なかなか盛り上がらなかったこの掲示板が、いい感じになってきたとうれしく思ってたのに、
DM1枚でイヤな感じになっちゃいましたね。関係者らしき書き込みとか…。
個人的には、資金繰り悪化か、解約防止が妥当な線だと思いますが、万一純粋に契約者への感謝と
利益還元だとしても、この時期にこの企画が素直に受け入れられないのは当然でしょ?
不安を煽っただけのような。何か他の企画なかったんですかねー。
せっかく楽しみにしていた新居購入に水を差された気分です。リバー信じてたのになー。
いずれにせよ、このページ、楽しい情報交換の場にしません?
気になることを、どんな人でもどんな事でも書けるような・・・。
そうですね。私も82さんと同じ気持ちです。
そして、あのチラシを見たときに、嬉しいというよりムカつきました。結局自社も得しようとしてる感じで。
デベにとって、銀行に支払う金利より半年1%金利で資金調達できて、キャンセル防止効果もあり
購入者にも還元できる良いキャンペーンだと思ったのでしょうが、世間一般の決算期に現金の
キャンペーンをすることで、かえって不安を仰ぐ結果となっていると見ますが。
この、入金が保全されるのか手付けに算入されるのか、リバーの資金繰りが大丈夫なのかが
チェックポイントですね。
リバー関係者の中でこの掲示板をご覧になっている人がいるなら、的確な回答をしていただけませんか?「○○部の△△と申しますが」と名乗ってもらったら、さらに信頼できます。それで皆スッキリします
≫85
私も同意見です。正々堂々とした方がいいですよ、リバーさん。
まあ、結局会社なんてライ○ドアみたいに儲けるのが目的なんですよねぇ。
私達もいいように使われてるだけなんですかねぇ。
82です。
やっぱりみんな不安ですよね。大きい買い物ですもんね。
追加レスしてくださったみなさん、ありがとうございます。
なんかこの掲示板の良識を感じられて、とてもうれしいです。
299戸の大所帯ですが、協力して住みやすいマンションにしましょうね。
リバーがキッチリ建ててくれたら、あとは私たち住民の意識の問題ですもんね。
また、色々教えてください。これからもよろしくお願いします。
知らない間にすごく増えていて驚きました。
それだけ関心をもたれているのでしょうか?いいことですよね!
82・87さんは契約された方ですよね?私も契約を済ませた者です。
初めての大きな買い物ですからみなさんが、小さなことでも相談・確認
したい気持ちはすごく分かります。ですから、色々な情報交換ができればいいですね。
住む前から仲良くできると、とても役立つことが多いのではないでしょうか?
>86さん そうですね どの会社も利益追求は第一ですよね。私たち住民もリバーさんのさらなる飛躍を望んでいますから、儲けて頂くことは大いに結構な事です。その話は横に置いて、皆さん中間金は入れられますか?おそらく保全対象なのでしょうが、自己理由による解約時は帰ってこないのでしょうね。今後もしも、契約済みの人にとって、かなり不利なニュースが出たとして、そのために解約をしても自己理由になるのでしょうね。
近所のスーパーを調べてみました、やはり生活にはかかせませんよね。
駅近くのサカエ(24時間営業)、長原中央商店街近辺にナショナル・サンコー、
マンション近くの川を北へ行くとマンダイがあります。
それと中央環状線と長吉中学校の間ぐらいにサンディがありました。
自転車で行くとしたら、こんな感じかな。ほかにあれば、情報をお願いします。
今日、久しぶりにMRに行ってきました。
まだ60〜70くらいは売れ残っていましたけど、
こんなペースでいいのかな?よくわかりませんが・・・
早く完売するといいですね。
天気が良かったせいか、隣の公園は家族ずれで賑わってました。
はじめまして。契約を済ませたものです。9月がとっても楽しみです!
市外からの転居なので平野区のことはよく知らず不安もありますが期待のほうが大きいです。
みなさま、よろしくお願いいたします。
あぐりさん>そうですね、住む前から交流して情報交換などできればいいなぁと私も思ってました(^^)。
リバーが出した先払いの件ですが、自分の勝手な想像ですが、基本的にマンションデベロッパーは次々と建てていかないと潰れと言われますね。しかし今の時代、耐震偽装問題でリバー平野もかなりの痛手をこうむったはずです。実際今年の9月入居で残り戸数が60〜70はかなり鈍いペースだと思います。
しかも平野界隈には新たなマンションが多数建てられており、リバーとしてはキャンセルで他に移られることを出来るだけ避けたいのと、次の運転資金を確保するためにこのような提案をしてきたんだと思います。
これはリバーが悪いのではなく、例の問題で影響を受けているのでしょう
>あぐりさん・みかんさん いいですよね、それ。
私は東住吉区からの転居ですが、やはり長原のことにはあまり詳しくありませんし、
初めての購入なので、こういう情報交換はとてもありがたいです。
ちなみに、日曜日にモデルルームに行って来ました。もう?まだ?
8階ぐらいまでは建てられていました。やはり完成するにつれて実感が沸いてきます。
以外に地元の人以外が入居されるみたいですね。
住めば都ですから長原に住むのも悪くないと思います。
便利かどうかは正直な所、不便なほうだと。
車で行動出来れば、なんでも揃いますよ。電気屋ならミドリ電気もあるし、スーパーもあります。ダイエーもありますね。おもちゃなら長吉堂がありますし。
しかし、治安は良いとは言い切れませんね。
実際にも周りは団地だらけで、六反にも団地がたくさんあるので、多少ガラは悪いです。しかし慣れれば都ですよ。
1、2階の低層階を検討中です。価格が安そうなので。。どなたか、これまでに木々の生い茂るマンションの低層階に住まれたことのある人はいますか?日当たりとかってどうでしょうか?あと、夏場なんかは、虫も気になります。バルコニーに大量の虫がいたらと想像しちゃうと、価格が高くても高層階にするべきかと迷います。
リバー平野の広告が頻繁にポストに入ってますね。ガーデンティールーム(オプション)の写真は趣味悪いのでやめたほうがよいのでは。。リバー平野はなかなか良い物件だと思ってますが、あの部屋はちょっと・・・
そうですか? 私はすごく気に入ってます。MRに行く度にあの部屋に行きますよ。
ただ、実際に住めるかといえば無理でしょうけど、遊び心ということで・・。
すぐ近くに新しくマンションができるみたいですね、チラシが入っていました。
すこし気になりますが、リバーに好影響があればいいのですがね〜
長原がどんどん発展していきそうですね。
↑なんでしょうか?