- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼京線沿いについて
-
42
匿名さん 2011/11/18 04:27:59
>>埼京線沿いのマンションについて話し合いましょう。
埼京線 電車についてじゃないよ
たしかに待ってるとき、夏は暑いし冬は寒いが
-
43
匿名さん 2011/11/18 04:38:57
-
44
匿名さん 2011/12/02 11:55:30
>>その他、住みやすさ、お勧めの駅、地域情報についてもどうぞ
電車も十分に地域情報ですね。
ちなみに今朝、通勤快速で電車が揺れた際「ちゃんとまっすぐ立っとけ、このボケェ!」などと叫んでいる人がいました。
関西系チンピラか関西から来た在日でしょうが、やはりこの沿線は何かが違います。
大宮、赤羽、池袋、新大久保へのアクセスが良いためでしょうが、住むには覚悟が必要ですね。
私の住んでいる武蔵浦和でも在日もいますし、日本語学校があるくらいですから今でも移り住んでくる人も多いのでしょう。実際に住んでの感想ですが、少なくとも子育ての環境とは思いません。
-
45
匿名 2011/12/02 14:28:28
今日は一番寒い 快速遅れるならドア閉めてくれ と思うぐらい寒い
冬 到来~~~~。始動ボタンの川越線頂戴よ
-
46
匿名さん 2011/12/02 15:04:35
-
47
匿名さん 2011/12/25 03:46:08
埼京線沿線は、しばらくはマンションの建設ラッシュが続きますが、販売はかなり苦戦しているようです。
プラウドシティ赤羽の地権者はダイエーですが、引き渡し前にも関わらず賃貸の募集が出ています。まして、地権者が元住民であるようなマンションは、新築分譲賃貸がまとめて出てきますので、それを狙うのもいいかもしれませんね。
最近の分譲マンションは、仕様がかなり落ちていますから、1年もしたら500万円は確実に下がると思います。
-
48
匿名さん 2011/12/25 04:30:14
確かに寒い日に電車遅れてあきっぱなしって以上に冷えますからね。
寒い日は何とかしてほしいと思うけど、こればっかりはねぇ・・・・。
-
49
匿名 2011/12/29 00:56:55
-
50
匿名さん 2012/01/10 04:20:54
-
51
匿名さん 2012/01/10 06:53:30
>48さん
こればかりはある程度我慢する、温かい格好をするとかで対策するしかないでしょうね。
非常に足元など冷えますが、閉じるわけにもいかないでしょうし。
-
-
52
匿名さん 2012/01/10 07:05:05
>49さん
それはある程度納得する、実際それぞれに地縁とかで妥協するしかないでしょうね。
地位に学区とかも考えますが、完璧を求めるわけにもいかないでしょうし。
-
53
匿名 2012/01/18 23:58:55
川越線に乗り入れる快速列車の本数を増やして欲しい。日中なんか20分近く駅で待つ事もある。
-
54
匿名さん 2012/01/19 01:44:27
-
55
匿名 2012/01/19 01:54:44
-
56
匿名さん 2012/01/19 01:56:23
単線を複線にして車庫や待機線システム変更も必要。
無理です!
-
57
匿名 2012/01/19 10:00:24
-
58
匿名さん 2012/01/19 12:36:38
確かに列車本数は限界らしいですね。
今日の通勤列車内でのアナウンスでも、「池袋と新宿駅の間で4本待機しているので発射を見合わせます」といっていました。
車両についても、ホームを延長することができないという事を聞いたことがあります。
埼京線沿線や乗り換え沿線でかなりのマンションを建設していますが、購入者は実情を知らないんでしょうね・・・。
-
59
匿名さん 2012/01/20 01:10:12
車両を増やすには全ての駅のホームを延長しなければいけません!!
勉強しよう!
-
60
匿名さん 2012/01/20 06:43:16
ホーム延長してもその分高架を延長して線路移動も大移動しないとね。
結論:無理。
-
61
匿名さん 2012/01/20 13:47:16
最近、新宿まで乗車30分のはずが、1時間近くかかる日が多くなりました。
サラリーマンにとっては、朝から厳しい日が続きます・・・。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件