その分3密環境も多く今は感染リスクを考えてしまう。

  36. 1741 匿名さん

    >>1740

    そうですね。山手線の駅から徒歩でこれだけ敷地や周囲の環境にゆとりがある
    場所は無いと思います。江戸時代からの町割りを引きずっていない埋立地ならではですが、
    埋立地にもそれなりの良さがあると思います。  
     

  37. 1742 匿名さん

    >>1738 匿名さん
    築15年と新築では全く違いますよ。白金や芝浦あたりの新築が第一希望だけど予算オーバーです。ワールドシティタワーズは巨大なだけに中古も多く安いのが魅力なんですけど築15年というのが引っかかります。

  38. 1743 匿名さん

    今日のような大雨の日は、スーパーに濡れずに行ける有難さをさらに感じますね。

  39. 1744 マンション検討中さん

    わざわざ大雨の日に買い物行かないですよ(笑)

  40. 1745 マンション検討中さん

    いや、行くよ
    行かなきゃいけない時もあるって
    山手線ネガでしょ、妬んで絡むのやめたら?
    マジで恥ずかしい
    妬むくらいなら、もー買っちゃえば?

  41. 1746 匿名さん

    >>1744さんの所は、雨の日に「行かない」と言うより「行けない」んでしょうね。
    濡れずに行けたらその見方は変わりますよ。固定観念とはそう言うもの 笑

  42. 1747 マンション検討中さん

    検討中のA棟からマルエツは離れてそうですし、雨の日は買いに行かないと思います。以上です。

  43. 1748 匿名さん

    >>1747

    A棟でも地下から濡れずにマルエツに行けるから、台風直撃でも
    買い物袋だけ持って手ぶらで普通に行きますよ。


    >わざわざ大雨の日に買い物行かないですよ(笑)

    食料がなかったらどうするの?大雨の日が3日続いたらどうするの?
    以上です。

  44. 1749 マンション検討中さん

    >>1744 マンション検討中さん
    本気の検討者さんなら
    (笑) いらない

  45. 1750 匿名さん

    >>1747
    あれ、そうではない事も知らずにこの板に来てるんだ。
    ここは山手線スレじゃないですよ 笑

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸