大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia住之江公園について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. 南加賀屋
  8. 南加賀屋
  9. Brillia住之江公園について
匿名はん [更新日時] 2017-09-13 09:53:52

Brillia住之江公園について色々教えてください。
立地は住之江区の中で良い方だと思っています。
幹線道路に面しているのでうるさいかと思ったら、建物が意外と道路から離れているので静かでした。
モデルルームは抜群!!


所在地:大阪府大阪市住之江区南加賀屋4-56-4他(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「住之江公園」駅徒歩6分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)住之江公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-02 23:44:00

Brillia住之江公園
Brillia(ブリリア)住之江公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市住之江区南加賀屋4-56-4他(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「住之江公園」駅徒歩6分
間取:4LDK
専有面積:82.81m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 104戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)住之江公園口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

  2. 43 匿名はん

    ここのスレは、なんか嫌ですね。
    妨害している人は、同一の人なのでしょうか?
    工作員だとか?営業さん?とか…。
    不動産会社の方が投稿するのは良いですが、その時は、プロとしてのアドバイスして欲しいです。

  3. 44 匿名さん

  4. 45 南大阪人

    住之江区民です 今は市外にでたら新北も加賀屋も一緒ですわ
    でも北加賀屋ってええとこなんすか?知りませんでしたわ
    南港も住んだら住んだでええとこやで

    マンション探してて住之江のどこかに戻ろうと思って色々みたけど
    一回市外に出たら 市内のこだわりも無くなって 市内は高いってなります

    でも市内にもどるなら住之江や思います

  5. 46 住之江区民

    大和川沿いのマンションに数年住んでいます。
    ドブ?の臭いってしませんよぉ。
    どちらかといえば、ダイセル工業の臭い?なのか
    時々堺方面から何か臭うことはありますねぇ。

    でもやはりこの近辺ではかなりグレード高い物件として評価して
    プリリアを検討中です。
    高層階ではなく中層が緑も享受出来てイイカナと考えています。

  6. 47 匿名さん

  7. 48 住之江区民

    ブリリアはずっと住んでいた場所の近くでもあり、
    駅も近いし買い物が何かと便利、地の利が分かっているというだけでもメリットは大きいのです。
    このように大手マンションが建設されるとは思っていなかっただけに
    本当にいい場所にいいものを作ってくれて嬉しく思ってます。
    でも間取りも大切ですね。

  8. 49 新北住民

    以前にモデルルームに行ったら教えてくれたんですが、ずーっと20年以上、大阪市の公社が持ってた土地らしいです。
    営業の人いわく、公団を作ろうと計画していたらしいです。その前は、畑というかただの空き地というか。

  9. 50 匿名さん

  10. 51 匿名はん

    立地条件ならブリリアは厳しいのかなあ。
    空気と騒音が大変そう・・・。
    住之江ははずしたほうがいいのかなあ。
    結局どこがいいんでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 52 新北住民

    51さんも住之江で検討中ですか?
    確かに、大通りの近いのが、気になります・・・
    50さん、分譲マンションの駐車場料金って値上がりするんですか?
    それはツライですね・・・ブリリアも値上がりするんでしょうか?
    ちょっと心配です。あと、エルシア東加賀屋についてはどうでしょうか?

  13. 53 匿名さん

  14. 54 匿名はん

    確かにエルシア東加賀屋の立地はいいですよね。
    ブリリアと比較しても住環境はいいと思います。
    ブリリアは皆さんおっしゃられてるとおり大通り沿いというのと
    びっくりドンキーの隣なので、朝から晩まで住環境に難ありの気がしますね。

  15. 55 匿名さん

  16. 56 匿名さん

  17. 57 匿名さん

  18. 58 匿名さん

  19. 59 匿名ちゃん

    ここはブリリア
    他のマンションからの
    やっかみはやめてくだしゃぃ

  20. 60 匿名さん

  21. 61 匿名さん

  22. 62 匿名さん

  23. 63 管理人

    当スレッドにおきまして、販売を妨害する目的と思われる投稿が多数見受けられました。
    醜い行為はお控え頂きたく思います。おかしいと感じられる投稿がありましたら、
    削除依頼板までご報告下さいますよう、ご協力よろしくお願いします。

  24. 64 匿名はん

    私も住之江区で新築マンション購入検討しています。
    ブリリアのモデルルームにも行きました。
    ほかの物件の営業さんよりはしっかりしていて、対応も満足いくものでした。
    私がこのブリリアさんで気になるのはやはり物件西側の新なにわ筋の騒音です。
    私も10年くらいブリリアさんの近くに住んでいまして、現在幹線通り沿いの賃貸にすんでいます。
    道路の騒音は窓を空けていなければさほど気にはなりません。
    しかし、競艇場の近くというのもあってか、ボートのエンジンの音がブンブン気になります。
    あと違法改造のマフラーを装着したバイクやトラックの音くらいですね。
    こういった現在の住環境から鑑みて、今回の物件選定にはかなり厳格に審査しております。
    となりのびっくりドンキーもそんなに騒ぎ立てるほどの影響はないかとおもわれますし
    新なにわ筋についても、39メートル?だったかな?かなり入りこんで住居スペースを配置して
    いるようですし、AやBタイプ以外ならそんなには気にならないのではと思います。
    同地区は南面が一戸建て住居が多く、仮にマンションを建てようとしても、
    おいそれと立てられるような条件が整っていないそうです。
    わたしの夢は、犬を飼って大和川沿いの遊歩道を散歩するのが夢ですんで、
    ブリリアさん、なかなかイイかなっと考えています。
    ちなみに、終端駅である魅力は一旦味わうとなかなか離しがたい条件ですね。
    座っていけるのはかなりの魅力です。
    帰りに来た電車が北加賀屋止まりのときはいただけませんが。
    購入される時は震災時の液状化現象や津波の被害の事も想定にいれたほうが
    いいかと思いますよ。
    新北島、コスモ地区は埋め立て地。南加賀屋は違います。参考までに。


  25. 65 匿名はん

    >64さん私も同感です。
    地元の方として本当に信憑性のある内容に安堵しています。
    本当に全くその通りですね。
    東京建物は関東で名の通っている物件作りに定評ありますし、
    東京出張の多いわが身としてはその名のあるデベロッパーが
    こんな住之江にいい物を作ってもらえてと感激しているぐらいです。
    場所の選定としては、昔からの土地という安心感と
    川べりにしては地盤が強固でもあり
    よくぞここを落札できましたねというしかありません。

  26. 66 匿名はん

    >65さん
    共感いただき感謝しております。
    皆様のカキコを見ていて気になることがあるのですが、
    当物件の「修繕積立金」の金額は妥当なのでしょうか?
    また、この積立金は、何年位したら、いくらくらい値上がりするものなのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。m(。._.。)m

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジェイグラン羽衣
  28. 67 匿名はん

    まだこちらの物件に関しては詳しくみていないのですが
    修繕積立金は販売会社に聞いてみるとすぐ回答得られるかと思いますが?
    また一般的に修繕費は物件規模を世帯数で頭割りするものなのですから
    妥当かどうかはなんとも言えない部分ですが、
    一般論ですが、だいたい10年毎に修繕積立が多少アップして
    30年目に大きく変わると聞いています。
    ですからローン返済のタイミングと突合わせた積立て計画なのかも知れませんね。
    でも住宅ローン以外にも修繕積立や他の費用も考慮した資金計画をしっかり見極めたいですね。

    まだまだ知識不足なものでの情報ですが
    某関西系財閥系デベロッパーに比べれば購入者側に立った
    良識的な費用で算出されているかと思います。

  29. 68 匿名はん

    >67さん
    丁寧な回答ありがとうございます。
    僕もまだ初心者なものでいろいろと教えていただきたくおもいますので
    よろしくお願いいたします。m(。._.。)mペコッ
    ちなみにブリリアさんのURLはこちら
    http://www.s104.jp/?iad=overture

    あと迷っているのは購入階層なんですけど、エレベーターの保守や停電時のことを考えたら
    低いほうがいいのかなぁとか、でも眺望は捨てがたいと悩んでいます。
    もしかしたら・・・とか、めったに無い保守点検時エレベーターに乗る機会
    と比べたらやはりいつもの眺望なんかを優先したほうがよいのでしょうか・・・
    やはりリセールのときは高層階のほうが有利なのでしょうか?
    よろしくお願いたします。

  30. 69 南港のひげ親父

    >64さんへ
    ちなみに住吉公園前の「高灯籠」は、鎌倉時代のわが国最初の燈台ですよ!
    住吉大社より西は、結局は、全て海だったんですよ。歴史は語る!
    埋め立て地だからとかいうのは、あまり購入にはかんけいないとおもうけどな・・・
    64さんよ!じゃあ検討というよりも、早く購入すればいいじゃん・・・
    そのほうが、今後の方の為にもリアルでわかりやすいですよね。
    どうですか!?おきゃくさん〜!!

  31. 70 匿名はん

    >69住吉大社より西は、結局は、全て海だったんですよ。
    それは江戸時代ころの話ですよね
    高度経済成長時代に埋め立てた地域とはちと話がちがうわな。
    そんな大昔の事問題にいってたら、いつの時代までさかのぼらなあかんねん。となりますわな。
    すくなとも戦後時代くらいでいいんちゃいますか?

  32. 71 匿名はん

    高灯篭はもともと新なにわ筋沿いにあったのを、大社前に移動したんですよ。

  33. 72 匿名はん

    工作員が多数出没ですか?
    プロの書き込み多いね。

  34. 73 住之江応援団

    あのー・・・。教えて欲しいんですが。
    地盤とか地震とかが気になるんだったら、住之江区は避けたほうが
    よいと思うのは私だけでしょうか・・・

    阪神大震災の時は芦屋くらいから長田区兵庫区くらいまで被害があったのに
    新北島〜南港のマンションが倒壊して南加賀屋のマンションは
    無事なんてことあるのでしょうか?(被害の地域が狭すぎません?)

    たぶん倒壊するくらいの地震が起きた時って
    大阪市内の南部〜和歌山県くらいまですごい被害になってるかと。
    (だからといってブリリアがいいとか悪いという話ではないんですが)

    ようするに気にしても仕方ないかと思うのですが・・・
    いかがでしょうか。


  35. 74 新米ママ

    どうもー(^0^)Vはじめまして。
    主人の仕事の関係で住之江区に移り住んだ新米ママです
    今までは郊外に住んでいたので、住之江区になじみはなかったんですが、
    社宅がこちらなんで。以前ブリリア住之江公園モデルルームを見に行き
    ました。モデルルームに入るのも初めてだったんで、ちょっと緊張しち
    ゃいましたが(^.^;)
    モデルルームのお部屋が大きかったんで広くて気にいたんですが、
    予算的な面で、ちょっとムリかな・・・と。
    まだこれからもまた見に行くつもりです。
    同じくマンションをお考え中の方がおられましたら、いろいろと
    教えてくださーい
    なあ

  36. 75 匿名はん

    掲示板の内容すべて、モデルルームで営業さんに聞いた内容ばかりのような気が…
    考えすぎでしょうか???

  37. 76 南港のひげ親父

    >70
    てことは、高度経済成長時代の埋め立てであろうが、江戸時代の埋め立てで
    あろうが、結局、南加賀屋も南港も埋め立てには、かわらんな〜!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 77 匿名はん

    71)高灯篭はもともと新なにわ筋沿いにあったのを、大社前に移動したんですよ。

    南加賀屋は違うって

  40. 78 匿名はん

    大阪は「水の都」と呼ばれるように「水」とは切り離せない地域です。
    例えば、昔「沼」や「池」というような立地など数え切れないくらいありますよ。

    よって「埋め立て」の議論は無駄です。
    ここではブリリアのスレなのでブリリアに関していうと(埋め立てかどうかは知らんが)
    パンフレットを見てみると、杭を39mも打ち込んでいます。
    よって支持層がかなり地中深くにあるということを表わしています。
    要するに地盤がゆるいということです。
    だからここで言われているように「加賀屋だけ安全」というのは間違ってるよ。

    ただ、だからといってブリリアが悪いとはいいませんよ。
    私が言いたいのは大阪市内のマンションはどこもそんなもんですし
    至極当然だということです。
    まして住之江の物件となると大差なんてないでしょう。
    (住之江の「江」は入り江の「江」が由来です)

    どうしても大阪市内で地盤を気にするなら
    「上町台地」のあたりにするといいでしょう。

    だから皆さん! 純粋に物件のことを語りましょうよ!
    (長文ですいませんでした)


  41. 79 みにみに

    >パンフレットを見てみると、杭を39mも打ち込んでいます。
    要するに地盤がゆるいということです。

    う・・・それをいわれるとそうですが・・・
    地盤よりも、毎日の生活重視ですね。
    ブリリア住之江公園の現地の横の焼肉屋さんのにおい
    とかは、だいじょうぶでしょうか?

  42. 80 匿名さん

    細かい事を気にする人はマンション買わない方がいいです。
    しっかり作られているかどうかなんてその場に居ないとわかりませんし
    信用問題云々かんぬんといっても業者なんて引渡しをすれば「勝ち」って思ってますから・・・
    それから大阪市内って埋立地はたくさんありますよ。
    中心部の御堂筋や四ツ橋筋、堺筋などもすべて昔は川でした。
    何度も言いますが細かい事を気にする方はマンションはお勧めしません。
    安全と思われるような場所で土地買ってそこに一流の設計士に相談して注文建築で家を
    建てる事をお勧めします。

  43. 81 匿名はん

    >80
    そんな掲示板やん、、、

  44. 82 匿名はん

    ブリリア売れ行きどうなんでしょ?

  45. 83 匿名はん

    モデルルーム見に行きましたが。
    Aの間取りは気に入ってるのですが、やっぱり道路が近いから躊躇してます。
    でもGは間取りが微妙〜。
    てか39m中に入ってても排気量は多いですよね。
    駅近だと仕方ないかな??

  46. 84 匿名はん

    新なにわ筋は大阪一トラックの多い道路だからね…

  47. 85 匿名はん

    住之江区では見たことのないようなマンションですね。
    かなりお洒落な感じです。
    もっと都会に建っていそうですよね。
    お金も掛かっているのでしょうね。
    ということは、高いのかな?
    3000万以上はするのですかね?

  48. 86 匿名はん

    >85
    どうして外観などご存知なのに値段は知らないのですか?
    ホームページを参照にされたのですか?画像はどこのも綺麗に見えますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ウエリス平野
  50. 87 匿名はん

    86さんそんな事ないと思いますよ。
    マンションって売主によって全然デザイン力違うでしょ。
    茶色系のタイルを張ってるだけとかあるのでは?
    画像が綺麗に見えるというのもあるかもしれないけど…。

  51. 88 匿名はん

    駅からの距離と商品性でCタイプに決めました。
    ご購入されたかたはいますか??

  52. 89 匿名はん

    工事入り口横のラーメン屋おいしいよ

  53. 90 匿名はん

    >89 そうかぁ? 天天ノ○だろ? ぼくはイマイチだった

  54. 91 匿名はん

    私も契約しました。しかしイマイチもりあがりませんね。この板

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

Brillia住之江公園
Brillia(ブリリア)住之江公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市住之江区南加賀屋4-56-4他(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「住之江公園」駅徒歩6分
間取:4LDK
専有面積:82.81m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 104戸
[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンリヤン堺
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸