東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 25
契約済みさん [更新日時] 2010-07-19 13:41:54

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-04 23:05:25

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    梅雨とはいえ、湿っぽい、暗い書き込みばかり。。。
    先刻承知、同じネタの使いまわし。。。
    気分が晴れる話題ないのかね。。。
    Ⅱa街区のサプライズはないの?109さん~

  2. 702 匿名

    人工地盤だと多摩川は決壊しないのですか?私は洪水時でも基礎が傾かない程度にしか思っていませんでした。溢れたら一緒かと思っていました。すごいですねぇ。

  3. 703 匿名さん

    697

    「じぶんの党」でも、たちあげてください

  4. 704 匿名

    人が住まない所に無理矢理マンション建てるから異常にコストがかかる。自然に恵まれているというより、自然に立ち向かうという表現がここには似合っていると思う。まあマンションを買う事ははたいてい自己満足なんだけど、ここはその極み。せいぜい河川敷ライフをお楽しみください。

  5. 705 匿名

    よくここのマンションの方は自然に恵まれていると言ってこのマンションを買ったとか書いているけど、高層マンションに住んで他人の日照権を奪ってよくそんな事が言えると思う。シンジラレナイ。

  6. 706 匿名

    週末に見てきましたが
    東側の道路に面した低層の建物は酷いね
    人工地盤の部分の下を真っ黒にして違和感だらけ
    いちめんに黒い壁は気持ち悪い
    白にすりゃいいに

  7. 707 匿名さん

    ないぶん、電鉄系ですからね、「色」いろと、ご不満も。。。

  8. 708 匿名さん

    レジデンスフォレスト、
    将来はパークビューというところに惹かれてたのだけれど、
    早々に完売しちゃいましたね。

  9. 709 匿名

    >706

    あの黒っぽいところがいいと思ったりするわけですが。

  10. 711 匿名

    白は駄目、黒も駄目ですか?

    何色にしてもネガる人はいますね

  11. 712 匿名さん

    でも、あの黒い墓石のような色がいいと思う人もいるってことですよね。
    世の中、いろいろ感覚はあるものなのですね。

  12. 713 匿名

    >710

    どれだけデザインを勉強されたのか、
    その成果をぜひとも披露されたし。
    それによっては大嘲笑させていただく。

  13. 714 匿名

    >711さん
    おっしゃりとおりですね。
    世の中、すべてを否定から入る人がいるんですよ。
    性悪説とも違う。心が狭く根性がひねくれてるんですね。
    要は否定しないと自分自身を肯定できない。
    そんな人にかぎって自分はエライ、自分はトクベツ、
    自分はカッコイイ、なんて偏執的な自愛に
    満ち満ちていることが多いから性質が悪い。
    ま、ライズは(すべての物件がそうですが)
    いいところも悪いところもある。
    それを受け入れられれば購入を検討すればいいし、
    受け入れられなければ見送ればいい。
    ヒステリックな戯言はどうでもいいんです。

  14. 715 匿名

    結構地元多摩美出身で頭を下げる事になったりして。
    それと偉そうなコトを書いているが、検討に値するGOODな情報を出してくれっていうの。
    ハタから見たら、ここはロクなマンションじゃないと思うから書いているだけ。良いマンションならどこがいいのか説明しろよな。それが書けないなら、***の遠吠えのようなコメントはするな。住民板で内輪もめでもしていなさい。

    ハウス!

  15. 716 匿名

    ここのマンションの子供達の幼稚園はどうするんだろうねえ。東急系の幼稚園は毎年1.5倍くらいの競争率だし、有名お受験幼稚園は紹介がないと、ほとんど難しいし。
    ご検討中の皆様はそういうコトも考えてマンション選びをした方が良いと思いますよ。二子玉川から満員の電車に乗って送り迎えでもするのだろうか?

  16. 717 匿名

    なんか電車の車内広告を見てたら東急は武蔵小杉を担ぎだしたね。細かいキャッチは忘れたけど東急から成田空港は成田エクスプレスが便利だとか。二子玉川での一儲けも終わりに近づき、本業である鉄道事業を考えたら、東急の本丸の東横線を軸にするのは当然かもね。
    今や旧目蒲線のいらない部分を切り離した事で、大井町線よりも目黒線に力を入れているしね。
    大井町線は大岡山と旗の台以外は、全く整備される気配がない。

  17. 718 匿名


    武蔵小杉から成田に行くためには、JR利用でしょう。東横線ではなくて。
    しかも、フツーの人が年に何回成田空港に行きますか?
    もうすぐ、羽田空港から海外に行けるようになりますよ。
    武蔵小杉から電車で羽田へは、特に便利ではありません。

  18. 719 匿名

    次に東急が宅地開発で大物を狙うとしたら、大岡山ではないか?俺が東急電鉄の社長なら文部科学省の官僚に入り込んで、東工大のキャンパスを安く売ってもらう。東工大にはすずかけ台キャンパスの近くに、東急が新たなキャンパスを提供する。
    そうなれば、今回の失敗を材料に、東急はスーパーハイグレードな億ションのみの設定でマンションを売る事になるだろう。場合によっては三井とのJVも考えられる。

    東急は早く二子玉川の事は忘れて、新しいスタートを切るべきだと思う。

  19. 720 匿名

    718さん

    言葉数が足りず申し訳ない。

    東急で武蔵小杉に行ってNEXに乗るというJRの広告を、中吊、額面、窓上、ビジョンで展開していた。普通に考えて、東急にJRがネゴシエーションをしないと実現できない広告企画であるということ。

    東急が武蔵小杉を重要なJCTと認めたということです。

  20. 721 匿名さん

    また小杉かよ。

    消えな。

  21. 722 匿名さん

    まったく同意

    二子玉川やライズを評価するか否かはともかく

    世田谷の住民にとって、川崎の話を振られてもドン引きです。まして、あのコスギでは、、、

    別の板を立てたら、いかがですか?

  22. 723 匿名さん

    検討板と世田谷の住民になんの関係があるのだろうか

  23. 724 匿名さん

    >716

    購入者のうち、該当するようなファミリー層がどれだけいますかね。。。
    お受験や中学受験も含め、通園や通学の問題は、心配に及びません!
    世田谷ママたちの情報ネットワークはすごいですから
    もちろん、パパたちも熱心ですが。。。

  24. 725 匿名さん

    この検討版と、コスギは何の関係があるのだろうか

  25. 726 匿名さん

    検討板なんだからコスギと比較してもおかしくはないだろw
    世田谷住民は完全に無関係だけどなwww

  26. 727 匿名さん

    あなた、すぐキレますね

  27. 728 匿名さん

    ここ、マンコミのカテゴリーでは、「世田谷区」についての口コミ掲示板とありますが・・・

  28. 729 匿名さん

    世田谷区と一世田谷の住民となんの関係が?

  29. 730 匿名

    ここでコスギの情報を知るまでノーマークでしたが、
    コスギ信奉者の情熱に反比例してイメージが悪くなりました。

  30. 731 匿名

    >730 同感です
    今までは特に小杉に何のイメージもありませんでしたが、
    しつこい小杉信者によって逆に
    イメージが最悪になりました。逆効果な気がしますよね。。

  31. 732 匿名

    有名私立はライズの住民には無理。広尾や麻布あたりの教室に行くと愕然とするぞ。枝光会の幼稚園に通わせ、午後から有名教室に通う。そんな港区の外資系の子女が沢山。
    住宅ローンに加えて月に20万くらいのお教室代が払えれば別だが。あと入学時にも数百万の寄付金が必要。
    田園調布、上野毛や等々力には代々地元の有名幼稚園に入るルートがあり、ローンも抱えていないから、ジャックや伸芽会にどんどん金が落とせる。

    結局、無理して二子玉川から東京都に入って来たが、神奈川と東京の壁よりはるかに高い、国分寺崖線の壁を思い知ることになる。
    世田谷のお受験ママがライズは相手にする訳ないじゃん。身の程を知った方が良いよ。

    どうしてもと言うなら、頑張って、抽選のある学芸大の付属に行くしかない。

  32. 733 匿名さん

    小杉の名前を聞くとすぐ興奮して反発するのは、ある種劣等感の裏返しです。
    これは心理学的にも立証されております。
    虚栄心の強い俳優や芸能人は自分の競争相手の記事はことさら気になり、さりとて表向きは無関心を装うのはそのいい例です。
    自分がどうしても太刀打ちできない点、たとえば一流デベ、利便性、駅近など、この点は本当はほしくてほしくてしょうがないけど、どうしようもなく歯軋りするほど悔しいけど、それとなく無視、さらにはムサコ話題は頭から無視、無視しないと悔しくてもう夜も眠れない。
    実態はもはやほとんど値段的にも価値から行っても二子と小杉はいいとこ勝負でしょう。

  33. 734 匿名

    うちも大変ですよ。
    年少なのに教室の先生から、やれ朝顔を植えて育てなさいだの、とかカブトムシを飼いなさいだの。
    ルーフバルコニーのあるマンションで本当助かりました。

  34. 735 匿名さん

    732

    程度の低いコメント

  35. 736 匿名さん

    成城の実家から奥沢まで帰るとき環8があまりこんでるので、多摩堤を利用しましたが、もう成城の川沿いに下りたら、道は狭いは汚いは本当にごみごみしてますね、川沿いは、おまけに信じられないぐらいの渋滞でした。
    ライズのそばの多摩堤通りましたが渋滞でじっくり外から見学しました、
    何ですかあの通りぎりぎりの配置は、あれじゃ排気ガスだらけ、おまけにあの黒いドラム缶みたいな建物の周りの
    ものは?
    あれってガードレールですか?
    あの低層の棟なんてまるで安っぽい川沿いの団地と同じじゃない。
    しかも道路に密着していて。
    車の中で主人と「えーこれがライズありえない」「ただの川沿いの団地じゃない」信じられないの連発でした。

  36. 737 匿名さん

    ↑また、焼き直しの作文ですね。ご苦労さま

  37. 738 匿名さん

    成城も田園調布も、何丁目かによるからなあ。。。独り言です

  38. 739 匿名

    732

    程度の低い生活レベル。

  39. 740 匿名

    今報ステで放送していたがw、23区って毎時50mmの降水量でしか措定していないらしい。昨日の板橋は100mm。ライズは人工地盤だから大丈夫らしいが、ライズ以外の皆さんは気をつけましょう。ライズだけは大丈夫らしいから。イイねライズは。

  40. 741 匿名

    ごめん、iPadの変換がおかしくて。

  41. 742 匿名さん

    >733

    この小杉信者は 自分のこと言ってるってことが自覚ない点で、心理的に異常だな。

    マジでこいつ、アタマおかしいな。

  42. 743 匿名さん

    >732

    どんな脳みその構造をしてれば、
    いきなりお受験の話になるんだか理解できん。
    仮にあんたが有名私立小中高出身だったらお笑い種だな。
    その程度の頭ってわけだ。
    学歴コンプレックスも甚だしい。

    アナタノ カキコミ レベルハ ヘンサチ 40 デス!
    がんばれ、偏差値40からの東大受験。

  43. 744 匿名

    しかし、間違ってマンションを買っちゃうと、いろいろ大変ですね。
    大雨が降る度に、設備は止まっていないか、車は冠水していないか心配になる。
    マンション内の若木も流されるし、でも、既に引き渡された後に水害があっても、東急の瑕疵には問えないだろうね。仮に東急を訴えても想定外の降水量かどうかが裁判の争点になると思うが、50mm以上の降水量があれば、東急には責任は発生しない。
    ネガのコメントに対して、今は元気に応酬できるが、いざ恐れた事が起こった時に、どのような対応をするのか?せいぜい今のうち頑張りなさい。

    俺にしてみれば、所詮ライズは他人事、何も起こらなくても痛くも痒くもないとだけ言っておこう。

    このマンションを買う物好きがどのような類の人間か、わかっただけで充分、お腹いっぱいです。

    普通マンションを買う時に、何か一つでも自然災害の危険を感じるならば、選ばないのが一般的だが、そういう感覚を持たない人間の思考が手に取る様にわかる。

    本論ではないところに、執拗に噛み付く。きっと現実を直視出来なくなっているんだろう。

    このコメントに対しても、中身のないくだらん反論をするんだと思うが、それはあまりに哀れな精神構造だと思う。

  44. 745 匿名さん

    パラノイヤが1匹いますね

  45. 746 匿名さん


    それでいいじゃん。
    さよなら。
    さびしいの?

  46. 747 匿名さん

    732の話意味わかんね。
    今時、有名私立なんて庶民化してんだよ。ジャックの月謝いくらか知ってんの?
    ライズ買えるんだったら払えるでしょ。つーか、有名私立小ってあんたにとってどんだけなんだよ。
    有名私立小の保護者なんて勤務医、銀行員、商社勤めの庶民が多数なんだよ。
    で、そんな庶民がライズ買ってる訳。
    枝光会ごときに子女っていわれても。。。

  47. 748 匿名さん

    ほんと、おばかさん。

  48. 749 匿名

    743

    君が東大じゃなかったら、自分にブーメランの如く戻る言葉だよ。
    私は東大ではない。偏差値もよくないが、このマンションを買うほど、頭は悪くないと思う。

  49. 750 匿名さん

    やっぱ、ただの東大コンプレックスだったのか

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸