匿名さん
[更新日時] 2010-09-12 15:28:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
231
匿名さん
ありがとうございます。
そうですかあ。
音はあまり期待しない方がいいですね。
やはり上階の人が静かな家族であることを祈るしかなさそうです。
-
233
匿名さん
そこまで気にしだすと戸建でも横の道路を大型車が通るとか近くに選挙カーがくるとか…
-
234
物件比較中さん
-
235
匿名さん
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
物件比較中さん
ここも売れ足が鈍ってきたそうな。
結局IとIIと同じ運命みたいだ。
完成したら値引きが期待できるよ。
IIの販売は酷かったな。残り5戸で半年ひっぱたもんな。
キャンセルが出たとか何とかで。
知人が戦略に引っかかって買っちゃったよ。数百万引きだけで。
そうとう損したらしい。他の値引きを知った後。
-
238
匿名さん
設計さんの専門的な話が出た上で、やはりいつものレベルに戻りつつありますね。
君ら、レベル低すぎ。なさけない・・
-
239
匿名さん
>>No.237
真面目に検討しているものとして、値引き狙いのデマ情報は止めてほしいですね。
予算が無いなら、千葉ニュータウンでも行って下さい。
-
240
匿名さん
野村不動産もⅠの販売時は金融危機真っ最中だったから、最後の方を苦戦してたからこそのパームコートの値付けでしょう。
これ以上、新浦安という立地でブランドマンションなのに安くなるようでしたら、逆に興味なくなります。
住民層が期待できなるなるからね。
-
241
匿名
>>239
千葉ニューは予算がなきゃ無理だよ〜
北総線使って子供が通学するとなったらキツイよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
242
匿名さん
消費税上がる→高額商品購入意欲高まる→マンション需要高まる→プラウド検討者増える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
購入検討中さん
中学生の子供がいるのですが 学区は入船中学と聞きました
・子供の足で 徒歩20分ということですが、地図では結構遠く見えます。実際は どうでしょうか?
・学校の評判・情報(先生 一生懸命・実は荒れている など)知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください
-
244
周辺住民さん
-
245
匿名さん
>>243
遠い。でも子供の足なら20分で着く。
公立中学校の荒れ具合は、日本全国どこも目くそ鼻くそ。
○○中学校が荒れてても、他はもっと荒れてたりするかもしれない。
荒れてるからと言って私立中に行かせても、荒れ具合は変わらないどころか
ひどい場合もある。
入船中が荒れてるかどうかは感じ方次第なのでなんとも言えない。
友人の子供が通ってるけど、荒れてる話は聞かない。
-
246
匿名さん
この辺の子は上位3ー4割は国立か私立中にいくよ。
だから入船から船高に行けるのは一人~二人。
レベルは高くない。
明海の小中一貫校はレベルが高い。
船高、渋幕、市川、早慶に結構受かっているらしい。
-
247
匿名さん
>>239,>>240
デマではないでしょう。
どこでも売れやすいところは早く売れる。
リーマンショックとか関係なく、Iも同じでしたよ。
売れにくいところは、そのうちディスカウントは自然な流れです。
-
248
匿名さん
247よ、だからⅠの時はリーマンショック顕在前の株価が1年以上軟調だった頃でしょ?
Ⅰに限らず、都内でも高級マンションの売れ行きは悪かったよ。
失職の可能性のあるときに買えるものではなかったからね。
パームコートは景気回復期にもかかわらず、結構買いやすい値付けでですね、って言ってるんだよ。
-
249
匿名さん
景気が回復してるの。
実感ないな。日経インデックスは1万前後だし。
Iの時と同じだと思うけれど。ギリシャ発ユーロ問題もあるし。
リーマン以上かもしれない。
-
250
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>241
お子さんの通学などの交通費とか、どこにお金がかかるかは先々まで計算しておかないと大変ですよね;
-
255
匿名さん
それで売れ行きはどうなのかな。
今回は、売り出し戸数が少ないみたいね。
やはり1年ぐらいの販売計画なんだね。
-
256
匿名さん
普通に良いと思いますよ。
世間でもマンション販売好調ですし。
-
-
257
匿名さん
高洲地区の魅力がわからない人はここを購入しないほうがいいでしょう。
私が思うに東京湾内で海に面した広大な公園はそうそうないがそのすぐ近くに居住できるマンションがある地区もごくわずか。しかも格安スーパーもあるし世界的に有名なリゾート施設もすぐ近く。
将来日本にもリタイアメントタウンという視点で居住しようと考える人たちがますます増えてくると思うがリタイアメントタウンとしての高洲地区は潜在的に素晴らしいものがあります。ちなみに私は43歳で半分リタイアしていますが働かず日常をすごしているとこの高洲地区ほど過ごしやすくのんびり都市型サービスをお手ごろに享受できるところはそうそうないですよ。物の価値がわからない人間は何も決断できないですよ。
-
258
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
43で半分リタイアって・・・。
まだ若いのに何やってんだ?
-
261
匿名さん
自分も似たようなものかも。
投資が面白くて・・。まあ、パソコンに向かって売り買いしてるんで、
在宅勤務の仕事といえば、仕事・・。でも、上司がいないのって素晴らしい。
-
262
匿名さん
都心に通勤しないで済む、海が好きな人には良物件だと納得。
湘南でこの広さだと結構高くなるからね。
-
263
匿名さん
京葉線やっぱり運転見合わせ、東京、埼玉、神奈川では止まってる路線ない
-
264
匿名さん
Ⅰの南東8階中古、102平米、5,380万で売りが出ていますね。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
-
267
匿名さん
-
-
268
地元不動産業者さん
-
269
匿名さん
パームコート新築より安いなんて…ショックです。プラウドⅠ住民。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
なにこれ。まさかとは思うが、リハ◎スの自演?
5950→5380か。中古物件のことはここに書くことじゃないよ。住んでる方もいらっしゃるし。
-
271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
確かに、お住まいの方のことを考えれば、掲示板に書くのは社会常識外ですね。
今後はやめましょう!
-
273
匿名さん
オリエンタルホテル東京ベイの
ランチブッフェ、とってもおいしいんです。
なかなか人気でもあるんですけど
やっぱり、浦安在住者が圧倒的に
多いのかな。
-
274
申込予定さん
今日は、第2期の抽選でしたね。
行かれた方いらっしゃいますか?どんな様子だったのでしょう?
何件ぐらいの契約になったんでしょうね~~~
長期戦突入なのか、案外すんなり売れてしまうのか・・・
興味のあるところです(^^;)
-
275
匿名さん
5倍→1戸
4倍→2戸
3倍→7戸
2倍→15戸
だと思います。
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名
別に安くないじゃん
一斉入居時にそのくらいの価格で買えたよ
南西だけど。
もう少し広いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
278
匿名さん
高洲地区の将来性はかなり有望ではないでしょうか?ニュータウンという考え方ではなくリタイアメントタウンという視点で考えた高洲地区はたいへん有望だと思われます。浦安市自体もかなり有望視しているので今後リタイアメントタウンとしての街つくりを考えていくとと思います。
-
279
周辺住民さん
高洲の渋谷幼稚園につづき、渋谷小学校が浦安市内にできると聞いたけど、
誰か場所ご存知ですか? 土地余っているのは、高洲だとおもうんだけど。
-
280
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件