物件概要 |
所在地 |
東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
524戸(139戸(I敷地(A、B、C、D、E棟))、385戸(II敷地(F、G、H、I、J棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン狛江口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん 2011/06/09 14:26:00
狛江市は財政赤字なので、
大きなマンションが出来てくれれば、市は文句はいいません。
(言いたくない)
なのに昔からの地主と近所の住人が反対している状態・・・・
-
22
匿名 2011/06/09 23:53:52
マンションが出来ても市は嬉しくないでしょう。出来ることならマンションより企業誘致では!?
-
23
匿名 2011/06/09 23:55:18
マンションが出来ても市は嬉しくないでしょう。また待機児童問題等インフラ投資が必要だし。
出来ることならマンションより企業誘致では!?
-
24
匿名 2011/06/09 23:57:56
そんなに大量のダイオキシンが出てるのに、報道されてないような気がします。
積水とダイワハウスが圧力かけてたんでしょうか?
-
25
匿名 2011/06/13 05:50:11
能勢は大騒ぎになったのに
ああ、アレは紳助が住んでたからか…
-
26
匿名さん 2011/08/02 23:22:06
近隣住民が建設反対しているようですけど その後どうなりました?
-
27
購入検討中さん 2011/08/03 02:35:39
隣接の大型マンション住民は引っ込んでた方がいいですよ。
自分たちのマンションが建った時、近隣がどれだけ迷惑したか考えなさい。
隣接して建設するのも違法だったら別ですけど、合法だろうから騒ぐのはみっともないですよ。
建設がいやなら、引っ越すしかないのでは
-
28
匿名さん 2011/08/03 20:33:36
隣のマンションの住人です。
騒いでいる住人は1号棟の住人が多いのでは?
私は10年ほど前に2号棟を購入しました。
敷地の形状や隣接する建物から1号棟は眺望がなくなる可能性がある指摘を不動産業者からうけてましたので。
600世帯の方が市民になれば市の財政もよくなるし、騒がないでほしい。反対ののぼりもみっともないのでやめてほしい。
しかし、眺望がなくなり日当たりが悪くなれば、そこを購入しようとする人は皆無か。
-
29
匿名さん 2011/08/08 09:41:20
>27
本当に合法かどうかは調べてみないとわからないでしょう。
狛江市では、大京のライオンズ狛江が
違法建築で建築確認を取り消された例がありますし・・。
前から住んでいる人に対して
建設がイヤなら引っ越せというのも強引です。
-
30
匿名 2011/08/08 12:06:28
-
-
31
匿名さん 2011/08/20 05:47:31
結構内部は冷めてますよ。
1号棟(グランドメゾン側の棟)しか関係ないわりに、理事長は1号棟の方じゃないですし他人任せ。
購入する際に隣に何が建設されるか分からないリスクを背負って1号棟を購入してるのに、今さら騒いでもしょうがないのでは?と思って仕方がありません。
のぼりもみっともないので、外してほしいですね。
やるなら1号棟住人のそれぞれの専有部分でやってほしいと思います。
現在の動きは調整会が度々開催されてる程度ですね。
反対派はせいぜい30メートル程度の高さに抑えろと言ってるようで溝は深いです。
法律上特に問題ない上に、行政もグランドメゾンの建設に前向きなだけに強行して建設に進むのではないでしょうか?
-
32
匿名さん 2011/08/20 06:37:26
隣のマンションって別に南側にたつわけじゃないのに何で反対してんの?
ゴネ得狙い?
-
33
匿名さん 2011/08/20 12:49:22
・西側の棟の日当たり・眺望が損なわれる。
・グランドメゾン狛江予定地に現在生えているヒマラヤ杉の伐採反対
ここら辺みたいですね。
-
34
匿名さん 2011/08/23 03:54:13
-
35
匿名さん 2011/08/30 08:21:13
>30
どこの問題が解決したのですか。
ライオンズ狛江ですか。グランドメゾン狛江ですか。
どちらも未解決ですよ。
大京だか、長谷工だか、セキスイだか知りませんが、
住民に聞けばすぐにわかるので嘘はわかります。
-
36
匿名さん 2011/09/03 13:34:55
-
37
匿名 2011/09/05 23:50:32
ヒマラヤ杉がそんなに大切なら、近隣住民がそのこと地を買い取って、年間100万円はするであろう枝落としなどの管理費を負担すればいいだけ。他人の土地の物を、緑が失われるなんてもっともらしいことを言って権利ばかり主張する人々にはうんざりです。
-
38
匿名さん 2011/09/06 15:17:18
-
39
周辺住民さん 2011/09/07 11:12:47
グランドメゾン狛江はあまり気にしてないが告知もなしに勝手に投函される反対派ぽい賛成意見の怪文書は止めてほしい。対応に困るし気味が悪い。反対派みたいなアンケートはまだ分かるが勝手に意見だけ投げられても・・・・
-
40
匿名 2011/09/10 04:16:20
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件