TGM(旧タカスギグローバルマンション)販売のグローバル池田住吉ってどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2006-04-11 18:47:00
TGM(旧タカスギグローバルマンション)販売のグローバル池田住吉ってどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2006-04-11 18:47:00
私も購入を考え悩んでいます。
東面の日当たりは最上階でない限りさほど変わらないと思います。
東南・東北どちらかによれば少しはましかも
場所>駅までの距離は問題なし。十分徒歩圏内
車を使うなら最高の場所。大阪・神戸・京都どの方面にでも行きやすい
建物>全体のグレードはやはり低いがこの価格ならしかたないかも
キッチン>IH、ガラストップではないが十分。(鍋をあおれないのでこの方がいい)食洗は標準で欲しいが サッシ、建具>ちょっとレベルが低い。安っぽく見える
浴室、洗面>十分な仕様(メーカー選択などでローコストにできた?)
こんな感じで考えてます。やはり戸建てと違いどこかで妥協しないとなーと思ってます。
>>101さん
日当たりに関するご意見有り難うございました。
やっぱり東向きのお部屋は多少暗くなっても我慢するしかないですね。
昼間でも電気をつけてないと生活できないってわけじゃなさそうですし・・・。
西向きのお部屋は日当たり良いですが将来のことを考えると少し不安です。
今後マンションが建ってしまったら東向きのお部屋より暗くなってしまうんですよね。(今のところ建設予定は無いそうですが)
正直言って使ってるものは安っぽく見えますよね。
安いにはそれに見合った物を使ってるんだと思いました。
マイナス面をあげてしまいましたが良い面もいくつかあるので悩んでます。
101さんの言うとおり妥協も必要ですよね。
確かにオプション有りますよね。
ただ、1000pt=100万(値引き)相当みたいなとこありますよね
内容を見ると実質60〜80万位だと思うのでちょっと営業されてるかなーみたいな・・。
例えば45インチアクオスとか。37ならわかりますが40以上だとプラズマと迷う人が多い
と思いますしちょっとセンスが・・
キャンペーン!アクオスあります!!みたいな売り方が私てきにわ逆に気になってしまうんですが。
ここも悩んでるとこです。102さんの言うとおり良い所もたくさんあるので、もっとうまく売って
もらえれば良いんですが。
そういえば、サマーキャンペーンオプションって7月いっぱいって書いてますね。
8月になったらなくなるのかなぁ。まだなやんでるので引き続きキャンペーンは
してほしいのだけど。
ここまできたら、実際に入居開始になって実物を見てからでもいいかなぁ。
でもほしい間取りが売れたらいやだしなぁ(笑)
まだ売れてない部屋があるのでキャンペーン延長するのでは?と思ってます。(実際どうなるかは8月にならないと分からないですけど)
オプションは絶対値引きのほうがお得ですよね。
アクオス(それ以外の商品も)は電気屋さんで買ったほうが安いと思います。
電気屋さんで買えば十年保証付けれますしね(笑)
保証付けるのはお金かかりますけどそれを含めても自分で買ったほうが安いですよね。
気に入った間取りが売れたらいやな気持ちは分かります。
私もそう思ったことあります。
でも高い買物なので自分が本当に納得できてから契約するのも良いかもしれませんね。
金利が上がるから今の内に!と言うのも分かりますがいきなりドカンと上がることは無いと営業さんが仰ってたので焦らず考えることにしました。
焦らず冷静な目で良さを確認したいので。
>>104さん
>もっとうまく売ってもらえれば良いんですが。
売り手にそういうのを求めるより、そういう中からしっかり見極めて、
買い物が出来る消費者になるべきだと思います。
もっとうまく売ってもらえれば後悔しないわけではないでしょう?
オプションなんて そんなものです。
でも「迷っている気持ちを、あと ひと押しする決め手が欲しい!」
という思いは分かりますね。
とにかく106さんの言われるように、冷静に冷静に・・・。
私個人の意見を言わせてもらえれば、オプションは、後付けするとなると
工事や金銭面で面倒な物(IHコンロ・食洗機など)だけ付けてしまえば、
後の物は、量販店で購入すれば良いんじゃないかと思います。
(TVなんか量販店で交渉する方が絶対安くなりますし・・。ハワイ旅行は好きにして〜!笑)
売り手の対応によっては購入する気持ちが無くなることもあるかもしれません。
グローバル池田住吉の販売員さんのことを言うわけじゃないけれど
接客態度がいい加減だとまともな社員教育も出来ないいい加減な会社だと思ってしまいます。
そんな会社の物件は買いたくないと思ってしまうのはわたしだけかもしれませんね(苦笑
マンションの現地を見てきたんですけど東側は暗いですね。
外観しか見れなかったので中を見れるようになってからどうするか決めようと思います。
108さんへ
大抵の場合、営業は別の会社に委託しているでしょうから、
直接その会社と関連づけるのもどうかな、と思って諦めてます。
「いい加減な接客しか出来ない会社に営業を委託する会社なんだ」など、
言い出したらキリはありませんが…。
内覧会、27日もあるんですか?
先週みてきましたよ。実際に購入されている方へ質問なんですが、1000ポイントキャンペーンは終了したので無理です・・・と言われたのですが、どうなんですかね? 対応してもらえたら考えたいって言ったら、期間中に購入いただいてるかたに申し訳立たないなんて言われたんですが・・・・・ そんなに販売進んでるんですか? すごく自信満々な態度だったので・・・ この時期ならサービスとかしないんですかね? すみません、つまらない質問で
完売しましたか?
このホームページによると、中古は1900万円くらいのようですが。
http://all-mansion.com/5087_m/?gclid=CKeZ-72JosQCFY2SvQodqlwAYg
中古が出たら購入も考えたいです!
>>128 匿名さん
4年前の築9年で1,900万でしたか
今は築13年ですが2,180万で売りに出てます
アベノミクスで価値が上がったのかも?
でもまだ希望価格で成約してないからどうなるか解らないですけどね
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_ikeda/nc_92211943/
物件名
グローバル池田住吉
販売価格
2180万円
所在地
大阪府池田市住吉1-16-5
沿線・駅
阪急宝塚線「石橋」徒歩11分
専有面積
65.01m2(壁芯)
間取り
3LDK
バルコニー
14.13m2
築年月
2006年8月
所在階/構造・階建
3階/RC6階建一部RC
広いとはいえこの価格はビックリですね
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_ikeda/nc_92106634/
物件名
グローバル池田住吉
販売価格
2898万円
所在地
大阪府池田市住吉1
沿線・駅
阪急宝塚線「石橋」徒歩11分
専有面積
81.99m2(24.80坪)(壁芯)
間取り
4LDK
バルコニー
23.44m2
築年月
2006年8月
所在階/構造・階建
4階/RC6階建