契約者専用スレ作りました。
ご活用ください。
[スレ作成日時]2010-06-07 09:56:11
契約者専用スレ作りました。
ご活用ください。
[スレ作成日時]2010-06-07 09:56:11
そろそろ暑い時期になりますが、皆さんエアコンはどうされましたか?
オプションで購入されたのでしょうか?
量販店で買うと工事が雑だと聞いたので、オプションで付けておけばよかったと後悔しています。。
もし量販店で買うとすればどこがお勧めですか?
量販店、ないですよね、近くに。
すごく小さいけど、中延商店街のクラタ電気は意外とそろってました。
一見すると大丈夫かな?という雰囲気ですがちゃんとした地元の電器屋さんです。
試しに入って、テレビ買っちゃいました。
しかし、エアコンは……今年は扇風機でどこまで耐えられるかやってみます。(笑)
みなさん、マンション内の交友関係は広がりましたか?
お子さんがいるうちは子どもつながりでチャンスもあるだろうけど、
大人だけの世帯はむずかしいですね。
別にいいかな〜とは思いつつ、いざというとき「この人はうちのマンションの人だ」と
わかるぐらいの知見はほしいかなとも思います。
すれ違えばみなさん、とてもしっかり挨拶していただいてますが、
ほとんどすれ違わないので。(笑)
レス、ありがとうございます。
あのステージのような不思議な空間、何かに使えないかとも思いますが、
顔を出したい方だけでいいから適度にお知り合いになる。
防犯、災害時の助け合いのためという気持ちなので、
ズバリ、災害時の心得みたいなことを確認する会合でもあればいいのかな。
南側の住人です。住んでみてわかったのですが、南側の寝室で就寝していると、窓を閉め切って寝ていると寝苦しくて仕方ありません。エアコンをつけっぱにしておくといいのかもしれませんが、好きではないのでつけてません。窓をあけると、結構うるさい。集合住宅ならではの悩みですが、生活パターンが違う人たちの音がベランダから聞こえてきます。
それに、どなたかが書いていましたが、ベランダのタイルは汚れやすいですね。気になります。それに、放射能とかの影響も気になっています。吸着しやすいタイルかもしれない。。デッキブラシでこすってみると、黒い汚れが洗いながされます。怖いですね。
真夏に窓締め切ってエアコンなしだったら寝苦しくて当たり前ですよ^^;
あと、南側に限らずマンション周辺総じてかなり静かだと思うのですが。
日中はさすがに子供の声とかするけど、マンションでは当たり前のことですからね。
それよりも、共用廊下に面した部屋、廊下を歩く足音や話し声がかなり響くのが気になりました。窓は閉めてても、なんというか、共鳴するような。
これって24時間換気の給排気口と関係あるのでしょうか?
私は24時間換気の音がけっこう気になります。(笑)
おかげで風呂がよごれないことに驚いてますが。
完璧な静寂は訪れないんですね、いまどきのマンションには。
しかし、総じてまことに静かだと思います。
この前、朝方、赤ちゃんの声が聞こえましたが、ほほえましくて笑ってしまいました。
前に住んでいたマンションがいけなかったのかもしれませんが、
「だれかいますか〜」と言いたくなるほど、横からも上下からも、人が住んでいる音がしません。
だからなのか、ときどきすれ違う住人の方には思い切り愛想よく挨拶してしまいます。
「人がいたよ〜」みたいな感じ。
24時間換気の音と、ベランダの給湯器の音は時々、どうしても気になりますね。そういえば、先週末、布団のたたき合いが繰り広げられました。南側の住人の方、いかが思われますか?布団を叩く音は前が抜けている4,5階の方は気にしないでいいと思うのですが、前に建物がある階では音が反射して、音がとてもよく響きます。しかし、うるさいからといって仕返ししなくてもいいのではないかと。。。思うんですけどね。
そんなことがあったんですか(@_@;)
他の区から転居してきたのですが、以前住んでいたマンション初め 近隣のマンションでは「外観上が良くない」、「近隣の迷惑」との理由から、布団その他をベランダの外側に干したり、垂らしたりすることは禁止されていました。
(物干し竿等で ベランダ内に干すのはもちろんOKです。)
なので、それが常識だと思っていました・・・。
ここのマンションでは そういうのがないのでしょうか?!
布団は叩かず、掃除機で吸いましょう(^^ゞ
ねぶた、けっこうすごいんですよ。去年、見ました。
あの中延サンロードいっぱいにねぶたが練り歩きます。
早めに場所を取って、食べて楽しんでいる方々もいますが、
ハイライトのあたりで見に行っても十分、ねぶたの姿は見られます。
あのサンロードを往復してくれますから。
ほんとにぎっりぎりで回転するねぶたは一見の価値あり、です。
たしか下町を焼け出されたりした人たちがこっちへ越してきた、
という説を聞いたことがあるので、お祭り好きはその血かな?
(でも、そういった話はほかの場所でもよく聞きます。
東京の人口は下町に集中していたでしょうし、災害や戦災の傷がひどかったのも
下町。きっとたくさんの江戸っ子が各地へ移り住んだんでしょうね)
お風呂のふた、わたしは汚れがつきにくいシンプル形で気に入ってるんですが……。
この大きさは粗大ゴミじゃないと思いますよ。
45Lのゴミ袋に入るのではないでしょうか。
毎日のことだから、ちょっとしたものでも自分の使いやすいものがいいですよね。
漏れてることは明らかだけど、一応、どこかに言ったほうがいいのかどうか……。
うちの場合、売主と銀行筋のほかには伝えていないはずの情報なので。
ハガキの主に電話してもしょうがないし、ちょっと考えてます。
前にも話題になっていたかもしれませんが、ベランダの汚れはふくとかえって汚く見えますね。
雨の日に、少しずつ水をかけてたわしでこするといいかと考えていますが。
みなさん、どうされていますか。
>>234さん、ベランダの汚れの件
お気持ちわかります。私も色々試してみたのですが、
洗剤やたわしも あまり効果はありませんでした。
地道に頑張れるのであれば メラミンスポンジが今の所
一番汚れが落ちましたが、はっきり言って体力と時間に
かなりの余裕があれば…で、私は途中リタイアでした。
良い方法見つかったら教えてください。
別件ですが、24時間換気の為の各部屋にある換気孔のフィルターについて
ですが、毎回真っ黒になっており頻繁に洗わなくてはいけないですよね。
換気孔周辺の部屋内の白い壁も、良く見るとうっすらと黒い輪のようになっていました。
今のフィルターだけで外気からの汚れが取り除けているとは思えません。
替えのフィルター等別売しているのでしょうか?
こちらも何か良い方法等ご存知の方、是非、教えてください。
入居以来ずーっとおかしいと思っていたこと→ 風呂湯量を1にセットしても8分目溜まる。5にセットしたら溢れる。
1で溜めても子供と一緒に入ると必ず溢れる。
よくよく考えたら、水道代もガス代もかなり無駄にしてる。
東京ガスの代理店に電話したら、2年間の無償保証期間中なので、快く即日直してくれました。
マイコンの設定がおかしくなってたみたいです。
気になる方、いらしたら早めに東京ガスにご連絡を♪
昨日の火事は怖かったですね。家の中が煙くなってきて気づきました。同じマンション内ならもっと煙の回りが早いということですよね。先日は避難訓練をしましたが、今は乾燥した季節で風も強いので、年末にかけて火の用心ですね。
めったにここは覗かないので遅いレスですが……
火事のとき留守にしていのたで、びっくりしました。
煙はこわいですね。
シミュレーション、いくらしてもし足りない。
訓練にたくさんみえていたのはよかったです。
やはり、いざというときは人間関係が頼りですから。
もうここを覗く人もいないかもしれないですが……。
購入当初、D社から盛んにきていた「売りませんか」はがきがピタリとやんだと思ったら、
このごろはS社から頻繁に封書で「売りませんか、貸しませんか」が来ます。
情報を回しているんでしょうか???
情報は漏れるに決まっているとは思うものの、
個人的な情報漏洩だったらいやだな。
荏原町界隈で検討中の者です。
参考までに覗いてみました。
業者からのハガキですが、法務局で所有者情報わかりますよ。
パークハウス品川中延は即日完売だったので、買えなかった人達が業者を介して売却物件を探しているんだと思います。
244さま
お答えありがとうございます。
気が向いたときにここを覗きにくるものの、すっかり遅いレスでごめんなさい。
簡単にできることなんですね。
荏原町界隈でお探しとのこと、
地縁がおありなのかと思いますが、
ほんとにいい場所です。こんなに便利なのに、渋くて。(笑)
いい物件に出会われますように。