中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1363 匿名さん

    1年前から検討してます。希望の向きの良い間取りがなかなか出ません。
    一度、迷った物件がありましたが、迷ってる数日のうちに、他の人に
    先を越されました。なので、次に希望に合う部屋が予算内で出たら
    即決しようと思ってます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 1364 匿名さん

    いいお部屋はすぐに決断しないと他の人に先を越されるケースって意外と多いですよね
    決断力の大切さ

  3. 1366 匿名さん

    なんか削除されまくってますね。いまだにちょっかい出す人がいるとは。
    このマンションの人気って本物なんですね。

  4. 1367 マンコミュファンさん

    駅遠物件に魅力を感じる人は、資産価値に重きを置いてないんでしょうね。

  5. 1372 通りがかりさん

    [No.1361~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  6. 1373 匿名さん

    近くのタワマン住民です
    何もかも揃っているWCTの大ファンで、将来絶対ここに住むといっています。

  7. 1374 匿名さん

    >>1373

    どうぞ!お待ちしていますよ!

  8. 1375 匿名さん

    このマンションの東側の東京湾が見える部屋が気になって物件を見ていますが、視界が抜けて東京湾を気持ちよく一望できるのは何階以上ですか?16階くらいだとイマイチですか?どなたか気付いたらレスお願いします。

  9. 1376 匿名さん

    >>1375 匿名さん

    ラウンジ階以上がお勧めでしょう。下の視界が汚いので。

  10. 1377 匿名さん

    >>1376

    26階以上ですか。なかなか売りに出ないですよね。たまに出てきても最近の新築より高い。

    やはりオーナーがなかなか手放さないのでしょうね。26階がラウンジということは20階以上なら、そこそこ良さそうなので粘り強く待ってみます。ありがとうございました。

  11. 1378 匿名さん

    一応非常階段を歩いて見て回った方が良いかも。各棟2本あるようですから、中層階を重点に見てみましょう。問題なければOKです。

  12. 1379 匿名さん

    今売り出し中の中古でも26階以上は複数出てますが、他の物件と勘違いしていませんか。過去1年のレインズの成約単価をみても26階以上であろうがほとんどは350以下の成約実績なので新築より高いというのは言い過ぎだと思います。

  13. 1380 匿名さん

    早く売ったもん勝ちの世界ですね。

  14. 1381 マンション住民さん

    >>1378
    1375は東向きダイレクトウインドウ高層階を探してるんだと思うんだけど、今これしかなくない?
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_91214141/?suit=STkr201806...

  15. 1382 マンション住民さん

    >>1381
    アンカーミス>>1379の間違いでした

  16. 1383 マンション検討中さん

    アクアタワー 西向き、15階前後の角部屋の眺望はどうでしょうか。

  17. 1384 匿名さん

    >>1383
    目の前に海洋大学が広がっていて、抜けた眺望
    だと思いますよ 

  18. 1385 匿名さん

    >>1384 匿名さん

    東京ベイビュー希望でしょ。

  19. 1386 匿名さん

    品川駅の山手線ホームからWCT迄、徒歩15分以内で着くと言ってる住民の方が居るんですが、本当でしょうか?

  20. 1387 匿名さん

    >>1386
    山手線スレでも何度も上げられてる通り、キャピタルタワーのエントランスから山手線ホームまでは法定速度の分速80メートルだと徒歩19分の距離にあります。この時間に計3カ所の信号待ちは含まれていませんし、部屋からエントランスの時間も含まれていません。

    信号はほとんど無視してオリンピック競歩選手並のスピードで歩ける方はキャピタルエントランスから15分で山手線ホームまで行けるかもしれません。物件の徒歩分数はあくまで敷地の駅より端から港南口までのもので、改札中央口、山手線ホームは高輪側にあるため、品川駅の構造上、山手線ホームに辿り着くまでのリアルな距離や時間にギャップが生じます。検討される方は実際に各棟のエントランスから山手線ホームまで歩いてみると良いと思いますよ。

    シャトルバスについても本数や品川駅での発着場所も事前に確認されるのをお勧めします。

  21. 1388 匿名さん



    ↑ なんだ?この人?

    検討者じゃなさそうだね。
    単なる荒らしっぽい

    分速80メートルだと徒歩19分って
    1520m?
    キャピタルタワーからならそんなに
    ないでしょ

  22. 1389 匿名さん

    デタラメだね。この時間に計3カ所の信号待ちは含まれていませんという話なら、キャピタルタワーから徒歩19分、1520mだと新高輪プリンスまで行けてしまう…

    1. デタラメだね。この時間に計3カ所の信号待...
  23. 1390 匿名さん

    ごめんなさい、アクアタワーのエントランスからの間違いでした。アクアタワーのエントランスから山手線ホームまでの徒歩分数に訂正させていただきます。キャピタルだとたしかに1分くらい早いと思います。意に沿わない書き込みを一方的に荒らしだと決めつけないでください。

    1389の円の中心はアクアタワーのエントランスではなく、駅歩は直線距離では測れませんし、Googleの19分表示というのは18分1秒以上19分00秒以下のことを示しています。Google Mapは嘘つきませんし、綺麗に山手線ホームまでポイントしてあります。信用できないなら、アクアのエントランスから時速80メートルで山手線ホームまで実際に歩いてみてください、信号待ち入れないで実際にこれだけかかりますよ。

    物件表記の駅歩は物件の駅より敷地から駅エントランスまでの距離で示されるので、大きなターミナル駅や大型物件では、敷地内と駅エントランスから該当路線のホームまでの所要時間がプラス数分ということがあるので、実際に歩いてみることが大事だなあと感じています。

    1. ごめんなさい、アクアタワーのエントランス...
  24. 1391 匿名さん

    >>1390 匿名さん

    それ、ルート違いますよ。
    アクアタワー住民はそんなルートではなく、
    港南緑水公園を斜めに歩きます。

    そっちのサブエントランス使うのは
    モノレール方面の時だけ。

    検討者で現地見てれば知ってるはず。
    荒らし目的ならやめましょう。

  25. 1392 匿名さん

    >>1390 匿名さん

    あと、品川駅のなかのルートも変。
    品川駅の構内わかってますか?

  26. 1393 匿名さん

    アクアタワーから歩くならこういうルート。

    大勢の人が品川駅を利用しますが、実際はシャトルバスか
    都バスに乗る人がほとんどですから、
    徒歩分数を言っても意味がありません。
     

    1. アクアタワーから歩くならこういうルート。...
  27. 1394 匿名さん

    >>1392

    1390は山手線に乗るのに一番早い北改札に行かずに新幹線南口から新幹線コンコースに入って、さらに新幹線乗換え口からなぜかエキュートサウスのなかを通過するという謎ルートですね。検討者を装って実際に歩いてみたみたいなこと書いてますけど、品川駅の構造を全く知らない人の嘘でしょう。

  28. 1395 匿名さん

    >>1393
    山手線のホームは一番高輪側にある線路ですがなぜ手前を終点にしているのでしょうか?さらに言えばホームまでは改札入ってから階段を降りるという、地図でいう縦の動きがあるはずですが、それも省略されていますよね。山手線ホームまでの徒歩分数を恣意的に短くしているようにしか思えませんが。。1390のグーグルマップでの港南口の階段を上がってからの左への移動はグーグルマップの限界ともいえますが、改札通ってホームへの階段、さらに階段降りるという、マップでみる縦移動を消化してるのと同じですから、実際改札通ってホームまでの時間とほぼ誤差はないと思います。マンション敷地外の公園を斜めに横切る通り方は人によりますし、短くなっても1分程度ですよね。

    いずれにしろ検討されている方は実際にアクアのエントランスから時速80メートルで山手線ホームまで歩いてみればいいと思います。シャトルバスは本数は決して多くはないし、港南口入口にビタで止まりませんし、都営バスはバス停までなりそれなりに余計な時間はかかりますから、山手線ホームまでの徒歩での実際の所要時間は体験するのは重要かと。

  29. 1396 マンション住民さん

    >信号はほとんど無視してオリンピック競歩選手並のスピードで歩ける方は
    こんな書き方するから荒らし認定されんじゃね。

    そもそも>1386山手線スレで暴れてるWCT万歳くんにムカついてここに憂さ晴らしに来てるだけだからまともに相手するだけ無駄。

  30. 1397 匿名さん

    成約価格が上がってきているようですね。

  31. 1398 マンション住民さん

    前向きな情報提供依頼なら協力しますけどね。1390は、すくなくとも検討者さんではなさそうですね。。。検討しているわけでも無いのにここに批判的な書き込みするのは荒らし目的以外にないでしょう。住民板にまで書き込んでるし。

  32. 1399 匿名さん

    >>1397

    日経マンションサイトの価格を調べてみました。いずれも坪単価です。
    港南も分譲時のことを考えたら高くなりましたね。
    ワールドシティなんて数年前は200万円台からあったのに。

    どのマンションも築10年以上ですけど、分譲価格よりはるかに高い。
    分譲で買った人は皆さん良い買い物を下ということでしょう。

    ワールドシティタワーズ  332万円 ~ 428万円
    タワーフェイス      315万円 ~ 393万円
    コスモポリス品川     300万円 ~ 411万円
    パークタワー品川     291万円 ~ 340万円
    ブランファーレ      278万円 ~ 347万円
    フェイバリッチタワー   271万円 ~ 337万円
    ベイクレスト       268万円 ~ 384万円

  33. 1400 匿名さん

    WCTが332から428で取引とは随分実成約単価とかけ離れたいい加減なサイトのデータをあげていますね。レインズで確認すると坪270から330あたりでしか取引されていませんし、WCTが350以上で実取引されるのは年間で上位5パーセント程度ですし、半期推移でみても有意な値上がりは認めません。中古検討者を騙すような偽りの相場情報の投稿はおやめください。

  34. 1401 匿名さん

    若葉マーク、、

  35. 1402 匿名さん

    >>1400

    日経マンションマーケットって日本経済新聞の名前ついてるのにいい加減なの?
    そんなこと言ったら、どのサイトもいい加減ですね。

  36. 1404 マンション住民さん7

    [NO.1403は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 1405 マンション住民さん

    一住民だが検討者が勘違いするといけないので、、、

    まず事実として日経マンションマーケット(東京レジデンスマーケット)は売り出し価格ベースなんでレインズ=成約価格ベースよりも高く出るのは当然。

    https://residence.nikkei.co.jp/buildings/843
    (HPより抜粋)
    >価格相場とは、対象マンションの売出し事例や近隣のマンションの売出し事例を考慮して算出した想定価格となります。上記の予想価格は目安であり、実際の取引価格として保証するものではありません。

    >>1399は「成約相場が~」とは言ってないので嘘はついていないが、>>1397「成約価格が~」への返信なので検討者がミスリードしやすく若干不健全ではある。

    >>1404の「中古板で何がしたいのかな?」について、中古版で成約相場についての話題は問題ない、というかドストライクだと思うんだがどうだろう。

    >>1403は結構正しいこと言ってるのにぶっきらぼうで残念。
    ちなレインズに載らない物件は破格の(≒安い?)出物というよりはお抱え顧客と両手で取引成立する、レインズ物件よりも好条件で坪単価が多いケースのほうが多い。

    まとめると、まぁみんな落ち着け。

  38. 1406 匿名さん

    >>1405

    1403も1404も削除されるような内容である時点で論評には値しない。

  39. 1407 匿名さん

    13年も経つ中古物件なのに、まだ多少なりとも値上がり傾向にあるのは大したものではあるな。

  40. 1408 匿名さん

    >>1393 匿名さん
    実際は階段や信号もあるから歩くと20分はかかるので現実的ではありません。バスの場合はバスの出発時刻10分前に部屋を出るとちょうどいいです。すでに並んでる人もいるのでもう少し余裕を持って部屋を出ている住民も多いと思います。


  41. 1409 匿名さん

    隣に港区の大きな公園が整備されたのも大きかったですね。新たに2㌶の広さがある公園を造れる自治体はこのご時世そうはないでしょう。

  42. 1410 マンション住民さん4

    >>1408

    バスを利用するのは、ほとんどの住民が朝。そして朝はピストン輸送しているから時間指定はなく、だいたい5分おきには来る。バス出発時刻というものが無いから10分前に出るという感覚は当然ないし、昼間の発時間がある時間帯でも10分も前に家を出る必要も無い。あなた本当に住民なのか?

  43. 1411 eマンションさん

    >>1410 マンション住民さん4さん
    >>1410 マンション住民さん4さん
    ご存知ないようですが現状朝は2台運行で運転手のダイヤ表からマンション発0 7 15 22 30 37 45 52です。時刻表が7分から10分間隔になっているのはギリギリのピストン輸送で遅れると苦情があるためだそうです。1408さんと同じく部屋を10分前にでてバス停へ行くと列に並べます。


  44. 1412 匿名さん

    8時台後半は 30分、40分、50分の10分間隔だったような気がします。間違ってたらごめんなさい。

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸