おはようございます。
スケジュールもだいぶ確定して
いよいよ実感が沸いてきました。
8月、9月はめまぐるしく動きそうですね。。
うちは銀行のローンです。
金利に関して数字に疎いのでほぼ主人任せの状態です。
ごめんなさい。。
治安など、びょんさんの仰る様に認識する人によると思います。
「言う人は言うし…」の範囲じゃないでしょうか?
でも主人が住んでたときに犯罪に巻き込まれたり、
危険な思いをしたこともなかったようですよ。
「住めば都」ですよ。
にしてもぴょんさん、大変でしたね。
今度はセキュリティー面でもだいぶ安心材料は増えますね。
賃貸に比べて住人同士の面識も少しはあると思うので、
防犯対策のひとつになるのではないでしょうか?
だいぶ上のほうの質問に答えるかたちになって申し訳ないです。。
みなさんこんばんは!!残業してスレチェックしてます。(笑)
「ぴょんさん」「紬さん」ありがとうございます。
お二人がおっしゃるように、知人に「治安悪いんちゃう?」と言われました。
それでちょっと不安になって、レスしました。
「住めば都」いい言葉ですね!!私もそう思うことにします。
我が家にも、内覧会の案内がきましたっ!!!
めっちゃうれしいです。同時に多額の借金を背負ってしまう不安が・・・・
日時は、P社に決められてました。我が家は日曜日です。
「ちゃんと作ってくれてるかなぁ〜?」なんて思ってます。
ではでは・・・・!!
残業お疲れ様です。家は土曜日ですぅ。ホントは日曜日だったんですが、
どうしても仕事が休めないので、土曜日に変えてもらいました。日曜日だったら、
「くーちゃん」さんに会えたかもしれないですね。残念ですね。
「購入者さん」「紬さん」「ぴょんさん」は案内状は届きましたか?
モデルルームと違った間取りなので、イメージと違ったらどうしようかと、
少し心配です。想像膨らませすぎてるかも…m(__)m
皆さんはそんな心配ないですか?(あたしだけ?)
思ったより狭かったという話を良く聞くので。
あと引越しはやっぱり指定のところを使うほうがいいんですか?ネット
でみると、どこも賛否両論。結局は担当さん次第って感じでした。
一斉入居のときは、やっぱり指定のほうがスムーズなのかと思ったり・・・。
長くなってすいません。
>確か金消会の日の金利が適用されるんですよね?
金利は公庫以外の銀行融資、フラットは融資実行日(月)の金利適用です
コンバンワ〜★内覧会の知らせ届いていました!うちは土曜日です(^^)
もしかしてマイメロさんや皆さんに会えるかも・・楽しみです!
たまに他のマンションのレスを読んでると、騒音・ペット・その他の問題で揉めているのがありドキドキします。
内覧会も購入後もどうなるのかドキドキ&ワクワクしています。
ネバーランドもペットO.Kですが飼われている方、飼う予定の方はいらっしゃいますか?
実はうちはウサちゃんを飼っているので一緒にお引越です。最近公園デビュー(!)したので散歩に行く事もありますが、
現地までは必ずキャリーで移動します。ご迷惑にならないよう気を付けますので宜しくお願いしますm(_ _)m
わ〜い。おんなじですねぇv(^^)v
うさぎですかぁ。かわいいんでしょうねぇ。皆さんが「ぴょんさん」みたいな方だったら
いいですね!! あっ!!!!もしかして、だから「ぴょんさん」なんですかぁ?
わたしも何か飼いたいンですが、二人とも不規則な仕事をしているので、動物に寂しい
思いをさせてしまいそうなので、今のところは予定はありません。
公園デビューしている、ウサギの光景が可愛くて仕方ありません。
名前はマイメロさんの言う通りです〜。やんちゃですが癒し系で世話も比較的楽だと思っています(^^)
話は変わりますが、光ファイバーインターネット‘ケイ・オプティコム’の事なんですが・・・それが付いているなら
今入ってるプロバイダは解約した方がいいんでしょうか?現在電話とネットのセットプランに加入していて、
ダイヤルアップ回線なんです。古いパソコンですが速くなるのでしょうか?何だかよく分からなくってxxx
「ぴょんさん」こんばんは!!
内覧会同じ日ですね。ぜひお会いしたいです。
家は昼からです。何か目印考えときます。ちなみに「ぴょんさん」は、何時からですか?
光ファイバーの件ですが、おそらくISDN/ADSLは使えません。
現在使用中のプロバイダーは解約にしないといけません。
パソコン自体古くても、光のケーブルからパソコンへの情報量供給スピードが速いので、だいじょうぶですよ!!
ちなみに関電のIP電話とセットで使うとしてもNTTと比べて安いです。
「ぴょんさん」が今お使いの番号(NTT?)もそのまま使えます。
お答えになってますでしょうか?
皆様こんにちは!!
内覧会のお知らせが、とうとう家にも来ました!!
家は日曜日の午前中です。「ぴょんさん」「マイメロさん」に会えないのは残念です。
でもこれからご近所付き合い始まりますもんね。よろしくお願いしますm(__)m
もしよかったら内覧会の結果、教えてくださいね。
「ぴょんさん」うちはDINKSなんで、ペットは飼ってません。
「ミニチュアダックス」を飼いたいんですが、子どもも欲しいし、当分は無理だと思います。
「ぴょんさん」みたいな飼い主さんばかりだと、いいんですけどね・・・・
インターネットのことは、彼まかせなんでわかりません。ごめんなさいm(__)m
また聞いておきます。
内覧会専門業者の件ですが、頼むことにしました。依頼先はS社です。
おそらく一生に一度の買い物なんで、念には念をいれてって事で。
ではまた。
おはようございます。
うちの内覧は土曜日です。
皆さんが現地に来るって考えると不思議です。
お会いできるかも♪なので楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。
マイメロさん、
内覧会はどうしても狭く感じるそうでうちも心配です。
特に東向きのの出窓あたり想像できません。。。
それと引越し業者は指定だからといって
希望日が通るなど優先される事はないらしいです。
私はアートさんも含め何社か見積もり取ってから
決めようかと思っています。
ぴょんさん、
私、動物好きなんですが今のところ飼う予定はないです。
「ウサギちゃんのお散歩話」可愛い過ぎます☆
なんだか微笑ましい光景が浮かんじゃいました。
皆さんコンニチハ!!ペットの件では好意的な意見を頂き、嬉しく思っております(^^)
クロミさん、光ファイバーの件有難うございます。いつもスミマセンm(_ _)m
私も内覧会は土曜日の午後からなので、本当にお会いできるかも!今、目印になるモノを考えてるとこです。
“購入者です”さんは専門業者決められたんですね〜。私はまだ悩んでます。本当にどうしましょう。。。
引越については紬さんと同じで数社の見積から選ぼうと思っています。
近くなので細々したモノはチャリで数回に分けて運ぶつもりです。いい運動になりそうです!?
皆様こんばんは。
「紬さん」確かに出窓不安ですね。立体的に想像しにくいですよね。
P社が一度建築途中の写真を見せてくれましたが、肝心の出窓の所はありませんでした。
何か不都合あるんでしょうか?不安です。
内覧会「紬さん」は、土曜日何時からですか?
家の「マイメロ」も会いたがってますので、よかったら教えてください。
「ぴょんさん」家は専門業者頼まないことにしました。(もしかして以前言いました?)
確実に安心度はアップすると思いますが・・・・家はその分でエアコンでも買おうかなと思ってます。
「内覧会用チェックシート」等が載ってるお勧めサイトあります?
何個かは見つけたんですが・・・・ご存知の方教えてください。よろしくです。
こんにちは
うちは夕方頃になります。
お会いできるのを楽しみに、
私も目印になるもの考えておきますね!
内覧はうちも業者なしで頑張ろうかと思ってます。
「内覧 マンション」で
検索したらこんなページに行き着きました。
使いやすいかわからないですが参考までに貼っておきます。
http://www.6members.com/contents232.html
それと皆さんにお聞きしたいのですが、
バルコニータイルはどうされましたか?
うちは頼まずにいるんですが、
確かMRはバルコニータイルだった気がして、
タイルをはずすした床が想像つきません。
普通に使えればよいのですが、
やっぱり必要なのかな?と今になって困ってます。
今更な質問ですみません。よろしくお願いします。
ありがとうございます。早速、参考にさせて頂きます。
バルコニータイルですか…なかったら、ただのコンクリートかな。と思っていますが。
バルコニーは共有部分なので、貼り付けたりは出来ないので、置くだけということだっ
たので、必要なら、あとで自分でアレンジしたりもできるし、頼んでませんよ。
特にAタイプはそんなに広くもなかったので、MRみたいにテーブルなんかも
置けなさそうですしね。
内覧会が近づいてきて、楽しみな反面、これでよかったのかと不安になるこ
とも多いですよね。
皆さんは電気やエアコンなどの必需品はオプションですか?引渡しのときは
取り付けもしてくれてるみたいだし、割引もあったし安いのかな?と悩んでいます。
申し込み用紙がきていたので・・・。差し支えなければアドバイスを。
皆様こんにちは|パー゜)ノィョゥ
パソコンがない生活は、不便すぎます!!(泣)上司に見つかる前に早く打たなきゃ!!
なかなかスレできなくてすいません。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
「紬さん」詳しい事はわかりませんが・・・・
設計図書にバルコニー/サービスバルコニーは、ノンスリップシート貼り(仕様/仕上げ)と書いてあったと思います。
おそらくビニールシートみたいなのを、コンクリートの上にはってあるんじゃないでしょうか?
確かバルコニーは防水加工してなかったと思います。
バルコニータイルはめっちゃ高いですよ!!
うちはCTYPEですが、あほみたいな値段に関心なしです。ホームセンターでも売ってそうやし・・・・
「マイメロさん」が仰る様に、置くだけみたいやと自分でもできそうかなぁ〜と思っています。
あと虫がわくと聞いたこともあるので、勘弁です。
「ぴょんさん」うちは今のところペットを飼う予定はありません。
「購入者さん」のように、先に子どもが欲しいです。
うさぎの散歩めっちゃかわいい〜!!/・゜Д゜)ピカジューうらやましいですです!!
「ぴょんさん」のような飼い主だと、大歓迎です!!みんなそうだったらいいのにな!!
早足で打ちました。誤字脱字あったらごめんなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
上司に見つかる前に退散します。ではまた(*^ー゜)/~~
早業でレスる「くーちゃん」さんが浮かびました(笑)
わたしも早く子供が欲しいです。皆さんもし、同じ時期だったら、心強いですね。
しかし、働けるだけ働いて、少しでも重荷を楽にしなくてはぁ(;;)
マイメロさんくーちゃんさん、
バルコニータイルの件ありがとうございます。
なくても問題ないみたいですね。
そろそろ予算組みはじめてるんですが
想定外の予算がでないかドキドキです。
割引や安さはちょっとわかりませんが
うちは電気・エアコンは量販店で買う予定です。
引越し当日の取り付けにしようかと思ってます。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが…
特にエアコンは夏の終わりなんで
値下がりを期待してたりします。
今はうちの光熱費の金食い虫がエアコンなので、
新調するのが楽しみです。。
みなさんこんばんは!!
「紬さん」バルコニー/サービスバルコニーの件です。
ノンスリップシート(塩ビ)を鉄筋コンクリートの上に貼ってあります。
どこの分譲マンションも、同じ構造だと思います。
お風呂や洗濯板のような完全防水構造ではないですが、風雨やガーデニングの水程度ならもちろんOKです。
ただ大量の水(子どものプール等)は、下の階に漏れます。(勢いと量です。)
RCむき出しじゃないし、タイルを敷かなくても、何の問題もないと私も思います。
長々すいませんでした。
こんばんは!今日うちの子の散歩に行く途中、車でマンションの前を通りましたが
入口部分の列柱が並んであり、段々雰囲気出てきたなぁと思いました。
今回私はオプションは何も付けない予定です。やっぱり予算的に難しくてxxx
エアコンは量販店で購入予定です。リビング用は機能が良く経済的でいいモノ、
洋室用は安くてシンプルなモノを考えています。
バルコニーのタイルは欲しいんですが、ホームセンター等で購入される方がいましたら
どのくらいの金額か教えて頂きたいですぅ。
マイメロさん、私も今日ジェラート屋さん『CANALETTO』へ行ってきました(^^)
同じく海のジェラートと彼はスイカのシャーベットを頂き、美味しかったです♪シングルでも量が多くて驚きました!
みなさんこんばんは!!
今日仕事で玉造の近くに行ったので、またまたまたマンションを見に行ってしまいました。
この猛暑の中、職人さん達が汗をかきながら、一生懸命作業をしてくださってました。
「いつもありがとうございます。いいマンションを作ってください。よろしくお願いします。」
って声をかけたかったんですが、根性ありませんでした(笑)すいません。
あと親方っぽい人がめっちゃ怖そうでした。
今日P社に用事があって電話したんです。
内覧会の前に、N社とP社とK社で確認会をするそうです。(手直し等)
「いつもきっちり仕事してます。(N社/K社)何かあったら逆に指摘します。」と心強い言葉を頂きました。
元々頼む予定もありませんでしたが、その言葉に内覧会専門業者を頼まない決心もつきました。