物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
1161
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
中途半端な15階とかが人気がいまいちっぽいですね。最低層なら運河ビューで
それなりによさそうだけど、中途半端に10階とか15階とかだと正面の倉庫がメインの
眺めになる。25階以上まで行けば東京湾が広く見渡せる眺めになる感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名さん
この1年は成約平均が296まで下落して来ています。資産価値は確実に落ちて来ているのに嘘をついてとりつくろう住人には注意しましょう。本当の意味で品川駅物件ではなく、天王洲アイル駅もりんかい線が遠かったり中途半端に不便。築12年の中古はこの数年で相当厳しいと思う。さがる一方でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
匿名さん
>>1163
どうでも良いんだが、あっちこっちで書いて回るって悪意があるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
>1163
「嘘をついてとりつくろう住人」って、どの投稿?
築年の経過とともに、資産価値が落ちていくのは当たり前。
中途半端な不便さには慣れたし、当分売るつもりもないし、
出て行くつもりもないので、下がる一方でも、全然構わないわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
>1163
不動産表記で「徒歩13分」なんで、近くはないが「品川駅物件」ではあると思う。
実際、私は毎日品川駅まで歩いているけど。
「本当の意味で品川駅物件ではない」って、どういうこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
匿名さん
>>1166 匿名さん
徒歩13分でも信号がいくつもあってとてもその時間では無理だからでは?
りんかい線天王洲まで徒歩7分で信号は一つだから天王洲物件の方がしっくりくる。
よってWCT天王洲物件。
と言うことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
匿名さん
>>1163 匿名さん
あれ?半年前まで成約平均240万とか連呼したのにあげたねw
因みにここ1年の成約平均は坪310弱なのはレインズベースの金額なので、
嘘と取り繕ってるの無理ネガさんですね。また貼っときますね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
マンション検討中さん
煽る人の目的は『ネガ投稿でマンション価値を下げたい』のではなく
『スレ住民から1つでも多く反応してもらう』なので
反論だろうが矛盾点の指摘だろうが構ったら負けですよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
レインズに載せる義務があるのは専任媒介契約の中古だけ。
一般媒介は載せる義務無し。
今時、一般で何社もの仲介会社と契約するのが普通なので
専任で売り出すのは買い替え特約付きで別物件を買ったか、
余程自信がある好条件物件だけ。
って、広く知れ渡っているのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1171
匿名さん
>>1170 匿名さん
>>1170 匿名さん
へー(苦笑)レインズベースで平均の坪310万で去年53件成約してるのに、
それ以上に大量に実際は売れてるんだねー、超人気マンションじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1172
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
最新のデータとってみたよ。最近3か月以内の成約。
港南アドレス、品川駅徒歩11分以上-15分以内、2種住居地域、2005年から2006年築ってWCTしかないから完全に絞り込めるんだよね。3か月間で15件成約、最高@353万から最安@284万で平均すると@313万円ってとこですね。3か月で15件ってすごい取引件数だよね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
>>1163氏は、CTEスレでこの珍説を何度も繰り返しているようだが、誰にも相手にされずこのスレに乗り込んできたようだ。実際は1173さん始め皆さまのご指摘の通りで、あえなく簡単に返り討ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
>>1160
東の高層階は市場に出た時は買い手が決まっている
狙うのなら、数社の大手不動産に数年前から願書を出しておく事だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
口コミ知りたいさん
>>1175 匿名さん
二極化ってことかな。
修繕積立金も大幅アップしたし眺望悪い部屋は厳しいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
>>1175 匿名さん
らしいね。そもそも2100戸もあるマンションはひとまとめに語れないだろう。眺望のない部屋はどこのマンションでも人気ないし人気ないから安いしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名さん
>>1176 口コミ知りたいさん
修繕積立金は大幅アップでなく、修繕一時積立金の廃止による平準化ですので、実質は変わりありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
匿名さん
結構、売り出しが多いのに間取りの良い高層階がネットには掲載されないのは
1175に書いてある通りなんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
匿名さん
一時期に比べて随分と売り出し在庫が減りましたね。そのなかで、たしかに東側の
25階以上の売り出しはほぼありません。出てもネット掲載される前に売れるという話は
本当なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1183
匿名さん
総合スレでWCTのレインズ半年分の成約データみつけてやったぞい。
241万円 60~80m² 2SLDK2016年9月~
264万円 60~80m² 1LDK 2016年9月~
271万円 60~80m² 3LDK 2016年9月~
271万円 60~80m² 3LDK 2016年9月~
274万円 40~60m² 1LDK 2016年9月~
274万円 80~100m²3LDK 2016年12月~
281万円 60~80m² 2LDK 2016年9月~
284万円 60~80m² 3LDK 2016年12月~
284万円 80~100m²2LDK 2016年9月~
284万円 80~100m²3LDK 2016年12月~
287万円 100~120m²3LDK2016年9月~
290万円 40~60m² 1LDK 2016年12月~
290万円 40~60m² 1LDK 2016年9月~
290万円 80~100m²2LDK 2016年12月~
290万円 80~100m²3LDK 2016年12月~
297万円 40~60m² 1LDK 2016年12月~
307万円 60~80m² 1LDK 2016年12月~
314万円 80~100m² 3LDK 2016年9月~
320万円 40~60m² 2LDK 2016年12月~
320万円 60~80m² 2LDK 2016年9月~
320万円 80~100m² 3SLDK 2016年9月~
323万円 60~80m² 2LDK 2016年12月~
330万円 80~100m²2LDK 2016年9月~
333万円 60~80m² 3LDK 2016年9月~
340万円 60~80m² 2LDK 2016年12月~
353万円 80~100m² 2LDK 2016年12月~
360万円 80~100m² 2LDK 2016年9月~
平均坪単価は299万円。
WCTは一時期よりかなり値下がりしてきています。港南口まで14分、ホームまでさらに4分と合計18分もかかるように純粋な品川物件ではない一方で、天王洲アイル駅は中途半端に遠い。特に重要なりんかい線が遠かったりと立地が中途半端。港区で坪300万以下で買えるタワマンはWCTとCT品川くらいしかないですから、どうしても港区アドレスにこだわる見栄っ張りにはWCTしか選択肢がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名さん
徒歩圏に再開発計画がなにもないので将来的資産価値にクエスチョンマークをつけている人が多いんだろう。最寄り天王洲アイルで、品川駅改札まで徒歩20分弱もかかるのに品川特需とか言われても、品川駅物件と見なさない人は多いのは事実。
再開発計画は全くないが、2-3年後から羽田新航路で低空飛行地帯になり、港区ホームページの情報からするとこの辺りは高度300メートルで最大騒音は80デシベルと書いてある。現実見る限りだと、ここはさらに下がってくる可能性の方が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1185
匿名さん
たしかにこのグラフでも急落しているのは分かっていましたが、より港区都心部が再開発計画に沸く中、徒歩圏に計画ゼロというのはちょっと寂しいですね。低空飛行地帯になる新航路騒音は深刻な影響が出る可能性は十分ありますし、ポジティブな情報を待ちたいですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1186
匿名さん
>>1183 匿名さん
あ、新築一年なのに、坪平均360万レベルの芝浦の外れのタワマンの方ですねw
分譲時平均坪330なのに、その程度しか上がらず残念でしたね、連投荒らしお疲れ様です。
1173さんの纏めてくれた直近3ヶ月のレインズ成約平均だと坪313万ですね、回復しちゃってますよー。
そしてだいぶ前に貼り付けられてた去年一年のレインズ成約平均も坪310万弱。
色々試して、8月位の低層中庭向き眺望無し、狭めの投資部屋の安い成約事例が
入るように調整したんだろうけど残念。
まぁその部屋も分譲時は坪100万後半代だったから十分利益は乗ってますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
匿名さん
みなさん夜中に暇ですなあ。
WCTの成約レベルは階層、向きを分けないと分析できませんぜ?
1185のは某ブログからの引用だけど、その作者の分析コメントは全然違う内容。
WCTの相場はここ最近はほとんど変化なしです。
引用は構いませんが著作物を勝手に改変してはいけません。
ちなみに緑水公園の保育園はほぼ決まりで部屋の眺望を邪魔しない位置に建設するように検討中のようですね。
待機児童持ちの家族に人気が出そうです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
匿名さん
作者は分析結果をこのようにコメントしてます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1189
匿名さん
ちなみに最安値坪240万まで下がっているという書き込みが見られますが、240万の成約は上のグラフで3年前の2013年にもありますね。
この部屋はモノレール沿いの低層階で窓が騒音防止の二重サッシになってる条件のよくない部屋ですね。
それでも10年前の分譲当時は激安価格の坪180-190万レベルでしたから売り主は十分満足なはずです。
一番高いのはアクアタワー、ブリーズタワー東側の高層ですね。売り出し自体がなかなかありませんが、出れば成約坪360万は最低ラインですね。
さらに高いと想定されるのはアクアタワー南東角、ブリーズタワー北東角高層ですが売り出し自体見たことがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1190
匿名
りんかい線天王洲駅徒歩8分と信号が1つある。品川駅徒歩14分と信号4つでしたっけ?それぞれ信号捕まったら天王洲10分、品川20分位かかるよね。さらにホームまでとなれば駅遠物件。その割には高値維持しているかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1191
匿名さん
品川駅起点だとそうなるでしょうけど徒歩4分にりんかい線とモノレールの天王洲アイル駅があり、モノレール乗れば1駅5分で浜松町。そういう意味では湾岸タワーでも一番の駅近物件という見方もできますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1192
匿名さん
他スレで港区公式の液状化ハザードマップで湾岸周辺地域のマンションの評価表がありました。これによるとこの物件は液状化リスクは最も高いと評価され、実際に3.11で目の前の大学グランドで液状化も起こりましたから港南4一帯はリスクがやっぱり高いんですね。最近では一般的になってきた液状化対策の土壌改良はこの物件ではされていないようですね。大地震後は浦安のような状況になることも想定されるのかなと思ってしまいます。
>>あ、唯一まともな揺れやすさマップのみピックアップして無理ポジですねw 液状化マップ、津波浸水では芝浦港南平均〜最悪レベルですよ…本当に残念。
港区の液状化ハザードマップによると湾岸周囲のタワマン敷地のリスクは以下ね。これ見る限り、芝浦港南の平均から最悪レベルはどうみてもハイリスクエリアですよね。GFTは芝浦港南のタワマンで唯一のミドルリスクと一番液状化しにくい敷地と評価されていますがwww埋め立て地なのにミドルリスクってかなり優秀だと思いますよ。実際にWCT目の前の敷地で液状化実績ありますし、このハザードマップの正確性はかなりのもの。
ハイリスク
WCT(港南4は3.11で港区で唯一液状化)、グローブ、ケープ、CMT、パークタワー芝浦オーシャンウイング、インプレストタワー芝浦エアレジデンス、品川Vタワー、カテリーナ三田
ミドルリスク
東京ツインパークス、パークコート浜離宮、プラウド芝公園、品川タワーレジデンス、GFT
ローリスク
高輪ザレジデンス
港区公式ハザードマップ
https://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/ekijyouka...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1193
匿名さん
港区公式の大地震対策に作られた地盤ハザードマップのリスク評価のデータもあるようです。地盤によって全部で7段階のランキングを作っている。港区湾岸の主なマンションの数値は以下のとおり。
数字が小さいほど揺れにくく地盤が強い。
1(真緑) 元麻布ヒルズ(元麻布1)
2(緑) シティタワー高輪(1)
3(薄緑)PC虎ノ門愛石タワー(虎ノ門3)ザレジデンス三田(三田2)シティタワー麻布十番(三田1)PC麻布十番(三田1)グランドメゾン白金の社(白金6)白金タワー(白金1)高輪タワーレジデンス(高輪1)ツインパークス(東新橋1)PC浜離宮(浜松町1)プラウド芝公園(芝2)GFT(芝浦1)
4(黄)
カテリーナ三田(芝)、CMT(芝浦4)
5(肌色)
品川タワーレジデンス(高輪3)品川Vタワー(港南2)グローヴ(芝浦4)ケープ(芝浦4)タワーズ台場(台場2)シティータワー品川(港南3)
6(オレンジ)
コスモポリス(港南3)WCT(港南4)
7(赤) なし
港区公式ハザードマップの通り、港区湾岸で上から3番目に固い薄緑に立地しているタワマンはGFTとツインパークスのみ。
港区山手線内陸のマンションは大抵がランク3でGFT。線内でもランク4以下の地域は結構ある。港南のタワマンは全体的に芝浦より地盤が悪い。港区で一番地盤が悪い場所に建っているタワマンはランク6にあるコスモポリスとWCT。
液状化リスクだけではなく、地盤の強さも港区で最悪の評価になっているのは来るべき大地震への備えとして中古検討には重要な要素になってきますね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1194
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1195
匿名さん
ここの検討者はそういうことは問題にしてないでしょうね。むしろ羽田空港機能拡張で品川開発への投資が加速するからポジ材料。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1196
匿名さん
>>1194 匿名さん
その図で見ると品川駅付近で航路直下の品川駅から約1000m離れたWCTでは大型機で68db、小型機で60dbと読めますね。都心の騒音は通常時でも60-70dbはあるのでT3サッシの入ったタワーマンションではほとんど影響がないレベルと考えています。
それよりも気にしているのは夏場の運河の匂いですね。検討している部屋は航路の反対側の運河側なので。どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1197
匿名さん
>>1196 匿名さん
雨降り後に下水臭する芝浦辺りの運河と違って、WCT前の京浜運河は潮の流れで水が動いてるのでそれ系の匂いはしませんね。潮の匂いは時々しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1198
匿名さん
それにしても、いつものおかしな住民さん久々の火病中ですね。
1年前に比べて、WCTは坪10万下がったかどうかなのに対して、向こうは1年で坪60万近くも下がってるから焦ってるんでしょうか⁇
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1200
匿名さん
>>1199 匿名さん
GFT住民さんのなかでたった一人でしょうけど、こちらまで出張して書き込みしてもGFTの値段が上がる訳でもないでしょうに何がしたいのか…意味不明な行動、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1201
匿名さん
GFTのネックは駐車場だなー。
駐車場の値段なんか気にしない人が買うのだろうけど。
WCTは2.5万/月くらいの駐車場が標準なので、庶民としてはこの辺の価格帯までかなと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
匿名さん
>>1201
たしかに、湾岸埋め立てエリアで40000円の駐車料金は高すぎ。だけど、WCTの25000円はまた破格に安い。たぶん、分譲時期が景気が悪い時期だったから当時は適正価格か、相場よりちょい安くらいだったんだろうけど、いまとなっては激安設定。しかも最近はタワマンはタワーパーキングばかりで、ここみたいな地下駐車場じゃない。この場所で25000円で屋根付き地下駐車場に車を置けるのは良いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
匿名さん
>>1202
タワーパーキングでないので、概ねすぐに出庫できるのが良いですね。
急いでいるときなどは特に助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
匿名さん
>>1203 匿名さん
それに人工地盤で空地率アップ。これは非常に重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名さん
先週の無料SUUMOに出てましたので張っときます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1206
匿名さん
ここの板は、東側ポジショントークvsネガの極端なやりとりなので、別の意見も(笑)。
このマンションの眺望は方角だけでなく、方角×階で考えなければならないです。
東側だと30階以下だと特に昼間は5丁目の雑然とした風景が大きく目に入ってくるので、実はあまりよい眺望ではないです。東の上階は空が抜けて素晴らしいですが、それより下は東西南北方角で東側が最もよくないです。
それに対して、南側は雑多なものがないので下の階から上の階までよい眺望が確保されています。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
匿名さん
>>1206
南側はその通り。特に低層でも目の前に運河が広がる景色はリラックスできる。西側は大学グラウンドで全く建物がないに等しいから、海が見えなくてもよい人にとっては実は眺望の抜け感は西側もいい。北側は緑水公園ビューになり、それもまた良い。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
匿名さん
南側
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
匿名さん
>>1207
ありがとうございます。
そうですね、西側も海洋大学の緑+インターシティの組合せの眺望はかなり価値が高いと私も思います。
もちろん北側も良いですね。
このマンションはどの方向でも眺望はそれぞれの良さがありますし、恣意性のあるグラフで自分の方角を持ち上げ他をデスるのはあまり関心できませんね。たぶんお一人だけだと思いますが。
(特に南と西は中庭向きがありますので、比較するなら最低そこは外さないとね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん
中庭向きの部屋は正直、日当たりも無いしDINKSやシングルの方向けのような気がしますね。
このマンションは最上階の部屋をのぞいても部屋の位置によって査定額が全然違ってくるので、
どこの部分が良いとか一概には言えないと思いますね。むしろ周りに建物がないので低層も
日当たりや眺めが良好な部屋が多いのが特徴だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)