- 掲示板
日本中で多くの区分所有者が口座の振込みをストップさせると、どうなりますか?
[スレ作成日時]2010-06-06 19:57:44
日本中で多くの区分所有者が口座の振込みをストップさせると、どうなりますか?
[スレ作成日時]2010-06-06 19:57:44
*** 改正後の管理方式 ***
(新)ハ方式 原則方式に近い方式です。
修繕積立金等を、管理組合等を名義人とする収納・保管口座において預貯金として管
理する方式。
管理会社は印鑑の保管は禁止されています。
(新)ロ方式 収納代行方式に近い方式です。
区分所有者から徴収された修繕積立金を、保管口座に預入れし、預貯金として管理す
ると共に、管理費用に充当する金銭を収納口座に預入し、毎月その月の分の管理費
用から当該月中の管理事務に要した費用を控除した残額を、翌月末日までに収納口
座から保管口座へ移管する方式。
管理会社は、保管口座の印鑑の保管は禁止されています。
(新)イ方式 支払一任代行方式に近い方式です。
区分所有者等から徴収された修繕積立金等を収納口座に預入し、毎月その月分の
修繕積立金等から当該月中の管理事務に要した費用を控除した残額を、翌月末日
までに、収納口座から管理組合名義の保管口座に移し替える方式です。
管理会社は、保管口座の印鑑の保管は禁止されています。
>>55 匿名さん
55 匿名さん 2日前
削除依頼
>>54 口コミ知りたいさん
お気持ちはわかりますが、管理費や修繕積立金を拒否すると、
管理会社に訴えられます。管理会社が不正をやるのであれば、
法テラスなどで相談して有志を集めて提訴されることをお勧めします。
集団訴訟であれば、マスコミの注目を引きますし、社会問題としてアピールすることもできます。
逆に、管理費等支払い拒否はほかの方々もおっしゃわれているように
逆に訴えられたり、差し押さえの原因になりますので、
絶対にやめたほうがいいです。
あなたが安易に考えておられるように、原因が解決することもないでしょう。
55だけど、ごめん。
管理会社じゃなくて、管理組合の間違いだ。
滞納運動を広めるより、リプレイスが重要。
なぜリプレイスしようとしないのか、ちょっと疑問。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE