説明会に行ってきましたが、新古品だなんて聞いてないですね。
立地の割にお安いとは思っていました。
そういう理由もあるんでしょうね。
>「モノゴトの本質がわかる人へ、美しき調和が奏でる逸品を」
上に出ている話(新古品)が本当なら色々考えちゃうコピーですね。
物事の本質かあ。
まるで、高級住宅地の高級マンションかのキャッチコピーですね。
アトレと比較している方みえませんか?
アトレのほうが良さそうだよ
立地はこちらの方がいいですね。
なんかワケ有りマンションみたいですが、価格は安そうですね。
でも、一生の買物で考えるなら基礎工事などの部分が本当に
大丈夫か心配です。
価格の安さでわりきるしかなでしょ!
モデルルーム見てきましたが、とても良かったですよ。
価格も安いし良い物件に思えました。
ただ、機械式駐車場がネックかと...
値段は安いですね。下手すると中古物件並みですもの。
あんまり高層でないところもいいです。
近くに学校もあるし住みやすそうですね。
まだ販売してますよ〜!!価格は、かなりお買い得になってます。
ミッド、アトレ、クレメント、全て見ましたが、中の設備に関しては、3件の中で一番良いのではと思いました。
節水トイレ、食先機標準、お風呂はプッシュ開栓などなど。
ただ、機械式駐車場と、大規模マンションではないので、お買い得ですが購入を決めかねてます。
この辺りはマンションではなく戸建てでしょ?
確かに安いですね。
中古で売ることを考えた場合、少しでも安いほうが良いのかな。
確かに安い。広さも満足いく大きさ。
電話機台があるところとか、広めの玄関とか、細かな設備まで気を配ってあり、生活のしやすさを考えた作りだなと感じました。
その反面、機械式駐車場なのが使い辛そうで残念です。小さな子供を連れている場合が不安です。
機械式駐車場でも月五千未満なのは安いねぇ。
この辺だったら月極駐車場が近くにありそうなもんだけど。
2LDK68㎡の部屋が1900万台ってことなのかな。
名古屋駅までの所要時間20分と考えるとかなりお買い得だね。
マンションの設備も良さそうだけど稲沢はやはり一戸建てがメインなんだろうな。
機械式駐車場は苦手だな・・・
故障とか、動かなくなったりとかしませんかね
自走式の立体駐車場にしてくれればいいのになんてね