大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘 part4
匿名さん [更新日時] 2010-07-11 22:44:52

パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。
いよいよpart4まできました。

個入者、第2期を検討される方の意見よろしくお願いします。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-05 13:27:43

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    三井は北千里も茨木も完売させてますから大丈夫でしょお。

  2. 42 匿名

    三井は財閥。値引き待っても値引きないぞ〜

  3. 43 匿名さん

    値引きしないスタイルはジオとええ勝負。売れ残っても焦りなし。

  4. 44 匿名

    茨木のジオグランデは売れ残り2年目突入してもドーンと構えた姿勢がさすが阪急。
    ここも同じように貫くつもりでしょうか。そのうちタワーで同時進行販売しちゃって、営業さん人件費が浮きますね。

  5. 45 匿名

    末尾に『お』を付けるな

  6. 46 匿名

    工作員の逆襲タイムが始まりました!

  7. 47 匿名

    いいんじゃない?営業同士やりあったら。
    くだらん書き込みばっかりで今や検討者も契約者もろくに見てないよ。笑

  8. 48 匿名

    焦る、焦らない以前に、カタイはずの1期すら完売できず、スタートからつまずきすぎでしょ。

  9. 49 匿名

    つまずいたね〜。
    つまずいても三井って
    こけないよね〜。

  10. 50 匿名

    まだ一期が終わったばかり。
    つまづいたかどうかは、まだわからないんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 51 匿名さん

    マンション販売で1期販売の状況で、その先の行方がある程度見えるのは周知の事実。

  13. 52 匿名

    一番力を入れてる1期でこれじゃぁねぇ。

  14. 53 匿名

    ↑あなた検討者ですか

  15. 54 住まいに詳しい人

    広告上は公表の売り出し戸数の7割か8割か契約したら完売御礼の表示は出来るから、

    そこまで売れなかったって言う事だね。

  16. 55 住まいに詳しい人

    >40さんは、営業じゃなくて、グランドハイツに近隣対策に行った事業部の方かも。

  17. 56 匿名

    三井に嫉妬している他社営業さん やっぱり年収の差ってやつですか おとなしくしてね

  18. 57 匿名

    1期を見送り2期検討中です。
    ここはメリットもあるものの正直デメリットも多い。
    1期が好評でなかったということは、あまり良い物件ではなかったということでしょうか?
    他物件と比較中なので、ますます迷ってしまいます。

  19. 58 匿名

    どこのマンションもメリット、デメリットはあります。
    要は自分が何を優先に考えるかじゃないでしょうか?

  20. 59 住まいに詳しい人

    事実を突っ込まれて年収の差できたか(笑)

  21. 60 匿名さん

    あの・・・
    またまた40を書いたものですが・・・
    当方グランドハイツの近隣対策に行った事業部の者でも何でもありません・・・
    グランドハイツに行った理由を書かなかったらまたま三井の工作員扱いですか(笑)
    なんか正直に書くのも恥ずかしいのですが、
    去年、千里丘付近に住みたくて賃貸を探してた際にグランドハイツの分譲賃貸が募集してたので、五階のお部屋を見学にお邪魔した次第です。結局グランドハイツは決めませんでしたが(分譲とはいえ築が古く設備が古すぎました)
    その時にとても見晴らしが良かったのを覚えていたのでお伝えしたまでです。

    文章わかってもらえましたか~??
    重箱の隅をつつく攻撃がなぜここはこんなに多いのでしょう~

  22. 61 匿名さん

    追伸
    そして今現在、千里丘に住んでますが
    千里丘は都心に近いわりに一歩入れば住宅地で静かなのでとっても住みやすいですよ。
    うちは地元じゃないから本当に住みにくかったらそそくさと引っ越して、こんな掲示板も興味無いので見ていません。

  23. 62 匿名

    好評であれ不評であれこれだけの大規模マンションでは売れ残るのが当たり前では 今現在でも大阪には竣工後の売れ残りマンションが在庫の山であふれてます。その中でも最も在庫が多いのは大規模マンションで多いに決まってます。サルでもわかります。
    これからは首都圏以外は少子高齢化による人口減少なのでますます、不動産は厳しいのではないかと思われます。賃貸物件の空き部屋比率は大阪がめちゃくちゃ多いの知ってますか? 住宅は過剰に余っているのです

  24. 63 匿名

    とりあえず40が火消し、揉み消しに必死なのが可哀相。

  25. 64 匿名さん

    物件探しは第一に立地条件そして物件の良し悪しと価格だと思います
    正直買う側はほとんどが建物に関して素人が大半なので
    物件に関しては今までの実績で決めるしかないかなぁと思います
    自分が暮らすのだから自分の納得いく環境であれば良しじゃないでしょうか
    大きな買い物なので悩むのは当然なんですけど・・・

  26. 65 匿名さん

    なるべく、環境悪化や建物劣化を防ぐ管理が重要ですね。摂津市が一番成功を望んでいます。多分。
    結構税収増えるからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 66 匿名

    パークシティは顧客のことよりも摂津市のことを重視した事業であることがわかりました

  29. 67 匿名

    何故に摂津に建てるんだ

  30. 68 匿名

    >56
    ここでいくら実績を積んでも日本橋の呉服屋の正社員にはなられへんで

  31. 69 匿名

    >買う側は素人が大半
    >買う側は素人が大半
    >買う側は素人が大半
    >買う側は素人が大半
    >買う側は素人が大半

    売る側の論理ですかぁー?
    個人の素人さんのコメントなら
    【大半】という言い方はないでしょう。

  32. 70 匿名


    そうですか?
    個人の素人でも、こういう言い方をすることも
    あると思いますが…。

  33. 71 匿名

    巧妙にあホな素人を装ってるツりだと思います

  34. 72 匿名

    普段から素人が大半だと思ってませんか?

  35. 73 匿名

    ここはプロの人用掲示板か?

  36. 74 匿名

    69ですが、確かに一個人でも大半という言い方はします。前言は間違いでした。

  37. 75 匿名さん

    まだいたんですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リビオ豊中少路
  39. 76 匿名さん

    不動産業者および関連業者の方へ
    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  40. 77 物件比較中さん

    千里丘が住みやすくて需要が多いことも十分知ってます。
    過去5,6年の千里丘徒歩圏内の物件は全て好調に完売してます。
    ただ、千里丘は吹田市摂津市の境界線上に位置するため、
    今回のような「摂津市」の千里丘物件は非常に珍しく、
    ある意味、注目度が高いことも伺えます。
    恐らくこれが「吹田市」に位置する千里丘物件であれば、こんなに叩かれることもなく順調だったと思います。
    ですが、三井のことだから「吹田市物件」になると、更に強気な価格設定を出してくるのが目に見えてます。
    吹田市千里丘+阪急新駅徒歩一分、と来れば4000万~5000万が妥当な線。

    摂津市」だからこそのこの価格。
    そこを検討者がどう見極めるか、この物件のキーポイントとなっているのでしょう。

  41. 78 検討中

    実際、吹田と摂津ではそんなに違いがあるものでしょうか?

  42. 79 匿名さん

    そりゃ吹田と摂津、どっちに住みたいかと聞かれたら間違いなく吹田でしょう。
    吹田といっても環境の良いとこ、悪いところがハッキリ分かれてますから、
    その辺はご自分でリサーチすることですね。
    吹田で安~い物件は「それなりの」ところです。
    摂津も茨木もそうだけど、価格を見ればだいたい土地柄や物件の評価が反映してると思います。

  43. 80 匿名

    吹田と摂津との関係は西宮と尼崎との関係とほぼ似ている。

  44. 81 匿名

    千里丘に住んでる友人が、摂津市でも千里丘あたりは
    住みやすい、いい環境だと言っていましたけど
    実際はどうなんでしょうね。

  45. 82 匿名さん

    尼崎で言うなら武庫之荘だけ別格。
    摂津で言うなら千里丘だけ別格。

    ってな感じでしょうか。

  46. 83 匿名さん

    それを言うなら摂津で住むなら正雀本町でしょう。
    パークシティ周辺はこれからどんどん地価が上がるんとちがうかな
    知らんけど。

  47. 84 匿名

    >77
    千里丘で4000~5000万円?
    ちょっと千里丘を持ち上げ過ぎだな(^-^;

    それだと千里ニュータウン価格になるから。

  48. 85 匿名

    比較するなら同じ摂津のサンメゾンあたり?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 86 匿名

    坪単価で言ってほしいところ。

  51. 87 匿名さん

    「千里丘」「吹田」をキーワードに巻き返しを図り始めた?
    どちらも近くて遠い存在なんだけどw

  52. 88 匿名さん

    この物件が吹田市の住所なら4000万はすると思うよ。
    千里丘っていうか、阪急沿線の徒歩1分、なかなか希少物件だと思うし。

  53. 89 匿名さん

    千里丘だよ?吹田市側でもさすがに4000はしないw

  54. 90 匿名

    4000万とか言ってるが、向きや広さも様々なのに、何を基準に4000万と言ってるの?

  55. 91 匿名さん

    なんだかんだ言って持ち上げても結果がすべて。
    あんなけ宣伝やって第一期苦戦じゃあね・・・

  56. 92 匿名

    あの莫大な広告費、人件費が報われず。仕方がないからまたお金掛けてアピールしなきゃね。

    その分マンションのどこかにしわ寄せがくるんだろうね。

  57. 93 匿名さん

    第二期が楽しみだ、どういう販売戦略で出てくるか?何かキャンペーンやってほしい。

  58. 94 匿名

    大手は資金力が違うから、どんな手を使っても、売り抜くんだろうな。

  59. 95 匿名

    毎日やな、もうエエで

  60. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    デュオヴェール南茨木
  61. 96 匿名

    4000万円はする………買う側の発想
    坪単価…………………売る側の発想

  62. 97 匿名

    買う側も坪単価見ないとね。

  63. 98 匿名

    だからこの物件の割高さに気付かないんだね。

  64. 99 匿名

    1次取得者に坪単価の発想は薄いわ
    何が何でも美しい分譲マンションで暮らしたいからな
    北東向きとか半地下物件とか関係なし、とりあえず返済可能な上限額しか眼中にない
    元はと言えば、それは売り手の教育の賜物やけどな

  65. 100 匿名

    そりゃ駅前一分で飛び付くわ。

  66. 101 匿名さん

    相変わらずの何処も買えない***の遠吠えスレですね。何処のスレでも一緒だけど。

  67. 102 匿名さん

    >101
    悔しいのは判ったけど、スレに関係ないことは削除されますよ。

  68. 103 匿名

    しかしここで5000万円を超えてるって、どういうことなん?早く夢から醒めて下さい。

  69. 104 匿名

    どの間取りか分かって書いてるのかと…
    既に検討板の意味も消失してるわ、ココ。

  70. 105 匿名さん

    摂津に5000万は出したくないかなー。
    でも4000万以上する角部屋が抽選4倍とかでほぼ完売したってのには驚きでした。
    聞けば駅前だし、共働き世帯が多いらしいですよ。
    専業主婦でのんびり暮らしたい人はやっぱり彩都とかに行くんでしょうかね。

  71. 106 匿名さん

    少子高齢化になればなるほど駅前マンションの需要がどんどん高まります。
    ましてやバス圏内のマンションは見向きもされなくなる時代がやってきます。
    駅前徒歩5分、10分なんて腐るほどありますが、駅前1分という立地は儲けもの。
    駅前マンションの価値を今一度勉強しましょう。
    茨木駅前徒歩1分は全戸完売したそうです。
    高槻にも駅前タワー計画が予定されてます。
    悪いこと言わない。
    勿論摂津にこだわることも無い。
    分相応で買える駅前マンションを今一度検討してみましょう!!

  72. 107 匿名

    摂津市駅前徒歩1分はなぜ第1期完売ではなかったかの考察が必要ですね

  73. 108 匿名さん

    一期で450戸のうち220戸も売り出したからでしょう。
    一期完売を謳いたいなら100戸ぐらいにしときゃ良かったのに(笑)

  74. 109 匿名

    本当は駅徒歩1分じゃなくて2分なんだけどね。
    小さく()表記でごまかしてるけど。

  75. 110 購入検討中さん

    >>107
    JRそりゃ、茨木と摂津市駅じゃ全然違うからな・・・

    JR茨木:大阪まで快速で10分
    摂津市駅:梅田まで30分弱

    JR茨木:何でもある
    摂津市駅:何も無い

    駅前だから価値があるってのは間違いでしょうな。

  76. 111 匿名さん

    この物件が吹田市住所の千里丘でも4000万はしないって本当ですか?
    プラOド吹田千里丘は徒歩14分だけど3500万位してましたよ?!
    あっちが割高なんですか?!
    JRも阪急も使えるここの立地はすごく魅力なので摂津市でも構わないかな~と思ってます(^_^;)
    吹田市だったらなお良かったとは思うけど、
    仕方ないです。
    うちは便利さを取ります。

  77. 112 匿名

    JRは頻繁に人身事故でダイヤ乱れるから余りあてになら無い。
    朝会社遅刻するのはJR利用者。

  78. 113 匿名さん

    >110さん
    ごもっとも。
    ただ、茨木駅前はごちゃごちゃしてて住む気になれない・・・

  79. 114 匿名

    駅前1分に騙されすぎ。
    所詮、共用入口までの話でしょ。

  80. 115 匿名

    ()でちゃんと記載してるんだから、
    騙してはいないと思うけど…。

  81. 116 匿名さん

    115様

    「偽ってないけど、騙してる」が正しいでしょう。

  82. 117 匿名

    販売側の駅徒歩1分の宣伝の仕方もだけど、この掲示板見てても契約者や検討者が、駅徒歩1分を信じて語ってる(前面にアピール)のを見たら、やっぱり騙してるなと感じるわな。

  83. 118 匿名さん

    まだ、先の話だが、ドアtoドアで何分なのか?5分超えたら半分詐欺だね。

  84. 119 匿名さん

    >118

    5分は越えるでしょう。

  85. 120 匿名

    5分ならまだマシな方でしょ。
    A棟低層階か他の棟の1階くらいじゃない?

  86. 121 匿名

    >118

    それなら、茨木市駅徒歩9分物件も、ドアからなら15分はかかる部屋もあるから、徒歩10分圏内は詐欺?

  87. 122 購入検討中さん

    >>121
    その物件で家から敷地出るまでに5分以上も掛かる部屋あるの?

  88. 123 匿名

    また茨木かよ!

  89. 124 匿名

    議論の余地なし時間がかかるのはマンションだから当たり前

  90. 125 傍観者

    駅から1分がどうのこうのと騒ぐイタイ方々へ
    他の物件も調べようね!
    全て同じだよ〜。
    ここは頭の弱い奴が多いね(o^o^o)

  91. 126 匿名

    徒歩何分は賃貸であれ分譲であれ不動産の基準で計算されてます 嫌なら一戸建てかエントランスに近い一階を買え!イタすぎ

  92. 127 匿名さん

    同感!!!

  93. 128 匿名

    何とかしてデメリットを探したいんだな。

  94. 129 匿名さん

    ふつうのマンションなら掛かっても数分じゃない?

    大規模、超高層、エレベータ不足ならそんなんじゃ効かないだろうけど。

    ここも、タイミング良くエレベータが来て、ノンストップで行けたら
    数分かもしれないね。

  95. 130 匿名

    エレベータの本数が少なすぎて毎朝いらいら。
    上層階で満員になり、中層階なんて数回に1度しか乗れなさそう。
    この待ち時間も不動産基準で計算されてるんですか?w

  96. 131 匿名

    ↑低層階を買えば!マンション全部買うなら別だが 笑

  97. 132 匿名

    何とかしてデメリットをかくしたいんだな。

  98. 133 匿名

    〉132
    君の存在がデメリット。

  99. 134 匿名

    ↑荒らしはスルー
    デメリットのないマンションなんかあるの?

  100. 135 匿名さん

    125あたりからの検討者さん達、また品格を問われるような書き込みしてますね。
    どんどん契約者のレベルも落ちていくことになるし、検討やめて!?

  101. 136 匿名さん

    またデメリット潰しが自演してるよ・・・

    デメリットあるのは当たり前なんだからさ~
    それを掲示板で議論してるのを、イタイって・・・

    すでに契約してしまった人が必死になるのは判るけど節度が必要だよ

  102. 137 匿名

    今日水曜日だから仕方なし

  103. 138 匿名さん

    あ、ホンマや。
    今日は水曜日や。

  104. 139 匿名さん

    なんか・・・
    必死でデメリット書き込んで価値を下げようとする努力が
    見ていてイタい・・・

    そして
    こうやってちょっとでも擁護の書き込みをすれば
    たちまち「火消しだ」「三井の工作員だ」と攻撃する。

    もう検討者もまともに受け答えしなくていいんじゃないの?

    デメリットもメリットも検討者が一番理解してるんだから。

  105. 140 契約済みさん

    第一期で契約した者です。最近の書き込みに、「第一期苦戦」と書く人が多く気になったのですが、違うと思いますよ。パート2の板で何件か情報あったように、第一期締め切り時(5/9)で230戸すべてに申し込みがあった[と三井が言っていた]のは事実です。まぁ、第一期はアンケート等を経た出来レースなので、普通のことと思いますが。。。 そして例えば下記サイトによると、この業界は単なる全戸申し込みを「即日完売」と謳うのが通例みたいです。

    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20071009d3000d3.html

    このため三井もやろうと思えば「第一期230戸即日完売」を謳えたのでしょう。あえてしなかったのは、おそらく以下の二つの理由かと思われます。
    ①大規模で、かつ、GWの駆け込み申し込み者(=ローン事前審査をパスしていない人)も多く、多数のキャンセル住戸を抱えるリスクがあった。(この点は、三井営業が気にしていました。)
    ②抽選で落ちた人を「第二期」に回さず、翌週日曜(5/16)限定の「第一期二次」で確保する予定だった。(ちなみに抽選落ちの人は、230戸以外の部屋からもセレクトできたようです。)

    「第一期三次」については、三井営業は「第一期二次」で決められなかった人向けと説明してましたが、さすがにここはキャンセル分も売っていたと思います。ただ、5月後半に契約締結へ行った際、その日初めて来たお客さんとの商談が隣で聞こえたのですが、先着順かどうかという質問に「一期が終わったばかりで、次の二期広告を打つまで、申し込みできない」と説明しており、そんなに多数のキャンセル住戸を抱えている感じではありませんでした。現時点でどこまで契約確定したかは知りませんが、5月末の花の情報(>25、キャンセル2戸だけ)もあり、割と順調ではないでしょうか。なお、花は一度貼ったものを剥がしてボードに跡形がついていたりと、馬鹿正直にやっている様子でしたので、サクラは居ないと思います。

    購入検討している人への情報ですが、第二期以降、A,C,D棟について「価格はずっと下げない」と三井営業は強気でした。販売スタッフや広告の費用は、タワーの分も含めて長期戦で計画を計上しているそうです。タワーは書類審査中であり、日照・景観の関係で今販売していないB棟は、タワー計画の確定する秋以降、もう一度アンケート→価格決定の手順を予定とのこと。(摂津とは言えども)駅近で、日照・景観の問題が少なく、価格が手頃(=三千万円台中心)のC,D棟は、第二期以降、すぐに売れていく可能性があると思います。検討されている人は、早めに動く方が良いのでは。。。 価格の高いA棟は、長期戦になるでしょうが、三井のブランド力で売り切れるかどうか。B棟は、価格設定をどう置くかが最大ポイントでしょうね。長くなりましたが、ご参考まで。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸