大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネルネスプリングスタワー大阪について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. プラネルネスプリングスタワー大阪について
まると [更新日時] 2006-05-25 21:45:00

情報交換しましょう。よろしくおねがいします。
隣の会社が新社屋を建設予定のようですし...
日照権はどうなるのでしょうか。



こちらは過去スレです。
プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-05 22:29:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名はん

    U氏が触った物件はいつでも引き渡し前にもめるなぁ。
    売主として周辺調査したことを販社にきちっと伝えないからこんなことになるんでっせ。

  2. 163 匿名はん

    宅建主任者の立場で答えます。

    裁判でも十分に勝てると思います。
    重要事項説明を果たしていません。業法違反です。
    同様の最近の事例ではデベ側敗訴の判決を下しています。
    全てが同様の判決とは限りませんが。
    それに最近は国交省もなにかと敏感みたいですよ。
    もしかしたら力になってくれるかも・・・

    最後に
    買主皆様で団結することをお勧めします。

  3. 164 匿名はん

    そんなことはないでしょ。
    いい加減なこと言う人だね。
    宅建主任者なんて学生でも取れるからね。

  4. 165 匿名はん

    匿名はん、質問していいですか?
    もし、購入者が3社を訴えたとして、もし3社が負けたとします。その場合、162の内容どおりであったとしたら売主であるS不動産会社が賠償しますか?それとも3社で賠償することになるのかな?

  5. 166 匿名はん

    国交省が法律を覆してまで業者を叩くことはあり得ない。
    世の中の仕組みを見れば明らかでしょ。
    誰がどう見ても業者の勝ち。
    今日の朝日新聞でもそういう論評でしょ。

  6. 167 たかつ

    私も160さんと同じ意見です。今まで2回説明会をしてきましたが皆あ〜だこ〜だと罵声を浴びせてばかりで何の打開策も見出だせぬまま一週間経ってます。皆が話し合い争点を一つに絞らければこの勝負は負けます。相手の思うツボです。一本の矢は簡単に折る事が出来るが3本、いや何10本何100本束ねたらなかなか折れない。と同じで一人では無理でも何人も束になってかかれば強力になるのではないでしょうか?まずはみんながまとまる事が大事なのではないでしょうか?

  7. 168 匿名はん

    voice@mbs.jp
    にメールしてみれば?

  8. 169 匿名はん

    朝日に載ったのですね。京セラも何らかの若干の譲歩(大幅ではなく小幅なものかもしれませんが)を考えるのでは?

  9. 170 匿名はん

    >>165
    裁判は誰にいくら賠償しろと訴えるから、判決も誰がいくら払えといいます。
    >>167
    個人情報保護法によって購入者の名簿が手に入らないから,多分こんな状態が続く悪い恐れがしますよ。
    動くならばまず連絡が行くようにしないと。

    162はちょっとおちょくり半分もあるんですけど、
    販売は総合に立て続けに泣かされてるだけにかわいそうな気もしますね。
    強引な売り方なら他の業者にもっと居ますし、
    総合・住友販売の組み合わせには運のなさが多すぎます。
    年寄りの偉いサンも居なくなってこんな大火事誰が消火する?って
    他人事ながら心配してます。

  10. 171 すずめ

    どうして高い建物を建ててはいけないのでしょうか。マンションの方が高い建物なのに。もちろん、自分の
    マンションの向かいに高い建物が建つのが嫌なのは十分理解できます。しかし、環状線から見えるあんな
    広い一等地をいつまでも広告のためだけに遊ばせておくと考えるのも少しおかしいと思います。ミタは
    一度倒産した会社です。だからお金がそんなにあるわけではありません。しかし、会社の体力が回復すれば
    開いている土地に、高いか低いかは別として、建物を建てる可能性もあると考えてもおかしくないと思います。
    あんな土地の使い方、普通しないと思いますし・・・。それに、仁丹側もこの先、建物を立替えないとは
    限りません。いずれ建物は老朽化します。(すでに老朽化しているようにも見えますが。)会社と会社の間に
    挟まれているところに建っていて、住宅地ではないのですから、ある程度リスクを考えるべきであった部分も
    あると思います。入居して1年目でこんなことになるのは嫌だという書き込みもありましたが、10年後ぐらい
    なら大丈夫なのでしょうか。そんなことはないと思います。何年経過しても嫌なものは嫌だと思います。
    嫌がらせ的なことが書かれているようなものも見受けられますが、なぜそんなことをしなければならないの
    でしょうか。企業は普通、トラブルなど起こしたくないと考えています。何のメリットもありませんから。

  11. 172 匿名はん

    >155
    業者側擁護っていうか中立的正論だと思うよ。

    場所の位置関係わからなかったから今まで何ともいえなかったけど
    朝日新聞の写真見た限り、最初からオフィスビル建設予定地は分譲中から空き地だったのでは?で、準工業地域。
    セールストーク、重要事項説明書云々以前に高層ビルが建つリスクは非常に高かった
    何冊かマンション選びの本読めば書いてあること。
    これで京セラを責めるのは気の毒。
    厳しいけど手付け放棄だけで違約金なしで解約できるだけでもマシかもね。

    でも、たぶん前にどんな建物が建つか知ってたよ、デベは。
    あるいはデベは京セラに29階の高さで止めてくれと頼んだ。

    最上階から6階分はバルコニーの形状が違うが、たぶん高額住戸だと思う。
    30階-35階は眺望に影響ない。ここには配慮したのだろうね。
    高額住戸は社会的立場の高い人が多いからもめると後々ややこしいし、
    キャンセルされて眺望のなくなった高額住戸の次の買い手を探すのも難しい。
    一般住戸なら個別対応で押し切れると踏んでいるのでは?

  12. 173 匿名はん

    私も最初からデベと京セラで密約はあったと思ってますが、デベの方も建てる位置をもうちょっと工夫できなかったのかな?
    (道路側に持ってくるとか。)
    多分この土地は、京セラの計画発表までに物件にしてしまわないといけなかったんでしょう。


  13. 174 匿名はん

    手付け放棄して解約したらいいことではないのですか。
    全額入れてないのだけまだましです。
    手付け分が購入者側の責任の金額と考えるべきでしょう。
    残念ですが、ここは準工業地域ですから。

  14. 175 匿名はん

    >>174
    一見冷たい見解に見えるけど。174さんの意見は正論だと思います。
    「手付金放棄で解約出来る。」買主側に与えられた有り難い権利なのに、
    「手付金を返金せよ」とか、ましてや「眺望が損なわれた分を値引きせよ」
    なんて言うのは言語両断だと思います。
    眺望や日照をそんなに重要視するのなら、このエリアで買うべきではなかった
    でしょう。これを知らなかったのは、当然ながら買主の責任だと思います。

  15. 176 匿名はん

    だいたい、敷地の周囲の土地に何が建つかわからないし、何が建ってもおかしくないわけよ。
    それは購入するときからリスクとしてあるのは明快だと思うね。
    売主はそのリスクをちゃんと購入者に説明しており、しかも購入者は捺印までしているんだし、売主に落ち度はないでしょう。

  16. 177 匿名はん

    契約前の重要事項説明書に
    「敷地南側は将来的に開発行為・建物建築の可能性があります」
    などと記し、契約者の押印を受けている。

    売主側が可能性はゼロと言ってるわけではないから購入側も辛いところですね・・・

  17. 178 匿名はん

    特にどこの敷地とは特定しないまでも、「周辺で将来開発行為が行われる
    可能性があります。」の一文を書き添えるのは今や常識。住友さんくらいの
    大手がそこを説明しないはずがない。
    ただし、一部ではセールストークの中での言った、言わないの話で文句を
    言ってる購入者がいるようだけど、その時に「将来南側には建ちません」という
    内容の一筆でも取ってないと、買主に勝ち目はないでしょうね。

  18. 179 匿名はん

    いよいよ明日ですね!売主側は3社は裏で話し合いまとまって買主側の攻めを堅固な守りを固めて時間を稼いで買主側を追い込んでます。買主側も買主同士話し合いまとまって売主側を攻めないと無理です!まして売主側はこう言うトラブルは慣れていて対応の仕方もおてのものだと思います。

  19. 180 匿名はん

    売主側にとっては普通にやっていれば負ける要素のない話。
    別に裏で結託する必要はないと思いますけど。
    きっと普通に契約書に則った話をしてくるのでは・・・

  20. 181 たまねぎ

    購入者です。
    何人かの人が言っていましたが、私も買主側の意見をまとめる必要があるとおもいます。
    でも入居前だから自治会があるわけでもなし。個人情報だから皆さんの連絡先も知るすべもない。
    そこで明日、時間通り午前10時に集まるのだから、その場を借りるというのはどうでしょうか?
    業者側との話し合いはその後です。
    一旦みんなが集まって、その後業者には退席していただく。そして「大阪科学技術センタービル8F大ホール」を借りて、まずは皆さんの連絡網を作りつつ、意見をまとめる作業をしてはどうでしょうか?
    朝早く皆さんが集まるには、限界があります。(私も市内までは役1時間半ほどかかります)
    まずは、皆さんの意見をまとめて、その後、業者にそれを言う。
    前回までのような、みんながまとまりなくという事態にはなりにくいのではないでしょうか?
    「一丸となれば・・・・」意見、まさにそのとおりと思います。
    ご意見、聞かせてください。
    今夜、11時ころまでは、起きています。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸